23/04/04(火)08:47:58 打ちました のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/04(火)08:47:58 No.1043484019
打ちました
1 23/04/04(火)08:48:45 No.1043484122
私は丸太
2 23/04/04(火)08:48:53 No.1043484144
ロクボか
3 23/04/04(火)08:49:51 No.1043484277
また打ったんか
4 23/04/04(火)08:49:53 No.1043484286
WBCの時点でもう期待出来てたけど頑張ってんな…
5 23/04/04(火)08:50:04 No.1043484314
1イニング3ホーマーの猛攻
6 23/04/04(火)08:50:16 No.1043484346
こいつちょっとチャンスに強いよね
7 23/04/04(火)08:50:31 No.1043484396
グリーンモンスター越してのHRらしいな
8 23/04/04(火)08:50:39 No.1043484415
初HRでグリーンモンスターを倒した男
9 23/04/04(火)08:50:39 No.1043484419
私は丸太小屋に住んでいる同性愛者ですが吉田正尚さんが気になります
10 23/04/04(火)08:51:21 No.1043484515
レッドソックスファンの清々しいまでの掌返し
11 23/04/04(火)08:51:38 No.1043484556
なお試合は2回表で5-4
12 23/04/04(火)08:52:08 No.1043484623
>レッドソックスファンの清々しいまでの掌返し WBCからもう自慢気になってたじゃん!
13 23/04/04(火)08:52:24 No.1043484666
すっげぇ馬鹿試合じゃん
14 23/04/04(火)08:52:31 No.1043484689
俺は最初からヨシダの契約はレッドソックスにとって素晴らしいものになると信じていたよ
15 23/04/04(火)08:52:46 No.1043484729
流し打ちであの高いフェンス超えるの凄くない?
16 23/04/04(火)08:53:29 No.1043484833
ハードヒット少なめで不安だったけど大丈夫か
17 23/04/04(火)08:54:01 No.1043484897
もしかしてこのマッチョマンはマッチョなのでは…?
18 23/04/04(火)08:54:51 No.1043485023
行ってすぐこれってめちゃくちゃすごくない…?
19 23/04/04(火)08:54:54 No.1043485033
メキシコ戦のホームラン日本のファンよりレッドソックスの方が絶頂してたまである
20 23/04/04(火)08:55:21 No.1043485110
同点2ランというのが価値が高い というかなんでこんなに点の取り合いに…
21 23/04/04(火)08:55:26 No.1043485118
>行ってすぐこれってめちゃくちゃすごくない…? むしろここからデータ分析されて対策されるから今が一番楽
22 23/04/04(火)08:55:29 No.1043485125
123億なんてお買い得でしたね
23 23/04/04(火)08:56:04 No.1043485201
鈴木より幸先いい?
24 23/04/04(火)08:56:12 No.1043485228
通用すると信じていたけどさすがにあの高い壁のとこにぶちこむとは思わなかった
25 23/04/04(火)08:56:15 No.1043485234
なんか投低打高が多くてピッチクロックのせいじゃね?という意見は出てるらしい
26 23/04/04(火)08:56:20 No.1043485242
大谷藤浪吉田って全員見事に活躍してんなメジャー組
27 23/04/04(火)08:57:02 No.1043485352
去年も鈴木誠也が最初はよかったけど研究されはじめたらかなりキツくなったんだっけ
28 23/04/04(火)08:57:13 No.1043485383
いつもならライトなのに反対にホームランって珍しいね
29 23/04/04(火)08:57:50 No.1043485483
乱打戦すぎる…
30 23/04/04(火)08:58:19 No.1043485548
>鈴木より幸先いい? 鈴木もかなり幸先は良かった
31 23/04/04(火)08:58:26 No.1043485567
>なんか投低打高が多くてピッチクロックのせいじゃね?という意見は出てるらしい 今までのルーティーンだとどうしても8秒までに打撃体勢に入れない打者とか大勢いるしトントンでしょ
32 23/04/04(火)08:58:29 No.1043485580
小ささがめちゃ目立つ
33 23/04/04(火)08:58:38 No.1043485605
大谷もひたすら対策に苦戦してた時期あったりするしマジでキツいよあっちのデータ野球は
34 23/04/04(火)08:58:55 No.1043485649
なんでBSやアベマどころかJスポですら中継やってないんだ…?大谷はやるのに
35 23/04/04(火)08:59:55 No.1043485801
こいつのスイング豪快だからいいよね… なんであのスイングで三振が少ないのか未だにわからない
36 23/04/04(火)09:00:10 No.1043485838
対策と聞くと全盛期イチローのゾーン別打率思い出すわ 対策苦しいならみんなあれやれば良いんだよ
37 23/04/04(火)09:00:19 No.1043485862
>なんでBSやアベマどころかJスポですら中継やってないんだ…?大谷はやるのに すぐにはその辺の準備も整わないんじゃないかな 活躍し続けてくれればいずれやってくれるだろう
38 23/04/04(火)09:01:36 No.1043486050
というか今までのメジャー組の扱い見たら大谷は特別なだけで 大体はニュースで「今日のメジャー結果まとめ」として流すだけだよね
39 23/04/04(火)09:02:12 No.1043486123
これまでもアベレージは良かったけど運が味方してた部分もあったからしっかり長打出て安心した
40 23/04/04(火)09:02:14 No.1043486129
幸先で言うなら誠也は相当良かったからな…本番はこれからよ
41 23/04/04(火)09:02:14 No.1043486130
>活躍し続けてくれればいずれやってくれるだろう ダルですら登板日でも中継無い日あるからいつも中継やってくれるのは難しいと思う
42 23/04/04(火)09:02:25 No.1043486157
レッドソックス投打共にヤバくない?
