虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)13:26:49 ひと目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)13:26:49 No.1043537791

ひと目で正気じゃないと分かる次元に憧れる

1 23/04/04(火)13:28:16 No.1043538069

なんで戦力分散してシャンダラーに勝てると思ったの?

2 23/04/04(火)13:29:59 No.1043538389

シャンダラーなんてドミナリアとかゼンディカーよりさらに次元の地力が頭おかしい所じゃん クソみてぇな武器一本で放り込まれたファイレクシアンかわうそ…

3 23/04/04(火)13:31:27 No.1043538705

出撃したら地平線を遥かに越えて広がる密林で第一村人に遭遇する前に森に負けるシャンダラー部隊は本当にかわいそう

4 23/04/04(火)13:32:41 No.1043538942

表の時点で苦戦してない?

5 23/04/04(火)13:32:43 No.1043538950

スリヴァー似合わなくて良かったな たぶん碌なこと起きないぞ

6 23/04/04(火)13:33:10 No.1043539046

かつての神の如きPWが次元シールドにぶち当たって死んだりするシャンダラーに侵入したスレ画のファイレクシアンは立派だよ

7 23/04/04(火)13:33:31 No.1043539109

まともに戦う前にその辺の草木から湧いてきた魔法に負けてる…

8 23/04/04(火)13:35:08 No.1043539433

この森をどうにかして突破しても今度はスリヴァーとかシャンダラーじんたちと戦うことになる

9 23/04/04(火)13:35:29 No.1043539514

スリヴァーのがΦより適応力高そうだな

10 23/04/04(火)13:35:31 No.1043539523

現地人に会ったら強制リアルアンティデュエルでカツアゲされるから自然に殺されてよかったまである

11 23/04/04(火)13:36:10 No.1043539646

>この森をどうにかして突破しても今度はスリヴァーとかシャンダラーじんたちと戦うことになる 地獄かよ

12 23/04/04(火)13:37:38 No.1043539905

Mob斥候がシェイプシフターだったりそこらの遺跡にモックスや鎖のヴェールが埋まってたりするシャンダラー人が苦戦する未知の進化を遂げたスリヴァー と全く関係なく森に負けるファイレクシア兵

13 23/04/04(火)13:38:08 No.1043540010

>表の時点で苦戦してない? クソみてぇな武器持たされてるから仕方ない

14 23/04/04(火)13:38:09 No.1043540016

キセレクスに行った奴らもかわいそうだぞ >合理的思考のファイレクシア人は、キセレクスに対してこれ以上ないほどの間違いを犯した。彼らが目の当たりにしたものを理屈で理解しようとしたのだ。 見たものを考えようとすることが間違いの次元ってどんなんだよ……

15 23/04/04(火)13:38:32 No.1043540091

後ろの侵略樹がもう諦めて引っ込んでるように見えてきた

16 23/04/04(火)13:38:36 No.1043540112

旧PWの中でもけた外れに強力なアルザコン を倒した伝説の魔道士 をカモにする在野魔道士がそのへんの町にいくらでも住んでる次元

17 23/04/04(火)13:39:16 No.1043540223

やっぱこれファイ側が防衛だよ

18 23/04/04(火)13:39:27 No.1043540272

ところで自身がパーマネントで回収枚数3で追放とかしないシャンダラーバトル何かできそうな気がする

19 23/04/04(火)13:39:52 No.1043540345

>スリヴァーのがΦより適応力高そうだな 毒性スリヴァー 全てのスリヴァーは毒性1を持つ

20 23/04/04(火)13:40:07 No.1043540381

レア土地ないのか今回

21 23/04/04(火)13:40:19 No.1043540415

moxがそこら辺に落ちてる次元は違うな

22 23/04/04(火)13:40:32 No.1043540453

俺一人参戦して負けたみたいじゃん

23 23/04/04(火)13:40:34 No.1043540466

裏面の背景よく見たら次元壊しの穴と棘消えてない…?

24 23/04/04(火)13:40:48 No.1043540513

fu2072330.jpg シャンダラーの一般市民ってこんなだしな

25 23/04/04(火)13:41:06 No.1043540571

ドミナリアでファイレクシア兵がガイアに緑のエレメンタルに改造されてたけど スレ画の奴もそうなるのかな

26 23/04/04(火)13:41:26 No.1043540622

>裏面の背景よく見たら次元壊しの穴と棘消えてない…? ちょうど城で位置をわかりやすくしてあるね 瞬殺じゃん

27 23/04/04(火)13:41:28 No.1043540629

>fu2072330.jpg >シャンダラーの一般市民ってこんなだしな こ…こわい…

28 23/04/04(火)13:41:56 No.1043540725

そもそも自然の魔法ってなんだよ…

29 23/04/04(火)13:42:04 No.1043540749

>裏面の背景よく見たら次元壊しの穴と棘消えてない…? ホントだこれ同じ背景じゃん

30 23/04/04(火)13:42:17 No.1043540790

マジだポータルごと瞬殺されてる…

31 23/04/04(火)13:43:13 No.1043540980

>>fu2072330.jpg >>シャンダラーの一般市民ってこんなだしな >こ…こわい… 瓢箪みたいな体型のオーガもいたな

32 23/04/04(火)13:43:22 No.1043541006

そんなシャンダラーを壊滅寸前に追い込んだリム=ドゥールやばくね

33 23/04/04(火)13:43:41 No.1043541063

>そもそも自然の魔法ってなんだよ… ありのままの素直なあなたにする魔法

34 23/04/04(火)13:43:54 No.1043541111

>そもそも自然の魔法ってなんだよ… その辺の土地に「クリーチャーがあなたを攻撃するたび、それを破壊する。」とか書いてあるのかも

35 23/04/04(火)13:43:56 No.1043541116

抵抗勢力に接触する前に森に分け入った途端全滅しました シャンダラーへの侵攻なんてそんなもんでいいんだよ

36 23/04/04(火)13:44:27 No.1043541216

なんなら空模様もちょっと天気が良くなったくらいだぞ ただの日常風景じゃん…

37 23/04/04(火)13:44:27 No.1043541218

>そもそも自然の魔法ってなんだよ… この次元一般人含めたありとあらゆるものが魔法使えるマナだらけ次元なので

38 23/04/04(火)13:44:35 No.1043541249

https://media.wizards.com/2023/mom/jp_e415885f2a.png キセレクスはマジでどういう世界なんだよこれ もしかして時空がデフォでめちゃくちゃになってる?

39 23/04/04(火)13:44:39 No.1043541266

森も越えられない雑魚(他の次元だと街壊滅くらいはできそうなやつ)

40 23/04/04(火)13:44:45 No.1043541293

シャンダラービームを浴びるとたちまち自然な姿になる

41 23/04/04(火)13:44:51 No.1043541319

不自然なものを自然に戻すシャンダラーからしたら次元の穴なんて不自然な現象の最たるものだし塞いどくね…

42 23/04/04(火)13:45:54 No.1043541506

>不自然なものを自然に戻すシャンダラーからしたら次元の穴なんて不自然な現象の最たるものだし塞いどくね… そういや別次元から入ってきたものはシャンダラーに同化してしまうとかいう設定あったな…

43 23/04/04(火)13:46:33 No.1043541642

セゴビアすら落とせないならもうどの次元も無理でしょ

44 23/04/04(火)13:46:51 No.1043541704

シャンダラーに封印されてるリム=ドゥールとドミナリアに埋まってるリム=ドゥールってどっちがリム=ドゥールなの?

45 23/04/04(火)13:46:55 No.1043541724

>これと同じようなことは、他の次元から召喚されたり、魔法で生み出されたクリーチャーにも起こる。シャンダラーに長く留まるうちに、それらは普通の生き物と何ら変わらなくなり、環境に溶け込みやがて世界を構成する一員となってしまう。 もしこのあとシャンダラー民にされたなら雑兵くんは幸せかもしれない

46 23/04/04(火)13:47:04 No.1043541748

結局ファイレクシアは井の中の蛙だったというわけ

47 23/04/04(火)13:47:22 No.1043541792

シャンダラーが別次元から来たものを同化させるせいで逆にめちゃくちゃヤバくなったのがスリヴァーだしリムドゥールもうまい事やってたから相性とかはあるんだろうな

48 23/04/04(火)13:48:00 No.1043541924

>結局ファイレクシアは井の中の蛙だったというわけ いやまあまあすごかったけど思ったよりクソみたいな大海が多かったみたいな

49 23/04/04(火)13:48:05 No.1043541940

>セゴビアすら落とせないならもうどの次元も無理でしょ 侵略に屈した多くのモブ次元を虚仮にするのは止すんだ

50 23/04/04(火)13:48:28 No.1043542005

ゼレックスもといキセレクスはドマイナー次元すぎて覚えていた人いるのかしら…

51 23/04/04(火)13:49:06 No.1043542142

ファイレクシアは生物的な文化の次元には強いけど自然の前にはなすすべが無いって感じで統一されてる気がする

52 23/04/04(火)13:49:08 No.1043542153

セゴビアはそもそも入れる数が少ないだろうしどうなんだろ むしろ平均的な次元より大変そうな気がするが

53 23/04/04(火)13:49:36 No.1043542252

正直シャンダラーはちゃんと都市のあたりを描いて欲しかったな

54 23/04/04(火)13:49:48 No.1043542299

アーティファクトだから自然に弱いって言われるとなんか納得できる気がする

55 23/04/04(火)13:49:53 No.1043542318

ボーラスとかウルザとかヨーグモスとか 凄い奴いっぱいいるけど世の中そいつらすら歯牙にかけない強者が普通にいるってだけだよね なんでそんなとこまで手出したんです?

56 23/04/04(火)13:49:57 No.1043542332

>https://media.wizards.com/2023/mom/jp_e415885f2a.png このモブ騎士が空間ごとファイレクシア人をバラバラにしたの?

57 23/04/04(火)13:50:09 No.1043542380

>ゼレックスもといキセレクスはドマイナー次元すぎて覚えていた人いるのかしら… 意味深な階段の次元カードだから覚えてはいたよ

58 23/04/04(火)13:50:13 No.1043542399

セゴビアは滅ぼすなら簡単そうだけど感染させようとなると小さ過ぎるのが… 資源取るにも物理的に小さいし…

59 23/04/04(火)13:50:35 No.1043542478

もしかして多元宇宙って危険な次元だらけ?

60 23/04/04(火)13:50:59 No.1043542560

>>https://media.wizards.com/2023/mom/jp_e415885f2a.png >このモブ騎士が空間ごとファイレクシア人をバラバラにしたの? 現地人だから上手いこと歩けてるんじゃない? 新参のファイレクシアンはご愁傷様ということで……

61 23/04/04(火)13:51:10 No.1043542602

なんでこのファイレクシアンはエロトラップダンジョンに挑んでしまったんだ

62 23/04/04(火)13:51:16 No.1043542622

>セゴビアは滅ぼすなら簡単そうだけど感染させようとなると小さ過ぎるのが… >資源取るにも物理的に小さいし… そんな次元侵略しようとしたノーン様ってバカ?

63 23/04/04(火)13:51:23 No.1043542644

ミラディンがファイレクシアにとってすごくぬるい環境だった

64 23/04/04(火)13:51:28 No.1043542656

>正直シャンダラーはちゃんと都市のあたりを描いて欲しかったな 設定上はドミナリア並みかそれ以上に広大で人類の居住エリアすごく狭いらしいんだよねシャンダラー それのせいで辺境で爆増するスリヴァーが問題を起こしてる

65 23/04/04(火)13:51:36 No.1043542683

数十分~数百分の一に別れた方面軍ひとつで各次元とやりあえてるんだから新ファイレクシアは十分に強いんだよ …といつもなら言うんだがシャンダラーに関しては正直わからんぜ

66 23/04/04(火)13:52:19 No.1043542823

前もって侵攻先の調査や選定とかなさらなかったんですかノーン様

67 23/04/04(火)13:52:31 No.1043542867

シャンダラーは辺境の地をチラ見せばっかりしていつまでも焦らしてくる

68 23/04/04(火)13:52:46 No.1043542930

>もしかして多元宇宙って危険な次元だらけ? 積極的に侵略をかけるという意味で危険な所はこうやって処される 本当の意味で危険な次元は自分から踏み込まなければいないも同じだ

69 23/04/04(火)13:52:47 No.1043542933

これノーン様でいいの?なんかアーティファクト破壊くらってない?大丈夫なの?

70 23/04/04(火)13:53:01 No.1043542985

感染させていけば敵は減り味方が増えるのはファイレクシアの強みではあるからな なんか食べても平気な恐竜や感染しねえゾンビ軍団もいるが…

71 23/04/04(火)13:53:12 No.1043543017

>数十分~数百分の一に別れた方面軍ひとつで各次元とやりあえてるんだから新ファイレクシアは十分に強いんだよ >…といつもなら言うんだがシャンダラーに関しては正直わからんぜ 全軍ぶつけてもどうかな…シャンダラーだからな…

72 23/04/04(火)13:53:24 No.1043543057

>前もって侵攻先の調査や選定とかなさらなかったんですかノーン様 ルーカを見てこいつでイコリアは死にそうだなとかなってるからある程度計算して戦力割り振ってるとは思う

73 23/04/04(火)13:53:29 No.1043543068

やべえ次元ランキング暫定一位でよろしい?

74 23/04/04(火)13:53:33 No.1043543076

>数十分~数百分の一に別れた方面軍ひとつで各次元とやりあえてるんだから新ファイレクシアは十分に強いんだよ >…といつもなら言うんだがシャンダラーに関しては正直わからんぜ イコリアとかはノーン様も無理だから行くなって言ったけど勝手に行ったんじゃなかったっけ シャンダラーも調子に乗っただけな可能性はある

75 23/04/04(火)13:54:05 No.1043543165

シャンダラーは仮に油まけても油スリヴァーとかそういう新種が増えるだけで絶対ファイレクシアにならないと思う

76 23/04/04(火)13:54:15 No.1043543203

>もしかして多元宇宙って危険な次元だらけ? イニストラードとかいう現地民殺したらゾンビで燃やしたら強力な霊になる一部が狼男に変身するし吸血鬼も混ざってるクソ次元

77 23/04/04(火)13:54:30 No.1043543250

>これノーン様でいいの?なんかアーティファクト破壊くらってない?大丈夫なの? ノーン様のコスプレしてる白ファイレクシアン兵 各次元に向かったメイン侵略部隊

78 23/04/04(火)13:54:36 No.1043543271

>なんでそんなとこまで手出したんです? ノーンが最強侵略油で劣等民族チョッパリ(皮かむり野郎)を殲滅だ思想だったから…

79 23/04/04(火)13:54:40 No.1043543282

>シャンダラーは仮に油まけても油スリヴァーとかそういう新種が増えるだけで絶対ファイレクシアにならないと思う そもそも勝手に毒持ったスリヴァー産まれてるからな…

80 23/04/04(火)13:55:19 No.1043543391

ルーカ見て死にそうと思ったのってタミヨウさんでノーン様はルーカの受け答えがなんかイヤってなってたんじゃなかったけか

81 23/04/04(火)13:55:21 No.1043543406

アジャニまで派遣して地上の人間と神々が完成化したテーロスでもなんか死のタイタンと地獄のだけんが解放されてる…

82 23/04/04(火)13:55:23 No.1043543418

おっ異物だホイ帰化

83 23/04/04(火)13:55:38 No.1043543474

白のφ戦闘員がやられ役にちょうど良い見た目してるのが悪い

84 23/04/04(火)13:55:56 No.1043543525

これで悪性スリヴァーの辻褄が合ったわけか

85 23/04/04(火)13:56:25 No.1043543615

イニストラードは人口少ないから侵略自体は時間かければいけそうだけど成功したところでちょっとどころじゃなく月に問題が…

86 23/04/04(火)13:56:25 No.1043543616

『現地人に負けずにすんで良かったね。』

87 23/04/04(火)13:56:34 No.1043543659

>アジャニまで派遣して地上の人間と神々が完成化したテーロスでもなんか死のタイタンと地獄のだけんが解放されてる… 死の国に侵攻はねーぜ!脱出!みたいな最悪のコンビ

88 23/04/04(火)13:57:01 No.1043543742

>これで悪性スリヴァーの辻褄が合ったわけか あいつら第5版にいた毒ヘビとか毒サソリとかの系譜じゃなかったんだ…

89 23/04/04(火)13:57:06 No.1043543754

シャンダラーってあのPC版MTG?

