23/04/04(火)09:58:25 首の右... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)09:58:25 No.1043494404
首の右後ろがすごく凝っててご飯食べると首の右前もなんか痛くなるんだけどこれは何科にかかればいいんでしょうか 最近食欲はないです
1 23/04/04(火)10:00:27 No.1043494753
悩んだらまず内科行って紹介状コースだろ
2 23/04/04(火)10:01:15 No.1043494886
虫かなあ
3 23/04/04(火)10:02:16 No.1043495051
整形外科かなぁ 医者じゃないのでわからん
4 23/04/04(火)10:02:17 No.1043495053
気ですね
5 23/04/04(火)10:06:41 No.1043495734
お前が話を聞く相手は「」達ではない…医者だ!
6 23/04/04(火)10:08:07 No.1043495954
素人が何科にかかるべきか分からなくて当然なんだから近所の内科でも何でも行けばいいんだ
7 23/04/04(火)10:10:19 No.1043496289
腰痛が酷い!!!!…と思ったら結石だったし 即座に原因特定してくれるお医者さんはそれだけでKの眷属だよ…
8 23/04/04(火)10:13:19 No.1043496729
>悩んだらまず内科行って紹介状コースだろ かかりつけ内科という概念がない人の多さに驚くが それぐらい普通の人は元気なのか健康なのか それともただ自分の不健康に無頓着なだけなのかよくわからん昔から体調崩しやすい人間の価値感からしての個人的意見だけども
9 23/04/04(火)10:14:17 No.1043496882
まあこれくらいなんとかなるだろうで医者にかからない人は多いのだ
10 23/04/04(火)10:14:19 No.1043496885
脳腫瘍だと思うから脳神経外科
11 23/04/04(火)10:14:37 No.1043496931
かかりつけ医は聞いたことあるけどそれが内科ってのは初耳だわ
12 23/04/04(火)10:15:23 No.1043497041
よく行く病院はあるがどうしたらかかりつけのお医者さんになってもらえるのかわからない 先生になってくださいってお願いしたらいいのだろうか
13 23/04/04(火)10:17:38 No.1043497384
かかりつけだと思ってた先生に「かかりつけの医者はいますか?」って聞かれる小噺?なら見かけるな…
14 23/04/04(火)10:18:06 No.1043497460
最近のお医者さんは分野が細分化されててどこ行けばいいのかわからない…
15 23/04/04(火)10:19:36 No.1043497679
>かかりつけだと思ってた先生に「かかりつけの医者はいますか?」って聞かれる 少なくとも年単位で通ってるところぐらいじゃないと向こうもその意識がないと思う カルテ保管期間のスパンの最低5年ぐらいの通院実績があるならかかりつけここだろうがよ!!って堂々言い返せるんだが
16 23/04/04(火)10:19:47 No.1043497712
>最近のお医者さんは分野が細分化されててどこ行けばいいのかわからない… まずは内科
17 23/04/04(火)10:21:11 No.1043497922
>かかりつけ内科という概念がない人の多さに驚くが >それぐらい普通の人は元気なのか健康なのか 歳にもよるんだろうけど3年に1回いくかどうかだなぁ…
18 23/04/04(火)10:21:17 No.1043497931
問診表に症状とか詳しく書いたら窓口の人が判断してくれるケースもある
19 23/04/04(火)10:21:17 No.1043497934
まず無医村に行きます
20 23/04/04(火)10:22:20 No.1043498125
まあ普段医者に出来る限りかからないようにしてるとかかりつけも何もないよな
21 23/04/04(火)10:22:56 No.1043498220
内科って何診るんだっけ…と悩むくらいに縁がないな 歯科耳鼻科皮膚科はたまに行くけど
22 23/04/04(火)10:25:01 No.1043498560
>内科って何診るんだっけ…と悩むくらいに縁がないな >歯科耳鼻科皮膚科はたまに行くけど これらがいくつかひとまとめになってる 個人の総合病院が理想のかかりつけだ K2で言えばまさにトミーの実家とかがそれ
23 23/04/04(火)10:36:30 No.1043500353
整骨院行く
24 23/04/04(火)10:40:47 No.1043501034
コロナ以降風邪ひかなくなったしなあ
25 23/04/04(火)10:42:04 No.1043501223
K先生…アルコール依存症治して…
