23/04/04(火)18:10:42 Kだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)18:10:42 No.1043598975
Kだ
1 23/04/04(火)18:12:10 No.1043599390
そういや龍太郎とも顔合わせてたのか
2 23/04/04(火)18:13:14 No.1043599690
ちゃんとこの話あとから拾うのは良いんだけどさすがにここでKを名乗らないよな今のキャラじゃ
3 23/04/04(火)18:13:42 No.1043599824
お前 医学生だな 俺もだ
4 23/04/04(火)18:14:46 No.1043600152
>ちゃんとこの話あとから拾うのは良いんだけどさすがにここでKを名乗らないよな今のキャラじゃ 中村です
5 23/04/04(火)18:15:18 No.1043600299
一也が思ったより穏やかな性格のまま育った
6 23/04/04(火)18:16:07 No.1043600550
キャラ崩壊(こっちが先)
7 23/04/04(火)18:16:07 No.1043600553
ガチで精進してください
8 23/04/04(火)18:16:25 No.1043600642
このときカーチャン死んだ直後でだいぶやさぐれてたから…
9 23/04/04(火)18:16:59 No.1043600819
Kだ(どうも…)
10 23/04/04(火)18:17:53 No.1043601096
黒須一也です…
11 23/04/04(火)18:18:13 No.1043601195
>Kだ(どうも…) 子供の頃確かお会いしましたよね…
12 23/04/04(火)18:18:18 No.1043601228
これが一也的には目で挨拶した程度らしい……
13 23/04/04(火)18:19:08 No.1043601473
幻じゃないけど多分幻聴は聞いてると思う
14 23/04/04(火)18:19:11 No.1043601489
>中村です これ一人先生じゃないよ
15 23/04/04(火)18:20:10 No.1043601812
高品ちょっと老けすぎ
16 23/04/04(火)18:20:51 No.1043602031
>>中村です >これ一人先生じゃないよ 一也って龍ちゃんに会ったことあったっけ?
17 23/04/04(火)18:21:17 No.1043602179
高品フィルターON
18 23/04/04(火)18:22:23 No.1043602523
研修医らしさを出すためか割と未熟って事も増えてるし自信持って俺がKだとはまだ言えなそうだよね
19 23/04/04(火)18:22:28 No.1043602555
これ大学中断して放浪したとき?
20 23/04/04(火)18:22:29 No.1043602561
シリーズ最後に行われる医療行為がバンソーコーを貼るだけというのがいいんだ
21 23/04/04(火)18:22:38 No.1043602612
第一話ラストを考えるとK2最初期の時点だと一人先生だったことにするつもりで書いてたかもしれない
22 23/04/04(火)18:22:45 No.1043602657
ここのためにマントはともかく変なズボンとブーツも受け継いでしまった
23 23/04/04(火)18:23:21 No.1043602845
Kazunariだ
24 23/04/04(火)18:23:22 No.1043602852
あんまりK(のクローン)に会えたのが嬉しすぎてそれっぽい口調の幻聴入ってますよね?
25 23/04/04(火)18:23:44 No.1043602966
K(の一族)だ
26 23/04/04(火)18:24:26 No.1043603191
一也もう少し優しい表情するよね あと結構太くて厚みがある
27 23/04/04(火)18:25:10 No.1043603411
一也は悩みや事件もままあるけど優しさに包まれて育ったからな…
28 23/04/04(火)18:25:47 No.1043603620
旧作の一也は結構ヤンチャなガキだったからあのまま育つとこうなってるかもとは思う
29 23/04/04(火)18:27:13 No.1043604087
マジな話宮坂さんと出会わなかったら こういう雰囲気になってたかも一也
30 23/04/04(火)18:27:29 No.1043604176
オヤジさんとか言いそうにないもん一也
31 23/04/04(火)18:27:30 No.1043604182
高品に一度会ったってどこのことかと思ったら前作かよ
32 23/04/04(火)18:28:40 No.1043604557
急にオレになったの結構好きだけどこことの繋がりのためだったりすんのかな
33 23/04/04(火)18:29:24 No.1043604778
柱見ればわかるけどリアルタイム時に二十年後の世界だからな…… ここに追いつくなんて誰も思わなかった
34 23/04/04(火)18:29:46 No.1043604906
この口調に合わせようとして辞めたのか分からんが放浪中の一也は微妙に口調が不安定だよね…
35 23/04/04(火)18:29:56 No.1043604962
作者本人もK2なんてやると思ってなかっただろしね…
36 23/04/04(火)18:30:02 No.1043605002
一也から吹き出し伸びてるように見えるけど Kだっていうのは高品のモノローグで 一也は素直に本名名乗ってそそくさ立ち去ってたのでは…
37 23/04/04(火)18:30:39 No.1043605192
ここだけKAZUYAが憑依してたのでは
38 23/04/04(火)18:30:42 No.1043605205
辻褄合わせもあるんだろうけどこういうファンサービスは素直に嬉しいもんだ
39 23/04/04(火)18:30:49 No.1043605250
会釈した程度って一也が言ってなかったっけ
40 23/04/04(火)18:30:54 No.1043605292
>ここのためにマントはともかく変なズボンとブーツも受け継いでしまった 子供の頃からあんまかわらんかったような…
41 23/04/04(火)18:31:39 No.1043605531
>一也は悩みや事件もままあるけど優しさに包まれて育ったからな… 何ですかそれじゃKAZUYAがそうじゃないとでも言うんですか
42 23/04/04(火)18:32:22 No.1043605766
ついにK2で再現せず年が過ぎたと思ったら後々になって高品先生とは二度会った…と後で帳尻を合わせる
43 23/04/04(火)18:32:39 No.1043605875
>作者本人もK2なんてやると思ってなかっただろしね… 98年に連載終了して04年にK2連載開始だから6年開いてるのか…
44 23/04/04(火)18:32:43 No.1043605900
>>一也は悩みや事件もままあるけど優しさに包まれて育ったからな… >何ですかそれじゃKAZUYAがそうじゃないとでも言うんですか 本人がそう言ってたからなあ……厳しく育てられて無骨な人間になってしまったって
45 23/04/04(火)18:32:54 No.1043605951
よく考えると初対面なのになんでいつも親父から教わってるなんて知ってんだ一也!
