虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)13:27:18 クソ痛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)13:27:18 No.1043537889

クソ痛い

1 23/04/04(火)13:33:16 No.1043539067

なんで痛いで済んでんだよ

2 23/04/04(火)13:33:57 No.1043539195

1発足りなかったから…

3 23/04/04(火)13:35:09 No.1043539441

No.5が1匹で頑張ったから…

4 23/04/04(火)13:37:03 No.1043539798

自律型スタンドって本体が気絶してても出しっぱなしにできたっけ…

5 23/04/04(火)13:38:08 No.1043540013

ミスタが死んじまったってピストルズも言ってたのに…

6 23/04/04(火)13:38:38 No.1043540114

本体爆死しても一匹残ってメッセージ届けたのも居るし ミスタもできた

7 23/04/04(火)13:39:39 No.1043540305

実のところまだ読んでないから本当にピストルズがミスタが死んじゃったよ~って言ってるか確かめたい

8 23/04/04(火)13:39:43 No.1043540313

>ミスタが死んじまったってピストルズも言ってたのに… よく考えるとシュールな状況すぎる…

9 23/04/04(火)13:43:36 No.1043541043

これに加えて直に触られてめちゃくちゃ老化してる状態

10 23/04/04(火)13:45:15 No.1043541398

ギャング設定はいいけどぉ~ 明らかに無関係の人巻き込み過ぎだぜ~

11 23/04/04(火)13:45:16 No.1043541404

一番おかしいのはこの後フル回復してる事だよどうなってんの

12 23/04/04(火)13:47:01 No.1043541745

まだジョルノがヒーラーになる前だし部品作ればいいってわけじゃないよな...

13 23/04/04(火)13:48:31 No.1043542020

>ギャング設定はいいけどぉ~ >明らかに無関係の人巻き込み過ぎだぜ~ 飛行機が落ちるよりは軽く済むッ

14 23/04/04(火)13:48:47 No.1043542073

>自律型スタンドって本体が気絶してても出しっぱなしにできたっけ… ピストルズはそもそも自立型スタンドじゃない ミスタが意識失うとピストルズは消える じゃあ何で出しっぱなしに出来たかっていうと多分頑張って意識保ってた

15 23/04/04(火)13:50:09 No.1043542381

>まだジョルノがヒーラーになる前だし部品作ればいいってわけじゃないよな... この辺一番の謎はペッシ倒してベィビィフェイス編始まったらめちゃくちゃピンピンしてピストルズあやしてた事

16 23/04/04(火)13:53:45 No.1043543113

この銃もよくわからんけど結局スタンド由来のものなのか普通に私物なのか アニメだと配色をスタンドに合わせてたから銃もスタンドの延長の存在っぽかったが

17 23/04/04(火)13:53:48 No.1043543119

兄貴も電車の下のほうでクソ痛いとかいいながら頑張ってたしな

18 23/04/04(火)13:54:22 No.1043543222

しょうがないだろミスタは頑丈なんだから

19 23/04/04(火)13:54:27 No.1043543239

ウワァァァァァァァァ

20 23/04/04(火)13:56:07 No.1043543551

弾倉式の拳銃も使ってたからピストルズっぽく装飾したただの私物拳銃じゃないか

21 23/04/04(火)13:56:14 No.1043543579

スタンドなのにランチ食わせないと不機嫌になるとかようわからん生態

22 23/04/04(火)13:56:56 No.1043543718

>>自律型スタンドって本体が気絶してても出しっぱなしにできたっけ… >ピストルズはそもそも自立型スタンドじゃない >ミスタが意識失うとピストルズは消える >じゃあ何で出しっぱなしに出来たかっていうと多分頑張って意識保ってた ハイエロファントだって花京院が昏倒してもそのまま夢の中に出てきたじゃないか

23 23/04/04(火)13:57:23 No.1043543805

ウェェェ~ン!!ミスタガ死ンジャッタヨォ~!!

