ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/04(火)11:38:37 No.1043511291
俺は今日の試合で4打数1安打2打点1HRだった
1 23/04/04(火)11:40:11 No.1043511610
左打者が気軽にグリーンモンスターに放り込むんじゃない
2 23/04/04(火)11:40:53 No.1043511757
強い風が吹いてるところに打球をうまく乗せたよね
3 23/04/04(火)11:42:12 No.1043512031
4試合で30失点?
4 23/04/04(火)11:45:16 No.1043512642
>強い風が吹いてるところに打球をうまく乗せたよね そんな都合よく吹くものなのか
5 23/04/04(火)11:50:05 No.1043513622
メジャーはなお○させるのやめろや!
6 23/04/04(火)11:56:08 No.1043514855
>俺は今日の試合で4打数1安打2打点1HRだった それでチームは?
7 23/04/04(火)11:56:12 No.1043514873
なおレ
8 23/04/04(火)11:58:22 No.1043515351
なおマリから始まりなおエなおレと続く系譜
9 23/04/04(火)12:02:07 No.1043516092
日本人が入ると負けるのか 弱小チームしか日本人に手を出さないのか
10 23/04/04(火)12:04:07 No.1043516538
>日本人が入ると負けるのか >弱小チームしか日本人に手を出さないのか ダルのいるパドレス強いじゃん
11 23/04/04(火)12:07:26 No.1043517323
>日本人が入ると負けるのか >弱小チームしか日本人に手を出さないのか 格安助っ人ガチャ当たればいいなあぐらいだから基本的に後者が殆ど ダルや千賀みたいに強い所から指名されたり移籍で行けるのはそれはそれで凄い
12 23/04/04(火)12:08:13 No.1043517514
ボストンは由緒あるからセーフ
13 23/04/04(火)12:08:17 No.1043517531
千賀のいるメッツも強いよね
14 23/04/04(火)12:09:03 No.1043517736
>ボストンは由緒あるからセーフ 破格の待遇だしね
15 23/04/04(火)12:11:47 No.1043518443
>ボストンは由緒あるからセーフ 阪神みたいな…
16 23/04/04(火)12:14:25 No.1043519192
えっ!?左打者でグリーンモンスターを!?
17 23/04/04(火)12:15:46 No.1043519552
レッドソックスって有名じゃないの って思ったけど映画のメジャーリーグの時点でお荷物球団扱いだったわ
18 23/04/04(火)12:17:07 No.1043519936
>って思ったけど映画のメジャーリーグの時点でお荷物球団扱いだったわ メジャーリーグはインディアンスじゃなかったっけ?
19 23/04/04(火)12:17:29 No.1043520060
>メジャーリーグはインディアンスじゃなかったっけ? ごめん勘違いしてた
20 23/04/04(火)12:18:17 No.1043520316
グリーンモンスターのお陰でフェン直ヒットは出やすい 軽々超えていくな
21 23/04/04(火)12:18:24 No.1043520349
>って思ったけど映画のメジャーリーグの時点でお荷物球団扱いだったわ レッドソックスとインディアンスの区別もつかない奴かよ
22 23/04/04(火)12:18:59 No.1043520529
優勝できない人気球団だったけど呪い解いたからな…
23 23/04/04(火)12:21:24 No.1043521255
そしてインディアンズはもう存在しない
24 23/04/04(火)12:22:06 No.1043521473
>阪神みたいな… フェンウェイパークも野球の聖地だし実際近いとこあるかも知れない
25 23/04/04(火)12:22:32 No.1043521605
>日本人が入ると負けるのか >弱小チームしか日本人に手を出さないのか 大谷の場合は二刀流の条件面が大きいだろうなぁ エンゼルスと同等の条件で使ってくれるなら未練なく他球団行けると思うが
26 23/04/04(火)12:22:33 No.1043521608
レッドソックスは吉田より千賀を補強した方が良かったんじゃないか?
27 23/04/04(火)12:23:59 No.1043522044
めちゃくちゃ歯が白いな
28 23/04/04(火)12:24:42 No.1043522268
阪神の新外国人が4番で開幕からこの成績と考えるとかなりいいな
29 23/04/04(火)12:24:56 No.1043522337
>エンゼルスと同等の条件で使ってくれるなら未練なく他球団行けると思うが 二刀流そのものはOKでも他の選手まで大谷の登板に合わせてくれるチームとなると難しいってTVでやってたな
30 23/04/04(火)12:27:05 No.1043523005
>阪神の新外国人が4番で開幕からこの成績と考えるとかなりいいな ええの獲ったわ!
