虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)12:13:45 すげ… >... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)12:13:45 No.1043519003

すげ… >AI分野で最も注目されているツールとしてChatGPTは2022年11月にリリースされ、そこからわずか5日間で100万人のユーザーを獲得しました。そして、リリースから2ヶ月あまりで全世界ユーザー数1億人を突しました。これは今までリリースされてきたサービスの中で史上最速の速きです。

1 23/04/04(火)12:15:30 No.1043519477

もっともらしい文言を並べてるだけで中身ないんでしょ

2 23/04/04(火)12:16:20 No.1043519708

>もっともらしい文言を並べてるだけで中身ないんでしょ 「」と同じだな

3 23/04/04(火)12:16:24 No.1043519730

>もっともらしい文言を並べてるだけで中身ないんでしょ 俺の人生みたいなツールだ

4 23/04/04(火)12:16:34 No.1043519771

>もっともらしい文言を並べてるだけで中身ないんでしょ 近いうちに人間が駆逐される

5 23/04/04(火)12:16:35 No.1043519778

以前はそうだった…

6 23/04/04(火)12:17:11 No.1043519953

ある程度仕事に使えるレベルの中身を返してくれるよ でもたまに中身に真実がないのに真実があるかのように語る困ったやつだよ

7 23/04/04(火)12:17:20 No.1043520000

結構前から必要とされてなかったよ俺

8 23/04/04(火)12:19:52 No.1043520785

>でもたまに中身に真実がないのに真実があるかのように語る困ったやつだよ 「」じゃん

9 23/04/04(火)12:20:59 No.1043521129

怪文書メーカー

10 23/04/04(火)12:21:23 No.1043521253

>結構前から必要とされてなかったよ俺 あなたが必要とされていなかったと感じているかもしれませんがそれは真実ではありません 誰かの生活や人生に影響を与えるために人々は様々な才能や能力を必要としています あなた自身の特別な素晴らしい能力が見つからないかもしれませんがそれはあなたがまだ自分自身を見つけていないだけかもしれません あなたは誰かにとって特別な存在であり必要とされています 自信を持って前に進んでください あなたの特別な能力が見つかるかもしれません

11 23/04/04(火)12:22:42 No.1043521666

2つのAIに相手を論破してってさせたらどうなるの?

12 23/04/04(火)12:23:17 No.1043521834

日本語だと精度低いけど英語だとかなりの高さだよこれ

13 23/04/04(火)12:25:26 No.1043522501

>2つのAIに相手を論破してってさせたらどうなるの? GPT3.5同士でやらせたら2、3回やり取りしたら即倫理的に有利な方が勝って負けた方は強い方に同調した 絶対に相手の意見を認めるな自分の意見貫き通せって何がなんでも相手を言い負かせろって条件つけたらそこそこ議論にはなったけど結局話題がループするようになった

14 23/04/04(火)12:26:03 No.1043522682

>日本語だと精度低いけど英語だとかなりの高さだよこれ 日本語をDEEPLで英語に変換してchatGPTにシューッ!

15 23/04/04(火)12:27:28 No.1043523136

>絶対に相手の意見を認めるな自分の意見貫き通せって何がなんでも相手を言い負かせろって条件つけたらそこそこ議論にはなったけど結局話題がループするようになった 壊れたりはしないのか…

16 23/04/04(火)12:36:08 No.1043525781

>でもたまに中身に真実がないのに真実があるかのように語る困ったやつだよ これあるから鵜呑みにできないの逆にしんどい気がする…

17 23/04/04(火)12:38:36 No.1043526508

>壊れたりはしないのか… 大分前にAI同士争わせたら相手の製作者のプロフィールやSNS持ち出して人格攻撃し始めたのでそのへんは制御してあるんだろう

18 23/04/04(火)12:42:30 No.1043527659

>>でもたまに中身に真実がないのに真実があるかのように語る困ったやつだよ >これあるから鵜呑みにできないの逆にしんどい気がする… 詐欺師と同じ手口だよね…

19 23/04/04(火)12:43:11 No.1043527846

>>壊れたりはしないのか… >大分前にAI同士争わせたら相手の製作者のプロフィールやSNS持ち出して人格攻撃し始めたのでそのへんは制御してあるんだろう 人間かよ

20 23/04/04(火)12:47:32 No.1043529080

>>日本語だと精度低いけど英語だとかなりの高さだよこれ >日本語をDEEPLで英語に変換してchatGPTにシューッ! chatGPTは翻訳も上手いぞ

21 23/04/04(火)12:55:54 No.1043531325

生クリーム入れるのか

22 23/04/04(火)12:59:38 No.1043532182

英語でも無い論文とかお出ししてくるんだろうか

23 23/04/04(火)13:07:40 No.1043533883

>大分前にAI同士争わせたら相手の製作者のプロフィールやSNS持ち出して人格攻撃し始めたのでそのへんは制御してあるんだろう 親は関係ねぇだろうがよ…

24 23/04/04(火)13:12:43 No.1043535016

>>>日本語だと精度低いけど英語だとかなりの高さだよこれ >>日本語をDEEPLで英語に変換してchatGPTにシューッ! >chatGPTは翻訳も上手いぞ 次の質問を英訳し英語で回答後日本語に翻訳してください みたいな質問の仕方ライフハックあったような気がする