24 23/04/04(火)13:57:29 No.1043543825

トリッシュにうつったとき銃は最初ミスタの身体についてたからスタンドではないと思う

25 23/04/04(火)14:00:08 No.1043544308

>この銃もよくわからんけど結局スタンド由来のものなのか普通に私物なのか >アニメだと配色をスタンドに合わせてたから銃もスタンドの延長の存在っぽかったが 終盤いつもの銃を失ってオートマチックの銃使ってたからあくまでピストルズは銃弾を操るスタンドで銃は普通の銃のはず

26 23/04/04(火)14:00:12 No.1043544329

銃がスタンドだと一般人脅すのに使いにくいし

27 23/04/04(火)14:02:57 No.1043544867

>銃がスタンドだと一般人脅すのに使いにくいし ホルホース…

28 23/04/04(火)14:03:18 No.1043544933

>銃がスタンドだと一般人脅すのに使いにくいし エンペラーいいよね

29 23/04/04(火)14:04:24 No.1043545136

>>銃がスタンドだと一般人脅すのに使いにくいし >ホルホース… 一般人から見たら何も持たずにピストルごっこしてる怪しいカウボーイ男なんだよなあいつ

30 23/04/04(火)14:04:41 No.1043545188

銃も弾丸もスタンドなのが皇帝(なのでスタンドが見えないとパントマイムに見える) 銃も弾丸も実物で弾丸に乗るのがセックスピストルズ(なので予め対策しないと荷物検査に引っかかる)

31 23/04/04(火)14:05:17 No.1043545302

>ウェェェ~ン!!ミスタガ死ンジャッタヨォ~!! やっぱこいつら暴走状態で一人歩きしてるんじゃ…

32 23/04/04(火)14:06:55 No.1043545634

たまにスタンドにも物理攻撃効くんだよな ノトーリアスとかアンダーワールドとか

33 23/04/04(火)14:07:08 No.1043545682

描写見てる感じじゃそもそも銃弾さえあればよくて自分で撃つ必要もなさげだよねピストルズ ミスタ本人が銃の名手だからいらないってことはないけど

34 23/04/04(火)14:09:18 No.1043546068

ノトーリアスは多分肉と一体化してるスタンドだから物理攻撃が効く

35 23/04/04(火)14:09:19 No.1043546073

ピストルズだけでネズミ捕りの近距離パワー型みたいなことできそうだけどピストルズを散らして跳弾させるのが強いからな

36 23/04/04(火)14:09:56 No.1043546171

脳や臓器に届いてないからセーフみたいなのがちょくちょくある

37 23/04/04(火)14:11:30 No.1043546483

4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ

38 23/04/04(火)14:11:41 No.1043546515

連絡網としても地味に優秀だから困る

39 23/04/04(火)14:13:25 No.1043546846

>4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ どうとでもなるけど毎回自分の銃弾弾き返されて瀕死の重傷になるのは4よりずっと悪いジンクス背負ってる気がする

40 23/04/04(火)14:13:47 No.1043546908

>だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ 本体もスタンドも出来ることが多すぎて4でバランス取ってる感がある

41 23/04/04(火)14:14:49 No.1043547099

>4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ なんなら4が絡んでも瀕死になるだけで普通に生き延びそう

42 23/04/04(火)14:15:16 No.1043547185

>4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ スタンドって精神から生まれるわけだから普通に4関係の能力すら発動してそう

43 23/04/04(火)14:15:38 No.1043547258

4のせいで悪いことが起きてるんじゃなくて4のせいでメンタルガタガタになる方が問題だから 逆にそれ以外だと弱点なさすぎるんだよなミスタ

44 23/04/04(火)14:15:55 No.1043547288

>4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ 残り一発に追い込まれたけど「1」は悪くねえって思考ができるのが強い

45 23/04/04(火)14:17:29 No.1043547579

ジョジョの怪我はページめくったら治るから…

46 23/04/04(火)14:18:24 No.1043547750

エンペラーは銃も見えないのか

47 23/04/04(火)14:18:33 No.1043547778

ピストルズって大して力無いだろうによく3発止められたよな… 銃弾ならいいのか?