43 23/04/04(火)09:02:36 No.1043486180
間の取り方ふくめて勝負の醍醐味だからあのルール全然慣れない
44 23/04/04(火)09:02:42 No.1043486198
レッドソックスファンが手のひら返してるのがウケる
45 23/04/04(火)09:03:01 No.1043486253
ずっと乱打戦なのやばない?
46 23/04/04(火)09:03:20 No.1043486291
鈴木誠也といえばまだ試合出てないのか…脇腹は長引くな
47 23/04/04(火)09:03:31 No.1043486315
みんな納得はしてるけどWBCのMVP吉田じゃなかったの凄いよな ちょうど去年メジャーがうだうだ言ってた「大谷をMVPにすると彼が二刀流をやってる間MVPに挙げ続けることになる」っていうのがよく分かった
48 23/04/04(火)09:03:39 No.1043486335
ねえでもレッドソックスの投手酷くない?
49 23/04/04(火)09:03:44 No.1043486342
今年のメジャー挑戦組は当たりだな
50 23/04/04(火)09:03:49 No.1043486355
世界のオリックス
51 23/04/04(火)09:03:55 No.1043486368
レッドソックス今のところ全試合9点取ってるから あと4点は取る
52 23/04/04(火)09:03:58 No.1043486373
それだと研究され尽くされてる上で活躍してる大谷さんやばいってことにならん?
53 23/04/04(火)09:04:06 No.1043486387
>今年のメジャー挑戦組は当たりだな 藤浪
54 23/04/04(火)09:04:19 No.1043486425
>ねえでもレッドソックスの投手酷くない? でもなんか勝ててるし…
55 23/04/04(火)09:04:38 No.1043486463
打たれても取り返せばいい!!
56 23/04/04(火)09:04:48 No.1043486503
>それだと研究され尽くされてる上で活躍してる大谷さんやばいってことにならん? 複数シーズン結果出してるやつは大体ヤバいやつらだから
57 23/04/04(火)09:04:52 No.1043486518
試合が大味すぎる…
58 23/04/04(火)09:04:55 No.1043486526
>>今年のメジャー挑戦組は当たりだな >藤浪 そのうち当てるんじゃない
59 23/04/04(火)09:05:00 No.1043486541
レッドソックスは広報がWBCの吉田のホームラン見て脳が焼かれたから
60 23/04/04(火)09:05:10 No.1043486568
>間の取り方ふくめて勝負の醍醐味だからあのルール全然慣れない まぁでも野球の試合長過ぎるからミーハー層に興味持ってもらう為には仕方ない気がする
61 23/04/04(火)09:05:11 No.1043486570
4chanにレッドソックスのユニ着たキャルちゃんいたけどお前は無関係じゃねーか!
62 23/04/04(火)09:05:20 No.1043486600
>>それだと研究され尽くされてる上で活躍してる大谷さんやばいってことにならん? >複数シーズン結果出してるやつは大体ヤバいやつらだから じゃあダルもヤバいじゃん
63 23/04/04(火)09:05:28 No.1043486616
筒香…
64 23/04/04(火)09:05:44 No.1043486645
えっまだ3回だったの・・・
65 23/04/04(火)09:05:56 No.1043486671
ホームラン エラー ホームラン 四球 ホームラン で5点ってなんちゅう点の取り方や
66 23/04/04(火)09:05:56 No.1043486672
レッドソックスなんか毎日馬鹿試合やってない…?
67 23/04/04(火)09:05:57 No.1043486673
あれもしかして天使達ってリーグ全体で見ればそんな悪くない…?
68 23/04/04(火)09:06:00 No.1043486682
>>>今年のメジャー挑戦組は当たりだな >>藤浪 >そのうち当てるんじゃない 当てるな
69 23/04/04(火)09:06:01 No.1043486685
>4chanにレッドソックスのユニ着たキャルちゃんいたけどお前は無関係じゃねーか! 海外進出してるのかあの猫…
70 23/04/04(火)09:06:03 No.1043486693
逆に一年目が微妙(と言っても活躍してるけど)で2年目から成績上がった松井秀喜もいる
71 23/04/04(火)09:06:15 No.1043486720
5点とってなんで同点にされてるんです?
72 23/04/04(火)09:06:36 No.1043486758
グリーンモンスター越えぶち込んだのか イケるやん!
73 23/04/04(火)09:06:38 No.1043486761
吉田すごいのはわかるけどすぐ4番打ってるのはボストンの野手層そんなに豊富ってわけではないの?
74 23/04/04(火)09:06:43 No.1043486773
レッドソックスとはいえいきなりメジャーの四番任されてこれは鋼の心臓してる
75 23/04/04(火)09:07:08 No.1043486835
>吉田すごいのはわかるけどすぐ4番打ってるのはボストンの野手層そんなに豊富ってわけではないの? 123億円で獲ってる時点で特別待遇だろ
76 23/04/04(火)09:07:15 No.1043486855
レッドソックスは近鉄…?
