虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際使... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/04(火)11:23:00 No.1043508321

    実際使い切るの大変だよね…

    1 23/04/04(火)11:24:49 No.1043508682

    本当に無責任でダメだったけど最初に聞いてきたの向こうだしいっか!

    2 23/04/04(火)11:27:40 No.1043509225

    少なくとも購入時点で損するアドバイスはしてないからセーフ!

    3 23/04/04(火)11:28:33 No.1043509379

    剝かれて小さくなって黄色くなったキャベツ

    4 23/04/04(火)11:28:38 No.1043509399

    1玉か半玉同じ値段でどっちを買うかって段階だから思った方でいいんじゃないかな…

    5 23/04/04(火)11:29:22 No.1043509554

    煮れば食えるから…

    6 23/04/04(火)11:30:00 No.1043509686

    半玉だと既に切られてるのもあって劣化速度早いから一玉でいいんじゃないかな…

    7 23/04/04(火)11:30:11 No.1043509723

    食べきれなくても埋めちゃえばいいし…

    8 23/04/04(火)11:30:18 No.1043509757

    いやーでも同じ値段なら一個行っちゃうよね

    9 23/04/04(火)11:30:48 No.1043509849

    独身ならともかく家族もいるだろうし1玉でも処理できるだろ…

    10 23/04/04(火)11:31:12 No.1043509916

    使い始めると結構な量いくよねキャベツ

    11 23/04/04(火)11:31:35 No.1043509996

    自販機で350mlと500ml同じ値段で迷った 500ml買った 余った…

    12 23/04/04(火)11:32:00 No.1043510068

    >半玉だと既に切られてるのもあって劣化速度早いから一玉でいいんじゃないかな… 剥がして使えば一ヶ月は余裕だからね

    13 23/04/04(火)11:32:14 No.1043510102

    そんな使い道に困るタイプでも無いしな 最悪調味料使えば単品でも行ける

    14 23/04/04(火)11:32:20 No.1043510125

    ドボン鍋だのロールキャベツだのにすれば ええ!

    15 23/04/04(火)11:32:28 No.1043510154

    千切りにすれば朝昼夕どれでも千切りキャベツで一品追加できる上食物繊維も取れるし

    16 23/04/04(火)11:32:31 No.1043510162

    キャベツならサラダでも炒め物でもスープでも何にでも使えるから一玉あって困ることは無い

    17 23/04/04(火)11:32:40 No.1043510193

    見知らぬマダムが話しかけて来る町

    18 23/04/04(火)11:33:03 No.1043510260

    レタスよりは使い勝手いいしいっちゃえいっちゃえ

    19 23/04/04(火)11:33:11 No.1043510288

    キャベツはお好み焼きに使えるから余裕余裕

    20 23/04/04(火)11:33:48 No.1043510393

    冬キャベツは玉買っても若干持て余すしなあ

    21 23/04/04(火)11:33:54 No.1043510418

    同じ値段で明らかに量が違うの並べられると 味とか質の違いあるのかな…?って悩んじゃうのは分かる

    22 23/04/04(火)11:34:14 No.1043510473

    推定マダムが一玉行くか悩むということは夫婦2人住まいかもしれんな まあそれでも積極的に使えば消費できるだろう

    23 23/04/04(火)11:34:15 No.1043510479

    この前キャベツ1玉買ったから山盛りのキャベツとトンカツでご機嫌な夕食にするぞって思ってたけどキャベツの千切りが上手くいかなくてなんかこう…

    24 23/04/04(火)11:34:26 No.1043510519

    面倒くさくなったら千切りにして食えばいい

    25 23/04/04(火)11:34:30 No.1043510531

    1玉いくか!とした時に限ってご近所さんがキャベツ2つくらいくれたりする

    26 23/04/04(火)11:34:37 No.1043510560

    山盛りのキャベツ…山盛りのキャベツ… まだ半分も残ってる

    27 23/04/04(火)11:35:13 No.1043510658

    1/4でも刻むとフライパンからあふれんばかりのかさになる

    28 23/04/04(火)11:35:14 No.1043510659

    >キャベツはお好み焼きに使えるから余裕余裕 お好み焼きってそんな簡単なの? 粉物は苦手意識あって作ったことないや

    29 23/04/04(火)11:36:46 No.1043510952

    >この前キャベツ1玉買ったから山盛りのキャベツとトンカツでご機嫌な夕食にするぞって思ってたけどキャベツの千切りが上手くいかなくてなんかこう… めんどくさくても葉っぱ一枚単位で小分けにして千切りするのだぞ

    30 23/04/04(火)11:37:23 No.1043511051

    PUSH!