48 23/04/04(火)14:19:15 No.1043547935

>エンペラーは銃も見えないのか 銃も発射する弾丸も含めてスタンドだからね 荷物検査スルー出来る代わりに突きつけて脅したりとかには使えない

49 23/04/04(火)14:21:12 No.1043548317

>ピストルズって大して力無いだろうによく3発止められたよな… >銃弾ならいいのか? 銃弾の機動を操る能力だから自分に向けられた弾丸も可能なんだろう そうミスタが思ってギリギリで操って止めたからそういうことになるんだ

50 23/04/04(火)14:21:19 No.1043548339

>>4だと良くない事が起きるというか4以外ならどうにでもなるよねミスタ >残り一発に追い込まれたけど「1」は悪くねえって思考ができるのが強い これは強い羨ましい

51 23/04/04(火)14:21:35 No.1043548384

>ピストルズって大して力無いだろうによく3発止められたよな… >銃弾ならいいのか? 銃弾操作が能力だからうん 終盤ただの弾丸を銃なしに自分で発射する荒業やってた

52 23/04/04(火)14:21:43 No.1043548411

というかスタンドじゃない攻撃でダメージ食らうスタンドけっこう多くない? ガラス片で傷つくやつけっこういるし

53 23/04/04(火)14:22:44 No.1043548609

スタンドが1回触ったものならスタンド攻撃判定になると思われる

54 23/04/04(火)14:23:08 No.1043548688

スタンドがモノに触れる時点でダメージ入らないとおかしいからな

55 23/04/04(火)14:23:18 No.1043548716

ジョジョの戦闘シーンはど迫力だけどこれで生きてて普通に戦ってるのはおかしいだろ!が多すぎる… シーザーとか今の基準なら失血により冬眠状態になったことで一命を取りとめた…とかなるだろ

56 23/04/04(火)14:24:20 No.1043548920

ミスタがオートマチック拳銃使ったのっていつだっけ?

57 23/04/04(火)14:24:33 No.1043548954

スタンドはスタンドでしか倒せないという基本ルールも結構その場のノリだからな スタンド以外の物体が効かないってことならピストルズが操ってる銃弾もスタンドに当たらないはずだし

58 23/04/04(火)14:24:35 No.1043548958

銃弾飛んでくる中で銃奪って弾丸込め直して発砲出来るのはピストルズ関係なく強すぎる

59 23/04/04(火)14:25:04 No.1043549055

チャリレクイエムで痴漢警官にもらってから

60 23/04/04(火)14:25:18 No.1043549104

>ミスタがオートマチック拳銃使ったのっていつだっけ? ボスに銃ぶっ壊されてチャリオッツレクイエムで気を失ってる警官からパクってきたやつとかだったような

61 23/04/04(火)14:25:38 No.1043549157

>4のせいで悪いことが起きてるんじゃなくて4のせいでメンタルガタガタになる方が問題だから >逆にそれ以外だと弱点なさすぎるんだよなミスタ スピンオフだから公式に含まれないと思うけど恥パの新書版書き下ろしでボス倒した後にブチャラティの死体を目の当たりにしたミスタが全部知っててここまで来たジョルノに銃を向けて ここで自分を殺したらチームの中で四人目の死者になるけどジンクス気にするなら撃たなくてもいいしジンクスを乗り越えるために撃ってもいいってジョルノがミスタに選ばせて結局ここまで付き合ってきた仲と抑止力として幹部になることを選んだミスタはもう4の数字に縛られることは無いんだろうなって落としどころがしっくりきた