77 23/04/04(火)09:07:18 No.1043486868
>4chanにレッドソックスのユニ着たキャルちゃんいたけどお前は無関係じゃねーか! ダメだった
78 23/04/04(火)09:07:20 No.1043486874
>吉田すごいのはわかるけどすぐ4番打ってるのはボストンの野手層そんなに豊富ってわけではないの? そもそも向こうじゃそんな4番信仰ない
79 23/04/04(火)09:07:25 No.1043486886
レッドソックス1人以外全員三割以上とか 地味にやばい打線
80 23/04/04(火)09:07:47 No.1043486931
あっという間に同点にされててダメだった
81 23/04/04(火)09:08:01 No.1043486974
>>吉田すごいのはわかるけどすぐ4番打ってるのはボストンの野手層そんなに豊富ってわけではないの? >123億円で獲ってる時点で特別待遇だろ ファンからめっちゃ叩かれてた
82 23/04/04(火)09:08:20 No.1043487031
長考してでも最善手を導くのが将棋と言われても限度が設定されてるように 野球も積み重なると長時間になるし放送や帰りの足も考えると改善するしかないよな
83 23/04/04(火)09:08:27 No.1043487051
>4chanにレッドソックスのユニ着たキャルちゃんいたけどお前は無関係じゃねーか! 元オリックスの選手を応援!
84 23/04/04(火)09:08:33 No.1043487058
メジャーは4番が最も信頼できるバッターというわけではない(もちろん信頼度は高い方)というのと そもそも123億出してるんだから期待値は当然高いというのと 多分WBCの活躍も込み
85 23/04/04(火)09:08:37 No.1043487067
あっちだととにかく打順いっぱい回る箇所に強打者置こうって感じだっけ
86 <a href="mailto:赤靴下">23/04/04(火)09:08:39</a> [赤靴下] No.1043487072
山本由伸取るからへーきへーき
87 23/04/04(火)09:08:40 No.1043487078
同点にされてもまた取り返すんだろうなっていう安心感がレッドソックスにはある また取り替えさせられるけど
88 23/04/04(火)09:09:00 No.1043487125
メジャーは3番最強打者じゃなかったっけ
89 23/04/04(火)09:09:13 No.1043487150
>間の取り方ふくめて勝負の醍醐味だからあのルール全然慣れない いやでも流石に長い
90 23/04/04(火)09:09:21 No.1043487179
これは…オリックス!?って試合展開ではないな…
91 23/04/04(火)09:09:26 No.1043487193
投打共にファイアーって感じだ
92 23/04/04(火)09:09:27 No.1043487195
WBC前は出塁率高いし吉田は一番にするかって流れだった WBC後は四番になった
93 23/04/04(火)09:09:31 No.1043487202
レッドソックスは昨年リーグ6球団中5位です 応援してあげてくださいね
94 23/04/04(火)09:09:32 No.1043487204
レッドソックスというかこれ両チームの投手どうなってんの
95 23/04/04(火)09:09:34 No.1043487209
今年馬鹿試合しかしてねえなこの球団!
96 23/04/04(火)09:09:40 No.1043487224
>メジャーは3番最強打者じゃなかったっけ メジャーだと今は2番 多分またトレンドは変わる
97 23/04/04(火)09:09:52 No.1043487259
>これは…オリックス!?って試合展開ではないな… オリックスだったら0対0
98 23/04/04(火)09:09:56 No.1043487276
>これは…オリックス!?って試合展開ではないな… オリックスって投手のチーム?
99 23/04/04(火)09:09:59 No.1043487279
>これは…オリックス!?って試合展開ではないな… オリックスだと5点はなかなか入らない
100 23/04/04(火)09:10:07 No.1043487297
今日も9点取りそうだな!
101 23/04/04(火)09:10:22 No.1043487326
>ファンからめっちゃ叩かれてた 123億はこっちもビビったし…
102 23/04/04(火)09:10:23 No.1043487332
これは…バファローズ!?とはなるよ 20年前の
103 23/04/04(火)09:10:26 No.1043487340
>>123億円で獲ってる時点で特別待遇だろ >ファンからめっちゃ叩かれてた 今頃手のひら返しか
104 23/04/04(火)09:10:28 No.1043487343
ピッチクロックはあれ一回崩れたら大変だと思う
105 23/04/04(火)09:10:48 No.1043487395
>今日も9点取りそうだな! よし!8点までは取られてもいいな!
106 23/04/04(火)09:10:50 No.1043487401
これレッドソックス村上にも既に唾つけてる説ある?
107 23/04/04(火)09:10:52 No.1043487408
ヌートバー故障かあ
108 23/04/04(火)09:11:04 No.1043487429
切り替える間もなく畳みかけられるよねあれ
109 23/04/04(火)09:11:07 No.1043487438
レッドソックスは打者より投手補強しろや!!
