虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)08:28:56 大佐が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)08:28:56 No.1043481227

大佐が強すぎる…

1 23/04/04(火)08:30:55 No.1043481534

ヤザンに腑抜けたなんて言えるのこの大佐くらいだよ…

2 23/04/04(火)08:36:08 No.1043482258

アムロに出来て私に出来ない訳がない!ってヤル気に満ちた大佐はヤバい

3 23/04/04(火)08:39:56 No.1043482809

なんでキマイラ隊とヤザンが同時にかかっても倒せないんだこいつ…

4 23/04/04(火)08:45:37 No.1043483626

乗ってる機体が魔改造品でこれである

5 23/04/04(火)08:55:32 No.1043485131

>なんでキマイラ隊とヤザンが同時にかかっても倒せないんだこいつ… キマイラ隊とヤザンが同時にかかってアムロ倒せると思うか?

6 23/04/04(火)08:59:59 No.1043485807

すげーウッキウキしてる大佐いいよね…

7 23/04/04(火)09:11:34 No.1043487503

ウミヘビ直撃してるのになんともなってないトラバーシアなんなの…

8 23/04/04(火)09:13:35 No.1043487761

>乗ってる機体が魔改造品でこれである たまたまプレゼントされた駆動部だけイカレた新品同様のディジェ 前のパイロットはどういう使い方してたんですかね大佐

9 23/04/04(火)09:26:46 No.1043489507

エースパイロットが数人がかりで五分ならまだ話はわかるよ なんで圧倒してんだよこいつ

10 23/04/04(火)09:29:02 No.1043489775

赤い彗星だぞ? アムロ相手に何度も生き延びた奴だ

11 23/04/04(火)09:34:14 No.1043490523

デバフかけてない状態の大佐だからそりゃ強いよ

12 23/04/04(火)09:35:44 No.1043490748

機体性能だけならサイコフレーム加味してもジョニーのが上だよ

13 23/04/04(火)09:41:07 No.1043491583

>>なんでキマイラ隊とヤザンが同時にかかっても倒せないんだこいつ… >キマイラ隊とヤザンが同時にかかってアムロ倒せると思うか? ギュネイクェスよりは強そうだからファンネルバリアなければ死ぬバランスだとは思うが…

14 23/04/04(火)09:45:39 No.1043492307

それはαアジールを舐めすぎ

15 23/04/04(火)09:47:12 No.1043492533

そのディジェSE-Rの頭どうしたの?

16 23/04/04(火)09:48:54 No.1043492831

ていうかウェルテクスもMKIIも所詮ポンコツのすごい中古だしさ 同じ中古でもTR-Sくらいもってこい

17 23/04/04(火)09:50:53 No.1043493190

ウェルテクスはガワが懐古主義なだけで中身は最新だろ

18 23/04/04(火)09:52:34 No.1043493472

シャアの逆襲に繋がるからシャアを下手に負けさせられないとは言え シャアがラスボス位置にいるとこっちが負けて終わりなんですがどうするんですか

19 23/04/04(火)09:54:56 No.1043493838

シャアはアムロ相手にするとネチネチ説教食らうけど他の相手なら関係ないもんな

20 23/04/04(火)09:56:21 No.1043494086

>ウェルテクスはガワが懐古主義なだけで中身は最新だろ 所詮リゲルグだから限度がある アニメの怪物パイロットにMSVパイロットみたいな三下が勝つにゃ機体側がバケモノじゃないとどうにもならないのでアクシズかティターンズの宇宙怪獣が要るだろ 火星みたいなクソ田舎で浪費されてるけどさ91年現在

21 23/04/04(火)09:57:20 No.1043494238

あの時のアムロはアクシズへの取り付きが最優先の状態でαとヤクトとギラ・ドーガの小隊相手をあしらわないといけないので前提が違うから比べるものではない というかギュネイ地味だけど精鋭揃いのロンド・ベルでもアムロ以外じゃ歯が立たないレベルのパイロットだかんな!

22 23/04/04(火)09:57:26 No.1043494256

パイロットだけをしている訳にはいかないのにアムロと互角にやりあう奴だぞ

23 23/04/04(火)09:58:22 No.1043494397

MK-IIは一応クゥエルが設計母体だから全身改修すりゃハイゼンスレイなってインレになれんのかな? フルアーマーじゃキツイわ

24 23/04/04(火)10:01:02 No.1043494850

>MK-IIは一応クゥエルが設計母体だから全身改修すりゃハイゼンスレイなってインレになれんのかな? >フルアーマーじゃキツイわ ヤザンinインレとか違う意味で危ないすぎない?

25 23/04/04(火)10:05:04 No.1043495495

ていうか普通に考えてもプロトタイプとはいえサイコフレームみたいなオカルト兵器積んでるヤツ相手にするならこっちもタガ外れた技術のマシン使わんといかん

26 23/04/04(火)10:05:53 No.1043495611

好き勝手戦えればこんなに強いのにだいたい変なことに拘って変なことになる

27 23/04/04(火)10:12:25 No.1043496600

>シャアの逆襲に繋がるからシャアを下手に負けさせられないとは言え >シャアがラスボス位置にいるとこっちが負けて終わりなんですがどうするんですか もうシャアとの戦いとか関係ない展開になったから問題ない

28 23/04/04(火)10:12:27 No.1043496607

禁忌技術使ってる機体と普通のMSVの範囲の技術しか使ってない機体じゃこんなもんだしまだ生きてるだけジョニーはマシ

29 23/04/04(火)10:13:58 No.1043496833

>>シャアの逆襲に繋がるからシャアを下手に負けさせられないとは言え >>シャアがラスボス位置にいるとこっちが負けて終わりなんですがどうするんですか >もうシャアとの戦いとか関係ない展開になったから問題ない あーあ変な機能起動しちゃった… まぁいいかこれあるとアムロと戦えなくなるから壊そう