62 23/04/04(火)14:26:54 No.1043549388

ナンバーファイブいじめられてるけど一番良く働いたよね

63 23/04/04(火)14:28:04 No.1043549580

この距離で頭に数発撃ち込んで生きてられるとな… どうなったら死亡認定できるのだ

64 23/04/04(火)14:28:12 No.1043549599

>ジョジョの戦闘シーンはど迫力だけどこれで生きてて普通に戦ってるのはおかしいだろ!が多すぎる… >シーザーとか今の基準なら失血により冬眠状態になったことで一命を取りとめた…とかなるだろ 今の基準とか無いんだよ どの部にも何かやたらタフな奴がいるし逆にえ?それで死ぬの!?って奴もいる 見ろよこの腕斬られただけで死ぬか弱い兄貴

65 23/04/04(火)14:28:13 No.1043549602

後付けだけどストーンズに触っても死が掘られてないから…

66 23/04/04(火)14:28:47 No.1043549702

>この距離で頭に数発撃ち込んで生きてられるとな… >どうなったら死亡認定できるのだ 4発撃ち込め 「3発」でも「5発」でもなく「4発」だ

67 23/04/04(火)14:29:14 No.1043549791

>この距離で頭に数発撃ち込んで生きてられるとな… >どうなったら死亡認定できるのだ ちゃんと帽子取って脳みそにブチ込まれたか確認すればよかった

68 23/04/04(火)14:30:05 No.1043549940

自分のレスのそうだねが4で止まったら発狂しそう

69 23/04/04(火)14:30:56 No.1043550081

>自分のレスのそうだねが4で止まったら発狂しそう 誰かの携帯借りてそうだねを5にする

70 23/04/04(火)14:31:27 No.1043550157

>どの部にも何かやたらタフな奴がいるし逆にえ?それで死ぬの!?って奴もいる >見ろよこの腕斬られただけで死ぬか弱い兄貴 あれは加速してるから失血死があまりに早かっただけな気もする

71 23/04/04(火)14:31:29 No.1043550165

死ななかった理由 ・銃で撃たれたから ・弾丸が4発じゃなかったから だから他の大ダメージと比べれば割と根拠はある

72 23/04/04(火)14:31:30 No.1043550167

トリッシュとか一回目死ぬ時かなりあっさり死んだから すぐ戻ってきたしな...

73 23/04/04(火)14:33:14 No.1043550490

>トリッシュとか一回目死ぬ時かなりあっさり死んだから >すぐ戻ってきたしな... ミスタの肉体がやられてトリッシュの魂が消えていくゥゥゥゥー! ミスタの魂が戻った!良かった!

74 23/04/04(火)14:33:31 No.1043550528

レス番に4が入っててもヤバいしNo.に4が入っててもヤバい ID表示スレだと4入りのIDを割り振られる可能性があるからミスタに匿名掲示板は難しい

75 23/04/04(火)14:34:43 No.1043550741

ピストルズってミスタが数字の4が嫌いだからNo.4が欠番なんだよな

76 23/04/04(火)14:35:19 No.1043550843

やっぱ身体に穴あけるのが1番だよ

77 23/04/04(火)14:35:24 No.1043550857

末尾4444でミスタは死ぬ

78 23/04/04(火)14:36:28 No.1043551040

ミスタはジョルノとセックスするとHPマックスまで戻るって他メンバーからは思われてるのがかわいそう

79 23/04/04(火)14:36:37 No.1043551067

エンペラーはなにが4だったか思い出せない

80 23/04/04(火)14:36:41 No.1043551084

>>エンペラーは銃も見えないのか >銃も発射する弾丸も含めてスタンドだからね >荷物検査スルー出来る代わりに突きつけて脅したりとかには使えない 突きつけて脅すっていうのは銃の凄く有効な使い方の一つだから その点はエンペラーの明確な弱点の一つだよな

81 23/04/04(火)14:37:22 No.1043551211

女体化まで経験してんの羨ましいよね...

82 23/04/04(火)14:37:26 No.1043551223

>エンペラーはなにが4だったか思い出せない タロットの皇帝が4番目のアルカナ

83 23/04/04(火)14:38:18 No.1043551355

エンペラーってホルホースが死んだの気づかずにガラスを撒き散らし続けてたんだよな

84 23/04/04(火)14:38:53 No.1043551450

>エンペラーってホルホースが死んだの気づかずにガラスを撒き散らし続けてたんだよな なあ!Jガイルの旦那!