90 23/04/04(火)13:57:08 No.1043543768

>やべえ次元ランキング暫定一位でよろしい? 侵略側がクソな次元としてはダイヤモンド(本物)ダスト吹き荒れる盾魔法無いと死ねる次元とかもあるぜ!

91 23/04/04(火)13:57:19 No.1043543794

包囲戦とか言ってるけどこの次元守ってやる必要あった?

92 23/04/04(火)13:57:25 No.1043543812

ラースやドミナリアのスリヴァーは出る度に絶滅するかよわいいきものなのに

93 23/04/04(火)13:57:30 No.1043543829

Φは死体すら再利用するのが持ち味だけどイニストはなあ

94 23/04/04(火)13:57:46 No.1043543881

奥の触手くんもちゃんと処されてて駄目だった

95 23/04/04(火)13:57:51 No.1043543892

キセレクスは訳わからなすぎて話の舞台になりそうも無いな… ここ出身のPWとかは見てみたいけど

96 23/04/04(火)13:58:05 No.1043543927

イニストは完成化をメタってたから時間かけても厳しいんじゃないかな…

97 23/04/04(火)13:58:05 No.1043543928

>アジャニまで派遣して地上の人間と神々が完成化したテーロスでもなんか死のタイタンと地獄のだけんが解放されてる… テ―ロスはケイヤが突然彼岸島に覚醒して最終兵器完成ヘリカスを惨殺しなかったらいけてそうだったよ いやどういうことだよいきなりケイヤに殺されるヘリカス

98 23/04/04(火)13:58:11 No.1043543949

まずはカラデシュ落として戦力増強させるべきだっただろう

99 23/04/04(火)13:58:15 No.1043543965

>シャンダラーってあのPC版MTG? おう!

100 23/04/04(火)13:58:31 No.1043544004

>Φは死体すら再利用するのが持ち味だけどイニストはなあ 先に再利用すれば油無視できるのでは?はヒデェ

101 23/04/04(火)13:58:54 No.1043544083

完成化する前にゾンビにすればいいんだよ!

102 23/04/04(火)13:59:01 No.1043544100

攻めるのはまずカラデシュからでしゅ

103 23/04/04(火)13:59:04 No.1043544113

各次元に助太刀に向かったニューカペナ天使のシャンダラー担当の安否が気遣われる

104 23/04/04(火)14:00:01 No.1043544286

カラデシュはほんとにやばかったからな カーンのノーン様処刑があとちょっとでも遅かったら霊気装置がイカれて終わってた

105 23/04/04(火)14:00:06 No.1043544298

イニストはあのアホ姉弟のおかげで防衛できている地域もあるのが本当に酷い

106 23/04/04(火)14:00:08 No.1043544306

ファイレクシアくんにはガッカリだよ エルドラージと悪魔合体くらいしてくれると思ったのに

107 23/04/04(火)14:00:32 No.1043544393

キセレクスへの侵攻やその裏面の天頂の聖騎士騙し絵みたいになってるな…

108 23/04/04(火)14:00:36 No.1043544409

>各次元に助太刀に向かったニューカペナ天使のシャンダラー担当の安否が気遣われる 行こうとしてもシャンダラーにいけないんじゃないかな…

109 23/04/04(火)14:00:52 No.1043544465

シャンダラーはモックスがゴミみたいにあるらしいからなあ

110 23/04/04(火)14:00:55 No.1043544474

>包囲戦とか言ってるけどこの次元守ってやる必要あった? ガーディアンさんが守らないとマジでクソやべぇレベルの旧世代PWが長いこと進めた計略による侵入は止められないってくらいっすかね

111 23/04/04(火)14:01:00 No.1043544497

シャンダラーに関してはこれが見たかったまである完勝で気分が良い

112 23/04/04(火)14:01:15 No.1043544539

>イニストはあのアホ姉弟のおかげで防衛できている地域もあるのが本当に酷い あいつら災害みたいな次元の害悪だけど次元のピンチの時は最高峰の味方だからな…

113 23/04/04(火)14:01:29 No.1043544586

カラデシュは元々アーティファクト次元で相性良さそうだから余計に

114 23/04/04(火)14:01:31 No.1043544592

打ち砕かれたはずなのにイキイキして耐性与えたりしてるオゾリスとかいうアーティファクトなんなの…

115 23/04/04(火)14:01:35 No.1043544603

>シャンダラーはモックスがゴミみたいにあるらしいからなあ やっべ行きてえ…

116 23/04/04(火)14:01:51 No.1043544672

>ノーン様のコスプレしてる白ファイレクシアン兵 かわうそ… >各次元に向かったメイン侵略部隊 かわうそ…

117 23/04/04(火)14:01:59 No.1043544697

All Will Be Oneを掲げるならもっと事前に調査とかして

118 23/04/04(火)14:02:11 No.1043544733

今一番心配なのは皇が変な次元に足を踏み入れないかどうか

119 23/04/04(火)14:02:34 No.1043544801

今更だけど裏面つよくね?

120 23/04/04(火)14:02:56 No.1043544865

盾魔法を逐次使ってないと滅びる次元 次元自体にゾンビ化の呪いがかかってる次元 変容し続け対抗が不可能な怪物が闊歩する次元 大オーロラにより全てが変貌する次元 侵略するだけ損では

121 23/04/04(火)14:03:07 No.1043544901

>>やべえ次元ランキング暫定一位でよろしい? >侵略側がクソな次元としてはダイヤモンド(本物)ダスト吹き荒れる盾魔法無いと死ねる次元とかもあるぜ! 実際の光景目にするとテヨ君の株がすごい上がるな…

122 23/04/04(火)14:03:09 No.1043544912

エルズペスが大丈夫と太鼓判押したニューカペナですらかなりむごい被害の描写あったしシャンダラーだってたぶんなんか受けてるよきっと知らんけど

123 23/04/04(火)14:03:13 No.1043544920

キセレクスの情報も少なさすぎるけどなんなのこの次元…こんな世界に人が暮らしてるの?

124 23/04/04(火)14:03:14 No.1043544922

>今一番心配なのは皇が変な次元に足を踏み入れないかどうか まあ死ぬならカイト君の目の前だろうからフラフラプレインズウォークしてるあいだは大丈夫だろう…

125 23/04/04(火)14:03:27 No.1043544957

なまじニッサのチューンで多くの次元に繋がったからノーン様の方針と欲で全部に手を出す形になっちゃった

126 23/04/04(火)14:03:52 No.1043545049

シャンダラーはギルド最高位の魔導士たちなら変質前の旧PWに普通に勝てるとかいうアホみたいな次元だから侵略部隊たちがなんとかして森超えても待ってるのは地獄だよ

127 23/04/04(火)14:03:55 No.1043545053

>キセレクスの情報も少なさすぎるけどなんなのこの次元…こんな世界に人が暮らしてるの? 現地人なら普通に歩けるんだから大丈夫だろ

128 23/04/04(火)14:03:59 No.1043545068

>エルズペスが大丈夫と太鼓判押したニューカペナですらかなりむごい被害の描写あったしシャンダラーだってたぶんなんか受けてるよきっと知らんけど 侵略者から受けた被害は不自然なので自然に戻しますね

129 23/04/04(火)14:04:20 No.1043545125

>シャンダラーはギルド最高位の魔導士たちなら変質前の旧PWに普通に勝てる コワ~…

130 23/04/04(火)14:04:22 No.1043545131

>今一番心配なのは皇が変な次元に足を踏み入れないかどうか なんで隔離されてたザルファーにしれっといるんですか

131 23/04/04(火)14:04:32 No.1043545154

ああ侵攻先の観測はDJニッサの仕事だったか…

132 23/04/04(火)14:04:40 No.1043545180

一つ一つ攻略するとしたら一番簡単なのが相性面から見てもカラディシュだよな 神河は意外と相性良くなかったのは驚いたけど…

133 23/04/04(火)14:04:46 No.1043545200

>キセレクスの情報も少なさすぎるけどなんなのこの次元…こんな世界に人が暮らしてるの? 驚くべきことに人類が居住しています 本当に驚くべきことすぎる…

134 23/04/04(火)14:04:54 No.1043545218

一般人ですら1マナや2マナスペルぽんぽん撃ってきそうな次元とか恐怖でしかない

135 23/04/04(火)14:05:04 No.1043545263

シャンダラーに侵攻って言うけど原住民にすら出会えてない…

136 23/04/04(火)14:05:49 No.1043545406

酷い被害(森が凄い暴れた)

137 23/04/04(火)14:05:50 No.1043545413

>神河は意外と相性良くなかったのは驚いたけど… 機械化されたのがわりと最近で基本はスピリットのカミと線引きしながらも共存共栄する世界だしな…

138 23/04/04(火)14:06:09 No.1043545470

>一つ一つ攻略するとしたら一番簡単なのが相性面から見てもカラディシュだよな >神河は意外と相性良くなかったのは驚いたけど… 神河は元々アーティファクト次元って訳じゃないのがな 昔ながらの神もちゃんといる

139 23/04/04(火)14:06:14 No.1043545485

>一つ一つ攻略するとしたら一番簡単なのが相性面から見てもカラディシュだよな >神河は意外と相性良くなかったのは驚いたけど… 神河は機械も多いけど自然も多いし直接は完成化できないスピリットが大量にいるからね

140 23/04/04(火)14:06:29 No.1043545536

プレインチェイス2012のプロモで出たっきりの次元みたいだなXerex

141 23/04/04(火)14:06:37 No.1043545571

>酷い被害(森が不自然を自然に戻した)

142 23/04/04(火)14:06:39 No.1043545576

このファイ兵士中身どうなったんだろ シャンダラ大地の緑マナ注入でホイ浄化されたってことだよなこれ…

143 23/04/04(火)14:06:41 No.1043545583

シャンダラーはその辺のウィザードがぽんぽんモックス置いたりタイムウォークしたりするから…

144 23/04/04(火)14:06:55 No.1043545638

神側の世界の力を元に発展しているのが今の神河だから純粋な機械だけじゃないのは大きいね

145 23/04/04(火)14:07:02 No.1043545660

>プレインチェイス2012のプロモで出たっきりの次元みたいだなXerex マローはさあ このパックをマイナー次元クイズだと思ってる?

146 23/04/04(火)14:07:11 No.1043545694

でもザットとレシュラックの見立てだとリム=ドゥール軍で侵略できるって…

147 23/04/04(火)14:07:18 No.1043545710

自然と文明の調和だからなネオ神河 文明一辺倒だとカラデシュになって次元基盤そのものがメタルだとミラディンになるが

148 23/04/04(火)14:07:36 No.1043545752

そう考えるとエスパーとか大丈夫なのかな アラーラは出て来てたけどエスパー単体はまだ見てない気がする

149 23/04/04(火)14:08:00 No.1043545842

>このファイ兵士中身どうなったんだろ >シャンダラ大地の緑マナ注入でホイ浄化されたってことだよなこれ… 不自然なものを自然なものに戻しただけだから…

150 23/04/04(火)14:08:10 No.1043545873

>マローはさあ >このパックをマイナー次元クイズだと思ってる? 仕方ねえだろ上から全次元に侵攻するぞと言われたんだから

151 23/04/04(火)14:08:25 No.1043545906

何なら神のほうが機械を依り代にしはじめてるからな そう考えるとあんまり相性よくないのも頷ける

152 23/04/04(火)14:08:27 No.1043545913

>そう考えるとエスパーとか大丈夫なのかな >アラーラは出て来てたけどエスパー単体はまだ見てない気がする アラーラはもうアラーラとしてくっついちゃったので… だからバントとか急に戦乱まみれになったから大変だったりする

153 23/04/04(火)14:08:29 No.1043545920

マイナー次元勢ぞろいしてる中で一向に姿が見えないラバイア君

154 23/04/04(火)14:08:50 No.1043545981

>そう考えるとエスパーとか大丈夫なのかな >アラーラは出て来てたけどエスパー単体はまだ見てない気がする 恐らく連合軍の中の一つぐらいに落ち着いてると思う 神河も青の天空都市は簡単に落とせたけど全体ではダメだったしエスパー地方だけ被害がきつかったとかはありえる線

155 23/04/04(火)14:09:06 No.1043546035

ただシャンダラーの強さって異常マナ濃度でのごり押しだから大修復での弱体化幅が他の次元よりずっとデカかったはずでスレ画でも昔より相当控え目になってると思う

156 23/04/04(火)14:09:23 No.1043546084

芸術にされてる…

157 23/04/04(火)14:09:24 No.1043546087

>このファイ兵士中身どうなったんだろ >シャンダラ大地の緑マナ注入でホイ浄化されたってことだよなこれ… シャンダラーと一体化して自然になっただけだが?