46 23/04/04(火)18:33:50 No.1043606243
一也がKAZUYAではないことが重視されてるのが中々に皮肉だ
47 23/04/04(火)18:33:54 No.1043606270
>会釈した程度って一也が言ってなかったっけ 龍太郎とは会話してるけど高品とはしてないので合ってる
48 23/04/04(火)18:34:29 No.1043606447
>この口調に合わせようとして辞めたのか分からんが放浪中の一也は微妙に口調が不安定だよね… 誰しもあんなマント羽織ってさすらってたらその気になって世紀末口調にもなる
49 23/04/04(火)18:35:37 No.1043606829
しょうがないけど次世代のKと高品の話が始まると見せかけてこれっきりでしたはちょっと残念ではある
50 23/04/04(火)18:36:27 No.1043607130
高品の視点でしめるラストとしてはこの流れは美しいんだが 俺とは全く違う医者になるだろうとKAZUYAが言ってたの考えると 性格はだいぶ違うK2の一也の方が筋は通る感じ
51 23/04/04(火)18:37:30 No.1043607468
>>この口調に合わせようとして辞めたのか分からんが放浪中の一也は微妙に口調が不安定だよね… >誰しもあんなマント羽織ってさすらってたらその気になって世紀末口調にもなる 放浪中は母の死直後だし精神的に不安定だから…
52 23/04/04(火)18:38:35 No.1043607801
今レギュラー出演してる高品が一也に対してここまでの熱量ない気がするんだよね
53 23/04/04(火)18:39:57 No.1043608258
KAZUYAがうちの一族なら誰でも筋肉操作で体内の弾丸を排出できるくらいのこと言ってたけど一也くんできないよね多分
54 23/04/04(火)18:40:02 No.1043608286
クローンとはいえ別の個性を持ってる人間を同一視するってかなり失礼だからな…
55 23/04/04(火)18:40:20 No.1043608380
前作キャラはなんだかんだで一也にどこかKAZUYAの影を見てるとこあるから誰も知らないあの村で育って本当によかったなと思う
56 23/04/04(火)18:40:25 No.1043608407
>今レギュラー出演してる高品が一也に対してここまでの熱量ない気がするんだよね むしろ一人先生→龍太郎の方が熱量があるという 一也が優秀過ぎるんや
57 23/04/04(火)18:40:26 No.1043608415
>この口調に合わせようとして辞めたのか分からんが放浪中の一也は微妙に口調が不安定だよね… 前作ラストと合わせようとしてあれこれやってた結果だとしても 母親亡くした後だからで説明できちゃうくらいの不安定さに収めてるのさすがだと思う
58 23/04/04(火)18:40:47 No.1043608522
まあ高品がちゃんと出会った次代のKは一人先生だからな…
59 23/04/04(火)18:40:55 No.1043608575
>これ大学中断して放浪したとき? 高速バス乗る前
60 23/04/04(火)18:40:58 No.1043608600
トレードで直接はまだ会ってないのか龍太郎と一成
61 23/04/04(火)18:41:06 No.1043608645
高品はKとちゃんとお別れできたからな
62 23/04/04(火)18:41:18 No.1043608723
>一也が優秀過ぎるんや お前その関西弁 なんJ民だな 仕草でわかる
63 23/04/04(火)18:41:35 No.1043608812
>KAZUYAがうちの一族なら誰でも筋肉操作で体内の弾丸を排出できるくらいのこと言ってたけど一也くんできないよね多分 一人先生でも無理な気がする
64 23/04/04(火)18:41:37 No.1043608822
>高品の視点でしめるラストとしてはこの流れは美しいんだが >俺とは全く違う医者になるだろうとKAZUYAが言ってたの考えると >性格はだいぶ違うK2の一也の方が筋は通る感じ Kとして生まれながらKではない若き医師KAZUNARIのニュアンスを描くために20年近くかかってるからな…数コマしかないならKだの一言にするわな
65 23/04/04(火)18:41:59 No.1043608922
存在しない記憶
66 23/04/04(火)18:43:23 No.1043609354
一人先生には合ってるけどそれはそれとして Kだ!