110 23/04/04(火)09:11:15 No.1043487459
>これレッドソックス村上にも既に唾つけてる説ある? 村上はニューヨーカーだから
111 23/04/04(火)09:11:57 No.1043487551
4番はそれでも中軸ではあるからすごい期待されてる
112 23/04/04(火)09:12:00 No.1043487554
グリーンモンスターいきなり越えたか…と思ったけど大阪ドームの最上階に叩き込める人だったわ
113 23/04/04(火)09:12:05 No.1043487568
オリックスは貧打のチームって聞いてたけど
114 23/04/04(火)09:12:16 No.1043487594
村上は守備上手くならないと厳しい…的なこと言われてなかったっけ
115 23/04/04(火)09:12:21 No.1043487605
>>ファンからめっちゃ叩かれてた >123億はこっちもビビったし… 正気か!?ってなったよね
116 23/04/04(火)09:12:23 No.1043487608
聖也も最初はめっちゃ良かったしこれからだとは思う
117 23/04/04(火)09:12:49 No.1043487653
大阪ドームって久しぶりに聞いたな
118 23/04/04(火)09:13:11 No.1043487695
>4番はそれでも中軸ではあるからすごい期待されてる メジャーは2番が最強打者で4番信仰なんてないよみたいに言う奴もいるが4番も中軸だから凄い期待されるポジションだな
119 23/04/04(火)09:13:19 No.1043487717
ヤンキーは佐々木朗希にご執心だから…
120 23/04/04(火)09:13:32 No.1043487753
fu2071913.jpg マッチョマン吉田
121 23/04/04(火)09:13:55 No.1043487819
MLB全然知らないから初めて見たけどなにこのグリーンモンスターってやつ気持ち悪い!
122 23/04/04(火)09:14:03 No.1043487836
日本みたいな信仰が無いだけで上位打線ではあるからな…
123 23/04/04(火)09:14:06 No.1043487843
>オリックスは貧打のチームって聞いてたけど 吉田が打つからそんなことないよ
124 23/04/04(火)09:14:09 No.1043487851
>村上は守備上手くならないと厳しい…的なこと言われてなかったっけ 弱いチームだとサードのままでも取ってもらえるかも
125 23/04/04(火)09:14:11 No.1043487853
打順なんか見なくてもレッドソックスの公式Twitter見れば期待されてるの分かるぞ
126 23/04/04(火)09:14:17 No.1043487862
>聖也も最初はめっちゃ良かったしこれからだとは思う だからそういうの見ると日本の一流打者も技術では通用してるけど それ以上に向こうのデータにやられてるところあってなんか選手と選手の戦いじゃない違う競技やってない?て思うことある
127 23/04/04(火)09:14:27 No.1043487888
グリーンモンスター超えは地味にすごない?
128 23/04/04(火)09:14:41 No.1043487922
日本でいうと5番打者くらいに信頼されてるよ4番
129 23/04/04(火)09:14:52 No.1043487952
>fu2071913.jpg >マッチョマン吉田 あれ持っていってくれてるのか うれしい
130 23/04/04(火)09:15:09 No.1043487977
>メジャーだと今は2番 >多分またトレンドは変わる ちょっと前は脚が早かろうが遅かろうが1番打てるやつを1番に置くのが良いんだよ!みたいなトレンドもあったしコロコロ変わるよね 結局各駅停車はダメだわ!ってなってその後は2>1>4>3の順で重要みたいなデータもあったけど今シーズン見る限りだと3番最強打者が多そうにも見える
131 23/04/04(火)09:15:12 No.1043487985
ピッチクロックでうんこの投げ合いみたいな展開が多発してるのを見ると開幕戦エンゼルスの異様さが際立つ
132 23/04/04(火)09:15:16 No.1043487993
>これレッドソックス村上にも既に唾つけてる説ある? 今年サードの選手と11年契約結んだよ
133 23/04/04(火)09:15:46 No.1043488061
https://twitter.com/RedSox/status/1643036482007973888 めっちゃ高い
134 23/04/04(火)09:16:00 No.1043488093
地味に三振しないのが効いてるよな
135 23/04/04(火)09:16:26 No.1043488143
>ピッチクロックでうんこの投げ合いみたいな展開が多発してるのを見ると開幕戦エンゼルスの異様さが際立つ 大谷期待しちゃうよな それはそうと何で負けたの…
136 23/04/04(火)09:16:30 No.1043488150
書き込みをした人によって削除されました
137 23/04/04(火)09:16:43 No.1043488182
そもそも吉田ってんなパワーヒッターって感じじゃなかったよな こっちいるときは振り切ってボテボテの外野前が基本の安打製造機と出塁率って感じだったじゃん 急にモデルチェンジしてない?