158 23/04/04(火)14:09:37 No.1043546122

>マローはさあ >このパックをマイナー次元クイズだと思ってる? マローはびっくりした側なので…

159 23/04/04(火)14:09:47 No.1043546146

>ただシャンダラーの強さって異常マナ濃度でのごり押しだから大修復での弱体化幅が他の次元よりずっとデカかったはずでスレ画でも昔より相当控え目になってると思う これで控えめってなんだよ 多元宇宙いい加減にしろよ……

160 23/04/04(火)14:09:59 No.1043546181

>アラーラは出て来てたけどエスパー単体はまだ見てない気がする 合一してるからジャンドかナヤの大自然パワーがなんとかしてそうで困る

161 23/04/04(火)14:10:20 No.1043546253

アラーラはくっつく前のファンが多いけどしっかりくっ付いたからどうしような… 孤の次元の後釜のカペナは陣営としての魅力で難しいし

162 23/04/04(火)14:10:23 No.1043546265

上から読んでも下から読んでもキテレクスなのか

163 23/04/04(火)14:10:35 No.1043546303

まだ金属残ってるアジャニとニッサはシャンダラーに放り込めば治療できるんじゃね

164 23/04/04(火)14:10:50 No.1043546346

>>アラーラは出て来てたけどエスパー単体はまだ見てない気がする >合一してるからジャンドかナヤの大自然パワーがなんとかしてそうで困る グリクシスのゾンビ化もあるしいけそうだな…

165 23/04/04(火)14:11:13 No.1043546427

遠すぎて侵略樹すら届かなさそうなエクィロー

166 23/04/04(火)14:11:27 No.1043546475

思ったより世界は頑丈だなって いや折角侵略樹が全次元に繋がったし一気に全取りじゃー!!したノーン様が裏目引きまくったのもあるだろうけども

167 23/04/04(火)14:11:32 No.1043546494

>旧PWの中でもけた外れに強力なアルザコン >を倒した伝説の魔道士 >をカモにする在野魔道士がそのへんの町にいくらでも住んでる次元 裏ダンかよ

168 23/04/04(火)14:11:40 No.1043546513

エスパー以外があまりにもファイクレシアに強すぎるな…

169 23/04/04(火)14:11:41 No.1043546516

>アラーラはくっつく前のファンが多いけどしっかりくっ付いたからどうしような… >孤の次元の後釜のカペナは陣営としての魅力で難しいし タルキールといい3色の文明崩壊しすぎ問題 イコリアとニューカペナはリベンジなのかな

170 23/04/04(火)14:12:04 No.1043546608

テーロスはエファラが完成せずにメレティス守ってるみたいでちょっと安心した

171 23/04/04(火)14:12:25 No.1043546672

キセレクスの階段にホラーとか発狂したスフィンクスとかじゃなくちゃんと人間が住んでるの?まじで?

172 23/04/04(火)14:13:06 No.1043546782

>タルキールといい3色の文明崩壊しすぎ問題 >イコリアとニューカペナはリベンジなのかな よく考えたら後釜の次元も陣営壊れてんじゃねえか… イコリアはまだ怪獣だけの色分けで何とかできるのかなあ

173 23/04/04(火)14:13:21 No.1043546831

>キセレクスの階段にホラーとか発狂したスフィンクスとかじゃなくちゃんと人間が住んでるの?まじで? キセレクスの投光騎士 人間・騎士

174 23/04/04(火)14:13:35 No.1043546877

>タルキールといい3色の文明崩壊しすぎ問題 >イコリアとニューカペナはリベンジなのかな タルキールは本当は2色から3色へにしたかったそうなので再訪したときはまた3色だろうね

175 23/04/04(火)14:13:43 No.1043546898

>スリヴァー似合わなくて良かったな >たぶん碌なこと起きないぞ えっ油の性質を得たスリヴァーの大群が!?

176 23/04/04(火)14:14:35 No.1043547053

>今一番心配なのは皇が変な次元に足を踏み入れないかどうか 白ゴリラは白ゴリラだし追ってくるだろうカイト君も能力だけで言えばだいぶチート寄りな使い勝手良いサイキックニンジャだから適応力って意味だと心配はない でも二人の推定ラスボスがテジーなのがな…

177 23/04/04(火)14:14:40 No.1043547065

>>スリヴァー似合わなくて良かったな >>たぶん碌なこと起きないぞ >えっ油の性質を得たスリヴァーの大群が!? 体液を浴びた相手がスリヴァーに!

178 23/04/04(火)14:14:50 No.1043547102

さすがにラバイアと三國志は出ないか

179 23/04/04(火)14:15:06 No.1043547143

階段の上にいるファイレクシアンに横(下)から攻撃してて頭おかしくなりそう

180 23/04/04(火)14:15:07 No.1043547151

現地人に会うより先に自然に負けてるのはさすがに笑う

181 23/04/04(火)14:15:15 No.1043547178

まぁ無事だった次元のうちどれくらい人間ないし同レベルの知的生命体が生き残って社会を維持できてるか ってのはまだ解ってないしな イコリアとか怪獣にファイレクシアンがぷちっとされてる最中に一緒に町が山ほど壊れてもおかしくないし

182 23/04/04(火)14:15:18 No.1043547194

>思ったより世界は頑丈だなって >いや折角侵略樹が全次元に繋がったし一気に全取りじゃー!!したノーン様が裏目引きまくったのもあるだろうけども 片っ端から狙うにはクソ次元が案外多い…

183 23/04/04(火)14:16:01 No.1043547312

キセレクスの人間は現実改変能力者だと聞いたことあるな

184 23/04/04(火)14:16:02 No.1043547315

>現地人に会うより先に自然に負けてるのはさすがに笑う (特に自然に人間が負けそうでもない)

185 23/04/04(火)14:16:38 No.1043547426

この次元の一般人下手するとモックスばら撒いて稲妻連打してきそうでな…

186 23/04/04(火)14:16:39 No.1043547427

下手に現地の怪物が油の特性をラーニングしたりすると 勝ったほうが新たな多元宇宙の脅威になるだけです ってなりそうだから危険

187 23/04/04(火)14:17:16 No.1043547543

イコリアはルーカが人類最大都市ドラニスを破壊した上でルーカの排除時にヴァドロックに借り作ってるからわりともうだめだ猫の次元感出てるよ

188 23/04/04(火)14:17:30 No.1043547585

イコリアはドラニスは壊滅したしエルドレインは王が死んだ上に人間側の領土もボロボロだから復興がかなり大変

189 23/04/04(火)14:17:44 No.1043547628

包囲戦(密林)ってそういう…

190 23/04/04(火)14:17:46 No.1043547639

>私:わかった、じゃあどれどれの次元を? >ダグ:全部さ。 >私:うん、「全部」というのは具体的に? 5個とか10個とか? >ダグ:いや、全部だ。

191 23/04/04(火)14:17:58 No.1043547673

>下手に現地の怪物が油の特性をラーニングしたりすると >勝ったほうが新たな多元宇宙の脅威になるだけです >ってなりそうだから危険 でもさ…見たいよね?エイリアン対イニストラード

192 23/04/04(火)14:18:13 No.1043547712

>下手に現地の怪物が油の特性をラーニングしたりすると >勝ったほうが新たな多元宇宙の脅威になるだけです >ってなりそうだから危険 またしてもストーリーに出なそうだけどおむなす…完成したゼンディカーって大丈夫なのかな…

193 23/04/04(火)14:18:23 No.1043547747

シャンダラーの一般人が撃つ稲妻は5点くらいそう

194 23/04/04(火)14:18:31 No.1043547776

>>私:わかった、じゃあどれどれの次元を? >>ダグ:全部さ。 >>私:うん、「全部」というのは具体的に? 5個とか10個とか? >>ダグ:いや、全部だ。 ハーブか何かやっておられる?

195 23/04/04(火)14:19:00 No.1043547878

ダグはプレインチェイスでシコってたって言っても納得できる

196 23/04/04(火)14:19:26 No.1043547976

今回のセットで感じたんだけどさダグ・ベイヤーってもしかして狂人なのではないか?

197 23/04/04(火)14:19:53 No.1043548065

異常次元愛者なのか

198 23/04/04(火)14:20:06 No.1043548099

全次元再訪!はよくやったよ

199 23/04/04(火)14:20:09 No.1043548109

>イコリアはルーカが人類最大都市ドラニスを破壊した上でルーカの排除時にヴァドロックに借り作ってるからわりともうだめだ猫の次元感出てるよ 怪物たちと付き合える眷属主体にした共存方針ならなんとか…

200 23/04/04(火)14:20:11 No.1043548120

カラデシュをカラディシュって言う「」W毎回見るけどなんか間違いやすい理由とかあるのかな 有志訳がカラディシュだったとか?

201 23/04/04(火)14:20:25 No.1043548166

でも正直1回プレインチェイスというか次元カードには触れてみたかったからありがたい

202 23/04/04(火)14:20:40 No.1043548214

ふわふわもこもこ次元も侵攻をうけたんだろうか…

203 23/04/04(火)14:20:45 No.1043548237

>異常次元 確かにそういう次元多いな

204 23/04/04(火)14:21:24 No.1043548354

ポータル開いたままにしてたらミラディン経由で変な次元の奴らが常識的な次元に侵攻しちゃいそう その前にポータル閉じて隔離したテフェリーのファインプレー

205 23/04/04(火)14:21:53 No.1043548450

確実に30年周年に相応しい祭りだな全次元再訪 その為にノーン様が無謀になっても仕方ないんだ

206 23/04/04(火)14:22:10 No.1043548502

・ラヴニカ ・イニストラード ・神河 ・シャンダラー ・イコリア ・キセレクス 好きなところに侵略していいぞ!

207 23/04/04(火)14:22:20 No.1043548537

どんな人か検索したらもしかして全次元の見せてない設定山ほど蓄えてない? > 公式コラム「Savor the Flavor」を毎週執筆、好評を博した。コラムの内容は次元/Planeの設定やストーリーに始まり、時には食料事情などの文化やゲーム上の様々な行動の解釈などにまで渡る。また末尾には読者からの質問に答えるコーナーもあり、マジック:ザ・ギャザリングのゲーム以外の魅力を広めることに大きく貢献した。

208 23/04/04(火)14:22:26 No.1043548554

鎖のヴェールもシャンダラー産なんだよな やっぱりおかしいよ

209 23/04/04(火)14:22:26 No.1043548555

そういえばアモンケットはどうなったんだろう

210 23/04/04(火)14:22:45 No.1043548618

いつもの次元はいつものように苦戦しつつも撃退してるのがパワーバランスのほどよさを感じる 知らない次元は訳がわからないまま滅ぼしてる…

211 23/04/04(火)14:22:47 No.1043548623

>好きなところに侵略していいぞ! なんとかなりそうなのはラヴニカと神河かな…

212 23/04/04(火)14:22:49 No.1043548628

>そういえばアモンケットはどうなったんだろう なんとか現地人には会えたらしい

213 23/04/04(火)14:22:49 No.1043548629

>・ラヴニカ >・イニストラード >・神河 >・シャンダラー >・イコリア >・キセレクス >好きなところに侵略していいぞ! 逆に侵略してきそうな次元ばっかだなれ

214 23/04/04(火)14:23:08 No.1043548690

Xerexがゼレックスからキセレクスになってるんだな

215 23/04/04(火)14:24:04 No.1043548872

昔プレインチェイスの一つを買ってみたことあるけど マイナー次元とかほとんど覚えておらんよ…

216 23/04/04(火)14:24:09 No.1043548890

>>好きなところに侵略していいぞ! >なんとかなりそうなのはラヴニカと神河かな… ラヴニカに侵略すると街の下からまたヤバい何かが湧いてきそう

217 23/04/04(火)14:24:27 No.1043548945

ミラディンもどっちかというとクソみたいな次元寄りなので新φ的には逆侵攻されてもそんなに失う物はないって寸法よ

218 23/04/04(火)14:24:36 No.1043548964

今回バトルが36枚あるので1d36の次元に攻め込むのだ「」ァイレクシア兵よ

219 23/04/04(火)14:24:37 No.1043548966

>なんとか現地人には会えたらしい 田舎町かな?

220 23/04/04(火)14:24:37 No.1043548968

アモンケットで突然入るボッさんdis

221 23/04/04(火)14:25:04 No.1043549052

ラヴニカはシミックに油渡しておけば勝手に広めてくれそう

222 23/04/04(火)14:25:04 No.1043549053

>>好きなところに侵略していいぞ! >なんとかなりそうなのはラヴニカと神河かな… ラヴニカはクソドラゴンを撃退した実績がデカすぎる…

223 23/04/04(火)14:25:12 No.1043549078

>今回バトルが36枚あるので1d36の次元に攻め込むのだ「」ァイレクシア兵よ なそ にん

224 23/04/04(火)14:25:13 No.1043549083

>ミラディンもどっちかというとクソみたいな次元寄りなので新φ的には逆侵攻されてもそんなに失う物はないって寸法よ そもそも成り立ちが油コミコミのえんがちょ次元ではある

225 23/04/04(火)14:25:18 No.1043549100

「機械兵団の進軍」してそうな次元が神河のロボット軍団ぐらいな気が…

226 23/04/04(火)14:25:25 No.1043549127

>アモンケットで突然入るボッさんdis 別にそこまでの効率化求めてないし…

227 23/04/04(火)14:25:34 No.1043549148

シャンダラーのヤバさとストーリー設定話とダグの狂気で盛り上がってしまってカード批評には向かないスレ画

228 23/04/04(火)14:25:53 No.1043549215

>ラヴニカはシミックに油渡しておけば勝手に広めてくれそう 絶対余計な改良してきてファイレクシアの油じゃなくなってるやつ

229 23/04/04(火)14:25:55 No.1043549222

>>アモンケットで突然入るボッさんdis >別にそこまでの効率化求めてないし… あいつ侵略エンジョイ勢だからな…

230 23/04/04(火)14:26:12 No.1043549270

神河は巨大ロボがファイレクシアを撃退してるのがなんだこいつら…感ある

231 23/04/04(火)14:26:14 No.1043549275

>アモンケットで突然入るボッさんdis アモンケットでは完全勝利してるしボーラスのほうが有能

232 23/04/04(火)14:26:43 No.1043549357

>>別にそこまでの効率化求めてないし… >あいつ侵略エンジョイ勢だからな… 自分の像が倒れてもまあいいじゃろうで済ます器のデカさ

233 23/04/04(火)14:27:03 No.1043549409

進軍はするとは言ったが勝てるとは言ってないから

234 23/04/04(火)14:27:11 No.1043549433

そういやシャンダラーにはスリヴァーいたけどあいつらどうしてるんだろうな

235 23/04/04(火)14:27:22 No.1043549463

銀枠でいいから銀枠の次元に攻め込んだファイレクシアも見たいな

236 23/04/04(火)14:27:22 No.1043549464

今公開してるのは26か 上から順でここ攻めるわ dice1d26=8 (8)

237 23/04/04(火)14:27:24 No.1043549472

>シャンダラーのヤバさとストーリー設定話とダグの狂気で盛り上がってしまってカード批評には向かないスレ画 5マナは重いけど土地含めて3枚戻せるし裏返ればゲームエンドも狙えるから中々良いと思う それ以上にイラストがヤバすぎるけど

238 23/04/04(火)14:27:29 No.1043549487

>ラヴニカはシミックに油渡しておけば勝手に広めてくれそう fu2072405.jpg イラストでこいつもうダメだなと思うじゃん

239 23/04/04(火)14:27:34 No.1043549499

アモンケットの王神像が倒されたらどうする? 知らんのか ラヴニカに踊る王神像を建てる

240 23/04/04(火)14:27:44 No.1043549527

器がデカいというか舐めプで破滅するボーラス

241 23/04/04(火)14:27:48 No.1043549539

バトル36枚あるのか…多いな

242 23/04/04(火)14:28:07 No.1043549585

ボーラス侵略も薄氷での勝利だからな

243 23/04/04(火)14:28:27 No.1043549653

>シャンダラーのヤバさとストーリー設定話とダグの狂気で盛り上がってしまってカード批評には向かないスレ画 バトルって能力は基本的にそれなりなんだけど今までにないシステムだから正直使ってみるまで批評しづらい