67 23/04/04(火)18:44:11 No.1043609629
>KAZUYAがうちの一族なら誰でも筋肉操作で体内の弾丸を排出できるくらいのこと言ってたけど一也くんできないよね多分 銃バラし技術と同じであの母が教えたかもしれない いやさすがに無理か…
68 23/04/04(火)18:44:30 No.1043609730
スーパードクターの方は針一本で全身麻酔かけるからな… スーパー系は別の世界線と考えた方が良さそう
69 23/04/04(火)18:45:27 No.1043610023
スーパードクターK読むとKAZUYA先生って結構自分の存在意義とか何か残せるものあるのかって悩んだりしてたけど一人先生はそういうの無さそう 無いというか一族の補完って役割果たして表の世界でも生きることができて富永先生って仲間も一也と譲助って息子みたいな教え子も得られて望むものは全部手に入れた感じ
70 23/04/04(火)18:46:13 No.1043610281
>スーパードクターK読むとKAZUYA先生って結構自分の存在意義とか何か残せるものあるのかって悩んだりしてたけど一人先生はそういうの無さそう >無いというか一族の補完って役割果たして表の世界でも生きることができて富永先生って仲間も一也と譲助って息子みたいな教え子も得られて望むものは全部手に入れた感じ いや次世代残せよ…
71 23/04/04(火)18:46:21 No.1043610317
>スーパードクターK読むとKAZUYA先生って結構自分の存在意義とか何か残せるものあるのかって悩んだりしてたけど一人先生はそういうの無さそう >無いというか一族の補完って役割果たして表の世界でも生きることができて富永先生って仲間も一也と譲助って息子みたいな教え子も得られて望むものは全部手に入れた感じ あとは嫁でも貰え
72 23/04/04(火)18:46:33 No.1043610387
>スーパードクターK読むとKAZUYA先生って結構自分の存在意義とか何か残せるものあるのかって悩んだりしてたけど一人先生はそういうの無さそう >無いというか一族の補完って役割果たして表の世界でも生きることができて富永先生って仲間も一也と譲助って息子みたいな教え子も得られて望むものは全部手に入れた感じ 親父とも和解?したしな…
73 23/04/04(火)18:46:58 No.1043610538
>一也って龍ちゃんに会ったことあったっけ? 会ったんだよこの時
74 23/04/04(火)18:47:17 No.1043610624
>一人先生でも無理な気がする 旦那様ならもしや…
75 23/04/04(火)18:47:50 No.1043610809
一人先生は早く子供残すという一番大事なやつやれ
76 23/04/04(火)18:48:32 No.1043611039
>一人先生は早く子供残すという一番大事なやつやれ 相手がおらん!とか本人は思ってそう
77 23/04/04(火)18:48:54 No.1043611183
そもそもなんでムキムキなの一也
78 23/04/04(火)18:48:59 No.1043611223
うちは裏の一族なんで…→表が不在だから出てこい 俺が表に出たら村が…→富永先生がいれば安心だな! めんきょ…→不正入手
79 23/04/04(火)18:49:07 No.1043611274
研修終えて帰ってきた一也見てあんたあの時の!?ってなるんだろうか
80 23/04/04(火)18:49:17 No.1043611329
>一人先生は早く子供残すという一番大事なやつやれ 一也がいるし影の方は譲助やってくれそうだし…
81 23/04/04(火)18:49:51 No.1043611536
>そもそもなんでムキムキなの一也 鍛えてるから 実際筋肉で救えた命いくつもあるし
82 23/04/04(火)18:50:29 No.1043611764
>親父とも和解?したしな… 和解もなにも村井さんと違ってただ失踪しただけだし… まだ会ってなさそうだから一度あって欲しいがなんか事件がないと会いそうにないんだよな
83 23/04/04(火)18:50:38 No.1043611815
先々代のKも最後の最後は筋肉だけで沢山の命を救ったからな…
84 23/04/04(火)18:50:52 No.1043611880
>めんきょ…→不正入手 特例中の特例なだけで合法的入手だから… よく考えなくてもかなり無茶だけど
85 23/04/04(火)18:50:53 No.1043611892
スーパーとDoctorKの時はレギュラーキャラの医者が定期的に結婚してたのに K2だとほぼ無い…誰かいたっけ?
86 23/04/04(火)18:51:45 No.1043612192
一人先生差し置いてKなのらなさそうな一也
87 23/04/04(火)18:52:32 No.1043612451
>和解もなにも村井さんと違ってただ失踪しただけだし… >まだ会ってなさそうだから一度あって欲しいがなんか事件がないと会いそうにないんだよな 海が大学入ったら流石に戻りなよ…
88 23/04/04(火)18:53:01 No.1043612635
禁断のまた会えたんだ二度撃ちを決めることになる高品院長
89 23/04/04(火)18:53:09 No.1043612702
>一人先生差し置いてKなのらなさそうな一也 この時点ではまだ神代家は設定すらなかったから仕方ない
90 23/04/04(火)18:53:19 No.1043612754
村井さん連れて会いに行くつもりはあるけど まだ龍太郎に留守任せるわけにはね…
91 23/04/04(火)18:53:32 No.1043612823
>俺が表に出たら村が…→富永先生がいれば安心だな! こう見るとトミーの影響でか過ぎる
92 23/04/04(火)18:53:45 No.1043612891
高品夫婦の老け具合と軍曹がハゲたのはちゃんとそのままにしたのに…
93 23/04/04(火)18:54:21 No.1043613108
>海が大学入ったら流石に戻りなよ… 海ちゃん大学行かせるならその間あの島に残らないといけないからどっちにしろ無理だと思う
94 23/04/04(火)18:54:24 No.1043613121