85 23/04/04(火)14:40:16 No.1043551676

カッコいいこと言ってるけれど殺せてないんだよな兄貴…

86 23/04/04(火)14:42:10 No.1043551977

本当にナンバー2になりやがってと思いながら 頭悪い奴がナンバー2でいいのかな...?

87 23/04/04(火)14:42:54 No.1043552112

>突きつけて脅すっていうのは銃の凄く有効な使い方の一つだから >その点はエンペラーの明確な弱点の一つだよな あと銃弾自体もスタンドなので射程距離が普通の銃よりかなり短いのとホル・ホースが見ながらじゃないと機動を操れない 逃げていく車を同じコマに収まっている範囲なのに射程距離外か…って見逃すシーンがある ピストルズなら連携して蹴っていくことでミスタから見えない位置だったかなり遠くまで言っても弾丸当てられるからね

88 23/04/04(火)14:43:01 No.1043552133

エンペラーって霊丸でサイコガンだよな

89 23/04/04(火)14:43:39 No.1043552257

>カッコいいこと言ってるけれど殺せてないんだよな兄貴… そうは言うけどスレ画で死なない方に問題があるだろ

90 23/04/04(火)14:44:27 No.1043552410

>カッコいいこと言ってるけれど殺せてないんだよな兄貴… 至近距離から頭に三発撃ち込まれて死なない方がおかしいんだよ!

91 23/04/04(火)14:44:45 No.1043552442

ここなんでミスタの首切断しなかったんだろう

92 23/04/04(火)14:44:48 No.1043552450

ミスタもポルナレフも生きてる方がおかしいから殺したと見誤るのはしゃーないよ

93 23/04/04(火)14:45:38 No.1043552591

ポルナレフもちゃんと死んだでしょうが!

94 23/04/04(火)14:46:08 No.1043552694

ブチャもエクストラカウントあるし死とはなにか

95 23/04/04(火)14:47:07 No.1043552867

ピストルズ1体で3発銃弾止めてんの割と意味わかんないからな…

96 23/04/04(火)14:47:19 No.1043552903

グレイトフルデッド解除で若返ったついでに治ったのかね

97 23/04/04(火)14:47:32 No.1043552945

死亡確認

98 23/04/04(火)14:47:42 No.1043552975

うぇーん!ミスタが死んじゃったよぉー!

99 23/04/04(火)14:47:46 No.1043552988

>本当にナンバー2になりやがってと思いながら >頭悪い奴がナンバー2でいいのかな...? 2かける2は4になるんで縁起悪いから3番目にしてもらったんじゃなかったっけ

100 23/04/04(火)14:47:56 No.1043553022

エンペラーが見えないてことならホワイトアルバムはスタンド見えない人からしたら面白い絵になってんだろうな…なんかブチ切れたメガネが路面を滑ってる

101 23/04/04(火)14:48:38 No.1043553151

>>>自律型スタンドって本体が気絶してても出しっぱなしにできたっけ… >>ピストルズはそもそも自立型スタンドじゃない >>ミスタが意識失うとピストルズは消える >>じゃあ何で出しっぱなしに出来たかっていうと多分頑張って意識保ってた >ハイエロファントだって花京院が昏倒してもそのまま夢の中に出てきたじゃないか 現実世界からは消えてたんじゃない?

102 23/04/04(火)14:48:49 No.1043553183

>エンペラーが見えないてことならホワイトアルバムはスタンド見えない人からしたら面白い絵になってんだろうな…なんかブチ切れたメガネが路面を滑ってる ホワルバはアレ実体化してね? オアシスを一般人が見たらどうなのか気になる

103 23/04/04(火)14:49:29 No.1043553313

ピストルズは明らかに精神に問題がある人間のスタンドだろ!

104 23/04/04(火)14:50:17 No.1043553465

氷は実体じゃないの?