    31 23/04/04(火)11:37:37 No.1043511088

    葉っぱちぎってくるくる巻いてできるだけ細く切れ

    32 23/04/04(火)11:37:54 No.1043511144

    大根1本でも2本でも100円の時に悩んでたらマダムが声かけてきて割り勘にしてもらった事ある

    33 23/04/04(火)11:39:12 No.1043511408

    千切りなんかピーラーでやればいいじゃん

    34 23/04/04(火)11:39:24 No.1043511441

    意外と糖質多いぞキャベツ

    35 23/04/04(火)11:41:46 No.1043511942

    アジシオとごま油と七味で揉んだやつたべたい

    36 23/04/04(火)11:42:11 No.1043512029

    丸ごとコンソメで煮る!

    37 23/04/04(火)11:43:03 No.1043512190

    パチンコ要素教えて

    38 23/04/04(火)11:44:26 No.1043512483

    >パチンコ要素教えて >PUSH!

    39 23/04/04(火)11:44:51 No.1043512561

    値段が同じとかあるの?

    40 23/04/04(火)11:45:37 No.1043512720

    せっかくだから俺は大きい方を選んで後悔するぜ!

    41 23/04/04(火)11:46:09 No.1043512832

    葉物は火通したらめちゃ縮むから大丈夫

    42 23/04/04(火)11:46:13 No.1043512847

    キャベツは毎度安いときに一玉買って長く使っちゃう 味は落ちるけど腐りはしないし

    43 23/04/04(火)11:46:18 No.1043512871

    キャベツはオヤツでいけるだろ

    44 23/04/04(火)11:46:21 No.1043512877

    キャベツなんか無制限に食えるだろ

    45 23/04/04(火)11:46:32 No.1043512909

    >お好み焼きってそんな簡単なの? >粉物は苦手意識あって作ったことないや 最低限は卵と小麦粉 ソース掛けるけど生地に味が欲しけりゃ味の素でもチキン顆粒でも …と簡単だけど洗い物が面倒 なので紙パックとかヨーグルト容器とかそのまま捨てられる容器に使うのがオススメ

    46 23/04/04(火)11:46:45 No.1043512962

    >パチンコ要素教えて 隣の人にもっとやるかどうか効かれたらやった方が良いって絶対言うだろ

    47 23/04/04(火)11:47:20 No.1043513075

    困ったら回鍋肉だ

    48 23/04/04(火)11:48:44 No.1043513357

    お好み焼き粉があったらそれだけで味はバシッと決まるから あとは好きな具を入れて焼くだけだ

    49 23/04/04(火)11:49:40 No.1043513534

    分数キャベツはよっぽどすぐ使い切る算段がないと買わない 1玉なら徐々に乾くだけでめっちゃ長持ちするもの

    50 23/04/04(火)11:49:46 No.1043513555

    どうしても余るならポトフ作って入れとけ

    51 23/04/04(火)11:49:54 No.1043513586

    先日こゃべつ半玉を鍋にして食ったら一回分で終わったから一玉でも2日で使い切れる気がする もしかしたら小さかったのかもしれん

    52 23/04/04(火)11:50:02 No.1043513613

    マダムだから酢漬けにするとかのやりくり知らないのか

    53 23/04/04(火)11:50:36 No.1043513729

    冬はとりあえず鍋にぶち込むができるからいい

    54 23/04/04(火)11:51:02 No.1043513814

    一玉買って剥がしながら使うのがいいの?

    55 23/04/04(火)11:52:22 No.1043514061

    (固く玉になっていて剥くとボロボロになる)