138 23/04/04(火)09:16:51 No.1043488206
グリーンモンスター越えは最高だな
139 23/04/04(火)09:17:00 No.1043488221
俺はマサタカ・ヨシダのことを最初から信じていたよ レッドソックスは奇跡を掴んだんだ
140 23/04/04(火)09:17:01 No.1043488224
>だからそういうの見ると日本の一流打者も技術では通用してるけど >それ以上に向こうのデータにやられてるところあってなんか選手と選手の戦いじゃない違う競技やってない?て思うことある 環境とかも大きいと思うよ パの比にならないくらい長距離移動もするわけだし
141 23/04/04(火)09:17:04 No.1043488229
>https://twitter.com/RedSox/status/1643036482007973888 一番上の返信がだいぶ気持ち悪いこと言ってる…
142 23/04/04(火)09:17:09 No.1043488241
>MLB全然知らないから初めて見たけどなにこのグリーンモンスターってやつ気持ち悪い! この球場レフト側が滅茶苦茶狭いけど市街地でこれ以上拡張できないから苦肉の策を取った結果がこれ
143 23/04/04(火)09:17:09 No.1043488242
古い図解だけどこんな感じだからな2番強打者で作る打順 fu2071918.jpg
144 23/04/04(火)09:17:31 No.1043488290
>4chanにレッドソックスのユニ着たキャルちゃんいたけどお前は無関係じゃねーか! 4chanと間違えてreddit探しちゃってたんだけどレッドソックスとエンゼルスの人気差すごいな エンゼルスメンバー46000に対してレッドソックス175000
145 23/04/04(火)09:17:46 No.1043488321
吉田はまあどっちかというとアベレージ型のイメージはあるな ただしホームランの時は超弾道
146 23/04/04(火)09:18:46 No.1043488437
>そもそも吉田ってんなパワーヒッターって感じじゃなかったよな >こっちいるときは振り切ってボテボテの外野前が基本の安打製造機と出塁率って感じだったじゃん >急にモデルチェンジしてない? ホームランも打ってたしわりとこんなだと思う
147 23/04/04(火)09:19:18 No.1043488498
>4chanと間違えてreddit探しちゃってたんだけどレッドソックスとエンゼルスの人気差すごいな >エンゼルスメンバー46000に対してレッドソックス175000 レッドソックスの方が強いし歴史もあるからな
148 23/04/04(火)09:19:27 No.1043488518
エンゼルスのファンになりたいかって言われると…
149 23/04/04(火)09:19:43 No.1043488562
グリモンは見た目に惑わされるけど距離短いの誤魔化すためのものなんだよな
150 23/04/04(火)09:19:56 No.1043488584
左打ちだから当たり前だけど流しでグリモン超えたのか…
151 23/04/04(火)09:20:09 No.1043488606
何だよこのウルトラスーパー馬鹿試合
152 23/04/04(火)09:20:14 No.1043488614
ヤンキースが巨人でレッドソックスが阪神みたいなもんなんでしょ歴史ある超人気球団
153 23/04/04(火)09:20:21 No.1043488634
初ホームでグリーンモンスター超えはファンの心掴んだろ
154 23/04/04(火)09:20:40 No.1043488678
書き込みをした人によって削除されました
155 23/04/04(火)09:20:44 No.1043488683
BOSは去年低迷しただけで古豪の名門球団ではあるからな
156 23/04/04(火)09:20:45 No.1043488685
>何だよこのウルトラスーパー馬鹿試合 毎試合これだぞ!
157 23/04/04(火)09:20:49 No.1043488697
あの高い壁ぶち抜くのは見た目派手だからな…
158 23/04/04(火)09:20:58 No.1043488715
吉田がボテボテの外野前が基本ってパリーグ見たことないのかよ
159 23/04/04(火)09:21:28 No.1043488779
吉田ってゾーン別のヒートマップみたいなの見ても殆ど打ってた記憶あるけどなんかわかりやすい弱点とかはあるの?
160 23/04/04(火)09:21:39 No.1043488795
流し打ちでそんなとぶんか…
161 23/04/04(火)09:22:17 No.1043488881
>4chanと間違えてreddit探しちゃってたんだけどレッドソックスとエンゼルスの人気差すごいな >エンゼルスメンバー46000に対してレッドソックス175000 まあ、チームだけで見ればエンゼルスは底辺クラスの人気だしなあ
162 23/04/04(火)09:22:23 No.1043488899
>吉田ってゾーン別のヒートマップみたいなの見ても殆ど打ってた記憶あるけどなんかわかりやすい弱点とかはあるの? めっちゃ多いというわけではないが怪我しがち
163 23/04/04(火)09:22:25 No.1043488901
>吉田ってゾーン別のヒートマップみたいなの見ても殆ど打ってた記憶あるけどなんかわかりやすい弱点とかはあるの? 敬遠
164 23/04/04(火)09:22:28 No.1043488915
今「」はどれで試合見てるの?
165 23/04/04(火)09:22:35 No.1043488931
WBCで見た超育成はレギュラーではないのか
166 23/04/04(火)09:22:43 No.1043488948
グリーンモンスターは知ってたけど球場自体もすげぇ形してんな!?
167 23/04/04(火)09:23:00 No.1043488993
>今「」はどれで試合見てるの? 丸太小屋
168 23/04/04(火)09:23:23 No.1043489057
>今「」はどれで試合見てるの? 中継やってないからスポナビの一球速報見てる つまんね
169 23/04/04(火)09:23:33 No.1043489083
>今「」はどれで試合見てるの? スポナビ
170 23/04/04(火)09:23:51 No.1043489114
>グリーンモンスターは知ってたけど球場自体もすげぇ形してんな!? フォールアウト4でおなじみの球場である
171 23/04/04(火)09:23:53 No.1043489120
ホームランこれ何本目…?
172 23/04/04(火)09:24:07 No.1043489155
なんで5点入れて負けてるんですか?