26 23/04/04(火)10:42:56 No.1043501356
科をたらい回しにされるの精神的に来るよね……
27 23/04/04(火)10:55:31 No.1043503373
>科をたらい回しにされるの精神的に来るよね…… 可能性を一つ一つ潰していくしかないから仕方ねえなって理解は出来るが……
28 23/04/04(火)11:06:59 No.1043505477
年一ですら行くのが稀だからわからんのよねどこ行けばいいとか
29 23/04/04(火)11:09:08 No.1043505867
小児科って何でも屋だな…という気持ちになる
30 23/04/04(火)11:16:52 No.1043507283
歯医者以外の医者なんて予防接種の時とインフルエンザ罹った時くらいしかいかない…
31 23/04/04(火)11:17:55 No.1043507452
あの…健康診断…
32 23/04/04(火)11:19:29 No.1043507706
>あの…健康診断… 勤め人でないと中々…
33 23/04/04(火)11:20:33 No.1043507897
健康診断すれば大丈夫という甘い考えはやめろ
34 23/04/04(火)11:22:04 No.1043508163
通院してる病院はあっても 全身の状態を把握されてる訳じゃないからなぁ
35 23/04/04(火)11:25:20 No.1043508779
健康診断で安心してたら駄目だよね 血液検査では分かりませんっていう病気が多すぎる
36 23/04/04(火)11:28:14 No.1043509316
>最近のお医者さんは分野が細分化されててどこ行けばいいのかわからない… まずは近所の町医者の内科に 鼻が詰まるとか耳が痛てぇとか局部に明確な症状があるなら耳鼻科の町医者やその他専門の町医者のところに行けばいいと思うが よくわからなかったら近所の内科に行けばそこで手に負えないと判断されれば専門科へ紹介状書いてもらえるからわからなかったら内科
37 23/04/04(火)11:31:45 No.1043510021
人間ドックも追加料金払って追加の検診入れないとわからないこと結構あるからな
38 23/04/04(火)11:37:12 No.1043511020
近所にとりあえず内科と外科と専門みてくれるクリニックあれば調子悪いな?って時に通えるから便利
39 23/04/04(火)11:37:46 No.1043511123
>個人の総合病院が理想のかかりつけだ >K2で言えばまさにトミーの実家とかがそれ 個人の総合病院なんて地元にねぇーっ
40 23/04/04(火)11:39:36 No.1043511478
>健康診断で安心してたら駄目だよね >血液検査では分かりませんっていう病気が多すぎる この漫画読んで一般的な検査では小腸の異常はわからないってのが一番ショックだった
41 23/04/04(火)11:41:07 No.1043511799
最近金玉とへその左側がじくじく痛んで寝れないんですがこれはなんて言えばいいんでしょうか 金玉が痛いって言いづらいです
42 23/04/04(火)11:41:33 No.1043511896
言われてみれば確かに風邪ひいて病院行くって事自体数年以上無いな… まず引かないしおかんがすると思ったらすぐ師範の風邪薬飲んであったかくして寝るから悪化したことも最近無いし
43 23/04/04(火)11:42:05 No.1043512011
お前は何科を受診しろ!って言ってくれる人が身近にほしい
44 23/04/04(火)11:43:54 No.1043512373
>最近金玉とへその左側がじくじく痛んで寝れないんですがこれはなんて言えばいいんでしょうか >金玉が痛いって言いづらいです 表現するとしたら下腹部の左の辺りから陰嚢の辺りにまで疼痛があるって感じかな
45 23/04/04(火)11:44:59 No.1043512589
会社の健康診断程度だと毎回異常出ないけど一回くらい全身精密検査して思いもよらないところから不具合が見つかったりしてみたい
46 23/04/04(火)11:48:13 No.1043513259
>お前は何科を受診しろ!って言ってくれる人が身近にほしい ユビーなんかのAI診断サイトがいいかも 割と頓珍漢な問いも多くて申告してる症状を勝手に別の症状に置き換えだしたりして困るけどそういう流れにならなければ指針にはなる
47 23/04/04(火)11:49:50 No.1043513579
今のところ健康診断だけだけど40過ぎて人間ドックやるようになったら色々見つかると思うわ俺
48 23/04/04(火)11:49:54 No.1043513587
>最近金玉とへその左側がじくじく痛んで寝れないんですがこれはなんて言えばいいんでしょうか >金玉が痛いって言いづらいです 言え!