    56 23/04/04(火)11:52:43 No.1043514129

    火を通すとびっくりするくらい縮むからね…

    57 23/04/04(火)11:52:44 No.1043514134

    キャベツは皮を剥がして使う物だと一人暮らし15年目にしてようやく気付けた

    58 23/04/04(火)11:54:19 No.1043514471

    魚焼きグリルで焼くと焦げ目でおいしそうに見えるぞ

    59 23/04/04(火)11:54:28 No.1043514504

    というか別に多くても捨てればいいだけだしいいアドバイスだったんじゃないの

    60 23/04/04(火)11:55:44 No.1043514766

    >キャベツは皮を剥がして使う物だと一人暮らし15年目にしてようやく気付けた こういうの学校で教えてほしい

    61 23/04/04(火)11:57:56 No.1043515264

    キャベツは切り口が黄色いほうが新鮮だというの最近知ったずっと緑が良いと勘違いしてたわ

    62 23/04/04(火)11:59:13 No.1043515536

    キャベツは使うあて多いからまだ何とかなるかな…

    63 23/04/04(火)12:00:24 No.1043515776

    見知らぬマダムが話しかけてくるくらいゆるい街が好き

    64 23/04/04(火)12:01:24 No.1043515964

    スレ画って女だよな

    65 23/04/04(火)12:02:29 No.1043516175

    子供が育ち盛りなら余裕なんだがな

    66 23/04/04(火)12:02:35 No.1043516201

    >スレ画って女だよな 俺は男だよ

    67 23/04/04(火)12:02:41 No.1043516224

    >キャベツは皮を剥がして使う物だと一人暮らし15年目にしてようやく気付けた そのまま千切りにして洗ってたわ

    68 23/04/04(火)12:03:04 No.1043516305

    むしろ半玉のが急がないといけないから辛いよね

    69 23/04/04(火)12:03:24 No.1043516384

    見知らぬマダム可愛いな…

    70 23/04/04(火)12:03:33 No.1043516419

    >>スレ画って女だよな >俺は男だよ 俺は猫だよ

    71 23/04/04(火)12:03:57 No.1043516508

    キャベツは最終手段鍋orスープがあるからまあ…

    72 23/04/04(火)12:04:00 No.1043516518

    話しかけやすそうな雰囲気出してるのかな

    73 23/04/04(火)12:04:04 No.1043516528

    食感さえ犠牲にすれば冷凍もできるよね

    74 23/04/04(火)12:04:30 No.1043516630

    まあスーパーはこういうおばちゃんいるよね

    75 23/04/04(火)12:04:37 No.1043516644

    >食感さえ犠牲にすれば冷凍もできるよね キャベツから食感を奪ったら何が残るんです

    76 23/04/04(火)12:05:00 No.1043516732

    1/4玉を千切りピーラーにかけて使ってるわ

    77 23/04/04(火)12:05:16 No.1043516793

    >>パチンコ要素教えて >隣の人にもっとやるかどうか効かれたらやった方が良いって絶対言うだろ (今年イチ無責任だった)

    78 23/04/04(火)12:05:27 No.1043516833

    一個でも半玉でも同じ値段というのがまず見たことないのだがなぜそうなった

    79 23/04/04(火)12:05:47 No.1043516931

    >キャベツから食感を奪ったら何が残るんです お腹を満たせる

    80 23/04/04(火)12:07:31 No.1043517351

    お好み焼き粉のパッケージに作り方書いてあるから大丈夫よ

    81 23/04/04(火)12:08:10 No.1043517508

    千切り面倒臭いから基本的に火を通しちゃう

    82 23/04/04(火)12:08:45 No.1043517649

    キャベツ半玉くらいなら油いっぱい入れて炒めて塩コショウふりかければ食える! かさは大分減るし

    83 23/04/04(火)12:09:00 No.1043517714

    1コマ目の右のやつなんだこれ…? 2コマ目の右下にリゼロの鉄球?保留 3コマ目push

    84 23/04/04(火)12:09:48 No.1043517915

    キャベツステーキがもうちょっとで流行らない

    85 23/04/04(火)12:10:30 No.1043518103

    食べても捨てても一緒だから一玉でよくない?

    86 23/04/04(火)12:10:35 No.1043518132

    キャベツと白菜は使いきるの難しい

    87 23/04/04(火)12:11:12 No.1043518292

    塩こぶ入れて浅漬けにすれば無限に食える

    88 23/04/04(火)12:12:51 No.1043518738

    煮るか蒸せば一瞬よ

    89 23/04/04(火)12:13:12 No.1043518838

    大丈夫!

    90 23/04/04(火)12:13:17 No.1043518872

    鍋にすればええ… 味噌汁でもええ… 汁ものは全てを受け入れて栄養に変えてくれる

    91 23/04/04(火)12:13:54 No.1043519050

    ちょっと前に「」に教えてもらった キャベツざく切りにして耐熱容器に入れてニンクにとアンチョビとオリーブオイルぶっかけてオーブンで30分焼くってのを試してみたらめちゃめちゃうまくて一人で一食で半玉くらいペロリと行けてしまったからオススメ

    92 23/04/04(火)12:14:43 No.1043519256

    回鍋肉なりポトフなり手間のない大量消費料理があるからなあ

    93 23/04/04(火)12:15:06 No.1043519365

    >オリーブオイルぶっかけてオーブンで30分 それキャベツ汁がでてびっちゃびちゃにならないのか?

