ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/04(火)14:34:30 No.1043550703
「」ってホタテとか好きそう
1 23/04/04(火)14:34:49 No.1043550765
ちゅき~
2 23/04/04(火)14:36:47 No.1043551109
嫌いな人見たことない
3 23/04/04(火)14:39:57 No.1043551624
生はちょっと苦手
4 23/04/04(火)14:40:58 No.1043551783
焼いたほうが美味しいよね
5 23/04/04(火)14:42:16 No.1043551997
>生はちょっと苦手 オイラは好きだけどコレ苦手人いるだろうな~って感じはわかる ブリュブリュしてるよね
6 23/04/04(火)14:42:37 No.1043552063
弟がまだ幼い頃ホタテのお寿司の事をほててのおしし!って言ってたのを思い出した
7 23/04/04(火)14:43:06 No.1043552153
どっちも好きだから生でも加熱しててもありがたくいただくぜ
8 23/04/04(火)14:43:58 No.1043552315
俺は生のが好きだぜ一杯食いたいぜ高いぜ…
9 23/04/04(火)14:44:02 No.1043552333
串焼きが1番好き
10 23/04/04(火)14:45:26 No.1043552551
大人になってから貝類が苦手…というか食べると調子崩すようになってしまった
11 23/04/04(火)14:46:41 No.1043552794
たまにバター焼きで食べると最高
12 23/04/04(火)14:52:22 No.1043553829
貝柱だけ好き
13 23/04/04(火)14:53:18 No.1043554039
バーベキューの具材にあるとテンション上がるやつ
14 23/04/04(火)14:54:56 No.1043554361
>貝柱だけ好き ヒモも好きだけどワタは無理だわ
15 23/04/04(火)14:58:00 No.1043554929
周りのグロいとこは嫌い
16 23/04/04(火)14:59:42 No.1043555289
ホタテの刺身甘くておいしいから好き 干物もうまあじが凄くて好き
17 23/04/04(火)15:00:01 No.1043555350
フライが一番好き
18 23/04/04(火)15:00:48 No.1043555495
季節になると漁師が稚貝コンテナでお裾分けしてくるから食べ飽きた
19 23/04/04(火)15:05:27 No.1043556392
さっき何処ぞで稚貝が大量に死んでるのが発見されて損失7億円ってニュースで見た ホタテ高くなるのかな
20 23/04/04(火)15:06:55 No.1043556679
ホタテをなめるなよ
21 23/04/04(火)15:08:20 No.1043557004
あんまり…
22 23/04/04(火)15:12:17 No.1043557893
焼いたのをぐむぐむ噛むと幸福が湧き出てくる
23 23/04/04(火)15:12:52 No.1043558030
刺し身が好き
24 23/04/04(火)15:13:57 No.1043558254
>弟がまだ幼い頃ホタテのお寿司の事をほててのおしし!って言ってたのを思い出した 俺だってそのくらい言える ほててのおしし!
25 23/04/04(火)15:14:25 No.1043558337
正直ちょっと苦手なんだけど 耳とやらの葱和えがなんか美味かった しかしホタテの耳ってどこだ…?
26 23/04/04(火)15:16:06 No.1043558720
>しかしホタテの耳ってどこだ…? ひもじゃない?
27 23/04/04(火)15:16:55 No.1043558880
貝ひも美味しいけど顎が痛くなる
28 23/04/04(火)15:18:18 No.1043559169
>>しかしホタテの耳ってどこだ…? >ひもじゃない? ひもか…ちょっとおつまみコーナーとかで探してみるよありがとう
29 23/04/04(火)15:18:52 No.1043559285
ホタテの紐を刻んで乾燥シイタケと赤飯を炊く 特別に真似してもいいよ
30 23/04/04(火)15:24:41 No.1043560527
魚介類で火が通ったほうが好きなのこいつくらいかもしれない
31 23/04/04(火)15:25:22 No.1043560686
ウロが好きだけどいつも怯えながら食べてる
32 23/04/04(火)15:27:28 No.1043561138
>さっき何処ぞで稚貝が大量に死んでるのが発見されて損失7億円ってニュースで見た >ホタテ高くなるのかな 被害が出たのは能取湖だけど 北海道全体の生産量から見たら6%程度だそうだ
33 23/04/04(火)15:27:40 No.1043561178
貝嫌いの俺が食える数少ない貝
34 23/04/04(火)15:28:22 No.1043561358
>北海道全体の生産量から見たら6%程度だそうだ なそ にん ?