244 23/04/04(火)14:28:41 No.1043549682

ファイレクシアはヤバい次元だっしその後継である新ファイレクシアも十分にヤバい次元だった しかし多元宇宙に於いて一番ヤバい次元ではなかった

245 23/04/04(火)14:28:47 No.1043549700

シミックの望む油の使い方絶対ノーン様と違うぞ

246 23/04/04(火)14:28:52 No.1043549715

>dice1d26=8 (8) カードギャラリーで上から見てみたらカルドハイムだった まあ蛮族のやる気があるだけで当たり次元だな

247 23/04/04(火)14:28:54 No.1043549723

お互いリソース吐きつくしてから三枚戻されたら今度はゲロ吐くからスレ画は強い寄りだと思ってるよ

248 23/04/04(火)14:29:06 No.1043549765

>バトル36枚あるのか…多いな コモンとアンコの使い道あんまり無さそうなのが多いからそんなに多くても…ってなる

249 23/04/04(火)14:29:07 No.1043549768

プレインチェイス戦ちょっとだけやった事あるけど 相手が水銀海から一向にプレインズウォークしたがらなくて 毎ターン師範の占い独楽ってレベルじゃなく遅延が発生したので あまりいい思い出がない…

250 23/04/04(火)14:29:18 No.1043549799

>>ラヴニカはシミックに油渡しておけば勝手に広めてくれそう >fu2072405.jpg >イラストでこいつもうダメだなと思うじゃん これでファイレクシアンじゃないの笑う

251 23/04/04(火)14:29:21 No.1043549805

>fu2072405.jpg >イラストでこいつもうダメだなと思うじゃん あの…完成化を受け入れて油を使いこなしてるのにファイレクシアンになってないんすけど…いいんすかこれ

252 23/04/04(火)14:29:27 No.1043549826

シミックは一部が自発的に油飲んだりしているからな…

253 23/04/04(火)14:29:43 No.1043549874

>神河は巨大ロボがファイレクシアを撃退してるのがなんだこいつら…感ある エヴァは使徒に負けない

254 23/04/04(火)14:29:54 No.1043549911

>お互いリソース吐きつくしてから三枚戻されたら今度はゲロ吐くからスレ画は強い寄りだと思ってるよ 緑黒あたりで能動的に肥やせるのも絡められるといい感じの気配もする

255 23/04/04(火)14:30:02 No.1043549935

パーマネントを墓地から拾うソーサリーって どのくらいが相場だっけ

256 23/04/04(火)14:30:16 No.1043549965

神河のロボは神を制御系に組み込んだスーパーロボだから

257 23/04/04(火)14:30:28 No.1043549995

ミュータント>ファイレクシアの油

258 23/04/04(火)14:31:07 No.1043550114

Φ化する両面ですら無いなんて…

259 23/04/04(火)14:31:08 No.1043550115

>>fu2072405.jpg >>イラストでこいつもうダメだなと思うじゃん >あの…完成化を受け入れて油を使いこなしてるのにファイレクシアンになってないんすけど…いいんすかこれ いいですねコレ ただ少し危ない面もありますから我々で改良しておきますね

260 23/04/04(火)14:31:25 No.1043550154

放浪皇ってうっかり気を抜くとこういうクソ次元に飛ばされる危険あるのなかなかの罰ゲームだな

261 23/04/04(火)14:31:34 No.1043550179

でもこのシミッククリーチャーはフレーバーテキスト的になんて言ってるんだ 普通にやばい傾向かもしれんし…

262 23/04/04(火)14:31:40 No.1043550200

キセレクスってゼレックスのことだったのか fu2072411.jpg

263 23/04/04(火)14:31:54 No.1043550249

シミックはφの油を操って1/1カウンターを乗せるんだろうな…

264 23/04/04(火)14:32:00 No.1043550260

正直MTGの名訳とされているものには懐疑的なんだけど「ふわふわもこもこ次元」って意訳したのは超ファインプレーだと思います

265 23/04/04(火)14:32:18 No.1043550303

>パーマネントを墓地から拾うソーサリーって >どのくらいが相場だっけ 4マナソーサリーで2枚戻しがあるから5マナソーサリーで3枚は相場ちょうどくらいじゃない?

266 23/04/04(火)14:32:28 No.1043550327

テジーは強いけどジェイスで精神壊せばいいって答えがある

267 23/04/04(火)14:32:48 No.1043550393

>でもこのシミッククリーチャーはフレーバーテキスト的になんて言ってるんだ >普通にやばい傾向かもしれんし… まあやばい傾向ではあるよ fu2072415.png

268 23/04/04(火)14:32:53 No.1043550419

>でもこのシミッククリーチャーはフレーバーテキスト的になんて言ってるんだ >普通にやばい傾向かもしれんし… ファイレクシアにとって喜ばしいことに好奇心にかられたやつらが自発的に完成化を受け入れたって書いてあるよ まあ油入れられたのにファイレクシアンになってねーんだけど

269 23/04/04(火)14:33:40 No.1043550557

>まあやばい傾向ではあるよ >fu2072415.png シミックは頭おかしいのか?

270 23/04/04(火)14:33:58 No.1043550612

シャンダラーに行ってモックス山程持って帰りたいというPWの夢がとても難しいことがわかったよ

271 23/04/04(火)14:34:06 No.1043550632

シミックとイゼットが居る限りラヴニカの油が再起動しても大丈夫だろうなって安心はある

272 23/04/04(火)14:34:10 No.1043550643

そもそも新φって効率良すぎるサクサク侵攻のせいで無駄に侵略先増やして死んだみたいなとこあるしな

273 23/04/04(火)14:34:12 No.1043550647

シミックって気軽にクリーチャータイプ増やすのにファイレクシアンにはなってないのが皮肉ではある

274 23/04/04(火)14:34:27 No.1043550693

>シミックは頭おかしいのか? おかしいだろ?

275 23/04/04(火)14:34:27 No.1043550694

イゼットとシミックが機能停止した油を戦後いじくり回すのは間違いない

276 23/04/04(火)14:34:43 No.1043550743

>>でもこのシミッククリーチャーはフレーバーテキスト的になんて言ってるんだ >>普通にやばい傾向かもしれんし… >まあやばい傾向ではあるよ >fu2072415.png 油すごい!すごいんだ! こうしたらもっとすごくなりそうじゃない?

277 23/04/04(火)14:35:11 No.1043550826

教義的に仕方なかったけど全面攻勢は無茶だって!!

278 23/04/04(火)14:35:24 No.1043550856

>そもそも新φって効率良すぎるサクサク侵攻のせいで無駄に侵略先増やして死んだみたいなとこあるしな もうちょい次元絞れば何個かは陥落成功して長期戦だったと思う

279 23/04/04(火)14:35:25 No.1043550861

鑑定人だし油とりこんだやつを君は変身(Φ化)してるね!君は大丈夫だね!とかやってるんだろうか…

280 23/04/04(火)14:35:30 No.1043550872

>イゼットとシミックが機能停止した油を戦後いじくり回すのは間違いない ラクドスも観客に油かけて遊ぶだろうな

281 23/04/04(火)14:35:30 No.1043550876

大丈夫?シミックいらん事して昔の油にしちゃわない?

282 23/04/04(火)14:35:34 No.1043550886

>シミックって気軽にクリーチャータイプ増やすのにファイレクシアンにはなってないのが皮肉ではある 元の種族から違うものに変異しただって? ああミュータントのことね

283 23/04/04(火)14:35:50 No.1043550935

>教義的に仕方なかったけど全面攻勢は無茶だって!! 多正面作戦は死 地球次元でもそう歴史が語っている

284 23/04/04(火)14:36:16 No.1043551020

ラヴニカはボーラス倒した後にラゾデプコーティングゾンビ軍団の後片付けで 今度は油まみれ機械軍団の後片付けか…清掃業者は大変だな

285 23/04/04(火)14:36:16 No.1043551021

肉体の変異…いつもやってる 精神の変異…元々頭おかしい ヨシ!

286 23/04/04(火)14:36:26 No.1043551038

>>まあやばい傾向ではあるよ >>fu2072415.png >シミックは頭おかしいのか? 純粋な好奇心っと言ってくれたまえ

287 23/04/04(火)14:36:40 No.1043551073

>>イゼットとシミックが機能停止した油を戦後いじくり回すのは間違いない >ラクドスも観客に油かけて遊ぶだろうな セレズニアが抗議して…いつものラヴニカだこれ

288 23/04/04(火)14:36:41 No.1043551083

あなたは新ファイレクシア人の兵士です ノーン様より次元侵略の命令を受けたので頑張りましょう dice1d26=18 (18)

289 23/04/04(火)14:36:48 No.1043551112

1ラヴニカ 2べレノン 3ドミナリア 4アルケヴィオス 5セゴビア 6フィオーラ 7イニストラード 8カルドハイム 9カーサス 10メルカディア 11レガーサ 12タルキール 13ムラガンダ 14シャンダラー 15ゼンディカー 16アラーラ 17アズゴル 18エルガモン 19カラディシュ 20ローウィン 21モアグ 22ザルファー 23トルヴァダ 24キセレクス 今公開されてるバトル全部並べても多いな…次元

290 23/04/04(火)14:37:16 No.1043551195

油使いたい!って言ってるわりには他次元にだばーしないからよくわからなかった新φ

291 23/04/04(火)14:37:39 No.1043551253

シェオルドレッド流の古典的ファイレクシアな侵略には弱いんじゃないのシャンダラーは

292 23/04/04(火)14:37:45 No.1043551272

>ラヴニカはボーラス倒した後にラゾデプコーティングゾンビ軍団の後片付けで >今度は油まみれ機械軍団の後片付けか…清掃業者は大変だな 撃退はしたけど片付けのせいでラルが早くベットで寝たいなクソ!って愚痴るくらいには大変

293 23/04/04(火)14:38:16 No.1043551349

>>でもこのシミッククリーチャーはフレーバーテキスト的になんて言ってるんだ >>普通にやばい傾向かもしれんし… >まあやばい傾向ではあるよ >fu2072415.png ノリノリで知的好奇心満たしてるうちにノーンが死んで油が抜けてそう

294 23/04/04(火)14:38:28 No.1043551388

その内油に感染すると腕が増えてヒレが生え空中を泳げるようになり譫言のように「ミゼット様万歳!ミゼット様万歳!」と繰り返しながら爆発するようになる

295 23/04/04(火)14:38:55 No.1043551458

へっ楽勝だぜ他次元なんてよ dice1d24=21 (21)

296 23/04/04(火)14:39:01 No.1043551474

ファイレクシアンの死体処理の為にゴルガリを呼ばないと…

297 23/04/04(火)14:39:08 No.1043551493

>ノリノリで知的好奇心満たしてるうちにノーンが死んで油が抜けてそう ノーンっていう脆弱性見つけたら元にぜったい戻すだろ

298 23/04/04(火)14:39:15 No.1043551508

>>ラヴニカはボーラス倒した後にラゾデプコーティングゾンビ軍団の後片付けで >>今度は油まみれ機械軍団の後片付けか…清掃業者は大変だな >撃退はしたけど片付けのせいでラルが早くベットで寝たいなクソ!って愚痴るくらいには大変 ハリウッド映画のラストシーンみたいなこと言いやがって…

299 23/04/04(火)14:39:26 No.1043551547

>ノリノリで知的好奇心満たしてるうちにノーンが死んで油が抜けてそう 新たな油の支配者にシミックがならないことを祈ろう

300 23/04/04(火)14:39:29 No.1043551555

>その内油に感染すると腕が増えてヒレが生え空中を泳げるようになり譫言のように「ミゼット様万歳!ミゼット様万歳!」と繰り返しながら爆発するようになる 油がシミックとイゼットの学際領域っぽいのが悪いよー

301 23/04/04(火)14:39:31 No.1043551560

真の姿が取り戻された。

302 23/04/04(火)14:40:04 No.1043551638

勝手に改造するのって前々回のシミックがやってたことだからあまり変わらねえな

303 23/04/04(火)14:40:30 No.1043551712

シミックとイゼットが毎回おもしろいせいでラクドスがいつまでたってもおもしろギルドナンバーワンになれないじゃん

304 23/04/04(火)14:40:49 No.1043551760

やっぱり人工次元でぬくぬく育ってたやつらはダメだな

305 23/04/04(火)14:40:52 No.1043551769

>勝手に改造するのって前々回のシミックがやってたことだからあまり変わらねえな +1カウンター乗せて操ってくるやつと油カウンター乗せて操ってくるやつ

306 23/04/04(火)14:40:52 No.1043551771

1ラヴニカ 2べレノン 3ドミナリア 4アルケヴィオス 5神河6セゴビア 7フィオーラ 8イニストラード 9カルドハイム 10カーサス 11メルカディア 12レガーサ 13タルキール 14ムラガンダ 15シャンダラー 16ゼンディカー 17アラーラ 18アズゴル 19エルガモン 20カラディシュ 21ローウィン 22モアグ 23ザルファー 24トルヴァダ 25キセレクス 神河入れるの忘れてたし侵略次元全部並べてるのしんどすぎる

307 23/04/04(火)14:40:53 No.1043551773

旧がすごかったのってやっぱ時間すげーかけて準備したからなんだな…

308 23/04/04(火)14:41:01 No.1043551793

シャンダラー侵攻って複数回収で自分追放しないしなんかできんかなあ

309 23/04/04(火)14:41:08 No.1043551808

多様性を愛するシミックと一つに染めたいノーンを一緒にしないでくれたまえ

310 23/04/04(火)14:41:11 No.1043551813

何考えて下調べもしてないとこに一斉に侵略したんだ? というか下調べしたとこですら単純に力負けしてたし

311 23/04/04(火)14:41:25 No.1043551857

>シミックとイゼットが毎回おもしろいせいでラクドスがいつまでたってもおもしろギルドナンバーワンになれないじゃん ラクドスはエログロエンタメの方の面白さ担当だから…ちょっとグロ方面多いけど…

312 23/04/04(火)14:41:37 No.1043551886

>>パーマネントを墓地から拾うソーサリーって >>どのくらいが相場だっけ >4マナソーサリーで2枚戻しがあるから5マナソーサリーで3枚は相場ちょうどくらいじゃない? なるほど裏面無しで普通にありえるかもしれないやつだな 緑の息切れ防止策としてはmomの墓地からパーマネント唱えられる樹より 毎ターン一枚まで縛りが発生しない分使いやすいか

313 23/04/04(火)14:41:42 No.1043551904

>シミックとイゼットが毎回おもしろいせいでラクドスがいつまでたってもおもしろギルドナンバーワンになれないじゃん 養殖は天然には勝てないのよ

314 23/04/04(火)14:41:45 No.1043551917

>旧がすごかったのってやっぱ時間すげーかけて準備したからなんだな… 数十年と9000年を比べるのは酷である

315 23/04/04(火)14:41:55 No.1043551938

新製品が上手くいったら事業の急激な拡大と反対派の速すぎる粛清でビジネスが沈没するのは独裁経営者にありがち

316 23/04/04(火)14:42:08 No.1043551968

>No.1043551771 しらない次元多すぎる…

317 23/04/04(火)14:42:19 No.1043552007

そもそも昔のシミックが市民を改良して無理やり進化させるようなもの開発してラヴニカでパンデミックやらかそうとしてたしな

318 23/04/04(火)14:42:29 No.1043552034

ラクドスはラクドス様が灯争終わった直後に悲しんでいる民のためにすぐショーやってくれる健全なギルドだからな…

319 23/04/04(火)14:42:57 No.1043552121

>旧がすごかったのってやっぱ時間すげーかけて準備したからなんだな… 次元の侵略もコツコツ個別にやってたしな 多少は同時もあったろうけど

320 23/04/04(火)14:42:58 No.1043552128

あくまでピエロとか劇程度だからなラクドス 血と炎があれば面白いと思ってる

321 23/04/04(火)14:43:00 No.1043552131

>>シャンダラーはモックスがゴミみたいにあるらしいからなあ >やっべ行きてえ… でも行ったが最期俺らもモックスにされるかもしれん

322 23/04/04(火)14:43:04 No.1043552145

>シミックとイゼットが毎回おもしろいせいでラクドスがいつまでたってもおもしろギルドナンバーワンになれないじゃん ラクドスの面白さ出したら18禁だよ!

