虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)12:47:01 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)12:47:01 No.1043528927

これ見たいよ~ https://youtu.be/NvwGvAsAvGM

1 23/04/04(火)12:47:28 No.1043529060

いいよ

2 23/04/04(火)12:47:44 No.1043529150

林檎TV限定か…

3 23/04/04(火)12:48:06 No.1043529253

>https://youtu.be/NvwGvAsAvGM どっかで聞いたことあるSEがある

4 23/04/04(火)12:48:34 No.1043529391

原作?の本すげー面白かったね スレ画がブラックオニキスの製作者だとか事実は小説よりも奇なりだわ

5 23/04/04(火)12:48:37 No.1043529399

山内の叔父貴がいるじゃねぇか…

6 23/04/04(火)12:49:13 No.1043529552

アップルTV独占か…じゃあ見れないや

7 23/04/04(火)12:50:13 No.1043529816

ソビエト側の交渉(というか窓口)担当だったおっさんがそのことをうまく利用して 最終的に結構な金を得てるのがどこの世界にも要領よくやる奴はいるな~って感じだった

8 23/04/04(火)12:50:17 No.1043529842

SEGAが敗北するところやるのかな…

9 23/04/04(火)12:51:11 No.1043530081

>SEGAが敗北するところやるのかな… 実はそこが気になる

10 23/04/04(火)12:51:13 No.1043530092

>SEGAが敗北するところやるのかな… ゲームボーイにテトリスが来た秘話!な奴なのでまぁはい

11 23/04/04(火)12:52:21 No.1043530392

メガドラ版テトリス…

12 23/04/04(火)12:53:37 No.1043530709

BPSを思い出す

13 23/04/04(火)12:53:40 No.1043530719

iPad買い替えた時に無料体験ついてたし それでみてみるか

14 23/04/04(火)12:54:12 No.1043530867

単に任天堂側のエージェントってんじゃなく 私に販売任せてくださいよ!ってビジネスパートナーとして売り込むのが強い

15 23/04/04(火)12:59:23 No.1043532130

Apple Music加入してる人は数100円出せばApple TVも観れますぞー!

16 23/04/04(火)13:15:28 No.1043535574

>アップルTV独占か…じゃあ見れないや 七日間の試聴で見るとか

17 23/04/04(火)13:23:29 No.1043537143

なんでファイナルカウントダウン…?

18 23/04/04(火)13:23:57 No.1043537229

たまにやりたくなるよなテトリス

19 23/04/04(火)13:36:52 No.1043539766

他の版権は抑えられてるっぽいけど携帯ゲーム機のみの版権ならワンチャンあるんじゃない!? と鉄のカーテンの向こう側に乗り込んでいったオランダ人を待ち受けていたのは えっまともに版権抑えてるとこ無いよ販売権ならともかく というガバガバ権利関係のままアーケード版とかが作られてる現状だった じゃあ家庭用機の版権も取れるじゃんとオランダ人が交渉を進めている時 SEGAはPC版の販売権しか持ってないことに気づかないままメガドラ版テトリスを完成させていた

20 23/04/04(火)13:39:56 No.1043540354

胡散臭い人間がたくさん出てくる?

21 23/04/04(火)13:42:10 No.1043540764

テトリスが凄いゲームとして認知されるパートはほぼカットしてその後の版権めぐる方がメインだったな

22 23/04/04(火)13:42:20 No.1043540810

ここから10年近く版権料貰えず巨万の富を掠め取られたパジやん だがまたしてもこのオランダ人が出てきてテトリスの版権回収してテトリスカンパニーを設立したことでパジやんにもちゃんと利益が回ってくるようになった

23 23/04/04(火)13:45:31 ID:CFsaUTfA CFsaUTfA No.1043541439

>だがまたしてもこのオランダ人が出てきてテトリスの版権回収してテトリスカンパニーを設立したことでパジやんにもちゃんと利益が回ってくるようになった 最近テトリス99でテト1取れた人

24 23/04/04(火)13:47:01 No.1043541742

山内社長らしき人がいる

25 23/04/04(火)13:47:11 ID:CFsaUTfA CFsaUTfA No.1043541762

fu2072338.png セガはさぁ…

26 23/04/04(火)13:47:57 No.1043541913

あれこれ映画でやる奴だよね 友人と見に行こうと言ってたんだけど

27 23/04/04(火)13:50:41 No.1043542506

冷戦下のソ連に乗り込んで行って直接版権交渉しにいくのがどんだけ困難かというのもあるけど セガはもうちょっとさぁ…

28 23/04/04(火)13:53:07 ID:CFsaUTfA CFsaUTfA No.1043543003

下請けの下請けの下請けの下請けとか…

29 23/04/04(火)13:55:58 No.1043543529

ゲームボーイのくだりも実話なの!?