31 23/04/04(火)12:27:42 No.1043523216
ボストンにダンベル持ち込んでたんか…
32 23/04/04(火)12:28:29 No.1043523452
吉田より投手取れよって地元ファンがキレてたのも納得の投手陣
33 23/04/04(火)12:28:54 No.1043523580
阪神の外国人っていうといまだにメンチが名前もネタも好き
34 23/04/04(火)12:30:23 No.1043524055
グリーンモンスター越えは素直にすごい ハードヒットないとか言われてたのに
35 23/04/04(火)12:32:02 No.1043524524
左でグリーンモンスター超えてさらにグリーンモンスター超えの左打ち記録で打球速度とか最高記録らしいな…
36 23/04/04(火)12:32:43 No.1043524724
吉田のフルスイングは見てて気持ちいいから現地ファンでも気に入ってくれる人多いんじゃなかろうか 一回り対戦してからが大変だろうけどどんどん活躍してほしいね
37 23/04/04(火)12:33:18 No.1043524898
アルトゥーベが左で打ってるかと思ったら吉田だった
38 23/04/04(火)12:36:00 No.1043525732
ヤバイわよ!
39 23/04/04(火)12:38:08 No.1043526385
秋山筒香も最初は調子良かったから予断を許さないけど吉田で通用しなかったらもうどうにもならんのでがんばってほしい
40 23/04/04(火)12:38:44 No.1043526536
ボストンのBマークってバファローズのBマークに似てるよね オリックスがパクったんだろうけど
41 23/04/04(火)12:39:08 No.1043526674
対策された後にどうなるかが問題
42 23/04/04(火)12:40:59 No.1043527221
このパンダ凄いな
43 23/04/04(火)12:41:36 No.1043527398
あんな高い球をグリーンモンスターに放り込むのか...
44 23/04/04(火)12:41:51 No.1043527472
>阪神の新外国人が4番で開幕からこの成績と考えるとかなりいいな バースの再来
45 23/04/04(火)12:42:26 No.1043527648
宝石のようなマサタカ もうどこにも行かないでくれ
46 23/04/04(火)12:42:36 No.1043527683
エンゼルスのほうがレッドソックスよりつよいんですね
47 23/04/04(火)12:42:42 No.1043527720
>バースの再来 縁起が悪すぎる
48 23/04/04(火)12:43:24 No.1043527898
>NISHIOKAのようなマサタカ >もうどこかに行ってくれ
49 23/04/04(火)12:44:29 No.1043528192
春先の吉田は不調だから打率キープできればいいやみたいな話だったのに 強い打球も出てきたな
50 23/04/04(火)12:44:30 No.1043528199
>エンゼルスのほうがレッドソックスよりつよいんですね まだ開幕直後とは言えシーズンぶん投げ確定してる分BOSの方が弱いな
51 23/04/04(火)12:46:39 No.1043528815
>ヤバイわよ! 4chanでレッドソックスのユニ着てるキャルちゃんがいたと聞いて探したけど見つからなかった…
52 23/04/04(火)12:48:12 No.1043529290
>4chanでレッドソックスのユニ着てるキャルちゃんがいたと聞いて探したけど見つからなかった… 嘘を嘘と見抜けない人きたな
53 23/04/04(火)12:49:34 No.1043529643
>春先の吉田は不調だから打率キープできればいいやみたいな話だったのに >強い打球も出てきたな ボストンは花粉飛んでないから説出てきた
54 23/04/04(火)12:52:52 No.1043530520
>格安助っ人ガチャ当たればいいなあぐらいだから基本的に後者が殆ど >ダルや千賀みたいに強い所から指名されたり移籍で行けるのはそれはそれで凄い それでも5年契約で122億は超大型すぎて地元はバッシングするし キャルちゃんもめっちゃ困惑してたからな… WBCから流れ変わったけど
55 23/04/04(火)12:54:28 No.1043530931
俺はヨシダのことを最初から信じていたよ レッドソックスは奇跡を掴んだんだ
56 23/04/04(火)12:56:55 No.1043531563
吉田 通算OPS.960 通算wRC+173 鈴木 通算OPS.985 通算wRC+176 筒香 通算OPS.910 通算wRC+150 吉田はオリだからってパ以外のファンから前評判舐められすぎだわ パリーグで鈴木誠也クラスの成績叩き出してるリーグ最強打者なのに
57 23/04/04(火)12:57:25 No.1043531682
>吉田 通算OPS.960 通算wRC+173 >鈴木 通算OPS.985 通算wRC+176 >筒香 通算OPS.910 通算wRC+150 >吉田はオリだからってパ以外のファンから前評判舐められすぎだわ >パリーグで鈴木誠也クラスの成績叩き出してるリーグ最強打者なのに WBCがあったからまだマシだけどその前は酷かった
58 23/04/04(火)12:57:26 No.1043531683
>それでも5年契約で122億は超大型すぎて地元はバッシングするし >キャルちゃんもめっちゃ困惑してたからな… >WBCから流れ変わったけど ボガーツ捨てて吉田だからパッシングはまあ当然である ヤンキースやカブス並に殺意高いファン多いから結果出し続けないと掌返しも凄いぜ
59 23/04/04(火)12:58:31 No.1043531931
檻はこの前キャルちゃんの旦那がDHで出てたけど大丈夫か?