    94 23/04/04(火)12:16:39 No.1043519787

    >見知らぬマダムが話しかけて来る町 普通に話しかけてくるおばちゃんいない?

    95 23/04/04(火)12:17:23 No.1043520028

    何で1玉と半玉で価格一緒なんだよ

    96 23/04/04(火)12:17:30 No.1043520068

    青臭さあるから白菜の方が好き

    97 23/04/04(火)12:17:59 No.1043520219

    >それキャベツ汁がでてびっちゃびちゃにならないのか? 今のところそんなことにはなってない オーブンでやるから蒸発してるのかな?

    98 23/04/04(火)12:18:53 No.1043520503

    なんかの芸人がやってたけど、キャベツ千切りにして袋に入れて片栗粉ぶち込んでひたすら振る!でそれを豚バラ敷いてから焼く!小麦粉無しのヘルシーなお好み焼き!ってやつはすごいよかった

    99 23/04/04(火)12:19:19 No.1043520631

    虚空に話しかけてるおばちゃんもいるしこっちに話しかけてくるおばちゃんもいる

    100 23/04/04(火)12:20:41 No.1043521021

    >何で1玉と半玉で価格一緒なんだよ たまによくある 大根とかも1/2カットが7掛けの値段とかだし

    101 23/04/04(火)12:20:41 No.1043521023

    >虚空に話しかけてるおばちゃんもいるしこっちに話しかけてくるおばちゃんもいる 虚空はまあ一人で相談してるようなもんなんだろう… 脳内でやってほしくはあるけど

    102 23/04/04(火)12:20:45 No.1043521039

    困った時に雑に丸ごと料理できるかどうかは本人のレシピ次第だから何とも言えない

    103 23/04/04(火)12:21:59 No.1043521435

    全く関係ないけどスーパーで品出し中おばちゃんに呼び止められて 「あなた日本人?」って聞かれたの思い出した

    104 23/04/04(火)12:22:41 No.1043521662

    1コマ目のナスみたいなのなんだろうエイリやん?

    105 23/04/04(火)12:23:10 No.1043521800

    >全く関係ないけどスーパーで品出し中おばちゃんに呼び止められて >「あなた日本人?」って聞かれたの思い出した 大体どういう顔つきなのか想像つくな…

    106 23/04/04(火)12:23:15 No.1043521822

    弁当の副菜に悩んで適当に千切りしてチンしてカレーマヨ和えたら美味しかった こういう雑な味でいい

    107 23/04/04(火)12:23:53 No.1043522022

    地元に若い人が珍しいからかめちゃくちゃ話しかけられる

    108 23/04/04(火)12:24:21 No.1043522173

    小鳥ボックス!

    109 23/04/04(火)12:24:33 No.1043522228

    キャベツは割と簡単に使い切れるよな 冷蔵庫なら一週間くらいは持つし

    110 23/04/04(火)12:25:26 No.1043522497

    >>虚空に話しかけてるおばちゃんもいるしこっちに話しかけてくるおばちゃんもいる >虚空はまあ一人で相談してるようなもんなんだろう… 虚空おばちゃんかとおもったらこっちに話しかけててボディタッチとかしてくるこわい

    111 23/04/04(火)12:25:39 No.1043522573

    >たまによくある >大根とかも1/2カットが7掛けの値段とかだし それは上下で利用価値違うし手間もかかるからわかる せめて1玉150円なら半玉100円じゃないと誰も買わないだろ…

    112 23/04/04(火)12:26:44 No.1043522895

    白菜とかと違ってかさが減らないんだよなキャベツ…

    113 23/04/04(火)12:27:02 No.1043522986

    キャベツ一玉なんて一人暮らしだとしても適当に火を通せば食べ切れるじゃん 何を悩むことがあるんだ

    114 23/04/04(火)12:27:47 No.1043523232

    切って塩ふってつまんでたらいつの間にか減ってるぞキャベツ

    115 23/04/04(火)12:28:26 No.1043523439

    最近晩飯が白飯とキャベツの炒めものばかりだ

    116 23/04/04(火)12:28:58 No.1043523592

    一人暮らしだと腐らせちゃうかもで凄い迷う

    117 23/04/04(火)12:30:05 No.1043523950

    どうしても喰いきれなかったらザク切りしてビニールに包んで冷凍だ

    118 23/04/04(火)12:30:07 No.1043523966

    俺のオススメはキャベツを適当に切ったりむいたりもう本当に適当に気の向くまま鍋に入れてその鍋にギョムスーやコストコ等その辺のスーパーでもいいからホールトマトやバジルとトマトアワセターノとか何でもいいからぶち込んで煮る おいしい!!!!!かんたん!!!!てきとう!!!!