323 23/04/04(火)14:43:16 No.1043552185

旧ファイは準備期間もそうだけどそもそもヨーグモスが色々おかしい 便利アイテム1人で作り出しすぎ

324 23/04/04(火)14:43:17 No.1043552189

「全てを一つに」は理屈じゃなくて教義だから仕方ないね

325 23/04/04(火)14:43:22 No.1043552204

>あくまでピエロとか劇程度だからなラクドス >血と炎があれば面白いと思ってる 一応過激じゃないのもちゃんとあるんだっけ?

326 23/04/04(火)14:43:26 No.1043552218

ラクドスとか刹那的破滅的なのに進化に前向きなシミックの方がおかしい扱いされるなんて変なのです

327 23/04/04(火)14:43:29 No.1043552227

>新製品が上手くいったら事業の急激な拡大と反対派の速すぎる粛清でビジネスが沈没するのは独裁経営者にありがち コンパイルかよ

328 23/04/04(火)14:43:41 No.1043552263

アルザコン倒した若き魔術師ってもしかして俺のこと?

329 23/04/04(火)14:43:47 No.1043552282

ラクドス…批判家は刺殺する シミック…生やす

330 23/04/04(火)14:44:23 No.1043552398

>アルザコン倒した若き魔術師ってもしかして俺のこと? よう俺 懐かしいな

331 23/04/04(火)14:44:30 No.1043552416

シミックは灯争大戦の時に市民代表的な熱い面を見せたからこうして普段どんな奴か忘れないようにしておく

332 23/04/04(火)14:44:45 No.1043552440

一応新φもミラディン侵略の際は最初期潜伏とかやってたんですよ 今回次元壊しとかいう超侵略手段手に入れちゃったから……

333 23/04/04(火)14:44:48 No.1043552451

ノーン様が黒白特有の傲慢さなのがじっくり事を進めるに向いてない

334 23/04/04(火)14:45:00 No.1043552476

カエルの血も油も一緒──とあるシミックのギルド魔道士

335 23/04/04(火)14:45:10 No.1043552504

>>あくまでピエロとか劇程度だからなラクドス >>血と炎があれば面白いと思ってる >一応過激じゃないのもちゃんとあるんだっけ? ショーだけじゃなくて一応ラヴニカの芸術方面も担当するようになったんじゃないっけ

336 23/04/04(火)14:45:20 No.1043552531

ちゃんとまともなのもいるんですよ

337 23/04/04(火)14:45:35 No.1043552580

>シミックは灯争大戦の時に市民代表的な熱い面を見せたからこうして普段どんな奴か忘れないようにしておく ちょっと忘れてたよ前々回の騒動の黒幕だったクソ迷惑集団だったわ クソ迷惑集団しかいねえなこの次元

338 23/04/04(火)14:45:43 No.1043552603

シャンダラーってあれでしょ その辺歩いてたらチャネルボール使うヤツにボコられる次元でしょ

339 23/04/04(火)14:45:43 No.1043552609

次元壊しが勝手に繋がって接続切れないとしたら全侵略も已む無しな気がするがその辺どうだったっけ

340 23/04/04(火)14:45:48 No.1043552626

>シミックもファイレクシアンも変わらん──とあるボロスのギルド魔道士

341 <a href="mailto:ジンギタ">23/04/04(火)14:45:48</a> [ジンギタ] No.1043552628

>ただ少し危ない面もありますから我々で改良しておきますね すっげぇクール!生きてたら次社員旅行で行くね

342 23/04/04(火)14:45:49 No.1043552631

>旧がすごかったのってやっぱ時間すげーかけて準備したからなんだな… あとヨーグモスをトップに組織がまとまってたのも大きい 部下も部下同士で出世争いはするけどヨーグモスに歯向かうやつはいなかったし

343 23/04/04(火)14:46:16 No.1043552721

ヨーグモスはちゃんと時間かけて1つ1つ攻略しようとしてたのに

344 23/04/04(火)14:46:23 No.1043552739

>クソ迷惑集団しかいねえなこの次元 だからギルドパクトが必要だったんですね

345 23/04/04(火)14:46:52 No.1043552826

>>シミックは灯争大戦の時に市民代表的な熱い面を見せたからこうして普段どんな奴か忘れないようにしておく >ちょっと忘れてたよ前々回の騒動の黒幕だったクソ迷惑集団だったわ >クソ迷惑集団しかいねえなこの次元 なんならファイクレシアがイゼットのエレメンタル完成化して逆に被害受けてるっぽいのが

346 23/04/04(火)14:46:57 No.1043552842

いいじゃんいいじゃん

347 23/04/04(火)14:47:39 No.1043552962

>>クソ迷惑集団しかいねえなこの次元 >だからギルドパクトが必要だったんですね アゾールはかしこいな

348 23/04/04(火)14:47:57 No.1043553027

>ヨーグモスはちゃんと時間かけて1つ1つ攻略しようとしてたのに 出身次元がドミナリアっていう大きくて歴史があるところとミラディンなんていう井の中の蛙だったノーン様では次元への理解度が違うのはしかたない気もする

349 23/04/04(火)14:48:16 No.1043553078

ヨーグモスは医者の頃から卑劣なやり方が得意そうだけど ノーン様は暴力でのし上がってそうだしな…

350 23/04/04(火)14:48:17 No.1043553080

>クソ迷惑集団しかいねえなこの次元 どのギルドも度合いは違えどあの都市のためには必要な役割持ってるんだ まあディミーアとかシミックとか中々にクソだが…

351 23/04/04(火)14:48:22 No.1043553103

完成化!?何だそれ楽しそうだな!いっちょやってくれよ! これが完成化…!ファイレクシアンか! クリーチャータイプ ミュータント

352 23/04/04(火)14:48:31 No.1043553132

キチンと壊滅的な被害与えられてるっぽいところ見るにテーロス担当したアジャニの有能度がどんどん上がっていく アジャニャン今のテーロス見てどう思う?

353 23/04/04(火)14:48:38 No.1043553149

ヨーグモスの主目的はドミナリア帰還&征服だからこんな手広くやってなかったんじゃない? ラースとかはあくまでもその駒だし

354 23/04/04(火)14:48:43 No.1043553164

>あとヨーグモスをトップに組織がまとまってたのも大きい >部下も部下同士で出世争いはするけどヨーグモスに歯向かうやつはいなかったし でもよおウルザとジェラードとかいう部下は歯向かってたぜ

355 23/04/04(火)14:48:46 No.1043553175

>アジャニャン今のテーロス見てどう思う? 寝る

356 23/04/04(火)14:49:08 No.1043553247

もしかしたらさ全次元の油研究が進んで気軽にファイクレシア出るようにならない?

357 23/04/04(火)14:49:20 No.1043553292

シミックはマーフォークが仕切りだしてからはまともになっていたけどボーラスのせいでギルド間の争いが増えたせいでまた変なことに…

358 23/04/04(火)14:49:35 No.1043553334

>まあやばい傾向ではあるよ >fu2072415.png 完成化を受け入れたのにどうしてファイレクシアンになっていないんです?

359 23/04/04(火)14:49:45 No.1043553366

>ヨーグモスの主目的はドミナリア帰還&征服だからこんな手広くやってなかったんじゃない? >ラースとかはあくまでもその駒だし そういやラース出るのかな…そもそも人住んでたかあそこ

360 23/04/04(火)14:50:00 No.1043553414

初期ラヴニカでは反社会的すぎるラクドスやディミーアも回帰の頃は流石に公共的役割が足された

361 23/04/04(火)14:50:05 No.1043553433

>シミックはマーフォークが仕切りだしてからはまともになっていたけどボーラスのせいでギルド間の争いが増えたせいでまた変なことに… ウーズエルフに選挙で負けてたから…

362 23/04/04(火)14:50:17 No.1043553464

>>クソ迷惑集団しかいねえなこの次元 >どのギルドも度合いは違えどあの都市のためには必要な役割持ってるんだ >まあディミーアとかシミックとか中々にクソだが… ディミーアは郵便関係担当してるしシミックは医療関係担当してるしでガチで生活になくてはならない奴らなんですよ! 知らんうちに郵便の中身見られてたり体に何か植え付けられてたりってことは考えないものとする

363 23/04/04(火)14:50:24 No.1043553493

ファイレクシア人居住区とかできて悪いやつではないんだよ宗教にさそってくるけどみたいな扱いの次元もできそうだ

364 23/04/04(火)14:50:24 No.1043553494

>>まあやばい傾向ではあるよ >>fu2072415.png >完成化を受け入れたのにどうしてファイレクシアンになっていないんです? 元からイカれてて精神がファイレクシアになってないから…ですかね…

365 23/04/04(火)14:50:41 No.1043553547

市民はまーたシミックの研究体が逃げ出したのかと勘違いしない?

366 23/04/04(火)14:50:50 No.1043553572

バトルの絵でなんとなくパワーバランスがわかるの面白いけどたまに本当に謎の光景の次元あるな

367 23/04/04(火)14:51:06 No.1043553610

アジャニの物語はまず兄が死んだところからスタートだし 一度大事な友人ペスを目の前で神に殺されてるし ウィザーズにはあのライオン丸を曇らせて喜んでるやつが絶対いる

368 23/04/04(火)14:51:09 No.1043553616

ファイレクシアンも変化の一つとして出てくる程度の次元はありそう

369 23/04/04(火)14:51:28 No.1043553674

>ディミーアは郵便関係担当してるしシミックは医療関係担当してるしでガチで生活になくてはならない奴らなんですよ! >知らんうちに郵便の中身見られてたり体に何か植え付けられてたりってことは考えないものとする ラクドスは鉄鋼業でみんなの武器作ってるしイゼットはインフラ作ってるよ イゼットがインフラ!?!?

370 23/04/04(火)14:51:29 No.1043553676

>市民はまーたシミックの研究体が逃げ出したのかと勘違いしない? 新ファイレクシアの浸食がまたシミックのバカどもか!になるの凄いね

371 23/04/04(火)14:51:46 No.1043553732

>ディミーアは郵便関係担当してるし この担当決めた人アホだと思うんだ

372 23/04/04(火)14:51:47 No.1043553736

油が機能停止したせいであとは各次元の玩具なのが怖いところ

373 <a href="mailto:イコリアの怪物">23/04/04(火)14:52:00</a> [イコリアの怪物] No.1043553773

>ファイレクシアンも変化の一つとして出てくる程度の次元はありそう おっこれいいな!取り込もう

374 23/04/04(火)14:52:03 No.1043553778

>そういやラース出るのかな…そもそも人住んでたかあそこ ラースはドミナリアとくっついたからある意味もう出てる

375 23/04/04(火)14:52:10 No.1043553789

飽きたらファレクシアンやめよってなるんだろう

376 23/04/04(火)14:52:10 No.1043553790

綺麗になったシミックは勝手に植え付けはしないだろうし… 植え付けた方がいかに生活がよくなるかをアピールはしそうだけど…

377 23/04/04(火)14:52:11 No.1043553796

>アジャニの物語はまず兄が死んだところからスタートだし >一度大事な友人ペスを目の前で神に殺されてるし >ウィザーズにはあのライオン丸を曇らせて喜んでるやつが絶対いる 英雄は尊厳破壊されてそのうえで立ち上がるの美しいから…

378 23/04/04(火)14:52:38 No.1043553893

>綺麗になったシミックは勝手に植え付けはしないだろうし… >植え付けた方がいかに生活がよくなるかをアピールはしそうだけど… 皆!腕いっぱいあったほうが便利だよね!

379 23/04/04(火)14:52:43 No.1043553912

はいはいシミックシミック 違うって!今回は違うって!!

380 23/04/04(火)14:52:54 No.1043553948

油がノーン様中心に変えたせいで他を真ん中にすればなかなかおもちゃとして使えるじゃんって遊びはじめないかってのが恐ろしい

381 23/04/04(火)14:52:56 No.1043553954

>油が機能停止したせいであとは各次元の玩具なのが怖いところ そのうち真の正解(旧φの油)を見つける次元が出てきそうでな…

382 23/04/04(火)14:53:05 No.1043553991

>>知らんうちに郵便の中身見られてたり体に何か植え付けられてたりってことは考えないものとする >ラクドスは鉄鋼業でみんなの武器作ってるしイゼットはインフラ作ってるよ >イゼットがインフラ!?!? 文句あんのか電気止めるぞ

383 23/04/04(火)14:53:05 No.1043553996

>綺麗になったシミックは勝手に植え付けはしないだろうし… >植え付けた方がいかに生活がよくなるかをアピールはしそうだけど… 腕が2本だけって不便じゃない? 今なら無料で一本増やしてあげるよ? みたいな会話はしょっちゅうありそう

384 23/04/04(火)14:53:31 No.1043554075

>バトルの絵でなんとなくパワーバランスがわかるの面白いけどたまに本当に謎の光景の次元あるな ジェイスの出身地のはずなのに人っ子一人うつってなくてわっかが光ったらファイレクシアンが消えたくらいの情報しかないヴリン…

385 23/04/04(火)14:53:37 No.1043554092

○○の馬鹿はどこだ!! ←○○に好きなギルド名を入れてね!