60 23/04/04(火)12:58:43 No.1043531979
大分なくなってきたとはいえファンの知名度だとまだセパ格差はあるな…
61 23/04/04(火)12:59:04 No.1043532052
日本時代の過小評価は単純に露出が少ないせいだと思う
62 23/04/04(火)12:59:12 No.1043532081
>檻はこの前キャルちゃんの旦那がDHで出てたけど大丈夫か? まあもう日本一取れたし…
63 23/04/04(火)13:00:06 No.1043532295
レッドソックスは金はあるのになんでこんな弱くなったんだ
64 23/04/04(火)13:01:20 No.1043532546
>レッドソックスは金はあるのになんでこんな弱くなったんだ オリだって金あっても弱い時期多いしそんなもんだろ
65 23/04/04(火)13:02:00 No.1043532696
マサに10人のファンがいるとしたら、私はその1人です。マサのファンが一人だけだとしたら、それは私です。マサにファンがいないということは、私はもう地球にいないということです。世界がマサに敵対するなら、私は世界に敵対する。
66 23/04/04(火)13:02:20 No.1043532767
>檻はこの前キャルちゃんの旦那がDHで出てたけど大丈夫か? でもなんか打率良かったし…得点にはならなかったし大事な場面でゲッツーしてたけど…
67 23/04/04(火)13:03:13 No.1043532940
吉田正尚 5年9000万ドル 鈴木誠也 5年8500万ドル まあ契約からして日本時代の成績もメジャーだと鈴木誠也と同等以上の評価としてるのが分かるし
68 23/04/04(火)13:04:17 No.1043533157
メジャーはリーグ最強打者だと通用するけど2~3番手クラスだとベンチコースみたいなイメージがある
69 23/04/04(火)13:05:00 No.1043533300
>吉田 通算OPS.960 通算wRC+173 >鈴木 通算OPS.985 通算wRC+176 >筒香 通算OPS.910 通算wRC+150 >吉田はオリだからってパ以外のファンから前評判舐められすぎだわ >パリーグで鈴木誠也クラスの成績叩き出してるリーグ最強打者なのに 筒香の成績なんだかんだめちゃくちゃ凄いけど成績以上にダメなのはやっぱ速球が苦手だからかな
70 23/04/04(火)13:05:06 No.1043533328
吉田でダメだったら大谷みたいな日本人離れしてる例外中の例外くらいしか打者は通用しないわもう
71 23/04/04(火)13:05:29 No.1043533426
>レッドソックスは金はあるのになんでこんな弱くなったんだ ヤンキースと違って低迷期間長かったせいで高年俸選手放出の再建モードが許されるから再建モード中なだけ 要は今は金出す気があんまりない
72 23/04/04(火)13:06:44 No.1043533687
吉田や鈴木誠也が活躍してるところ見ると全盛期の柳田も通用したんだろうなぁ 速球も得意だし
73 23/04/04(火)13:07:13 No.1043533792
パリーグだからじゃなく檻だからってのが大きいと思う…
74 23/04/04(火)13:07:31 No.1043533858
筒香はみんなストレート打てないのに行ってどうするって言ってたレベルだしまあ それを思えばまだ日本に帰ってきてないだけすごいよ
75 23/04/04(火)13:08:39 No.1043534114
ボガーツはいい選手だけど2億8000万ドルは流石に高すぎるわ
76 23/04/04(火)13:08:40 No.1043534120
向こうから見てどころかこっちから見ても日本人選手メジャー挑戦とかガチャ以外の何物でもないからなぁ…
77 23/04/04(火)13:12:14 No.1043534917
鳥谷が言うてたけど球団ごとにメディア関係者の取材の量がぜんぜん違うと