30 23/04/04(火)13:58:31 No.1043544000

いまだにSEGAユーザーはテトリスが出なかった事はトラウマらしい 一応移植はあるけどそんなに・・・って感じ ぷよぷよとコラムスあるからいいんじゃないのって思う

31 23/04/04(火)13:59:04 No.1043544116

テトリスがメガドラで出てたらどうなってたかとよく言われるけど 後のコラムスやぷよぷよを見る限り結果は同じだったろうなって

32 23/04/04(火)14:00:39 No.1043544419

SEGAは連鎖消しを発明した

33 23/04/04(火)14:03:36 No.1043544990

東亜プランのTEKI・PAKIもSEGAのパズルショックと自社パズルゲーム売るためにほぼ上り作りかけの奴潰されたって東亜プランが言ってた

34 23/04/04(火)14:06:19 No.1043545498

ヤクザがご本人過ぎない?

35 23/04/04(火)14:13:26 No.1043546848

ゴルビー!

36 23/04/04(火)14:16:07 No.1043547332

面白かったよ 任天堂のヤクザ社長役の人が本人に見えた というか当時のソビエト怖過ぎない?

37 23/04/04(火)14:17:12 No.1043547524

>胡散臭い人間がたくさん出てくる? ロシア人全員胡散臭い

38 23/04/04(火)14:17:40 No.1043547614

テ ト リス

39 23/04/04(火)14:17:46 No.1043547640

>テトリスが凄いゲームとして認知されるパートはほぼカットしてその後の版権めぐる方がメインだったな 普段ギャンギャン騒ぐクソガキが大人しくなるって描写されてたじゃん

40 23/04/04(火)14:20:36 No.1043548200

アップル映画に入ったなら他にも面白い映画あるぞ 戦地にビールを届けた男って映画はベトナム戦争時に本当に思いつきでベトナムで戦争中のアメリカ人にアメリカ製のビール届けようぜ!って最前線までなんとなく行けちゃった人の話 嫌味じゃない反戦要素とベトナム人もアメリカ人も戦争したくねぇよなぁって話とか銃後の人間の無関心さとか主人公のアホっぽい人柄が楽しかった

41 23/04/04(火)14:21:10 No.1043548313

ゲーム夜話のテトリス回見たけど 最初のバイヤーがあくらつすぎる

42 23/04/04(火)14:22:59 No.1043548655

劇場でもやろうぜ!マリオの横で!!

43 23/04/04(火)14:34:34 No.1043550714

メガドラ版テトリスって今遊べるんだな

44 23/04/04(火)14:35:36 No.1043550890

予告の後半がソビエトアクション映画になってない?

45 23/04/04(火)14:36:13 No.1043551008

>メガドラ版テトリスって今遊べるんだな クソゲーだけどな!

46 23/04/04(火)14:50:21 No.1043553481

>予告の後半がソビエトアクション映画になってない? それぐらいすったもんだしたから… キューバの野球選手とかも自分の成果なのに国が年棒の90%持ってくのムカつくからって理由で亡命するし そういった人たちを昔のソビエトがどうしてたかというと…

47 23/04/04(火)14:54:55 No.1043554353

アップルTVだとセヴェランスが好きです…

48 23/04/04(火)14:56:08 No.1043554587

アップルTV+は所詮600円だから見たいもん1,2本のために入ってもいいんだ カム・フロム・アウェイってミュージカルがマジでめちゃくちゃ良いから観てね

49 23/04/04(火)14:56:48 No.1043554708

アップルTVもっと宣伝すればいいのにね いい映画結構あるよ

50 23/04/04(火)14:58:18 No.1043554995

この件は珍しくセガはほぼ100%の被害者だよ!

51 23/04/04(火)14:59:58 No.1043555340

>この件は珍しくセガはほぼ100%の被害者だよ! 本当に?

52 23/04/04(火)15:01:32 No.1043555636

>>この件は珍しくセガはほぼ100%の被害者だよ! >本当に? 本当に 騙されるほうが悪い理論を適用するなら話は変わるがはっきり言って詐欺被害者だ

53 23/04/04(火)15:03:41 No.1043556047

セガといえばドブに金を捨てるのが日常茶飯事ですよね!

54 23/04/04(火)15:13:14 No.1043558097

こんなアクション映画みたいな交渉劇を経てゲームボーイ版テトリスが出たのか

55 23/04/04(火)15:15:17 No.1043558534

予告編めっちゃ面白そうだな

56 23/04/04(火)15:15:31 No.1043558596

こうして私たちのところに届けられる

↑Top