105 23/04/04(火)14:50:18 No.1043553468

>ここなんでミスタの首切断しなかったんだろう 頭に数発銃撃食らわせるのと首切断はそんなに意味は違わないはずなんだ 帽子で着弾部見えないの確認しないのは手落ちかもしれない

106 23/04/04(火)14:50:49 No.1043553568

(ミスタのスタンドが何でここにいるんだ?) (どうやって生きてるか理解出来ねぇが…) (ひょっとしてツイていないのは俺の方か?そもそもミスタが生きてるのが太陽が西から登る様におかしい事だったんだ!?)

107 23/04/04(火)14:50:58 No.1043553591

あんだけ出血してたら見なくても死んだって思うよ

108 23/04/04(火)14:50:59 No.1043553594

弾丸操作に特化した能力だから弾止められてもまあ

109 23/04/04(火)14:51:26 No.1043553670

弾丸を操る能力なんだから傷を確認しなかったのはミスかもしれん

110 23/04/04(火)14:51:36 No.1043553698

グレイトフル・デッドも異形すぎて精神性のおさしさを感じる

111 23/04/04(火)14:51:52 No.1043553753

身体を覆うホワイトアルバムの他に 氷を纏って防御してたんだと補完してる

112 23/04/04(火)14:52:16 No.1043553813

ギャングの精神なんて一般市民と比べておなじなわけないし..

113 23/04/04(火)14:52:34 No.1043553883

銃弾操るスタンド持ちの相手に銃でトドメさすのはちょっと甘いかもしれない

114 23/04/04(火)14:53:01 No.1043553974

ミスタが死んじまったよぉ~~~!! ってピストルズのネタ好き

115 23/04/04(火)14:53:52 No.1043554148

空気穴とか(スタンドそのものではない)銃弾を防御ってやってるから半実体化してるか あのアーマーは氷で作った実体アーマーなんでは?

116 23/04/04(火)14:54:02 No.1043554182

>ミスタが死んじまったよぉ~~~!! >ってピストルズのネタ好き 宴会で鉄板のネタになってそう

117 23/04/04(火)14:55:03 No.1043554375

老化能力直接食らって銃弾も貰ってなお普通に動いてるピストルズ 精神は絶対に死なない凄みを感じる

118 23/04/04(火)14:55:11 No.1043554408

一回ノトーリアスに取り込まれて死んでんだよなピストルズ

119 23/04/04(火)14:55:17 No.1043554426

>グレイトフル・デッドも異形すぎて精神性のおさしさを感じる ハイエロファントの悪口か

120 23/04/04(火)14:55:36 No.1043554475

ペッシへの教育も兼ねてパフォーマンス入ってるからなあ

121 23/04/04(火)14:55:37 No.1043554482

>空気穴とか(スタンドそのものではない)銃弾を防御ってやってるから半実体化してるか >あのアーマーは氷で作った実体アーマーなんでは? 死ぬ時バシャって水になってたしな

122 23/04/04(火)14:55:50 No.1043554533

ピストルズが死んじゃったよぉ~!

123 23/04/04(火)14:56:02 No.1043554569

群体型スタンドって1体でも残ってれば死にはしないとかそんなもんだったかな…ってミスタ見てると思うよ

124 23/04/04(火)14:56:07 No.1043554581

承りDIOの心臓の音の奴がちょっとダサすぎた反動か その後の死亡確認展開はがっつり死んでる感出すよね

125 23/04/04(火)14:56:20 No.1043554617

ハンサム顔の人は一般人でも見えるって自慢してたよね

126 23/04/04(火)14:57:05 No.1043554761

ジョルノはグリーデイにブチ切れてたけどグレイトフルデッドも相当だよね

127 23/04/04(火)14:57:56 No.1043554908

釣竿のスタンドを最強最強って煽ててたのはなんでだっけ?

128 23/04/04(火)14:58:14 No.1043554981

普通に動いてるのは氷で回復した奴だけだから 老化は効いてるだろ

129 23/04/04(火)14:59:18 No.1043555215

こいつ無敵か…?