49 23/04/04(火)11:51:55 No.1043513982
>最近金玉とへその左側がじくじく痛んで寝れないんですがこれはなんて言えばいいんでしょうか >金玉が痛いって言いづらいです 実際に病院行ったらちょっと気取って睾丸とか陰嚢って言っちゃいそう そしてそれぞれの違いについて説明される
50 23/04/04(火)11:52:53 No.1043514162
親知らずとか?
51 23/04/04(火)11:53:24 No.1043514277
金玉がじくじく痛むんですって言うのが1番早いよ
52 23/04/04(火)11:55:18 No.1043514686
>金玉が痛いって言いづらいです 入院中カテーテル抜いて点滴終わったらおしっこ出なくなっちゃって痛くなって泌尿器科も掛かるようになって 退院後出るようにはなったけどシコシコしても気持ちよくも射精感もないんですけお…って言うの恥ずかしかったからわかるよ…
53 23/04/04(火)11:55:57 No.1043514811
病院行ったら見栄なんて張らずちゃんといえよ
54 23/04/04(火)12:03:27 No.1043516394
>病院行ったら見栄なんて張らずちゃんといえよ 症状を隠さず話したらケツの穴に指突っ込まれて前立腺をグリグリされた事あるよ 炎症を起こしてたので物凄い痛みに襲われた
55 23/04/04(火)12:05:04 No.1043516745
肛門がケツからはみ出して痛ぇ!と訴えたら消化器内科の女医さんがゴム手袋した手で肛門に指を突っ込み患部を見ながら「…あ~これは痛いですねえ」と感想を漏らした 痔の薬をたんまり出された
56 23/04/04(火)12:05:29 No.1043516845
そう思うと内科って滅茶苦茶責任のある仕事なんじゃ…
57 23/04/04(火)12:07:03 No.1043517221
>症状を隠さず話したらケツの穴に指突っ込まれて前立腺をグリグリされた事あるよ >炎症を起こしてたので物凄い痛みに襲われた 確かに炎症起こしてますねえ ではお薬出しておきますからちゃんと飲んでくださいね
58 23/04/04(火)12:07:15 No.1043517273
>そう思うと内科って滅茶苦茶責任のある仕事なんじゃ… 昔は内科医の方がステータス高くて外科医は蛮族扱いだったんだぞ 麻酔その他近代医療技術が発展するまではな
59 23/04/04(火)12:07:25 No.1043517320
自分でも具体的にどこが傷んでるかわからない時が多い K先生みたいにぐにぐに触っていかん!!ってなって欲しい
60 23/04/04(火)12:10:33 No.1043518124
>そう思うと内科って滅茶苦茶責任のある仕事なんじゃ… なので分からない場合は雑な診断せずに総合病院とかへ案内する これをしない内科医が多くて手遅れになる事もそこそこある
61 23/04/04(火)12:10:40 No.1043518153
富永先生みたいな人に診ていただきたいんですけどどこに行けば出会えますか?