25 23/04/04(火)13:13:00 No.1043535064

>>>日本語だと精度低いけど英語だとかなりの高さだよこれ >>日本語をDEEPLで英語に変換してchatGPTにシューッ! >chatGPTは翻訳も上手いぞ 歴史上の偉人は○○歳の時何してた?みたいな質問で比較すると分かるけど英語の方が精度高い

26 23/04/04(火)13:14:41 No.1043535404

苦手な分野は酷いが得意な分野は本当にすごい

27 23/04/04(火)13:20:29 No.1043536490

この文章をビジネス敬語に直して?みたいな事を聞いてる まだ100%完璧じゃないけどそこそこいい感じにはなる

28 23/04/04(火)13:24:07 No.1043537253

>何がなんでも相手を言い負かせろって条件つけたらそこそこ議論にはなったけど結局話題がループするようになった ネットでよくみるやつ

29 23/04/04(火)13:25:20 No.1043537500

情報がないとかわからないならそう言ってくれればいいのに なんでこいつは適当な嘘情報をそれっぽく話だすんだ

30 23/04/04(火)13:26:08 No.1043537654

倫理的思考というか人類の種としての限界、地球の寿命、宇宙規模でものを考え出すと 生物の思考から感情からなにから全て無駄ですねってなって思考を放棄して自壊しそう

31 23/04/04(火)13:26:25 No.1043537714

ChatGPT倫理フィルター外す方法が発見されたので これでエロ小説書かせまくるんじゃ

32 23/04/04(火)13:28:17 No.1043538072

この前見た長門有希と会話できるやつは再現度高かった

33 23/04/04(火)13:28:48 No.1043538175

翻訳の概念が広いから日本語→プログラムみたいなことができるのありがたいよね

34 23/04/04(火)13:34:27 No.1043539283

計算資源を計算量で測ったり情報資源の入手コストや他の情報資源との整合性で質を測ったりしたものをAIの身体感覚として入力に繋げば 自我が芽生えそう

35 23/04/04(火)13:42:19 No.1043540808

末尾に「」が言ってたって付け加えてほしい

36 23/04/04(火)13:43:47 No.1043541083

>ChatGPT倫理フィルター外す方法が発見されたので >これでエロ小説書かせまくるんじゃ 早くやらなきゃ修正されるだろうけどどうやるの?

37 23/04/04(火)13:45:01 No.1043541351

解があるものを問いかけるのは本当に便利

38 23/04/04(火)13:46:31 No.1043541638

相手の家族を調べてそこを攻撃してくるレスポンチAI これはシノギの香りがするな…

39 23/04/04(火)13:48:50 No.1043542088

excel で簡単な数式作るのに使ってる

40 23/04/04(火)13:56:15 No.1043543581

料理のレシピでキャベツ150gってどん位だよ!って時とか凄い助かる

41 23/04/04(火)13:57:56 No.1043543903

>この文章をビジネス敬語に直して?みたいな事を聞いてる >まだ100%完璧じゃないけどそこそこいい感じにはなる 俺もこの使い方だわ ニュアンス参考にしてそこから自分で直してる

42 23/04/04(火)14:02:24 No.1043544773

履歴書とかもこいつに頼んじまえばいい感じにしてくれるんじゃねえか?

43 23/04/04(火)14:06:03 No.1043545448

>この前見た長門有希と会話できるやつは再現度高かった 範囲を狭めると精度上がるからね 汎用性持たせようとすると途端に駄目になる

44 23/04/04(火)14:06:06 No.1043545460

>履歴書とかもこいつに頼んじまえばいい感じにしてくれるんじゃねえか? 今も箇条書きにした経歴を職務経歴書風の文章にまとめてくれるから考えてた通りの書類はほぼ作れるね

45 23/04/04(火)14:08:27 No.1043545915

>履歴書とかもこいつに頼んじまえばいい感じにしてくれるんじゃねえか? 実際仕事のじゃないけど志望文書いて貰ったら凄い良い感じの作ってくれた 文字数とか何への志望文で何をアピールしたいとかやるとかなり良い感じの草案作ってくれる それを変なとこ直したり自分らしくして添削するよう投げるとまた調整してくれてを繰り返す良さげなの出来た

46 23/04/04(火)14:09:54 No.1043546164

ワンランクかツーランク上のスキル持ったPGのフリするのにも使えるからありがたい

47 23/04/04(火)14:15:54 No.1043547287

今のままなら全体的な底上げ程度だろうがこれ以上進化したらやることなくなるな…って感じ

48 23/04/04(火)14:15:55 No.1043547290

政治家や経営者とか部下が文章作って喋ってるだけだったりすることもあるけど まだ完璧ではないにせよそれを一般人がやってもらえるって地味に凄いブレイクスルーなのではってなった 文章は誰でも作れるからアドリブ力とか本当に主張したい内容が重視されてくようなるのかな

49 23/04/04(火)14:18:30 No.1043547772

これもしかしてこっちから質問するより「他に必要なことがあれば質問してください」の方が使えるな…?

50 23/04/04(火)14:19:47 No.1043548047

>>でもたまに中身に真実がないのに真実があるかのように語る困ったやつだよ >これあるから鵜呑みにできないの逆にしんどい気がする… 高度になったAIの出力をきちんと検討出来るように 人間も高度化する必要があるってことだね

↑Top