386 23/04/04(火)14:53:42 No.1043554108

>そういやラース出るのかな…そもそも人住んでたかあそこ 風吹いたらオーラついてない奴みんな死ぬからな

387 23/04/04(火)14:53:46 No.1043554125

アフターマスで次の話を動かしたりもするのかもしれんが何が起こるのか…

388 23/04/04(火)14:53:50 No.1043554138

>アジャニの物語はまず兄が死んだところからスタートだし >一度大事な友人ペスを目の前で神に殺されてるし >ウィザーズにはあのライオン丸を曇らせて喜んでるやつが絶対いる 今回は友人チャンドラの親代わりかつ仲間のPW殺してテーロスの同胞完成させて次元壊滅させたくらいか

389 23/04/04(火)14:54:08 No.1043554205

>>ディミーアは郵便関係担当してるし >この担当決めた人アホだと思うんだ ディミーアは案内人と調査と記者と記録者が表向きの役割っぽい だから公文書と新聞と探偵業が主な仕事じゃないかな

390 23/04/04(火)14:54:13 No.1043554221

イゼットはあんなんでも自然災害の発生を止めたり頑張ってるぞ 不自然災害はおきまくるけど

391 23/04/04(火)14:54:34 No.1043554295

ヤヤとかいうドミナリアの炎魔術の権威殺したの普通にヤバい

392 23/04/04(火)14:54:41 No.1043554313

ヴリンバトルの不穏さがすごい

393 23/04/04(火)14:54:45 No.1043554327

難易度イージー次元でイキってたらお外には難易度ベリーハード次元や難易度アルティメット次元があったんですね

394 23/04/04(火)14:54:55 No.1043554351

元々ミゼット様の暇つぶし用ギルドにしてはかなり貢献しているのは偉いといえる

395 23/04/04(火)14:55:02 No.1043554374

>>アジャニの物語はまず兄が死んだところからスタートだし >>一度大事な友人ペスを目の前で神に殺されてるし >>ウィザーズにはあのライオン丸を曇らせて喜んでるやつが絶対いる >今回は友人チャンドラの親代わりかつ仲間のPW殺してテーロスの同胞完成させて次元壊滅させたくらいか そのうえで生き残りました!

396 23/04/04(火)14:55:12 No.1043554409

五年後か十年後か知らないけど次のファイレクシアは多分 幼少期に侵略を見て俺の方がもっと良いファイレクシアを作れる! って思い上がった若き油研究者とかかもしれん

397 23/04/04(火)14:55:19 No.1043554431

>文句あんのか電気止めるぞ ダメです法に基づいて正しく異議申し立てして裁判を行なって止めることが正当であると認められた後に必要な書類に記入をして事前に停止の通告をしてから止めてください

398 23/04/04(火)14:55:21 No.1043554436

>はいはいシミックシミック >違うって!今回は違うって!! ゼガーナさんの胃にまた穴が空きそう

399 23/04/04(火)14:55:26 No.1043554442

ディミーア表向きはそんなギルド無いじゃなかったっけ…もう公然の秘密だっけ…

400 23/04/04(火)14:55:32 No.1043554467

カーンの作ったゆりかごで遊んでおけば良かったのになぜ外にでたんです?

401 23/04/04(火)14:55:54 No.1043554540

>>綺麗になったシミックは勝手に植え付けはしないだろうし… >>植え付けた方がいかに生活がよくなるかをアピールはしそうだけど… >腕が2本だけって不便じゃない? >今なら無料で一本増やしてあげるよ? >みたいな会話はしょっちゅうありそう ほいほい乗ったら飛行ついた3/2とかにされてそう

402 23/04/04(火)14:56:00 No.1043554560

ラヴニカは油そのものより第二のヨーグモスが湧く可能性がある

403 23/04/04(火)14:56:33 No.1043554660

ラザーヴになってから表での情報操作も頑張ってるよディミーア

404 23/04/04(火)14:56:37 No.1043554676

>>はいはいシミックシミック >>違うって!今回は違うって!! >ゼガーナさんの胃にまた穴が空きそう 今はヴァニファールちゃんがトップだから… ヴァニファールちゃん武闘派っぽいから比較的穏健派のゼガーナさんに結局皺寄せいくかもだけど

405 23/04/04(火)14:56:41 No.1043554690

新φはノーン様が油私物化したせいでみんな良かれと思って統一してくる厄介な存在になったってバラされたし数年したらなんか機械生えた便利な強化手段になってる可能性もある …ただミラディンで生存してそうなの黒の族長連中(ヨーグモス原理主義)と緑のグリッサ(弱肉強食)とかなんだよなあ…

406 23/04/04(火)14:56:45 No.1043554699

>元々ミゼット様の暇つぶし用ギルドにしてはかなり貢献しているのは偉いといえる ミゼット様も次元のピンチのためには行動起こすしラルとかできるメンバーもいるからまあ全体で見ると役立つ方 完璧な設計で事故って全損起こしたりもする

407 23/04/04(火)14:56:47 No.1043554706

>ラヴニカは油そのものより第二のヨーグモスが湧く可能性がある ミゼット様がいるからよっぽどなやつじゃないと一応安全だろう

408 23/04/04(火)14:56:55 No.1043554730

>カーンの作ったゆりかごで遊んでおけば良かったのになぜ外にでたんです? そのルートだと酒杯爆発エンドだから他のルートに進む必要があるんだ

409 23/04/04(火)14:56:57 No.1043554738

>>バトルの絵でなんとなくパワーバランスがわかるの面白いけどたまに本当に謎の光景の次元あるな >ジェイスの出身地のはずなのに人っ子一人うつってなくてわっかが光ったらファイレクシアンが消えたくらいの情報しかないヴリン… アレ自体が巨大な集合住宅だから団地が完成したと思ったら光ったぐらいだよ

410 23/04/04(火)14:57:19 No.1043554800

>ディミーア表向きはそんなギルド無いじゃなかったっけ…もう公然の秘密だっけ… 表向き図書館とか郵便で裏向きに諜報活動してるギルドとして出てる さらに核心があるのは一般にはバレてない

411 23/04/04(火)14:57:40 No.1043554859

>ディミーア表向きはそんなギルド無いじゃなかったっけ…もう公然の秘密だっけ… 最初の騒動で表沙汰になったから表に進出しまーすした

412 23/04/04(火)14:57:42 No.1043554867

そういえばもうそろそろカード全公開か…早いな…

413 23/04/04(火)14:57:57 No.1043554915

いざとなればギルドパクトの命令で油全部処分しろよとかもできるわけだしな

414 23/04/04(火)14:57:59 No.1043554917

キセレクス人はこんなバグったファミコンみたいな世界でどうやって暮らしてるの

415 23/04/04(火)14:58:22 No.1043555013

他の次元も油が入ったら即終了だよな… みたいな風潮が完全に消えそう

416 23/04/04(火)14:58:24 No.1043555021

シミックあんななのにトップの入れ替わりはボーラスの影響でラヴニカ全体がきな臭くなってきたからタカ派のヴァニファールの支持が高まって直接選挙で交代したとかいう多元宇宙屈指の民主的手続きしてるの頭おかしくなりそう

417 23/04/04(火)14:58:39 No.1043555074

>キセレクス人はこんなバグったファミコンみたいな世界でどうやって暮らしてるの いつの世もバグを乗りこなす奴はいるもんだ

418 23/04/04(火)14:58:46 No.1043555102

>キセレクス人はこんなバグったファミコンみたいな世界でどうやって暮らしてるの 目の前の事象を論理で考えなければいい

419 23/04/04(火)14:58:50 No.1043555115

>キセレクス人はこんなバグったファミコンみたいな世界でどうやって暮らしてるの 階段を下ってる

420 23/04/04(火)14:59:03 No.1043555150

>キセレクス人はこんなバグったファミコンみたいな世界でどうやって暮らしてるの 現地人は法則性がわかってて適応してたりするんだろうか…

421 23/04/04(火)14:59:08 No.1043555172

>ディミーア表向きはそんなギルド無いじゃなかったっけ…もう公然の秘密だっけ… 旧ラヴニカでは都市伝説扱いで他ギルドの共通の敵になってギルドパクトを強めるあんまりな役割だった それ以降は表に出て上にもあるように記録とかの仕事もしてる

422 23/04/04(火)14:59:33 No.1043555264

>ヴリンバトルの不穏さがすごい 色が不穏なだけでFT読むにφ全部送還されてる

423 23/04/04(火)15:00:04 No.1043555356

一番油が暴れそうなエスパーはどうなったんだ?

424 23/04/04(火)15:00:42 No.1043555474

>一番油が暴れそうなエスパーはどうなったんだ? アラーラの一員として戦ってるよバトルの中から探そう アラーラ自体は渦が暴れたから大丈夫

425 23/04/04(火)15:00:42 No.1043555476

>一番油が暴れそうなエスパーはどうなったんだ? テジーのサイドで出たときはボコボコにされていたはず

426 23/04/04(火)15:00:47 No.1043555490

ただ新Φ的に別にそれぞれの次元への侵攻滞っても現地せいさんと既に侵略した次元から戦力回せば問題なくそのうち勝ってたところはあるんだよね 樹操作特化型に即カウンター決められたのとエルズペスが悪い

427 23/04/04(火)15:00:48 No.1043555493

>シミックあんななのにトップの入れ替わりはボーラスの影響でラヴニカ全体がきな臭くなってきたからタカ派のヴァニファールの支持が高まって直接選挙で交代したとかいう多元宇宙屈指の民主的手続きしてるの頭おかしくなりそう しかもギルドの守りを固めるために守護者計画を進めたり理に勝った行動をしてるぞ

428 23/04/04(火)15:01:32 No.1043555634

>ファイレクシア人居住区とかできて悪いやつではないんだよ宗教にさそってくるけどみたいな扱いの次元もできそうだ サイドストーリーには気のいいおもしろファイレクシアンとかいたし共存できねえかな

429 23/04/04(火)15:01:53 No.1043555708

>樹操作特化型に即カウンター決められたのとエルズペスが悪い エルズペスっていうかノーンが悪いのでは…?

430 23/04/04(火)15:01:54 No.1043555710

>エルズペスが悪い こいつ殺しても殺しても生き返ってくるんですけお!!!!

431 23/04/04(火)15:02:28 No.1043555817

>>エルズペスが悪い >こいつ殺しても殺しても生き返ってくるんですけお!!!! 殺せないなら封印しろってアヴァシンが

432 23/04/04(火)15:02:31 No.1043555823

>>ファイレクシア人居住区とかできて悪いやつではないんだよ宗教にさそってくるけどみたいな扱いの次元もできそうだ >サイドストーリーには気のいいおもしろファイレクシアンとかいたし共存できねえかな イコリアの人類にファイクレシア人が混ざってたら笑うしかない

433 23/04/04(火)15:02:49 No.1043555897

シミックは学者・研究者のインテリ集団だからな

434 23/04/04(火)15:02:49 No.1043555899

>サイドストーリーには気のいいおもしろファイレクシアンとかいたし共存できねえかな φ側のトップ次第で油の性質が変わるってなるとそれこそウラヴラスクさえ生き残っててくれりゃな…

435 23/04/04(火)15:03:00 No.1043555928

テフェリーwithザルファーのみなさんが強いのも悪い

436 23/04/04(火)15:03:04 No.1043555941

>>エルズペスが悪い >こいつ殺しても殺しても生き返ってくるんですけお!!!! またうち勝ってしまったか…

437 23/04/04(火)15:03:08 No.1043555950

たとえばスレ画の人ってファイレクシアンで居られるんだろうか

438 23/04/04(火)15:03:27 No.1043556012

>>サイドストーリーには気のいいおもしろファイレクシアンとかいたし共存できねえかな >φ側のトップ次第で油の性質が変わるってなるとそれこそウラヴラスクさえ生き残っててくれりゃな… 四肢切られただけで生き残ってはいなかった?

439 23/04/04(火)15:03:29 No.1043556020

>φ側のトップ次第で油の性質が変わるってなるとそれこそウラヴラスクさえ生き残っててくれりゃな… あれもファイレクシアに協力しないなら殺すというスタンスだから最終的に共存は厳しい

440 23/04/04(火)15:03:35 No.1043556028

全部アショクが悪い

441 23/04/04(火)15:03:38 No.1043556034

>たとえばスレ画の人ってファイレクシアンで居られるんだろうか もう既にシャンダラー人かと…

442 23/04/04(火)15:03:40 No.1043556040

流石シミック元ヴィラン組織なだけあるわ

443 23/04/04(火)15:03:48 No.1043556069

まあ実際ホイホイ蘇るのはズルだが…

444 23/04/04(火)15:03:59 No.1043556112

>たとえばスレ画の人ってファイレクシアンで居られるんだろうか その下に隠された真の姿が取り戻された。

445 23/04/04(火)15:04:16 No.1043556168

>流石シミック元ヴィラン組織なだけあるわ 元ヴィランのギルド多くね?

446 23/04/04(火)15:04:31 No.1043556219

>>φ側のトップ次第で油の性質が変わるってなるとそれこそウラヴラスクさえ生き残っててくれりゃな… >あれもファイレクシアに協力しないなら殺すというスタンスだから最終的に共存は厳しい 協力するしかねえFラン次元ならいくつかあるか…

447 23/04/04(火)15:04:50 No.1043556282

>>流石シミック元ヴィラン組織なだけあるわ >元ヴィランのギルド多くね? セレズニアぐらい?潔白なの

448 23/04/04(火)15:05:06 No.1043556322

>>流石シミック元ヴィラン組織なだけあるわ >元ヴィランのギルド多くね? あの次元でヴィランできないの脳筋正義のボロスぐらいだし…

449 23/04/04(火)15:05:09 No.1043556331

アショクくんはそろそろ誰かにメッされた方がいいと思います

450 23/04/04(火)15:05:34 No.1043556413

>シミックあんななのにトップの入れ替わりはボーラスの影響でラヴニカ全体がきな臭くなってきたからタカ派のヴァニファールの支持が高まって直接選挙で交代したとかいう多元宇宙屈指の民主的手続きしてるの頭おかしくなりそう トップから落ちたゼガーナも別に死んだりしないで普通に有力な地位にいる平和っぷりだ

451 23/04/04(火)15:05:45 No.1043556450

>アショクくんはそろそろ誰かにメッされた方がいいと思います やるかアショク対ウーコ

452 23/04/04(火)15:05:47 No.1043556455

真の姿を取り戻してシャンダラーの密林に放置されるの嫌すぎる…

453 23/04/04(火)15:05:53 No.1043556474

ボロス普段まともなのに急にパルヘリオンⅡとか言い出して頭おかしくなるかと思った

454 23/04/04(火)15:06:00 No.1043556495

イゼット団は不自然災害を専門としている。 いいよね

455 23/04/04(火)15:06:20 No.1043556549

>ウーコ 青緑の別のが混ざっとる!

456 23/04/04(火)15:06:41 No.1043556619

>ボロス普段まともなのに急にパルヘリオンⅡとか言い出して頭おかしくなるかと思った 脳筋だからこそ戦艦を出せる

457 23/04/04(火)15:06:44 No.1043556631

そういえば今アゾリウスってマスター誰?ラヴィニア?