173 23/04/04(火)09:24:22 No.1043489191
>>https://twitter.com/RedSox/status/1643036482007973888 >一番上の返信がだいぶ気持ち悪いこと言ってる… マサに10人のファンがいるとしたら、私はその1人です。マサのファンが一人だけだとしたら、それは私です。マサにファンがいないということは、私はもう地球にいないということです。世界がマサに敵対するなら、私は世界に敵対する。
174 23/04/04(火)09:24:35 ID:HOQeDjvA HOQeDjvA No.1043489226
極端な守備シフトも禁止されてるから点がバカスカ入る試合が増えるだろうな 投手の三振の価値がすごい上がってると思う
175 23/04/04(火)09:24:40 No.1043489238
>グリーンモンスターは知ってたけど球場自体もすげぇ形してんな!? こういうのは外的要因で仕方なく歪な形をしてるわけで 平場に新しく作る球場を左右非対称にすることはないと思うんだけどね…
176 23/04/04(火)09:25:00 No.1043489281
今のオリックスの真逆みたいなチームだなレッドソックス
177 23/04/04(火)09:25:34 No.1043489353
>マサに10人のファンがいるとしたら、私はその1人です。マサのファンが一人だけだとしたら、それは私です。マサにファンがいないということは、私はもう地球にいないということです。世界がマサに敵対するなら、私は世界に敵対する。 きも
178 23/04/04(火)09:26:00 No.1043489410
4回で6本もホームラン出てる…
179 23/04/04(火)09:26:10 No.1043489428
もう丸太小屋亜種立ってるのか…えぇ…
180 23/04/04(火)09:26:42 No.1043489493
マサとか言われても山本昌の方しか思い浮かばないよ…
181 23/04/04(火)09:26:47 No.1043489513
近鉄みたいなチームだ…
182 23/04/04(火)09:26:51 No.1043489522
点の取り合いがピッチクロックのせいなら ちゃんと抑えた大谷さんはなんなんです?
183 23/04/04(火)09:27:26 No.1043489588
初回5点取って4回表が終わった時点で負けてるとか思わないよな
184 23/04/04(火)09:27:50 No.1043489634
レッドソックスの打線ヤバいわよ! レッドソックスのピッチャー陣ヤバイわよ…
185 23/04/04(火)09:27:50 No.1043489638
二匹目のドジョウというか二軒目の丸太小屋というか
186 23/04/04(火)09:28:24 No.1043489706
アメリカのMLBファンみんなロマンチストかよ
187 23/04/04(火)09:28:25 No.1043489707
ひえ~
188 23/04/04(火)09:28:35 No.1043489732
上原いた時は強かったのに なんでこんな酷いことになってんの?
189 23/04/04(火)09:29:06 No.1043489789
ピッツバーグ・パイレーツ ヨハン・オビエド12.00 ボストン・レッドソックス カッター・クロフォード15.75 グロ
190 23/04/04(火)09:29:08 No.1043489794
7失点でも降板させないレッドソックスなんなんだよ!
191 23/04/04(火)09:29:28 No.1043489832
>7失点でも降板させないレッドソックスなんなんだよ! 投げる投手がいねぇ!
192 23/04/04(火)09:29:47 No.1043489874
たしかエースがここ2年故障離脱してなかった?
193 23/04/04(火)09:29:50 ID:HOQeDjvA HOQeDjvA No.1043489881
>点の取り合いがピッチクロックのせいなら >ちゃんと抑えた大谷さんはなんなんです? ちゃんと準備してそれが嵌ったみたいね
194 23/04/04(火)09:30:01 No.1043489909
もう終わりだねこの試合
195 23/04/04(火)09:30:11 No.1043489935
なおレ
196 23/04/04(火)09:30:12 No.1043489936
それはそうとして俺のたつじが不在のカージナルス負けてる
197 23/04/04(火)09:31:00 No.1043490045
カージナルズも大概な試合してんな!
198 23/04/04(火)09:31:27 No.1043490104
たつじは突き指でしばらく休み
199 23/04/04(火)09:31:36 No.1043490127
大丈夫かこのチーム?
200 23/04/04(火)09:31:39 No.1043490131
まあ相手がくそ弱いアスレチックスというのもある 3連戦で総失点3だし
201 23/04/04(火)09:32:15 No.1043490221
レッズとガバスもバカ試合やってんな
202 23/04/04(火)09:32:28 No.1043490267
なんかエンゼルスだけじゃなくてどこも酷いことになってない?
203 23/04/04(火)09:32:40 No.1043490293
一方メッツは10点差で負けた
204 23/04/04(火)09:32:55 No.1043490337
>まあ相手がくそ弱いアスレチックスというのもある >3連戦で総失点3だし なんか1敗してますね
205 23/04/04(火)09:32:56 No.1043490346
ピッチクロックの影響がだいぶでかい?
206 23/04/04(火)09:33:03 No.1043490356
ピッチクロックの影響だとしたら逆効果じゃない?
207 23/04/04(火)09:33:09 ID:HOQeDjvA HOQeDjvA No.1043490370
>7失点でも降板させないレッドソックスなんなんだよ! 1回で降ろす訳にはいかないし それ以降はホームラン除けば試合は作ってるから…
208 23/04/04(火)09:33:12 No.1043490373
点の取り合いゲームしかしてねぇ!
209 23/04/04(火)09:33:14 No.1043490377
なんか馬鹿試合というか打ち合いの試合増えてない?去年もこんなもんだったっけ?