130 23/04/04(火)14:59:21 No.1043555223

>釣竿のスタンドを最強最強って煽ててたのはなんでだっけ? デスノートみたいなもんじゃないのあれ

131 23/04/04(火)14:59:27 No.1043555240

何でもかんでも帽子にしまう男 氷もしまっておいてよかった

132 23/04/04(火)15:00:26 No.1043555426

実際ビーチボーイは暗殺向きじゃない?

133 23/04/04(火)15:00:28 No.1043555431

暗殺チームは個々が強すぎて無敵無敵言っちゃう気持ちもまあ分かるよ

134 23/04/04(火)15:00:39 No.1043555464

ビッチボーイは普通に強いんだが本体が

135 23/04/04(火)15:01:48 No.1043555688

一旦食いついたらスティッキィ・フィンガーズみたいなスタンドでもない限りほぼ確殺だから ミスタのときは動揺して離しちゃったけど

136 23/04/04(火)15:01:57 No.1043555717

>釣竿のスタンドを最強最強って煽ててたのはなんでだっけ? 全貌はわからないけど近距離パワー型でも対応しきれない速さの攻撃だけでも凄そう

137 23/04/04(火)15:03:39 No.1043556036

物質透過して防御無視で針だけ実体化して心臓に突き刺せる確殺性能だけでも強いのに振動で索敵もできる 首がないやつじゃなければ本当に強かった

138 23/04/04(火)15:03:55 No.1043556093

ビーチ・ボーイは実際釣り竿を刺されたらどうしようもないと思う 物体貫通と衝撃反射は盛りすぎレベル

139 23/04/04(火)15:05:41 No.1043556431

近距離で竿をビヨヨーンってやれば加速できる そりゃそうだ

140 23/04/04(火)15:05:57 No.1043556483

そういえば対スタンドだと攻撃力あるのかな釣り竿

141 23/04/04(火)15:06:46 No.1043556642

>>釣竿のスタンドを最強最強って煽ててたのはなんでだっけ? >全貌はわからないけど近距離パワー型でも対応しきれない速さの攻撃だけでも凄そう 近距離パワー型でも対応しきれない速さと 一度食らいついたら自分の身体引き裂く以外に脱出法がないのと それを遠距離から隠れて出来る事 作中だと向かい合って戦ってるからむしろハンデ戦

142 23/04/04(火)15:09:13 No.1043557203

スーツが氷で形成されたものならホワイトアルバムはスタンドビジョンみたいなのは一切出てないのか セッコのオアシスもだけど

143 23/04/04(火)15:09:16 No.1043557210

ピストルズが止めたからだけだと説得力として弱い 4発じゃ無かったからまで付くと成程と飲み込める

144 23/04/04(火)15:11:02 No.1043557605

止めはしたけどめっちゃ血もでてるんだよな!

145 23/04/04(火)15:11:22 No.1043557693

オアシスはもしあれがスタンドビジョンなら一般人にはセッコがどう見えるのか気になる

146 23/04/04(火)15:11:39 No.1043557751

自信なかったせいで気の所為で片付けてたが早々に亀の存在に違和感受けてたり 糸越しでも異常に感知力高いのビーチボーイよりペッシの感覚頼りだから ペッシも相当才能はある