>>一人先生は早く子供残すという一番大事なやつやれ >一也がいるし影の方は譲助やってくれそうだし… 一也はたぶん一人先生のこと父親代わりと全く思ってなさそう
95 23/04/04(火)18:54:37 No.1043613205
若い医者が誤診しまくる漫画で龍太郎カンの良さというかなんか違う気がするで誤診しないのやばいスキルな気がする
96 23/04/04(火)18:54:49 No.1043613283
間違えなく同年代では比類なき技術と知識なんだけど スタートの小学生時点見てると成長大分緩やかに見える一也
97 23/04/04(火)18:54:52 No.1043613302
描写はないけどこういうこともあったよって感じだっけスレ画 宮坂さんと結婚したことにも出来るな
98 23/04/04(火)18:55:26 No.1043613514
>間違えなく同年代では比類なき技術と知識なんだけど >スタートの小学生時点見てると成長大分緩やかに見える一也 スーパードクターKがなんか世紀末すぎた
99 23/04/04(火)18:55:59 No.1043613711
>>そもそもなんでムキムキなの一也 >鍛えてるから >実際筋肉で救えた命いくつもあるし fu2072968.jpg KAZUYAもそうだそうだと言っています
100 23/04/04(火)18:56:13 No.1043613803
かーちゃんの死後全国フラフラしてた時は一人先生エミュっぽいことしてたしスレ画みたいなこともギリギリ言いそう
101 23/04/04(火)18:56:33 No.1043613915
一人先生は新しい優秀な医師を産み出す教師になってきてる
102 23/04/04(火)18:56:58 No.1043614081
まさかここが痛々しいギャグシーンみたいになるとは思わなかった
103 23/04/04(火)18:57:11 No.1043614160
もしかしたら龍ちゃんと一也が出会ったときに あなたはあのときの…あんたも学生だったのかよ! とかやるかもしれないし…
104 23/04/04(火)18:57:30 No.1043614259
手抜くの辞めたのもカレーに説教されたからだしな 異常性隠してずっと満点男なんだが
105 23/04/04(火)18:57:37 No.1043614306
>一也はたぶん一人先生のこと父親代わりと全く思ってなさそう Kって何?って聞かれて父親で師ですって答えてるからな
106 23/04/04(火)18:57:48 No.1043614365
前作の良いラストがなかったことにされてるのに不思議とさわやかな気持ちだぜ!
107 23/04/04(火)18:57:53 No.1043614389
>間違えなく同年代では比類なき技術と知識なんだけど >スタートの小学生時点見てると成長大分緩やかに見える一也 けっこう前からK2では技術の進歩でスーパードクターいらないってテーマが強いから突出した超人にする必要がなくなったのかもね
108 23/04/04(火)18:58:23 No.1043614571
>まさかここが痛々しいギャグシーンみたいになるとは思わなかった タイミング的に会ってるのこの時期位しか無いだろうな…って感じで一コマ消化だからな
109 23/04/04(火)18:59:17 No.1043614925
でももし宮坂さんと出会わなかったら自己肯定感が育たずにこんな感じに成長するかもしれない
110 23/04/04(火)18:59:26 No.1043614981
スーパードクターKの話は技術の進歩で代替できるとかそういうものかな…
111 23/04/04(火)18:59:33 No.1043615027
>>一也はたぶん一人先生のこと父親代わりと全く思ってなさそう >Kって何?って聞かれて父親で師ですって答えてるからな 父親がKAZUYAで師が一人先生のことでは
112 23/04/04(火)18:59:34 No.1043615032
正直一也はまだK名乗るには経験不足だよね 人のやってること見て驚いてるところ多いし
113 23/04/04(火)19:00:26 No.1043615389
一人先生は臨時で普通に病院勤務してたり交友関係が謎 ってKAZUYAさんも校医とかしてたか
114 23/04/04(火)19:00:29 No.1043615409
>正直一也はまだK名乗るには経験不足だよね >人のやってること見て驚いてるところ多いし 本編見る限りではまだ自分担当で患者死亡の経験して無いからいずれやるのかな…
115 23/04/04(火)19:00:45 No.1043615513
あんま歳変わらないであろう登場時の一人先生とか既に貫禄あったからなぁ
116 23/04/04(火)19:01:13 No.1043615701
毎日シャドーやってた一也よりスーパードクターしてるトミーはヤバイよ まあシャドーじゃない手術を2,3日に一回はやってるんだが…
117 23/04/04(火)19:01:29 No.1043615818
fu2072984.jpg
118 23/04/04(火)19:01:42 No.1043615900
研修終わってバリバリ働くようになってもやっぱりKAZUYAとは違う感じで患者とは接するよね一也
119 23/04/04(火)19:02:35 No.1043616212
>研修終わってバリバリ働くようになってもやっぱりKAZUYAとは違う感じで患者とは接するよね一也 だいぶ人当たりがマイルドというか…
120 23/04/04(火)19:02:35 No.1043616215
年長の医師がことごとく優秀で困る 困らない
121 23/04/04(火)19:02:49 No.1043616292
>正直一也はまだK名乗るには経験不足だよね >人のやってること見て驚いてるところ多いし 「間違わない医者」の役は一人先生が居るからどうしても作劇的にそうなっちゃうわね
122 23/04/04(火)19:02:54 No.1043616323
また会えたんだは口癖なのかな
123 23/04/04(火)19:03:14 No.1043616439
>KAZUTOもそうだそうだと言っています fu2072989.jpg