78 23/04/04(火)13:14:31 No.1043535371
>ボガーツはいい選手だけど2億8000万ドルは流石に高すぎるわ 10年間でwar34で昨年war6ならそれぐらいの契約とれて当然だよ
79 23/04/04(火)13:14:55 No.1043535462
>鳥谷が言うてたけど球団ごとにメディア関係者の取材の量がぜんぜん違うと 阪神とロッテとか10倍じゃすまなさそう
80 23/04/04(火)13:17:23 No.1043535922
>吉田でダメだったら大谷みたいな日本人離れしてる例外中の例外くらいしか打者は通用しないわもう でも松井とかイチローとかは通用したし…
81 23/04/04(火)13:17:25 No.1043535928
今のレッドソックスはディバース中心にしての再建モードだから…
82 23/04/04(火)13:20:41 No.1043536532
>>吉田でダメだったら大谷みたいな日本人離れしてる例外中の例外くらいしか打者は通用しないわもう >でも松井とかイチローとかは通用したし… 田口も割と通用してない?
83 23/04/04(火)13:21:39 No.1043536748
ボガーツショートであの打力ならそれくらいは行くでしょ
84 23/04/04(火)13:23:28 No.1043537132
日本人はまずレギュラーとして一年通して試合に出られるかがハードルなところある
85 23/04/04(火)13:23:31 No.1043537145
>>>吉田でダメだったら大谷みたいな日本人離れしてる例外中の例外くらいしか打者は通用しないわもう >>でも松井とかイチローとかは通用したし… >田口も割と通用してない? 田口は頑張って活躍はしたけどレギュラーじゃなく代打ポジなのが全て
86 23/04/04(火)13:26:24 No.1043537709
WBCでこの人知ったんだけどなんかちっちゃくない?
87 23/04/04(火)13:27:08 No.1043537847
>WBCでこの人知ったんだけどなんかちっちゃくない? 173しかないから野球選手としては小さいよ 周りが180超え当たり前だからな
88 23/04/04(火)13:28:59 No.1043538204
弱いチームはいけるかも?な選手発掘してきてシーズン後半か翌シーズンに優勝いけそうな金持ちに売り捌くことで生計立ててるからな
89 23/04/04(火)13:29:19 No.1043538268
メジャーで流してHR打てるのって大谷ぐらいだったよね ゴジラがたまにやってたけど
90 23/04/04(火)13:30:37 No.1043538511
>>鳥谷が言うてたけど球団ごとにメディア関係者の取材の量がぜんぜん違うと >阪神とロッテとか10倍じゃすまなさそう ロッテは女子アナと結婚した選手0だからな…
91 23/04/04(火)13:30:55 No.1043538574
>>>鳥谷が言うてたけど球団ごとにメディア関係者の取材の量がぜんぜん違うと >>阪神とロッテとか10倍じゃすまなさそう >ロッテは女子アナと結婚した選手0だからな… マジで!?
92 23/04/04(火)13:31:39 No.1043538738
>173しかないから野球選手としては小さいよ >周りが180超え当たり前だからな 仁志と同じくらいなんだ もう少しあるかと思ってたが小さいね
93 23/04/04(火)13:32:23 No.1043538895
リーグトップクラスだけど歴史的記録とかは残してない程度の打者(福留とか)は.270 10本とかになるイメージ イチローみたいな伝説級だけが壁を越えられる
94 23/04/04(火)13:33:49 No.1043539163
>メジャーで流してHR打てるのって大谷ぐらいだったよね >ゴジラがたまにやってたけど 城島もやってたよ
95 23/04/04(火)13:39:38 No.1043540302
流してホームラン軌道に乗せるってパワー以上にテクニックの比重が大きいからな