    119 23/04/04(火)12:31:27 No.1043524356

    汁物に入れる 炒め物に 肉や揚げ物と一緒に千切りで食べる ざく切りにして塩とウェイのもと胡麻油を入れて揉み塩キャベツにする などで使ってたらあっという間に消えない?

    120 23/04/04(火)12:32:14 No.1043524573

    お好み焼き作れば一日でなくなるじゃん

    121 23/04/04(火)12:32:49 No.1043524761

    リゼロのモーニングスター保留あってダメだった

    122 23/04/04(火)12:34:12 No.1043525168

    キャベツなら使い切るのはそこまで苦労しないだろう

    123 23/04/04(火)12:35:27 No.1043525568

    一人暮らし歴10年越えたけどキャベツ買ったこと2回くらいしかないわ キャベツ用ピーラー買った上でめんどいな~ってのが先に立ってしまう

    124 23/04/04(火)12:36:06 No.1043525765

    一人暮らしじゃないなら1玉使い切るのは容易い

    125 23/04/04(火)12:38:30 No.1043526486

    2コマ目はリゼロだけど1コマ目なんだこれ

    126 23/04/04(火)12:39:11 No.1043526688

    >キャベツ用ピーラー買った上でめんどいな~ってのが先に立ってしまう キャベツ用ピーラーなんてモンがあるのか… って言うかキャベツなんてそんな面倒な加工が必要な野菜じゃ無くない…?

    127 23/04/04(火)12:41:22 No.1043527330

    >って言うかキャベツなんてそんな面倒な加工が必要な野菜じゃ無くない…? 普段きのこ類食べまくってるからどうしてもそっちと比較しちゃう

    128 23/04/04(火)12:42:11 No.1043527578

    最近は余りそうだなって思ったらすぐに塩ダレキャベツにしてる あっという間になくなるぜ

    129 23/04/04(火)12:44:21 No.1043528146

    蒸してむしゃむしゃしてる 生で食べると虫みたいな気持ちになる

    130 23/04/04(火)12:45:06 No.1043528371

    昆布塩とゴマ油の組み合わせ強すぎない?

    131 23/04/04(火)12:50:40 No.1043529946

    外から剥いて使ってくと欲しいキャベツ感が日によって違ったりしない? 後半戦に外側キャベツで作りたかった料理で代用すると微妙な空気になる

    132 23/04/04(火)12:50:49 No.1043529984

    もんじゃ食べたい

    133 23/04/04(火)12:51:00 No.1043530039

    浅漬けの素はいいぞ 水分抜かれて縮むからモリモリ食える

    134 23/04/04(火)12:51:27 No.1043530168

    一玉で買うのが一番気楽だな半玉だと数食連続キャベツになる

    135 23/04/04(火)12:52:46 No.1043530491

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    136 23/04/04(火)12:54:18 No.1043530890

    業務スーパーで袋いっぱいの小~中サイズの玉ねぎが30個くらい入ってるのが安くてよかったから先週また買ったんだけど 暖かくなってきたからか前回買った時は起こらなかったのに玉ねぎの先端がモリモリ成長し始めてきちゃった これ食べていいやつ?

    137 23/04/04(火)12:59:10 No.1043532070

    叙々苑ドレッシングぶちまけるとこれ以上ないくらい美味い キャベツなのに太る

    138 23/04/04(火)13:00:38 No.1043532407

    適当にちぎって水とコンソメ塩コショウとウインナー入れて煮込めば毎日食える 気力がある日は玉ねぎとか豆を入れる

    139 23/04/04(火)13:00:41 No.1043532415

    キャベツ大量に食うとうんこモリモリ出てやべえ マジモリモリ

    140 23/04/04(火)13:05:44 No.1043533477

    加熱すると芋みたいな食べ心地になるから万能だよねキャベツ

    141 23/04/04(火)13:11:14 No.1043534689

    さすがに同じ値段ってことはなくない?

    142 23/04/04(火)13:13:35 No.1043535176

    いいアドバイスだ

    143 23/04/04(火)13:20:30 No.1043536493

    >この前キャベツ1玉買ったから山盛りのキャベツとトンカツでご機嫌な夕食にするぞって思ってたけどキャベツの千切りが上手くいかなくてなんかこう… ピーラーかスライサー使え

    144 23/04/04(火)13:20:41 No.1043536533

    メリ…モニユ…