124 23/04/04(火)19:03:39 No.1043616603
なんなら形成外科の分野に於いては緒方くんが上行ってる感もある
125 23/04/04(火)19:04:04 No.1043616755
>fu2072984.jpg Kだ (感極まる高品) (気まずくなって挨拶して去る一也)
126 23/04/04(火)19:04:42 No.1043617030
K以外の名前を名乗ったらKでもないのにそんなマントを!?とか突っ込まれるかもしれないからな…
127 23/04/04(火)19:04:49 No.1043617078
>>fu2072984.jpg >Kだ >(感極まる高品) >(気まずくなって挨拶して去る一也) やさぐれてカッコつけてたら親の知り合いに会うなんて…
128 23/04/04(火)19:04:55 No.1043617135
20年前に深く考えず作ったオチに続編で合わせろよな! とか言われたら俺なら頭抱えると思う
129 23/04/04(火)19:05:08 No.1043617229
(あっリストに載ってた高品さんだこの人…)
130 23/04/04(火)19:05:26 No.1043617331
母親が亡くなった直後なんだから優しくしてやれよ高品
131 23/04/04(火)19:05:39 No.1043617424
真船先生が真摯に医療漫画に取り組む過程で 一人の超人の技量に患者の命が左右されるっていう筋書きがイマイチに思えてきてるのかなってのはある
132 23/04/04(火)19:05:40 No.1043617427
>fu2072989.jpg こうして見るとやっぱり一人先生細いよなって思う
133 23/04/04(火)19:05:45 No.1043617458
>研修終わってバリバリ働くようになってもやっぱりKAZUYAとは違う感じで患者とは接するよね一也 黒須一也だからな… 割と真面目に宮坂さんと大学同期sのおかげだよね
134 23/04/04(火)19:05:45 No.1043617459
>毎日シャドーやってた一也よりスーパードクターしてるトミーはヤバイよ >まあシャドーじゃない手術を2,3日に一回はやってるんだが… 村と総合病院では扱う患者の数が違うからな
135 23/04/04(火)19:05:47 No.1043617475
まあどういう挨拶してどういうこと言ったかを宮坂さんに言えなかっただけだろう 恥ずかしくて
136 23/04/04(火)19:06:09 No.1043617643
なんなら一人もキャラちゃんと違うよね
137 23/04/04(火)19:06:19 No.1043617719
ここの一也絶対こんな話し方しないよぉ!
138 23/04/04(火)19:06:22 No.1043617732
同じ年頃の一人先生の完成度があまりにも高すぎる…
139 23/04/04(火)19:06:38 No.1043617832
>一也が思ったより穏やかな性格のまま育った 全巻一気で旅に出てから一気に怖い人っぽくなったのに兄弟子と宮坂さんに引き戻された
140 23/04/04(火)19:07:09 No.1043618043
まぁ高品目線だとこうなるよな 友達少ない中でも七瀬と高品だけは特別だからな
141 23/04/04(火)19:07:31 No.1043618203
高品の幻聴じゃないとしたら口調云々抜きにしても 二度しか顔合わせてないのにオヤジさんからいつも言われているだろうとか言った事になってしまう…
142 23/04/04(火)19:07:34 No.1043618227
ぼっち先生の境遇考えるとトミーの存在は劇中で表されてるものよりかなり大きそう
143 23/04/04(火)19:08:26 No.1043618613
>一也がKAZUYAではないことが重視されてるのが中々に皮肉だ 何ら一也に関してはドクターKの頃からそういう話だったから 最終回のこのくだりは冷静に考えるとちょっと台無し感あるんだよな…
144 23/04/04(火)19:08:39 No.1043618730
>ぼっち先生の境遇考えるとトミーの存在は劇中で表されてるものよりかなり大きそう 富永のおかけで世の表舞台に出れたみたいなもんだしなあ
145 23/04/04(火)19:08:48 No.1043618795
まぁ将来更なる次世代が出る事になったら一人先生や一也の子じゃなくて 一巳の子とかそこらへんがピックアップされるんだろうなと思ってる
146 23/04/04(火)19:08:53 No.1043618824
…というかもしかして一瞬怖い人になってたのってこのシーンの辻褄合わせ?
147 23/04/04(火)19:08:58 No.1043618867
一也はこんな事言わない
148 23/04/04(火)19:09:08 No.1043618943
>ここの一也絶対こんな話し方しないよぉ! 放浪編最初の2話はだいぶ酷かったので更にその前ならこうもなりそう
149 23/04/04(火)19:09:40 No.1043619152
ここの一也は傷心中でやさぐれてるからぎりぎり言うかもしれない 宮坂さんの前なら絶対に言えないよこんなの
150 23/04/04(火)19:09:47 No.1043619194
まぁ旅に出るとK一族は厳しくなるから
151 23/04/04(火)19:10:27 No.1043619436
波留島のときなんか「深く入り込まないほうがよい」ってディレクターにK口調で釘指したあと 名刺もらって「ありがとう……気持ちだけはいただいておきます」って 同じページ内でキャラ崩壊してるからな
152 23/04/04(火)19:10:51 No.1043619589
一人先生はそろそろ50だからさっさと子供作りなって!
153 23/04/04(火)19:11:03 No.1043619667
>…というかもしかして一瞬怖い人になってたのってこのシーンの辻褄合わせ? 先生!なんたる無茶を!
154 23/04/04(火)19:11:19 No.1043619749
>…というかもしかして一瞬怖い人になってたのってこのシーンの辻褄合わせ? それにしたってお母さん目の前で死にましたは重いよ!
