23/04/04(火)13:33:22 収入増... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)13:33:22 No.1043539085
収入増やしたいから敷居低くて転職しやすい待遇いい業界教えてくれ 目標は今35で年収280だから40には360くらいはほしい このままだと会社終わったあとに夜勤勤めるか闇バイトやるしかないかもしれん
1 23/04/04(火)13:34:08 No.1043539232
介護においでよ 未経験大歓迎だよ
2 23/04/04(火)13:35:05 No.1043539424
敷居低いってのをすっ飛ばすけど 海上関連の仕事は実入りいいよ 船に乗るのも船を維持するのも船を造るのも
3 23/04/04(火)13:36:32 No.1043539705
船上の売店の店員とか清掃員とか特にスキル要らなくて収入悪く無いぞ 娯楽はネットでいいんなら問題無い 最近は仕事きついのに低収入より海上で仕事して日本語しかわからんけど海外まで行く仕事が盛り上がってる
4 23/04/04(火)13:36:37 No.1043539719
今何やってるの?
5 23/04/04(火)13:37:12 No.1043539831
介護って資格ないとだめじゃないの?
6 23/04/04(火)13:39:12 No.1043540207
>今何やってるの? 今は都内でデータ打ちと経理みたいな仕事してる Excelチョットデキルようになったら仕事めちゃ楽になったけど金がなさすぎて虚無だし仕事も発展性ないから虚無
7 23/04/04(火)13:40:54 No.1043540530
生活レベル下げれば良くない? なにかやりたいことあるの?
8 23/04/04(火)13:41:30 No.1043540642
今32で600でまったりって感じ 内容も多分そんなに難しくない…はず
9 23/04/04(火)13:41:59 No.1043540733
>収入増やしたいから敷居低くて転職しやすい待遇いい業界教えてくれ そんなものはない
10 23/04/04(火)13:43:58 No.1043541125
>介護って資格ないとだめじゃないの? ハロワで職業訓練で実務者研修受ければオッケー 職業訓練期間はお金貰いながら勉強できて土日祝休みという理想の生活を送れるぞ
11 23/04/04(火)13:48:00 No.1043541922
時間的に楽なら 貯金で資産運用するのがおすすめなんだがなぁ 20万位で始められるあれこれがほんとおすすめなんだ 不労所得いずごっど
12 23/04/04(火)13:52:20 No.1043542829
弊社新卒や中途の最低ラインで基本20万~×12で約250万 ボーナス夏冬合わせて60万 土日休みで残業はちゃんとつくのと各種手当 運がいいと決算賞与数十万で350~400万が最低ラインの中小企業 地方であっても最低これくらいはやらんともう人がこない というか物価高やらで色んなものの価格がひと枠上に上がりつつあるから多分コレくらいが貧困層のお賃金にすぐになると思う
13 23/04/04(火)13:55:43 No.1043543489
何ができんの
14 23/04/04(火)13:56:49 No.1043543701
俺は…貧困層以下の賃金…?
15 23/04/04(火)13:58:45 No.1043544059
事務職いいなぁ 俺も事務職やりたい
16 23/04/04(火)13:58:53 No.1043544079
今額面18万の仕事なんだけどマジでこんなもん続けてられんのか心配になる
17 23/04/04(火)13:58:55 No.1043544086
普通にデューダとか転職エージェントに登録して今の仕事の得意不得意聞いてもらって 年収上げたいですって転職先探してもらいなよ
18 23/04/04(火)14:04:40 No.1043545183
>今32で600でまったりって感じ >内容も多分そんなに難しくない…はず どこにそんな仕事ころがってんの
19 23/04/04(火)14:09:12 No.1043546058
施工管理と物流と介護!