62 23/04/04(火)12:10:55 No.1043518214
目が見辛いと思ったら緑内障だった
63 23/04/04(火)12:11:44 No.1043518426
かかりつけ医なら子供は小児科・大人は内科が基本 まずは町医者へ 地域の大きな総合病院とかに直接行くと今だと\7000以上別途取られる いきなり総合病院に行かず町医者へ行き不安だったら紹介状を書いて貰ってから総合病院を受診しましょう
64 <a href="mailto:研修医">23/04/04(火)12:11:55</a> [研修医] No.1043518490
首の痛みなのでとりあえず湿布出して帰らせました
65 23/04/04(火)12:12:26 No.1043518643
K2だけ読んじゃうとどんな病気でも治療してくれるお医者さんがいるって勘違いしちゃうから併せて腸よ鼻よも読もう
66 23/04/04(火)12:12:37 No.1043518679
>最近金玉とへその左側がじくじく痛んで寝れないんですがこれはなんて言えばいいんでしょうか >金玉が痛いって言いづらいです 泌尿器科に行きなされ
67 23/04/04(火)12:13:19 No.1043518882
総合診療科ってあまりないのかな
68 23/04/04(火)12:13:37 No.1043518968
>K2だけ読んじゃうとどんな病気でも治療してくれるお医者さんがいるって勘違いしちゃうから併せて腸よ鼻よも読もう 内視鏡検査の画像がモノクロな所とかあるのか…って驚愕したよ
69 23/04/04(火)12:14:15 No.1043519145
脳梗塞を疑われてかかりつけ医から総合美容師に救急車で運ばれた 結果なんでもなかったけどかかりつけ医は信用できると思った わかんないならすぐ別な病院に運ぶの大事
70 23/04/04(火)12:14:18 No.1043519160
>首の痛みなのでとりあえず湿布出して帰らせました いかん!今すぐあの患者を連れ戻せ~ッ!
71 23/04/04(火)12:15:10 No.1043519384
子供の頃は近くにあった国立病院逝ってたけど改装入って紹介状無しでは無理になったなぁ
72 23/04/04(火)12:15:42 No.1043519532
>総合診療科ってあまりないのかな 大体はその役目を内科が担ってる
73 23/04/04(火)12:15:46 No.1043519559
K2って泌尿器科や肛門科の話はまだ出てない?
74 23/04/04(火)12:16:57 No.1043519888
金玉痛いのもし精巣捻転だとしたら相当まずいので恥ずかしがってる場合じゃなかったりする ただこっちはかなりの激痛な上に1日も放置したら壊死するので数日痛いのなら違うとは思う
75 23/04/04(火)12:17:41 No.1043520120
昔はかかりつけあったけど先生死んで潰れたり大病院化して待ち時間酷いことになったり
76 23/04/04(火)12:18:08 No.1043520274
金玉に詳しいドクターきたな…
77 23/04/04(火)12:19:05 No.1043520560
>K2って泌尿器科や肛門科の話はまだ出てない? 膀胱炎はちょいちょい出るけど手術とかはなかったかも
78 23/04/04(火)12:19:29 No.1043520683
>金玉に詳しいドクターきたな… ドドクターKINTAMA!
79 23/04/04(火)12:20:20 No.1043520920
岡元さんみたいにバルーン入れて欲しいんだけど
80 23/04/04(火)12:20:28 No.1043520953
>ドドクターKINTAMA! スレ画をきんたま触りながら言ってくれてると思うと頼もしすぎる
81 23/04/04(火)12:21:11 No.1043521192
昔からその土地に住んでるとかならともかく転勤族だったり進学就職でポンポン住むところ変えてると中々かかりつけ医というものに縁がない
82 23/04/04(火)12:21:21 No.1043521241
よく分からん時は総合病院にGO!してる
83 23/04/04(火)12:22:46 No.1043521686
かかりつけというかなんかあったら担ぎ込まれる病院が近くにあるんだけどなんか古くて死臭が漂ってる気がする…
84 23/04/04(火)12:23:31 No.1043521898
精巣捻転!嵌頓包茎!我ら!
85 23/04/04(火)12:25:27 No.1043522502
>かかりつけというかなんかあったら担ぎ込まれる病院が近くにあるんだけどなんか古くて死臭が漂ってる気がする… K先生みたいなのが居そうじゃん!
86 23/04/04(火)12:28:05 No.1043523317
>地域の大きな総合病院とかに直接行くと今だと\7000以上別途取られる これで患者が二の足踏んじゃうと間に合わなくて困るって理由でギリギリ大病院にならないベッド数に調整してる総合病院とかもあるから事前に調べておくのもいいよね 脳外科に強い総合病院がこのスタンスでうちの親父が頭が痛いってかかったら脳溢血で普通の町医者経由してたら間に合わなかったですねってなったから周辺の病院調べておくのは重要だと分かった