155 23/04/04(火)19:11:38 No.1043619873
やっぱり一也にKAZUYAと同じ事無理だよ 宮坂さんとスーパー町医者やってる方が似合う
156 23/04/04(火)19:11:40 No.1043619880
辻褄合わせて大変だな
157 23/04/04(火)19:12:09 No.1043620071
>こうして見るとやっぱり一人先生細いよなって思う KAZUYAさんがマッチョ過ぎるだけだし… fu2073025.jpg
158 23/04/04(火)19:12:22 No.1043620159
>一人先生はそろそろ50だからさっさと子供作りなって! 真船先生的には一人先生の今後についてどう考えてるんだろう 医師としてもだけど人間として幸せになって欲しい
159 23/04/04(火)19:12:34 No.1043620250
麻上さんと早く子作りしろって誰か言ってやれよ
160 23/04/04(火)19:12:40 No.1043620284
(どうやら一時的に記憶を失っているようだな)
161 23/04/04(火)19:12:49 No.1043620342
間違いなく一人先生が一番カッコいいと思う
162 23/04/04(火)19:12:55 No.1043620372
>それにしたってお母さん目の前で死にましたは重いよ! しかもトリアージなさい!って言われて別の怪我人優先した結果だから超重い!
163 23/04/04(火)19:13:36 No.1043620617
fu2073036.jpg 一人先生はグバァン!したことないし…
164 23/04/04(火)19:13:38 No.1043620641
>>それにしたってお母さん目の前で死にましたは重いよ! >しかもトリアージなさい!って言われて別の怪我人優先した結果だから超重い! それをトリアエスシなさい!ってネタにする匿名掲示板があるらしいな
165 23/04/04(火)19:13:50 No.1043620705
一人先生は影の一族から光になったから 無理して影を作ることはないので…
166 23/04/04(火)19:14:00 No.1043620773
>間違いなく一人先生が一番カッコいいと思う 子供の頃からやたら美少年な感じするしスラッとした痩せ型マッチョなのがまたカッコいい
167 23/04/04(火)19:14:04 No.1043620789
>間違いなく一人先生が一番カッコいいと思う まさか夢女子が発生するとは…
168 23/04/04(火)19:14:15 No.1043620851
>ここの一也は傷心中でやさぐれてるからぎりぎり言うかもしれない >宮坂さんの前なら絶対に言えないよこんなの 問答無用で吹き出して爆笑されるか呆れて一蹴されそう
169 23/04/04(火)19:14:28 No.1043620929
落第確定のハズが国家資格まで一発合格する龍太郎ヤバくない?
170 23/04/04(火)19:14:28 No.1043620932
一也でもオペ中というかモード入ると口調が変わる fu2073038.jpg
171 23/04/04(火)19:14:57 No.1043621120
>>ここの一也は傷心中でやさぐれてるからぎりぎり言うかもしれない >>宮坂さんの前なら絶対に言えないよこんなの >問答無用で吹き出して爆笑されるか呆れて一蹴されそう みんなー!黒須くんがやさぐれでるわよー!
172 23/04/04(火)19:15:08 No.1043621187
仕方ねぇだろ! 麻上さんが医師と看護師の恋愛にトラウマ持ちなんだから!
173 23/04/04(火)19:15:29 No.1043621320
>同じページ内でキャラ崩壊してるからな まあ目の前で母親が爆死すれば不安定にもなるだろう… 自分がKなら助けられたのかもしれないって意識からKになりきってたのかもしれない
174 23/04/04(火)19:15:31 No.1043621327
>落第確定のハズが国家資格まで一発合格する龍太郎ヤバくない? ポテンシャルは凄まじいんだよ 精神性が未熟すぎるだけで…
175 23/04/04(火)19:15:45 No.1043621408
なんか影の一族割と数いそう…
176 23/04/04(火)19:15:50 No.1043621433
>>>それにしたってお母さん目の前で死にましたは重いよ! >>しかもトリアージなさい!って言われて別の怪我人優先した結果だから超重い! >それをトリアエスシなさい!ってネタにする匿名掲示板があるらしいな 言ってるキャラは出来なくて好きな相手のクローン産む決断をしたキャラなのも酷い
177 23/04/04(火)19:15:58 No.1043621478
それが母親の希望で客観的に見ても正しいことだとしてもトラウマに捕らわれるよあんなの 人を救う技術を学んできたのに死にゆく母親に何もしないことを選択しなきゃいけないんだもの
178 23/04/04(火)19:16:03 No.1043621511
>>間違いなく一人先生が一番カッコいいと思う >まさか夢女子が発生するとは… 二週目で主人公として成長した一也の外見に見慣れたあとだと 一人の美形さに気づいたって話ほんとすき
179 23/04/04(火)19:16:29 No.1043621688
麻上さんと一人の間には敬意しかないし 同じ職場だから恋愛しろってかなり無茶だよ…
180 23/04/04(火)19:17:04 No.1043621906
>落第確定のハズが国家資格まで一発合格する龍太郎ヤバくない? 帝都大じゃないだけでストレートで医者になってるんで…
181 23/04/04(火)19:17:18 No.1043621986
一也…とりあえずシないと高齢童貞の一人先生みたいになるわよ…
182 23/04/04(火)19:17:26 No.1043622033
好きな人のクローン産んで母さんって呼んで貰う 極まった夢女子過ぎる…
183 23/04/04(火)19:18:07 No.1043622270
>好きな人のクローン産んで母さんって呼んで貰う >極まった夢女子過ぎる… 勝ちヒロイン他にいたのに…