20 23/04/04(火)14:09:36 No.1043546116
自営で週実働15時間くらいしかしてないけど年収300程度はあるからもうこれで良いかなって思ってる
21 23/04/04(火)14:10:07 No.1043546200
独立しろ
22 23/04/04(火)14:10:30 No.1043546294
闇バイトしてみてよ
23 23/04/04(火)14:24:00 No.1043548855
>闇バイトしてみてよ 紹介される裏バイト
24 23/04/04(火)14:35:08 No.1043550821
闇と裏ってどう違うの
25 23/04/04(火)14:35:57 No.1043550947
同じよ
26 23/04/04(火)14:36:58 No.1043551141
>船に乗るのも船を維持するのも船を造るのも 実際に海に出るような仕事じゃなくても良い感じなのか
27 23/04/04(火)14:38:22 No.1043551368
>生活レベル下げれば良くない? 年収280万より下ある?
28 23/04/04(火)14:39:15 No.1043551510
遠洋漁業がキツイけど金もくれるって記事見たな まあガチでキツイんだろうしもっと若くて体力ある人が対象だとは思うけど
29 23/04/04(火)14:40:07 No.1043551649
警備の夜勤は配属先ガチャだけど大半スマホいじってても大丈夫で楽だし額面400万くらいにはなるって友達が言ってた
30 23/04/04(火)14:40:41 No.1043551739
作家目指すから当面の生活費ちょうだい
31 23/04/04(火)14:46:00 No.1043552668
なんか資格取りなよ
32 23/04/04(火)14:47:34 No.1043552948
>警備の夜勤は配属先ガチャだけど大半スマホいじってても大丈夫で楽だし額面400万くらいにはなるって友達が言ってた 夜勤は生活レベル下がるだろ
33 23/04/04(火)14:49:18 No.1043553282
IT人手不足だからうちくるなら年齢手取りくらいで雇えるかもよ
34 23/04/04(火)14:53:57 No.1043554164
工場系IT10年やってるけど あちこちの工場行かされるのしんどい…… 前に長期出張中に歯が痛くなった時は地獄だった
35 23/04/04(火)14:56:47 No.1043554707
>IT人手不足だからうちくるなら年齢手取りくらいで雇えるかもよ マジでなんの知識もないけどいいですか!?
36 23/04/04(火)14:56:52 No.1043554719
俺もExcelが使える事務屋だったけど CADオペに行って図面書けるようになってからExcelのVBA覚えて 土木建築向けの装置メーカー入って今技術士補の勉強してる 年収は36で550万くらい
37 23/04/04(火)14:59:01 No.1043555141
海は業界狭くてジジイまみれだから未経験でも歓迎はされると思う 実入りは会社次第だけども
38 23/04/04(火)15:09:10 No.1043557191
セコカンは地獄やめとけ
39 23/04/04(火)15:10:44 No.1043557541
>セコカンは地獄やめとけ 会社選び次第で浅い地獄は狙えるよ
40 23/04/04(火)15:10:59 No.1043557598
家賃高すぎとかゲームに月数万とかのせいとか
41 23/04/04(火)15:12:19 No.1043557902
>工場系IT10年やってるけど キャリアどうなってるのそれ 役職ついてる?
42 23/04/04(火)15:13:32 No.1043558155
おかしい持ち家済み年収400万なのにお金が増えない
43 23/04/04(火)15:13:45 No.1043558213
セコカンやるくらいならビルメン目指すわ…
44 23/04/04(火)15:17:27 No.1043558996
地方の機械販売専門商社だけど40で600万ちょい 土日休み残業なし連休長いけど祝日は出勤 求人出してるみたいだけど来ないからいつでも歓迎だ
45 23/04/04(火)15:19:50 No.1043559486
>セコカンやるくらいならビルメン目指すわ… ビルメンって楽だけど超絶薄給の代表では… ハズレ引いたら安いキツイのダブルパンチだし
46 23/04/04(火)15:23:30 No.1043560251
>地方の機械販売専門商社だけど40で600万ちょい 営業マン「」…実在したのか…
47 23/04/04(火)15:32:35 No.1043562303
なんも考えん転職は当然ながら給料下がって待遇も悪くなる
48 23/04/04(火)15:33:33 No.1043562495
東京ならタクシー業界がバブルってるから初年度から600万余裕だよ 普通免許あれば誰でも雇ってもらえるよ
49 23/04/04(火)15:34:15 No.1043562635
都内のIT屋で32の600万 期が変わるまではPLやってたけど今は隙間の空き要員で 適当にAWSの資格勉強しながらモンハンしつつここ見てる
50 23/04/04(火)15:34:41 No.1043562727
トラックに乗ろう!