35 23/04/04(火)15:28:25 No.1043561368
貝類苦手だけどホタテ出汁と聞くとワクワクするぜ
36 23/04/04(火)15:29:17 No.1043561575
ほたては日本の貴重な食品での外貨獲得手段なのは江戸時代からの話だそうで
37 23/04/04(火)15:30:02 No.1043561734
新鮮な奴酒蒸しして醤油かけると飛べる
38 23/04/04(火)15:30:59 No.1043561924
生貝柱すき 焼いたのはヒモと内蔵がなければ好き 干したのはとても好き 出汁も好き
39 23/04/04(火)15:31:09 No.1043561961
乾燥したホタテ貝柱あげよう
40 23/04/04(火)15:31:43 No.1043562086
>被害が出たのは能取湖だけど >北海道全体の生産量から見たら6%程度だそうだ あそこかー思い入れがあるから被害が少ないといいなてん
41 23/04/04(火)15:31:46 No.1043562101
バターでニンニクと一緒に焼いて食べる
42 23/04/04(火)15:31:56 No.1043562144
>ほたては日本の貴重な食品での外貨獲得手段なのは江戸時代からの話だそうで 中国で乾貨として価値あったんだろうな
43 23/04/04(火)15:32:24 No.1043562258
生は食べた時蕁麻疹出ちゃったから少し躊躇する 火通した奴は好き❤️
44 23/04/04(火)15:32:35 No.1043562300
紐の刺身いいよね…
45 23/04/04(火)15:33:37 No.1043562512
魚介類苦手で
46 23/04/04(火)15:35:59 No.1043563008
貝柱の干物を食べてみたいと思いながら毎度値段を見て怯む
47 23/04/04(火)15:36:31 No.1043563119
つぶ貝も好きだが?
48 23/04/04(火)15:36:46 No.1043563164
あんまり好きじゃない 貝類全部にがて
49 23/04/04(火)15:37:06 No.1043563249
生も加熱したものも干物も好き…
50 23/04/04(火)15:37:30 No.1043563321
うまいのになんかメインにならないホタテフライ
51 23/04/04(火)15:38:26 No.1043563521
特に生殖腺の部分好き 産地に行くとこの部分の燻製とかあるのありがたい
52 23/04/04(火)15:40:57 No.1043564126
>うまいのになんかメインにならないホタテフライ ホタテフライ初めて聞いたな 絶対うまい
53 23/04/04(火)15:43:45 No.1043564727
嫌いじゃないけどうーん…ってなるホタテフライ
54 23/04/04(火)15:45:16 No.1043565047
俺はホタテとかカキ好きなんだけど同居人が貝類全般苦手なのであんまり食べる機会がない…
55 23/04/04(火)15:45:44 No.1043565126
干し貝柱の出汁で作った炊き込みご飯も良い
56 23/04/04(火)15:49:30 No.1043565892
中華の炒め物でホタテが入ってると嬉しくなる
57 23/04/04(火)15:49:31 No.1043565895
地元の漁協ホタテ輸出で右肩上がり
58 23/04/04(火)15:49:39 No.1043565916
>つぶ貝も好きだが? ながらみ!ながらみも好き!
59 23/04/04(火)15:53:30 No.1043566682
>>うまいのになんかメインにならないホタテフライ >ホタテフライ初めて聞いたな >絶対うまい 大体ミックスフライでエビ、イカについで3番手くらいにいる
60 23/04/04(火)15:53:32 No.1043566694
ご一緒にホタテはいかがですか?
61 23/04/04(火)15:53:49 No.1043566746
ガキの頃スーパーの鮮魚の試食コーナーで生ホタテ並んでてよく食ってたけど今にして思うとあんな高いのよく試食コーナーで出してたな…
62 23/04/04(火)15:53:57 No.1043566771
シーフードカレーにホタテが入ってると小躍りしちゃう
63 23/04/04(火)15:56:26 No.1043567259
崎陽軒のシウマイにも入ってるんだっけ
64 23/04/04(火)16:01:12 No.1043568182
去年に北海道の猿払村で食べたやつが衝撃的なうまさだった また食べに行きたいが遠い
65 23/04/04(火)16:02:29 No.1043568440
>地元の漁協ホタテ輸出で右肩上がり 他の産地が水温高くて量採れなかった時はさらに高値付いててウチの地元の養殖は全員車買い替えたらしい
66 23/04/04(火)16:02:43 No.1043568484
貝類好きだけど ホタテは優先度下がる もっと磯臭さがほしい!
67 23/04/04(火)16:10:09 No.1043570013
貝柱だけうますぎ
68 23/04/04(火)16:11:36 No.1043570312
子の部分もヒモもうまい!
69 23/04/04(火)16:14:15 No.1043570874
なんか稚貝が9割死んだとかやってたけど…そのうち値上がるのかなぁ…
70 23/04/04(火)16:14:41 No.1043570958
北海道のホタテ稚貝がめっちゃ死んでるらしいな
71 23/04/04(火)16:15:40 No.1043571186
前に通ってた店が2店目でほたてラーメン屋出したけど なんか並びが多すぎて気軽に食べられない…
72 23/04/04(火)16:16:38 No.1043571374
>稚貝が9割死んだ なそ にん
73 23/04/04(火)16:19:12 No.1043571903
部活で遠征したとき民宿で出してもらったけどイメージよりぼんやりした食材でうまくリアクション出来なかったのを今でも悪いなと思ってる 確実に311で流されちゃってるし
74 23/04/04(火)16:21:32 No.1043572387
ほん…ハマグリ…の一段上みたいなイメージ
75 23/04/04(火)16:23:10 No.1043572744
黒いとこ俺にくれ
76 23/04/04(火)16:27:51 No.1043573721
昔はあんまり…というか貝類が苦手だった
77 23/04/04(火)16:30:34 No.1043574273
>確実に311で流されちゃってるし さらっと重いことを言うんじゃない
78 23/04/04(火)16:38:51 No.1043575995
干したのを一度飽きるまで食べてみたい