184 23/04/04(火)19:18:15 No.1043622339
>好きな人のクローン産んで母さんって呼んで貰う >極まった夢女子過ぎる… KAZUYA先生は焦げついたオムライス作ってくれるのかな…
185 23/04/04(火)19:18:21 No.1043622373
>真船先生が真摯に医療漫画に取り組む過程で >一人の超人の技量に患者の命が左右されるっていう筋書きがイマイチに思えてきてるのかなってのはある 正直別にK一強でもないしな今 専門領域ならKクラスどころかそれ以上のがそこらへんにゴロゴロいる
186 23/04/04(火)19:18:40 No.1043622493
患者・先輩の医者・同期とか年齢の近い医者で結構口調使い分けてるよね 特に高品病院では後輩の研修医も入ってきてるし
187 23/04/04(火)19:19:33 No.1043622802
バグで強引に勝ち判定引きずり出したというか… 本人には別に勝ったとか思ってないだろうし…
188 23/04/04(火)19:19:50 No.1043622916
>好きな人のクローン産んで母さんって呼んで貰う >極まった夢女子過ぎる… fu2073066.jpg
189 23/04/04(火)19:19:52 No.1043622928
というか現実の技術のレベルが上がりすぎてスピードとかテクでしかスーパー感を表現出来なくなりつつある
190 23/04/04(火)19:20:08 No.1043623035
>好きな人のクローン産んで母さんって呼んで貰う >極まった夢女子過ぎる… 一也抱えて組織から走って逃げてる姿のガンギマリっぷりがヤバい
191 23/04/04(火)19:20:13 No.1043623064
>第一話ラストを考えるとK2最初期の時点だと一人先生だったことにするつもりで書いてたかもしれない その最初期に免許取る時に顔合わせてるから!
192 23/04/04(火)19:20:18 No.1043623095
でもやっぱ一人先生の技術は突出してると思う あの人パニックになったりすることあるのかな…
193 23/04/04(火)19:20:36 No.1043623205
>fu2073066.jpg これが死に際にはあんな感じになるんだもんなぁ…
194 23/04/04(火)19:20:54 No.1043623315
>正直別にK一強でもないしな今 >専門領域ならKクラスどころかそれ以上のがそこらへんにゴロゴロいる 一分野ならK以上がいるのは前作からやってるし… K一族は全分野高い水準ってだけで…
195 23/04/04(火)19:20:54 No.1043623320
>でもやっぱ一人先生の技術は突出してると思う >あの人パニックになったりすることあるのかな… 風呂の時はかなり焦ってた
196 23/04/04(火)19:21:06 No.1043623397
Kだ ってカッコつけたあと (やべっさっきの人多分高品先生だった……) ってなったのかな…
197 23/04/04(火)19:21:40 No.1043623595
宮坂さんと出会わなかったら留学して即医者になってスレ画になってそうだな
198 23/04/04(火)19:21:45 No.1043623624
一也は移植する腎臓投げたりしなさそう
199 23/04/04(火)19:21:55 No.1043623693
一人先生て閉鎖的な村で育てられた忍者みたいな医者なのに妙に常識的な感性つけてる気がする 富永先生の影響かもしれない
200 23/04/04(火)19:22:00 No.1043623720
K一族自体がまだ居そうだし…
201 23/04/04(火)19:22:01 No.1043623725
よく見たら氷室先生も腹筋割れてるな…
202 23/04/04(火)19:22:15 No.1043623800
fu2073072.jpg やっぱりKAZUYAさんは突出したKだよな
203 23/04/04(火)19:22:29 No.1043623886
KAZUYAが生きてたら確実に技量を時代に合わせて向上させてるってのはわかる
204 23/04/04(火)19:22:32 No.1043623904
このときのスーパードクターKAZUNARIが大学戻って宮坂さんの前で駄犬になってるのが最高なんだ
205 23/04/04(火)19:22:37 No.1043623933
>宮坂さんと出会わなかったら留学して即医者になってスレ画になってそうだな トミーの影響強いからどうだろう
206 23/04/04(火)19:22:38 No.1043623946
だが…KAZUYAは違う! fu2073074.jpg
207 23/04/04(火)19:22:52 No.1043624042
掲載ペースに合わせてるおかげでメインキャラが年齢で引退に追い込まれて猿空間に送られる現象辛い
208 23/04/04(火)19:23:18 No.1043624201
>富永先生の影響かもしれない まあ一緒に野球観戦行く中出しな
209 23/04/04(火)19:23:22 No.1043624215
>掲載ペースに合わせてるおかげでメインキャラが年齢で引退に追い込まれて猿空間に送られる現象辛い 猿空間いうのやめろや!
210 23/04/04(火)19:23:32 No.1043624274
神の領分 悪魔の所業 の成果を持ち逃げする母さんは凄いよ 神話の登場人物みたい
211 23/04/04(火)19:24:16 No.1043624536
人づてに聞いたKAZUYAエミュしながら自分探ししてると考えるとこんな感じにもなるかもしれん
212 23/04/04(火)19:24:30 No.1043624613
>神の領分 >悪魔の所業 >の成果を持ち逃げする母さんは凄いよ >神話の登場人物みたい だいたいKAZUYAさんの伝説がファンタジーすぎて旧約聖書だし
213 23/04/04(火)19:24:31 No.1043624621
>>富永先生の影響かもしれない >まあ一緒に野球観戦行く中出しな 肛門で遊んだら一人先生も富永も怒るよ!
