23/04/04(火)13:11:15 戦争い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)13:11:15 No.1043534693
戦争いいよね
1 23/04/04(火)13:11:55 No.1043534837
A国は滅んだのか…
2 23/04/04(火)13:12:27 No.1043534958
なんでAが急に滅んだの…
3 23/04/04(火)13:13:17 No.1043535124
なにがなんだかわからない
4 23/04/04(火)13:13:55 No.1043535252
>なんでAが急に滅んだの… ←攻撃 が原因ぽい書き方だけど
5 23/04/04(火)13:14:04 No.1043535282
>なんでAが急に滅んだの… A←攻撃←C
6 23/04/04(火)13:14:11 No.1043535308
まず53年から57年で猿の数が増え過ぎじゃないか?
7 23/04/04(火)13:14:45 No.1043535420
オス猿をたぶらかしてボスの座を射止めたメス猿ヤケイ
8 23/04/04(火)13:16:51 No.1043535838
サルなのにベンツ乗ってるの!?
9 23/04/04(火)13:18:46 No.1043536190
おそらくCが主役
10 23/04/04(火)13:20:47 No.1043536557
ヤクザみたい
11 23/04/04(火)13:22:18 No.1043536905
>まず53年から57年で猿の数が増え過ぎじゃないか? 元々高崎山に居た猿を餌付けして畑に行かせないのが目的 総数はここ40年ぐらい変わってなくて畑を保護する餌付けが成功してる奇跡のような山
12 23/04/04(火)13:22:48 No.1043536996
武士のお家騒動みたいだな
13 23/04/04(火)13:23:08 No.1043537062
A消滅って書いてるけどBに逃げただけでは?
14 23/04/04(火)13:24:57 No.1043537414
餌付けで農作物被害防止してるのはすごいな… 安易に真似したら大失敗起きそうなケースだが
15 23/04/04(火)13:27:04 No.1043537834
Bが実質AになったのかBらしさを残してるのか
16 23/04/04(火)13:29:51 No.1043538365
数が減ってるのは抗争が激しいのかな
17 23/04/04(火)13:34:33 No.1043539301
何を基準に移籍したりしてんのかな
18 23/04/04(火)13:41:30 No.1043540641
オス猿の独り立ちが関係あるのかなと思って猿の生態をググってたら 猿にもアスペ傾向みたいな物があり何回も同じ行動を繰り返すから観察してると分かるとかどうでもいい知識を得てしまった
19 23/04/04(火)13:44:19 No.1043541193
抗争に疲れたらBに流れるみたいな受け皿なのかBは
20 23/04/04(火)13:59:59 No.1043544276
Aのボスがベンツにねこそぎされた感じかな
21 23/04/04(火)14:00:58 No.1043544483
山一個に1000匹もいるのか
22 23/04/04(火)14:01:23 No.1043544569
一方、別の雄のルフィもヤケイにプロポーズしているが、ヤケイはルフィには好意を見せていないという。 やはり海賊はダメだな
23 23/04/04(火)14:48:20 No.1043553089
ボスザル列伝読みたい
24 23/04/04(火)15:01:10 No.1043555568
実はここから九州全土に猿が移動してるのは秘密 各地の猿害も元を正せばここ