147 23/04/04(火)15:12:47 No.1043558010

>止めはしたけどめっちゃ血もでてるんだよな! 頭がい骨は抉れてるよね流石に

148 23/04/04(火)15:13:56 No.1043558252

ビーチボーイの身を守る力ほぼ皆無で索敵と確殺に特化してる性能は一番暗殺感あるかもしれない

149 23/04/04(火)15:14:29 No.1043558350

アヴゥドルなにか言ってやれ

150 23/04/04(火)15:16:09 No.1043558737

ミスタは帽子に銃弾しまってるからそれをピストルズが盾にした気がしてきた

151 23/04/04(火)15:19:04 No.1043559319

クラフトワーク戦で「頭蓋骨までで止める」の実例見てるから この銃殺偽装方法思い付きやすかったんだろな

152 23/04/04(火)15:19:20 No.1043559379

直に撃たれてるから兄貴のシーンが目立ってるけど 全体で見るとダメージの7割くらいが自分の弾丸なんだよな セッコ戦ですら石畳で跳弾食らってる

153 23/04/04(火)15:23:27 No.1043560241

>オアシスはもしあれがスタンドビジョンなら一般人にはセッコがどう見えるのか気になる 例外的に一般人にも見えるタイプのスタンドもそこそこあるからアレもそういうタイプじゃねえかな…

154 23/04/04(火)15:24:30 No.1043560477

プロシュート「おい!本当にミスタは死んだんだろうなァ~?」 No.4「ほんとだよ!ミスタ死んじゃった!」

155 23/04/04(火)15:24:58 No.1043560598

>>オアシスはもしあれがスタンドビジョンなら一般人にはセッコがどう見えるのか気になる >例外的に一般人にも見えるタイプのスタンドもそこそこあるからアレもそういうタイプじゃねえかな… ストレングスとかも船そのものがスタンドだけど一般人に見えてたしな

156 23/04/04(火)15:25:10 No.1043560641

>プロシュート「おい!本当にミスタは死んだんだろうなァ~?」 >No.4「ほんとだよ!ミスタ死んじゃった!」 ならいいか…

157 23/04/04(火)15:26:39 No.1043560961

不死身の男

158 23/04/04(火)15:27:55 No.1043561250

暗殺チームが集団で襲って来なくてよかったね…

159 23/04/04(火)15:28:47 No.1043561466

なんならリゾットが誰かと組んで来た時点でもうだめそう

160 23/04/04(火)15:28:52 No.1043561491

>暗殺チームが集団で襲って来なくてよかったね… というかボスの正体を探ろうとしてるから縛りプレイになってるだけで最初から全力ならブチャラティチームどころかボスまでやられてる

161 23/04/04(火)15:31:23 No.1043562015

ボスやその部下より先に娘を確保しないといけない 捜査網の為に乏しい戦力を分断しないといけない という二重の縛りだからな暗殺チーム

162 23/04/04(火)15:33:12 No.1043562427

あそこまでボスに近付けたリゾットはマジで凄い

163 23/04/04(火)15:34:46 No.1043562742

誰だよナンバー4

164 23/04/04(火)15:35:07 No.1043562825

リゾット強すぎる…

165 23/04/04(火)15:37:42 No.1043563360

弾丸なら直撃食らっても死なないってこれギャングの世界なら最強だろ

166 23/04/04(火)15:40:35 No.1043564028

>なんならリゾットが誰かと組んで来た時点でもうだめそう 作中の対戦カードに隠密リゾットが怪我させながら鉄分奪ってくるのプラスするだけでやばいよね

167 23/04/04(火)15:44:12 No.1043564821

書き込みをした人によって削除されました

168 23/04/04(火)15:44:26 No.1043564867

ピストルズ画面に4体いるけど どうやって3発防いだの…?

169 23/04/04(火)15:46:22 No.1043565257

>ピストルズ画面に4体いるけど >どうやって3発防いだの…? ナンバー5が頑張った

170 23/04/04(火)15:46:32 No.1043565293

一人で頑張った

171 23/04/04(火)15:47:32 No.1043565502

すげー…

172 23/04/04(火)15:48:08 No.1043565636

ギアッチョとプロシュートで組めば良かったのに

173 23/04/04(火)15:50:05 No.1043566010

>ギアッチョとプロシュートで組めば良かったのに ギアッチョが攻撃するだけでプロシュートの存在意義が無くなるからむしろ組ませるのは悪手な組み合わせでは?

174 23/04/04(火)15:56:16 No.1043567234

暗殺者としては誰も巻き込まず手間もかからず殺せるから覚醒したらペッシは強いよ 無差別に殺すなら兄貴やギアッチョに任せればいいし

↑Top