210 23/04/04(火)09:33:33 No.1043490418
>ピッチクロックの影響がだいぶでかい? マイナーでは影響でなかったって聞くけどどうなんだろうねぇ まだ慣れてないってもあるのかも
211 23/04/04(火)09:33:44 No.1043490445
どんなバカ試合になっても試合時間自体は短縮できてるからなぁ… 投手は可哀想だが
212 23/04/04(火)09:33:44 No.1043490448
>>7失点でも降板させないレッドソックスなんなんだよ! >1回で降ろす訳にはいかないし >それ以降はホームラン除けば試合は作ってるから… 藤浪は2回で降ろされたのに…
213 23/04/04(火)09:34:12 No.1043490519
すごいよね10-0の試合でも3時間切ってるんだもん
214 23/04/04(火)09:34:20 ID:HOQeDjvA HOQeDjvA No.1043490539
>ピッチクロックの影響だとしたら逆効果じゃない? でも平均したら試合時間は30分弱短くはなってるよ
215 23/04/04(火)09:34:33 No.1043490566
マイナーで影響無かったって話だけどマイナーとメジャーじゃやってる野球違いすぎて参考になるのか?ってよく思う 日本だって二軍と一軍じゃ全然違うのに
216 23/04/04(火)09:34:41 No.1043490585
ひどいことに気がついた WBCで栗山監督に抱き締められた選手がその後軒並み調子を上げている
217 23/04/04(火)09:34:58 No.1043490622
>マイナーで影響無かったって話だけどマイナーとメジャーじゃやってる野球違いすぎて参考になるのか?ってよく思う >日本だって二軍と一軍じゃ全然違うのに 向こうのマイナーと日本の二軍全然違うが
218 23/04/04(火)09:35:00 No.1043490625
バカ試合の方が普段見ない人とっては面白いだろうからWBCで注目高まった今だと好都合なのかも
219 23/04/04(火)09:35:02 No.1043490634
投手の切り替える時間なくて打たれた状態のまま投げてるから炎上が止まらなくなってるような
220 23/04/04(火)09:35:11 No.1043490665
>ピッチクロックの影響だとしたら逆効果じゃない? ショーみたいでエキサイティングで楽しいだろ?ってやつかもしれない
221 23/04/04(火)09:35:17 No.1043490676
>WBCで栗山監督に抱き締められた選手がその後軒並み調子を上げている 今すぐ古巣の選手全員抱いてこいや!
222 23/04/04(火)09:35:24 No.1043490690
>今頃手のひら返しか 今頃っていうかあっちで実績みせたらそりゃ手のひら返すというか
223 23/04/04(火)09:35:38 No.1043490734
>向こうのマイナーと日本の二軍全然違うが それは知ってるよだから尚更違うんじゃないかって思ったわけで
224 23/04/04(火)09:35:43 No.1043490747
まあ全員ボロカスに打たれるならそれはそれで別にいいんだろうな 影響出るのはこれまでの基準で年俸査定されるだろう数年だけだ
225 23/04/04(火)09:35:50 No.1043490768
近年投手有利ゲーすぎるとか言われてたしまあいいんじゃね どうせそのうち適応してくるし
226 23/04/04(火)09:36:04 No.1043490795
>>向こうのマイナーと日本の二軍全然違うが >それは知ってるよだから尚更違うんじゃないかって思ったわけで 向こうの人が影響なかったって言ってるなら無かったんだろ
227 23/04/04(火)09:36:27 No.1043490846
打率も年々下がってたからな… むしろちょうどいいのかもね
228 23/04/04(火)09:36:32 No.1043490861
ピッチクロックもそうだけど シフト禁止なのもだいぶでかいと思うわ
229 23/04/04(火)09:36:38 No.1043490872
今年は防御率大変なことになる投手多そう
230 23/04/04(火)09:36:43 ID:HOQeDjvA HOQeDjvA No.1043490879
ワンポイントリリーフも禁止になったから替え時が難しいんだろうな
231 23/04/04(火)09:36:49 No.1043490894
>>>向こうのマイナーと日本の二軍全然違うが >>それは知ってるよだから尚更違うんじゃないかって思ったわけで >向こうの人が影響なかったって言ってるなら無かったんだろ だからマイナーで影響なかったと言ってもメジャーでは影響出るんじゃね?って話だろ?
232 23/04/04(火)09:36:58 No.1043490923
投手はみんなボコスカ打たれてるように見えて大谷みたいに6回無失点の人もいるから何とも言えん、まあ大谷抑えても試合には負けたんですが
233 23/04/04(火)09:37:06 No.1043490941
ピッチクロック最大の影響は例年より盗塁4倍だと思われる
234 23/04/04(火)09:37:19 No.1043490978
多分その内ボール一個くらいくれてやるくらいで普通に間を空け出すと思う
235 23/04/04(火)09:37:24 No.1043490990
ワンポイントリリーフも禁止なの!?
236 23/04/04(火)09:37:37 No.1043491023
>ピッチクロック最大の影響は例年より盗塁4倍だと思われる 足速い選手の需要がガン伸びしそうだ
237 23/04/04(火)09:37:38 No.1043491025
まあよりハイレベルなプレーになるほど影響大きくなるのはあるかもしれない
238 23/04/04(火)09:38:00 No.1043491079
>ワンポイントリリーフも禁止なの!? それは数年前から禁止されてるよ 2020くらいだっけ?
239 23/04/04(火)09:38:07 No.1043491092
>だからマイナーで影響なかったと言ってもメジャーでは影響出るんじゃね?って話だろ? ごめんマイナーとメジャー違うで結論固まったままなら話できないわ
240 23/04/04(火)09:38:50 No.1043491195
>ピッチクロック最大の影響は例年より盗塁4倍だと思われる 吉田が盗塁してるくらいだからな…
241 23/04/04(火)09:39:16 No.1043491281
ガンガン点取る試合は楽しいから観客は増えるかも
242 23/04/04(火)09:39:26 No.1043491313
>>ピッチクロック最大の影響は例年より盗塁4倍だと思われる >吉田が盗塁してるくらいだからな… あれにはちょっとびっくりした
243 23/04/04(火)09:39:27 No.1043491316
>ごめんマイナーとメジャー違うで結論固まったままなら話できないわ マイナーとメジャーは環境全然違うって話だったのに結論固まってるとはこれいかに?