458 23/04/04(火)15:06:49 No.1043556654

まともなギルドなんてないよ

459 23/04/04(火)15:06:57 No.1043556684

セレズニアも他のギルドの土地からマナ奪って植物育ていたりするからな…

460 23/04/04(火)15:07:05 No.1043556714

>まともなギルドなんてないよ 門無しのレス

461 23/04/04(火)15:07:18 No.1043556759

セレズニアは風呂入らないのがちょっと…

462 23/04/04(火)15:07:31 No.1043556824

パルヘリオンは今回また墜落したそうだから再訪した時はⅢかな…

463 23/04/04(火)15:07:33 No.1043556833

>>ウーコ >青緑の別のが混ざっとる! 今気がついた 名前ややこしいんだよこいつら!

464 23/04/04(火)15:07:37 No.1043556845

ウーロとオーコ/Uro and Oko

465 23/04/04(火)15:08:12 No.1043556977

ボロス最終兵器の空中機動戦艦を誰よりもうまく乗りこなす神河のゾク

466 23/04/04(火)15:08:15 No.1043556991

>パルヘリオンは今回また墜落したそうだから再訪した時はⅢかな… 他の次元なら古代の遺産みたいなものを新型作ってくるか頭おかしくなる

467 23/04/04(火)15:08:23 No.1043557019

ギルドやべえよな話になると意外に話題に挙がらないゴルガリ

468 23/04/04(火)15:08:31 No.1043557047

今更だけどアゾリウスが勾引者なんていう警察組織も兼ねてるせいで いまいちボロス軍の存在意義がわからんのだよな… ボーラスや今回みたいな次元外の侵略者はレアイベントすぎるし そもそも昔は多元宇宙の事なんて知らなかっただろラヴニカ民

469 23/04/04(火)15:08:34 No.1043557060

>セレズニアは風呂入らないのがちょっと… オルゾフのお嬢様が潜入する話面白かったな…

470 23/04/04(火)15:09:28 No.1043557259

>ウーロとオーコ/Uro and Oko 今度こそWotC本社が爆破される

471 23/04/04(火)15:09:30 No.1043557263

>ギルドやべえよな話になると意外に話題に挙がらないゴルガリ ゴルガリは緑黒にはよくあるタイプだし 下水処理してくれてる人達だから蔑ろにすると大変なことになるし

472 23/04/04(火)15:09:44 No.1043557314

>ギルドやべえよな話になると意外に話題に挙がらないゴルガリ 下水関係やりながら炊き出し的な社会的弱者への救済してるとかだっけ?

473 23/04/04(火)15:09:46 No.1043557323

>今更だけどアゾリウスが勾引者なんていう警察組織も兼ねてるせいで >いまいちボロス軍の存在意義がわからんのだよな… アゾリウスは手続きが面倒臭すぎるから速攻で動ける軍は別でほしいのだ

474 23/04/04(火)15:09:54 No.1043557363

>ギルドやべえよな話になると意外に話題に挙がらないゴルガリ 地 味

475 23/04/04(火)15:10:03 No.1043557391

いきなりⅡで!?ってなるからなパルへリオン…Ⅰすら知らないんですけど!ってなった

476 23/04/04(火)15:10:04 No.1043557395

ゴルガリは身内の権力争いが激しいんだっけ 外に対しての悪さは何だったっけ

477 23/04/04(火)15:10:42 No.1043557536

>ゴルガリは身内の権力争いが激しいんだっけ >外に対しての悪さは何だったっけ 肥やしのために疫病撒いたりする

478 23/04/04(火)15:10:51 No.1043557563

>>ギルドやべえよな話になると意外に話題に挙がらないゴルガリ >下水関係やりながら炊き出し的な社会的弱者への救済してるとかだっけ? あと死体処理とゾンビ化

479 23/04/04(火)15:11:13 No.1043557651

>今更だけどアゾリウスが勾引者なんていう警察組織も兼ねてるせいで >いまいちボロス軍の存在意義がわからんのだよな… アゾリウスはお役所的な固さで書類と法でがんじがらめにして悪いやつを処す ボロスはうるせえ今目の前に悪い奴がいるんだから殴って止めりゃいいだろってする

480 23/04/04(火)15:11:13 No.1043557653

ゴルガリは地下に引き篭もって下水処理しながら勢力争いしてるだけだから相対的に無害

481 23/04/04(火)15:11:28 No.1043557706

>いきなりⅡで!?ってなるからなパルへリオン…Ⅰすら知らないんですけど!ってなった パルヘリオン1はアゾリウス官庁のプラーフに落ちたやつだな その結果新プラーフとパルヘリオン2ができる

482 23/04/04(火)15:11:44 No.1043557771

>あと死体処理とゾンビ化 よくあるやつだな

483 23/04/04(火)15:11:52 No.1043557801

ゴルガリは炊き出しに使う食材が何なのかあるいは何を使って育てられたかを気にしなければいいやつらだよ

484 23/04/04(火)15:12:36 No.1043557967

ニューΦに繁殖池あるからそりゃシミックは油にシンパシー感じるよなって

485 23/04/04(火)15:12:37 No.1043557973

>ゴルガリは炊き出しに使う食材が何なのかあるいは何を使って育てられたかを気にしなければいいやつらだよ 美味しいですよねきのこ

486 23/04/04(火)15:12:42 No.1043557988

オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ

487 23/04/04(火)15:13:02 No.1043558065

そういえば地味に福祉もしてるんだっけゴルガリ 死体とうんこで育てた食材だったりはしそうだが…

488 23/04/04(火)15:13:12 No.1043558092

ゴルガリのキノコとシミックの謎肉で作ったカレー食おうぜ

489 23/04/04(火)15:13:13 No.1043558094

緑黒はどの陣営もイメージがまとまりすぎて地味… ケル君の体育会系緑黒は頑張れ

490 23/04/04(火)15:13:15 No.1043558104

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ 借金の契約がオルゾフ側に圧倒的有利

491 23/04/04(火)15:13:18 No.1043558112

>アゾリウスは手続きが面倒臭すぎるから速攻で動ける軍は別でほしいのだ 「判事どもなら、全部の書類に署名して、それから判決といくんだろう。だが、俺が裁きを下すのは今だ!」 ― ボロスのギルド魔道士、アラヴネク

492 23/04/04(火)15:13:32 No.1043558160

>ニューΦに繁殖池あるからそりゃシミックは油にシンパシー感じるよなって やってることが進化を目的とした生体への改造だから思想も割と共通してるのよな

493 23/04/04(火)15:13:36 No.1043558172

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ 霊魂関係だからラヴニカで死ぬと絶対関わることになるくらい?

494 23/04/04(火)15:13:43 No.1043558196

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ 最終的に死後も拘束される まあどこぞのPWのせいでひでえことになったが

495 23/04/04(火)15:14:07 No.1043558282

>死体とうんこで育てた食材だったりはしそうだが… それは我々の次元もそうだし…

496 23/04/04(火)15:14:17 No.1043558314

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ 死んでも借金次第で労働待ってるのは自業自得とは言えなかなか怖い

497 23/04/04(火)15:14:19 No.1043558321

オルゾフは死んだ後も大変だからな

498 23/04/04(火)15:14:22 No.1043558328

そこらの洞窟にモックス落ちてる次元だからベースのマナがおかしい

499 23/04/04(火)15:14:22 No.1043558330

>ゴルガリのキノコとシミックの謎肉で作ったカレー食おうぜ 平穏無事か ゾンビになるか 腕が生えてくるか 3択だな

500 23/04/04(火)15:14:42 No.1043558391

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ 物流も握ってるから物流止めてなかった?

501 23/04/04(火)15:14:44 No.1043558401

シミック見てるとトップ次第ではファイレクシアと殺し合いにならない未来もあったかもしんねえなって思ってしまう

502 23/04/04(火)15:15:05 No.1043558494

バトルでテヨくんの故郷も出てたね 裏面は皆で盾構えてジェスカイみたいなポーズしてた

503 23/04/04(火)15:15:14 No.1043558521

ウラモグとエムラクールとあとなんか地味なの

504 23/04/04(火)15:15:22 No.1043558560

そもそも改造されてないうまれながらのファイレクシアンの真の姿ってなに? 元の素材にされてた生き物?

505 23/04/04(火)15:15:37 No.1043558616

>オルゾフは金毟り取ってくる以外は害あるっけ クソ細かい契約書ちゃんと読まずに迂闊に契約するととんでもない利子付けられて死んでも魂だけで酷使されんのは割とクソ

506 23/04/04(火)15:15:50 No.1043558665

グルールはグルールで都市で生活出来なかった人々の受け入れ先でもあるんだ 知らん…何その猪…

507 23/04/04(火)15:15:52 No.1043558674

>そもそも改造されてないうまれながらのファイレクシアンの真の姿ってなに? >元の素材にされてた生き物? ミラディンってファイレクシアンとは関係ないんだっけ?

508 23/04/04(火)15:15:54 No.1043558681

>シミック見てるとトップ次第ではファイレクシアと殺し合いにならない未来もあったかもしんねえなって思ってしまう 対等の存在が睨みきかせてそれを受け入れられるなら平和 イコリアや盾魔導士次元なら共存選ぶ奴もいるかも

509 23/04/04(火)15:15:55 No.1043558683

ローウィンのイーブンタイド化で別キャラになった既存キャラとか出てこないの? ファイ堕ちと被るからしばらくはやれないか

510 23/04/04(火)15:15:59 No.1043558693

オルゾフの契約めちゃくちゃにしたしリリアナ殺したって嘘ついたしケイヤはもうラヴニカに行けないのでは

511 23/04/04(火)15:16:10 No.1043558738

>シミック見てるとトップ次第ではファイレクシアと殺し合いにならない未来もあったかもしんねえなって思ってしまう ラヴニカの連中はなんやかんや自分の街大好きだから最低限の善性はあるからな…

512 23/04/04(火)15:16:31 No.1043558808

オルゾフって上層部はあんまり目立たないけどヘンなモブがやたら多いよね 四次元殺法コンビとか金利計算できる騎士とか金の重みで永遠衆殴ってたやつとか

513 23/04/04(火)15:17:00 No.1043558896

ウラブラスクかヴォリンクレックスがトップならまあスリヴァーくらいのポジションにはいられたかもしれない

514 23/04/04(火)15:17:01 No.1043558900

制度を悪用することに躊躇の無い黒と制度を自分の都合のよいように解釈する白が手を組んで銀行やってんのひどい

515 23/04/04(火)15:17:03 No.1043558909

>オルゾフって上層部はあんまり目立たないけどヘンなモブがやたら多いよね >四次元殺法コンビとか金利計算できる騎士とか金の重みで永遠衆殴ってたやつとか 入館は無料です 必ずご寄付を

516 23/04/04(火)15:17:05 No.1043558914

オルゾフ上層部って幽霊じゃないの?

517 23/04/04(火)15:17:05 No.1043558916

>オルゾフの契約めちゃくちゃにしたしリリアナ殺したって嘘ついたしケイヤはもうラヴニカに行けないのでは 呪いでオルゾフのギルマスに強制的にされたから定期的に戻らないとやばい感じだったはず

518 23/04/04(火)15:17:10 No.1043558940

>オルゾフの契約めちゃくちゃにしたしリリアナ殺したって嘘ついたしケイヤはもうラヴニカに行けないのでは 現地法で始末付けたからまあ…

519 23/04/04(火)15:17:15 No.1043558953

しかし無から突然絶対行きたくない次元トップタイに来たなキセレクス

520 23/04/04(火)15:17:29 No.1043559002

>知らん…何その猪… 一向に永遠神サイクルの一柱ことイルハグくんですが?

521 23/04/04(火)15:18:03 No.1043559117

>そもそも改造されてないうまれながらのファイレクシアンの真の姿ってなに? >元の素材にされてた生き物? …肉片?

522 23/04/04(火)15:18:14 No.1043559152

>オルゾフ上層部って幽霊じゃないの? ケイヤがぶっ殺してなかったっけ…

523 23/04/04(火)15:18:43 No.1043559257

>オルゾフ上層部って幽霊じゃないの? 債務者もろともケイヤがころころした

524 23/04/04(火)15:18:57 No.1043559300

>ミラディンってファイレクシアンとは関係ないんだっけ? 創造者のカーンのコアがファイレクシアンの心臓ってだけかな 生物は他の次元から拉致って来たやつらとその子孫

525 23/04/04(火)15:19:07 No.1043559330

スレ画がやっぱこの草刈り鎌使いにくいっすよノーン様…!って感じで笑う

526 23/04/04(火)15:19:13 No.1043559350

>緑黒はどの陣営もイメージがまとまりすぎて地味… >ケル君の体育会系緑黒は頑張れ ゴルガリもウィザーブルームもファリカもなんか似た感じだからな…地味にいい役ではあるけど地味… エルフを中心にしたカルドハイムは変わってるわけか…

527 23/04/04(火)15:19:26 No.1043559397

あの頃のケイヤは霊に対する謎の殺意も合わせて割と強キャラ感あった

528 23/04/04(火)15:19:29 No.1043559410

オルゾフの幽霊議員はケイヤが罠にかけて皆殺しにした テイサは全滅させていいとは言ってない 幽霊議員達が調整してた負債や債権他多種多様な契約がばらまかれてさあ大変

529 23/04/04(火)15:19:41 No.1043559454

>しかし無から突然絶対行きたくない次元トップタイに来たなキセレクス トップタイの片割れどこだよと思ったがスレ画か…

530 23/04/04(火)15:20:42 No.1043559645

>>しかし無から突然絶対行きたくない次元トップタイに来たなキセレクス >トップタイの片割れどこだよと思ったがスレ画か… イコリアかもしれん

531 23/04/04(火)15:20:48 No.1043559667

>あの頃のケイヤは霊に対する謎の殺意も合わせて割と強キャラ感あった ヴォ様相手やったりヘリカス仕留めたりなんだかんだでわりと強い

532 23/04/04(火)15:21:16 No.1043559768

>あの頃のケイヤは霊に対する謎の殺意も合わせて割と強キャラ感あった あいつGWくんの!?ってのが驚きというかメイン張るだって

533 23/04/04(火)15:21:27 No.1043559811

灯争大戦の後日談は所々設定投げ捨てられてそうでわからん

534 23/04/04(火)15:21:29 No.1043559822

(マジでカード性能の話にならないけど楽しいからいいや)

535 <a href="mailto:ボーラス">23/04/04(火)15:21:32</a> [ボーラス] No.1043559835

>>知らん…何その猪… >一向に永遠神サイクルの一柱ことイルハグくんですが? えっ誰そいつ知らん…こわ…

536 23/04/04(火)15:22:06 No.1043559953

キセレクスは何なの?時空ぐにゃぐにゃさせるのが基本スキルなの?