51 23/04/04(火)15:37:32 No.1043563326
施工管理もゆくゆくは資格いるから若くないとなかなか
52 23/04/04(火)15:38:28 No.1043563533
スマホいじれるくらい暇なのも虚無が忍び寄ってくるからなあ
53 23/04/04(火)15:39:01 No.1043563663
転職相談するならどこがいいの?
54 23/04/04(火)15:40:39 No.1043564045
このスレの平均収入高すぎない? ほんとにimgかよ
55 23/04/04(火)15:42:12 No.1043564396
>このスレの平均収入高すぎない? >ほんとにimgかよ 農業の俺が参戦するぜ! 45で50万ちょい
56 23/04/04(火)15:42:21 No.1043564426
安心しろ地方在住で介護で39歳で手取り16~7万代だ
57 23/04/04(火)15:43:02 No.1043564564
38で25万 実質ラストチャンスの転職しくじってもうダメ
58 23/04/04(火)15:43:32 No.1043564674
インフラエンジニアのSES最近面接受けてみたけど誰でも取ってそうな感じだった
59 23/04/04(火)15:45:16 No.1043565046
>営業マン「」…実在したのか… わりと営業職の「」はいるはず 内勤なんて耐えられないからお客さんに振り回されたとしても外回りしたい
60 23/04/04(火)15:45:25 No.1043565069
>45で50万ちょい 何育ててるんだよ!?
61 23/04/04(火)15:46:25 No.1043565268
セコカンは工事業者じゃなくメーカー内の機械屋の方がマシだよ セコカンに仕事を投げるセコカンだ
62 23/04/04(火)15:47:03 No.1043565388
>何育ててるんだよ!? キャベツ クソ安い…
63 23/04/04(火)15:50:58 No.1043566202
電気工事とってエアコンでも取り付けてれば?
64 23/04/04(火)15:53:18 No.1043566650
新卒一年目で額面23万手取り21万で賞与無し残業無しってどうなの?
65 23/04/04(火)15:56:35 No.1043567292
ユーザー系で働いてるけどテレワークで実働1時間も無い 36で年収550万くらい
66 23/04/04(火)15:56:42 No.1043567315
>新卒一年目で額面23万手取り21万で賞与無し残業無しってどうなの? 賞与なしはつらいな
67 23/04/04(火)15:56:59 No.1043567381
37でこの度転職して400-440から650-670になった これから向こうの人事とWeb打ち合わせ 今日は引っ越しに向けて部屋のお片付け中
68 23/04/04(火)15:59:24 No.1043567859
>>新卒一年目で額面23万手取り21万で賞与無し残業無しってどうなの? >賞与なしはつらいな つらい でも他に受からなかった
69 23/04/04(火)16:00:07 No.1043567981
>今日は引っ越しに向けて部屋のお片付け中 やるじゃん 電気とガスはちゃんと電話しとけよ
70 23/04/04(火)16:01:31 No.1043568260
>普通にデューダとか転職エージェントに登録して今の仕事の得意不得意聞いてもらって >年収上げたいですって転職先探してもらいなよ セコカンですね
71 23/04/04(火)16:03:30 No.1043568637
俺の場合リクナビエージェントでゴミ処理場のオペレーターすすめられたわ 年収400で100%定時帰りって言われてちょっとぐらついたわ
72 23/04/04(火)16:03:43 No.1043568693
>コンサルですね
73 23/04/04(火)16:04:46 No.1043568899
エージェントは元の年収低いとめっちゃ雑に扱われるらしいな 転職時に世話になったけど仲介以外なに一つ役に立たんかったわ