244 23/04/04(火)09:39:34 No.1043491335
とはいえこれが続くなら流石に大味すぎると思う
245 23/04/04(火)09:39:46 No.1043491357
メジャーはルールがどんどん変わるのは120年の歴史を見ても良くわかるからな… 本当に色々なルールがどんどん変わるからエンタメとして楽しめるようにアメフトと同じでつまんないと思ったらすぐに変える
246 23/04/04(火)09:39:49 No.1043491369
>ごめんマイナーとメジャー違うで結論固まったままなら話できないわ 結論固まってるのお前の方だろ…
247 23/04/04(火)09:39:54 No.1043491392
走力の時代が来る?
248 23/04/04(火)09:39:55 No.1043491394
>>だからマイナーで影響なかったと言ってもメジャーでは影響出るんじゃね?って話だろ? >ごめんマイナーとメジャー違うで結論固まったままなら話できないわ もう何話してるか自分でもわかってなさそう
249 23/04/04(火)09:40:07 No.1043491419
オイ…なんで逆転されてる…
250 23/04/04(火)09:40:52 No.1043491548
日本語が上手な外人なのかも知れない
251 23/04/04(火)09:40:53 No.1043491552
牽制3回でボークは流石にやばいと思う
252 23/04/04(火)09:41:02 No.1043491572
>なんかエンゼルスだけじゃなくてどこも酷いことになってない? エンゼルスだけがヤバいと思ってるの大谷しか見てない人だけだよ メジャーにはエンゼルス以下のヤバいチームがたくさんあるんだ
253 23/04/04(火)09:41:21 No.1043491616
なんか両軍入り乱れて花火大会してる…
254 23/04/04(火)09:41:41 No.1043491671
今日の試合だと10-0の試合が2時間37分 12-3の試合が2時間36分だから間違いなく試合時間短縮には貢献してる 日本で試合時間が3時間以内なんて滅多にないもんなあ
255 23/04/04(火)09:41:42 No.1043491678
>牽制3回でボークは流石にやばいと思う ギャグみたいだよねあれ
256 23/04/04(火)09:41:42 No.1043491681
>牽制3回でボークは流石にやばいと思う 時間的に絶対牽制出来ないタイミング狙えるからね 走り放題だ
257 23/04/04(火)09:41:48 No.1043491695
>>>だからマイナーで影響なかったと言ってもメジャーでは影響出るんじゃね?って話だろ? >>ごめんマイナーとメジャー違うで結論固まったままなら話できないわ >もう何話してるか自分でもわかってなさそう でもって盗塁が4倍になってるって話が出てきてるしやっぱ影響出とる!
258 23/04/04(火)09:42:25 No.1043491794
>とはいえこれが続くなら流石に大味すぎると思う あまりに時短策がいきすぎてて何かなぁとは思う、なんか駆け引きがなくてポンポン投げてる感じがすごい
259 23/04/04(火)09:42:58 No.1043491880
野球通の「」としては吉田のシーズン成績はどの程度の数字に収束すると予想する?
260 23/04/04(火)09:43:02 No.1043491894
日本人出場時逆転負け多い印象がある
261 23/04/04(火)09:43:09 No.1043491911
>あまりに時短策がいきすぎてて何かなぁとは思う、なんか駆け引きがなくてポンポン投げてる感じがすごい 駆け引きなんかいらないでしょ
262 23/04/04(火)09:43:50 No.1043492022
>あまりに時短策がいきすぎてて何かなぁとは思う、なんか駆け引きがなくてポンポン投げてる感じがすごい おまけにメジャーじゃ日本と違って投手が配球やってるから負担が段違いだと思う… 考える暇もなくぽんぽん投げなきゃいけないのしんどいと思うわ 投げるだけの機械みたいな…
263 23/04/04(火)09:43:54 No.1043492028
>野球通の「」としては吉田のシーズン成績はどの程度の数字に収束すると予想する? 280の15本はやってほしい
264 23/04/04(火)09:44:12 No.1043492075
時間に追われて間を取れずポンポン投げさせられると凄い打ちやすくなる…どこかでみた話だな
265 23/04/04(火)09:44:12 No.1043492080
>>あまりに時短策がいきすぎてて何かなぁとは思う、なんか駆け引きがなくてポンポン投げてる感じがすごい >駆け引きなんかいらないでしょ MLBコミッショナーのレス
266 23/04/04(火)09:44:13 No.1043492083
もしかしなくても対策されても打ち続けたイチローってやばかった…?
267 23/04/04(火)09:44:39 No.1043492146
>投げるだけの機械みたいな… ねえこれバッピ…
268 23/04/04(火)09:44:59 No.1043492202
>もしかしなくても対策されても打ち続けたイチローってやばかった…? 10年連続200本打った男がヤバくないわけないんだ
269 23/04/04(火)09:45:02 No.1043492210
>>投げるだけの機械みたいな… >ねえこれバッピ… 一人でやってそう