214 23/04/04(火)19:24:35 No.1043624645
医療技術の進歩もあってKAZUYAが治せなかった患者も一人先生なら治せたりしてるけど 肉体に関してはKAZUYAの方が強そうなイメージある
215 23/04/04(火)19:24:47 No.1043624727
>このときのスーパードクターKAZUNARIが大学戻って宮坂さんの前で駄犬になってるのが最高なんだ コロナで放浪どころじゃなくなったからとはいえ ちゃんと大学に戻ってこれて良かったよね そういう意味じゃコロナに感謝だ
216 23/04/04(火)19:25:09 No.1043624889
>人づてに聞いたKAZUYAエミュしながら自分探ししてると考えるとこんな感じにもなるかもしれん あぁ…納得した… 悲しい辻褄合わせだ
217 23/04/04(火)19:25:48 No.1043625148
>一也抱えて組織から走って逃げてる姿のガンギマリっぷりがヤバい fu2073083.jpg
218 23/04/04(火)19:25:51 No.1043625168
>>第一話ラストを考えるとK2最初期の時点だと一人先生だったことにするつもりで書いてたかもしれない >その最初期に免許取る時に顔合わせてるから! だから第一話時点の話だろ 年齢的に厳しいかってなって即方針転換してそうだけど
219 23/04/04(火)19:25:58 No.1043625211
KAZUYAはまあ事故が原因の癌で死んじゃったからな それでも最後に瞬間まで医者として技術追求してた
220 23/04/04(火)19:25:59 No.1043625217
>そういう意味じゃコロナに感謝だ 一年放浪してたけど成果は上げてるしコロナでみんな似たようなものだったはうまい繋げ方だよね コロナがあったから大学に戻れる説得力が違う
221 23/04/04(火)19:26:32 No.1043625433
>というか現実の技術のレベルが上がりすぎてスピードとかテクでしかスーパー感を表現出来なくなりつつある 接合に2時間もかかっちまった…!K先生ならあっという間なのに!
222 23/04/04(火)19:26:38 No.1043625466
K一族みたいなスーパードクターじゃなくても患者を救えるって朝倉ジュニアも言ってるしな
223 23/04/04(火)19:27:16 No.1043625721
>というか現実の技術のレベルが上がりすぎてスピードとかテクでしかスーパー感を表現出来なくなりつつある そのテクが重要なのは宮坂さんにエコー健診教えた時に発揮されてるし日常会話で問診してるし一人先生はサラッとスーパードクターになる
224 23/04/04(火)19:28:11 No.1043626040
トミーはK名乗っても多分誰も文句言わないだろうしもう秘密組織とかそういうのが時代に合わない
225 23/04/04(火)19:28:42 No.1043626236
>トミーはK名乗っても多分誰も文句言わないだろうしもう秘密組織とかそういうのが時代に合わない クローン治療時代遅れだもんな
226 23/04/04(火)19:30:09 No.1043626770
前作のラストを深く考えず2018年設定にしてK2で実際その年になった時かなり悩んだんじゃねえかな 一也は大学生だし一人先生とはすでに会ってるし
227 23/04/04(火)19:30:11 No.1043626788
スレ画K2だと何話になるんだろう
228 23/04/04(火)19:30:22 No.1043626858
>肛門で遊んだら一人先生も富永も怒るよ! あんたは肛門の再建手術をしたんだぞ!!! 俺やK先生がどんな思いで手術をしたのか分かってんのか!!?
229 23/04/04(火)19:30:32 No.1043626931
ヤサグレマント編は最初の方はKみたいな空気無理して出してたけどだんだん地の人の良さでなりきりが綻んでいって最終的にTETSUにお前なに似合わないことしてんだ!って怒られるの好き
230 23/04/04(火)19:30:39 No.1043626966
一人先生のスーパードクターっぷりはただ単に命を救うだけじゃなくて いかに低侵襲でQOLを保ったまま治療するかってとこに発揮されてると思う
231 23/04/04(火)19:30:51 No.1043627026
カルトテロリストも数年ズレてたら出せないか別の国なってただろうな…
232 23/04/04(火)19:31:14 No.1043627169
>スレ画K2だと何話になるんだろう 337話の直前?
233 23/04/04(火)19:31:42 No.1043627364
>カルトテロリストも数年ズレてたら出せないか別の国なってただろうな… 国自体がカルトテロリストになるとは思わなかったな
234 23/04/04(火)19:31:59 No.1043627476
>ヤサグレマント編は最初の方はKみたいな空気無理して出してたけどだんだん地の人の良さでなりきりが綻んでいって最終的にTETSUにお前なに似合わないことしてんだ!って怒られるの好き よくわかる外国
235 23/04/04(火)19:32:29 No.1043627692
>スレ画K2だと何話になるんだろう 多分放浪編のどっかだろうけどこの話一切出てこなくて後で回想として語られたの違和感あるな
236 23/04/04(火)19:33:54 No.1043628280
たぶんスレ画の話をやるために一也をヤサグレさせたんだけどうっかり肝心のスレ画を描き忘れたんじゃねえかなっておもってる
237 23/04/04(火)19:34:27 No.1043628511
K一族後継者問題はマジで今もデカいよ そもそも一堡 KAZUYA間でも影の一族との連絡網消失とかあるし