537 23/04/04(火)15:22:17 No.1043560001

トップタイって言うか煮ても焼いても食えそうにないFラン次元はいくらでもあるって言うか…

538 23/04/04(火)15:22:27 No.1043560039

シャンダラー…? そんな田舎のマイナー次元 俺一人でも侵略できる

539 23/04/04(火)15:22:37 No.1043560073

>オルゾフの幽霊議員はケイヤが罠にかけて皆殺しにした >テイサは全滅させていいとは言ってない >幽霊議員達が調整してた負債や債権他多種多様な契約がばらまかれてさあ大変 テイサもちゃんと話しときなさいよ

540 23/04/04(火)15:23:08 No.1043560173

カルドハイムのエルフ達は謎の気持ちよさあっていいよね

541 23/04/04(火)15:23:27 No.1043560240

普通の次元に行って負けるならともかくクソみたいな次元に送り込まれるのかわいそ…

542 23/04/04(火)15:23:46 No.1043560314

>灯争大戦の後日談は所々設定投げ捨てられてそうでわからん チャンドラとニッサの設定は残っていたからだいたいは引き継がれていそう

543 23/04/04(火)15:23:51 No.1043560327

イコリアも普通に油解析完了なんぬワクチンつくるんぬするからな…

544 23/04/04(火)15:24:07 No.1043560389

一方ローウィンエルフはクソカスルッキズム毒使いだった

545 23/04/04(火)15:24:13 No.1043560407

>カルドハイムのエルフ達は謎の気持ちよさあっていいよね お兄ちゃんがエルフ統一したお陰だな…

546 23/04/04(火)15:24:14 No.1043560416

いきなり力戦が襲ってくるとかニッサの技みたいな事されるのひどいだろ

547 23/04/04(火)15:24:21 No.1043560445

みんなおいでよゆかいな神河!

548 23/04/04(火)15:24:32 No.1043560488

イニストラードで本場のゾンビアタック戦法を食らうファイレクシア人

549 23/04/04(火)15:24:42 No.1043560531

>カルドハイムのエルフ達は謎の気持ちよさあっていいよね ヤクザ漫画の登場人物みたいな男らしさがある

550 23/04/04(火)15:25:13 No.1043560651

シャンダラー✕イコリア

551 23/04/04(火)15:25:35 No.1043560740

>シャンダラー✕イコリア 合体!!!!

552 23/04/04(火)15:26:09 No.1043560851

アモンケットもラゾテプ製の義手装備してパワーアップしたハゾレト様が守ってるからなんか安心した

553 23/04/04(火)15:26:19 No.1043560894

アモンケットって平和でよかったなあ

554 23/04/04(火)15:26:19 No.1043560898

>一方ローウィンエルフはクソカスルッキズム毒使いだった シャドウムーアだと光だし…

555 23/04/04(火)15:26:40 No.1043560966

>>シャンダラー✕イコリア >合体!!!! もう終わりだよ猫の人類

556 23/04/04(火)15:27:02 No.1043561045

>アモンケットって平和でよかったなあ あんな過酷な環境を平和と呼べるのだろうか

557 23/04/04(火)15:27:05 No.1043561050

イニストのゾンビというかスカーブは天使の血を灯油で薄めたものが動力源で火に弱い代わりに色々な耐性があると聞いた

558 23/04/04(火)15:27:06 No.1043561057

>アモンケットって平和でよかったなあ 平和っていうか残りカスすぎて何もないっていうか…

559 <a href="mailto:平穏な入り江">23/04/04(火)15:27:31</a> [平穏な入り江] No.1043561147

平穏な入り江

560 23/04/04(火)15:27:52 No.1043561237

イニスト人もぶちきれて現地の小娘が地元では有名な怪異にのっかって襲い掛かってきた

561 23/04/04(火)15:28:40 No.1043561428

>>一方ローウィンエルフはクソカスルッキズム毒使いだった >シャドウムーアだと光だし… そのクソカスルッキズムエルフをして目腐りと手を組んでまで完全に破壊しようと決意するぐらい不細工らしいなファイレクシアン

562 23/04/04(火)15:28:41 No.1043561430

ライフ400あるアルザコンを徹底的にブチのめしたあいつまだ生きてんのかな…

563 23/04/04(火)15:28:44 No.1043561451

ゼンディカーは何もなければ平和だよ

564 23/04/04(火)15:28:53 No.1043561492

>イニスト人もぶちきれて現地の小娘が地元では有名な怪異にのっかって襲い掛かってきた 最初変なの食べていいのかって言われてたけど爬虫類どもがピンピンしてるの見ると普通に行けそうだよね

565 23/04/04(火)15:28:58 No.1043561501

侵攻?なんですかそれは故郷はシャンダラーですよ

566 23/04/04(火)15:29:01 No.1043561515

アモンケットは設定改変入って他にも都市あったことになったって聞いたが

567 23/04/04(火)15:29:52 No.1043561691

>侵攻?なんですかそれは故郷はシャンダラーですよ り…力線に取り込まれている…

568 23/04/04(火)15:29:54 No.1043561704

みんなアジャニレベルで裏工作出来てればなー

569 23/04/04(火)15:30:32 No.1043561835

他にも町があるならzラン次元からyラン次元くらいにはなったなアモンケット

570 23/04/04(火)15:30:33 No.1043561836

ゼンディカーはMTG的に最終決戦が起きそうなの内定してるのがね…

571 23/04/04(火)15:30:38 No.1043561852

>イニストのゾンビというかスカーブは天使の血を灯油で薄めたものが動力源で火に弱い代わりに色々な耐性があると聞いた 天使はフリー素材かなにかか

572 23/04/04(火)15:31:16 No.1043561983

>ゼンディカーは何もなければ平和だよ おむなす…

573 23/04/04(火)15:31:57 No.1043562149

>>イニストのゾンビというかスカーブは天使の血を灯油で薄めたものが動力源で火に弱い代わりに色々な耐性があると聞いた >天使はフリー素材かなにかか スカーブ師からしたら周りのもの全部フリー素材だから問題ないな

574 23/04/04(火)15:32:59 No.1043562377

スカーブって天使の血使ってたんだ…

575 23/04/04(火)15:33:08 No.1043562412

ゼンディカーの厄ネタってなにが残ってたっけ? そもそも面正体ってそれ大丈夫なやつ?ってのはあるのか?

576 <a href="mailto:江村">23/04/04(火)15:33:39</a> [江村] No.1043562522

なんやこの次元怖い 帰ろ

577 23/04/04(火)15:33:51 No.1043562560

MOMのおかげで多元宇宙にくわしくなれました

578 23/04/04(火)15:34:06 No.1043562603

何というか結果的には爆弾使わなくてよかったね…

579 23/04/04(火)15:34:20 No.1043562651

各次元のたくましさにこんなのデータにないぞ!って驚くノーン様が見たかった

580 23/04/04(火)15:34:50 No.1043562756

>ゼンディカーの厄ネタってなにが残ってたっけ? >そもそも面正体ってそれ大丈夫なやつ?ってのはあるのか? 今はスカイグレイヴの遺跡メインじゃねえかな なんか掘り返したら出てくるだろ

581 23/04/04(火)15:35:32 No.1043562910

>ゼンディカーの厄ネタってなにが残ってたっけ? >そもそも面正体ってそれ大丈夫なやつ?ってのはあるのか? エルドラージの残した後遺症からは回復したしマキンディ帝国もほぼ解決したし…

582 23/04/04(火)15:35:35 No.1043562926

>何というか結果的には爆弾使わなくてよかったね… なんで爆破しないんだと散々「」に言われたからな… 地元でファイレクシアに抵抗しようが結構可能だなんて…!

583 23/04/04(火)15:35:40 No.1043562941

スカイグレイヴってコーの仕業なんかね

584 23/04/04(火)15:36:21 No.1043563077

>何というか結果的には爆弾使わなくてよかったね… 爆弾ぐらいでシャンダラーとかを破壊できる気がしねえ…

585 23/04/04(火)15:36:25 No.1043563096

そろそろヨーグモス来るんじゃないかと思ってる

586 23/04/04(火)15:36:59 No.1043563217

>>何というか結果的には爆弾使わなくてよかったね… >爆弾ぐらいでシャンダラーとかを破壊できる気がしねえ… 爆弾勉強したから爆弾パッチ送るね

587 23/04/04(火)15:37:02 No.1043563231

お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元への侵攻が見たかった

588 23/04/04(火)15:37:07 No.1043563250

ベンティドリックスとかか?

589 23/04/04(火)15:38:03 No.1043563425

>そろそろヨーグモス来るんじゃないかと思ってる 死にました 絶対に復活はしません

590 23/04/04(火)15:38:23 No.1043563506

次は誰が大ボスやるんだろう

591 23/04/04(火)15:38:36 No.1043563566

スカイ「ク」レイブな

592 23/04/04(火)15:39:06 No.1043563684

>>そろそろヨーグモス来るんじゃないかと思ってる >死にました >絶対に復活はしません ほんとかー?ほんとにかー?

593 23/04/04(火)15:39:19 No.1043563733

敵もかなり消費しちゃったし新たな敵とか出すのかな それとももう仕込み済みか

594 23/04/04(火)15:39:52 No.1043563856

スリヴァーは結構謎多いな…

595 23/04/04(火)15:40:02 No.1043563898

>敵もかなり消費しちゃったし新たな敵とか出すのかな >それとももう仕込み済みか 次元同士の繋がりが残って次元間戦争とか

596 23/04/04(火)15:40:06 No.1043563912

>まともに戦う前にその辺の草木から湧いてきた魔法に負けてる… ちょっと前までの対ファイレクシアの意趣返しかな!

597 23/04/04(火)15:40:16 No.1043563954

>次は誰が大ボスやるんだろう 肉尻先生ぐらいしかPWで行ける人居ないよな 現地人の大ボスとか出るのか

598 23/04/04(火)15:40:23 No.1043563988

>敵もかなり消費しちゃったし新たな敵とか出すのかな >それとももう仕込み済みか カズミナの組織は敵なのか味方なのかわからん…

599 23/04/04(火)15:40:40 No.1043564059

>敵もかなり消費しちゃったし新たな敵とか出すのかな >それとももう仕込み済みか カズミナの組織とかかなあ?

600 23/04/04(火)15:41:00 No.1043564133

ヨーグモスは諦めて息子にしろ

601 23/04/04(火)15:41:14 No.1043564188

ファイレクシアンスリヴァー作ったほうが次元侵攻しやすかったろうに

602 23/04/04(火)15:41:27 No.1043564239

>イニストのゾンビというかスカーブは天使の血を灯油で薄めたものが動力源で火に弱い代わりに色々な耐性があると聞いた 普通のグールもイニスト産は操作魔法が完成化より優先度高いらしく完成しないらしい

603 23/04/04(火)15:41:53 No.1043564333

複数の敵組織を渡り歩いたあいつがついに…!

604 23/04/04(火)15:42:47 No.1043564504

そういやケアヴェクが逃げ出したりジハーダが何かやったりしてたな

605 23/04/04(火)15:43:16 No.1043564613

ついにラスボス化か… 今度はちゃんとわきまえろよベレレン…

606 23/04/04(火)15:43:33 No.1043564676

テゼレット順調にパワーアップはしてそうだがラスボスが似合わない男すぎる

607 23/04/04(火)15:44:07 No.1043564804

しかしゲートウォッチみんな完成化しちゃったしどうすんだろ

608 23/04/04(火)15:44:24 No.1043564861

>テゼレット順調にパワーアップはしてそうだがラスボスが似合わない男すぎる テジーは今回の騒ぎが収まるまで隠れてるつもりなのがそういう所だぞってなる

609 23/04/04(火)15:44:26 No.1043564868

やっぱ強ぇぜオニキス教授

610 23/04/04(火)15:44:35 No.1043564904

ガラクって今何してんの?

611 23/04/04(火)15:45:26 No.1043565071

タミヨウラスボスはありそうな気がする

612 23/04/04(火)15:45:29 No.1043565080

>ガラクって今何してんの? 双子の後方おじさん面しながらPW狩ってる

613 23/04/04(火)15:45:50 No.1043565142

狩るな

614 23/04/04(火)15:45:58 No.1043565169

>テジーは今回の騒ぎが収まるまで隠れてるつもりなのがそういう所だぞってなる え?戦いませんが?

615 23/04/04(火)15:45:59 No.1043565172

ジェイスラスボスはインパクト凄そうだな

616 23/04/04(火)15:46:06 No.1043565191

狩ってるのか

617 23/04/04(火)15:46:39 No.1043565313

完成化したジェイス弱いからなあ…

618 23/04/04(火)15:46:58 No.1043565376

呪い無くても狩りは続けるってジェイスにも言ってるし…

619 23/04/04(火)15:46:59 No.1043565377

もう狩る必要ないんじゃ…?

620 23/04/04(火)15:47:09 No.1043565405

シャンダラーを救った若き魔道「」けっこういるのね

621 23/04/04(火)15:48:11 No.1043565649

テジーはダークスティールボディ持ち逃げしたからなんやかんやで得したな…

622 23/04/04(火)15:48:20 No.1043565678

>完成化したジェイス弱いからなあ… カードだとモダンで蟹と一緒にライブラリ削って普通に強いんだぞ

623 23/04/04(火)15:48:26 No.1043565693

クソドラゴンズもそろそろ分からせたい

624 23/04/04(火)15:49:25 No.1043565873

ウギンとクソジジイトカゲはそろそろ痛い目見ろ

625 23/04/04(火)15:49:45 No.1043565940

>もう狩る必要ないんじゃ…? 確かめてみたら今のあいつの行動方針完全に不明だった 双子のおじさん面もバトルボンドの双子見て一人前認定して自分の旅に戻ったし 今の旅の目的なんだろう…

626 23/04/04(火)15:50:28 No.1043566090

>ウギンとクソジジイトカゲはそろそろ痛い目見ろ 老老介護でお互いに痛い目見てない?

627 23/04/04(火)15:50:44 No.1043566152

ティボルト…

628 23/04/04(火)15:51:12 No.1043566244

そういやエルドラージ倒したのの影響についての研究はどうしてるんだろう

629 23/04/04(火)15:51:19 No.1043566278

>ティボルト… 赤の執政官ティボルトになれ

630 23/04/04(火)15:51:52 No.1043566388

>そういやエルドラージ倒したのの影響についての研究はどうしてるんだろう スカイクレイヴたーのしー!

631 23/04/04(火)15:52:25 No.1043566484

江村は自分で月に行ったって言ってるけど何する気なんだろうな そんな悪いやつでもないのかな

632 23/04/04(火)15:53:15 No.1043566640

>江村は自分で月に行ったって言ってるけど何する気なんだろうな >そんな悪いやつでもないのかな 寝たくなったら寝るのと同じだと思う

633 23/04/04(火)15:54:55 No.1043566952

俺はまだエメリアPW諦めてないから

634 23/04/04(火)15:55:55 No.1043567161

そういや統率者向けにエルドラージの新規来るんだっけ

635 23/04/04(火)15:57:39 No.1043567516

ウラモグとゴジレックはかなり下っ端感あったけどエムラはまだそこがしれねえ

636 23/04/04(火)15:58:58 No.1043567763

エルドラージには多元宇宙の循環の中で何かしらの役割があるんだろうけど

↑Top