30 23/04/04(火)10:15:16 No.1043497030

サイコフレーム付きディジェと単に動きが速くなっただけのリゲルグじゃそもそ逆立ちしても勝てる可能性あったかと言うと 決戦兵器要るわ

31 23/04/04(火)10:23:14 No.1043498260

やる気ある時と無いときで露骨に性能変わりすぎる

32 23/04/04(火)10:27:10 No.1043498940

>>乗ってる機体が魔改造品でこれである >たまたまプレゼントされた駆動部だけイカレた新品同様のディジェ >前のパイロットはどういう使い方してたんですかね大佐 同じ時期にアムロもディジェ乗ってるけど誰の機体だったの…

33 23/04/04(火)10:29:28 No.1043499305

キマイラだけで作ったならともかく現役のアナハイム技術者が参加して作ってるんだから上澄みの方じゃないのヴェルテクス ヤザン側のmk-IIとかヘビーガンダムはよく分からんが

34 23/04/04(火)10:34:21 No.1043500019

fu2072013.jpg

35 23/04/04(火)10:35:31 No.1043500219

>所詮リゲルグだから限度がある ウェルテクスはガワとフィードバック元だけゲルググ&リゲルグで 中身はアナハイム製のゲルググによく似た別物だろ!?

36 23/04/04(火)10:36:11 No.1043500309

>キマイラだけで作ったならともかく現役のアナハイム技術者が参加して作ってるんだから上澄みの方じゃないのヴェルテクス つってもバイオセンサーすら積んでないからそういうオールドタイプの埒外のドンパチに使うにゃどうあがいても性能不足 オールドタイプでそういうのに勝つには強化人間身代わりなOSとか同じくらいアレなシロモノ使わないと歯が立たねえよ

37 23/04/04(火)10:39:08 No.1043500785

人の生命を吸うサイコフレームに勝てるのは同じように人の生命を吸ったデバイスだけ 強化人間がヒトと言えるかは知らん

38 23/04/04(火)10:39:12 No.1043500802

>中身はアナハイム製のゲルググによく似た別物だろ!? ユーマが化け物だっていうくらいのやつだしな いまのキマイラが使ってるのは全員そのタイプのはず…

39 23/04/04(火)10:41:03 No.1043501075

出所不明の頭!

40 23/04/04(火)10:41:22 No.1043501125

ブースターポッド由来の機動性はシャアも認めるくらいには凄いんだがねえウェルテクス 本体が非バイオセンサー機の限界を見せつけられちゃってるね…

41 23/04/04(火)10:43:01 No.1043501369

クワトロ時代はあんなに弱かったのにアムロいるときだけ本気出すから

42 23/04/04(火)10:43:22 No.1043501418

>本体が非バイオセンサー機の限界を見せつけられちゃってるね… 応答性能が違い過ぎる… 逆シャアのサザビーとかが良くわかるけど各部のスラスターだけで予備動作無しでぬるりと回避すんの怖すぎだろNT専用機

43 23/04/04(火)10:45:08 No.1043501686

レッドとヤザンはマジでギリギリ戦いになってる ジョニ子とユーマはなんかするたびに武器か腕吹っ飛んでるんですけお…

44 23/04/04(火)10:45:40 No.1043501791

>クワトロ時代はあんなに弱かったのにアムロいるときだけ本気出すから グラサン時代が一番やる気に溢れてる時代なのにな… どうにもパッとしない戦績の時代

45 23/04/04(火)10:48:16 No.1043502185

ヤザンはイングリッドって強化人間の生贄がいるからそれをうまいことすりゃ勝てるだろうがレッド側はマジでどうすんだろう

46 23/04/04(火)10:52:58 No.1043502952

NTとして衰えてるんじゃなかったんですか なんでキリングマシーン感マシマシになってるんですか

47 23/04/04(火)10:53:23 No.1043503023

>ヤザンはイングリッドって強化人間の生贄がいるからそれをうまいことすりゃ勝てるだろうがレッド側はマジでどうすんだろう パン屋のおっさん率いる第二を生贄にするか…?

48 23/04/04(火)10:54:02 No.1043503130

ヘビーガンダムのバイオセンサーにイングリッドの命吸ってもらってそれをフルアーマーMkIIにとりあえず針金かなんかでくくりつけりゃ勝てるかどうかってとこだ

49 23/04/04(火)10:54:16 No.1043503172

>NTとして衰えてるんじゃなかったんですか >なんでキリングマシーン感マシマシになってるんですか 人とわかり合おうって力(意思)が衰えて 人の気配を察知する能力はビンビンになってるから…

50 23/04/04(火)10:55:18 No.1043503338

>ヘビーガンダムのバイオセンサーにイングリッドの命吸ってもらってそれをフルアーマーMkIIにとりあえず針金かなんかでくくりつけりゃ勝てるかどうかってとこだ 理屈は即席簡易サイコフレームってのはわかるけど雑!

51 23/04/04(火)10:56:55 No.1043503629

Zの頃は敵もヤバかった気がしなくもない

52 23/04/04(火)10:58:40 No.1043503932

ティターンズもなんやかんやキマイラぐらいの腕はある奴らだろうし シロッコも頭おかしい強さしてるし

53 23/04/04(火)10:59:00 No.1043503998

これでレッドが負けて全員全滅したらリミアは通常技術かなぐり捨てて倫理無視のサイコサイエンティストになる?

54 23/04/04(火)10:59:39 No.1043504129

>これでレッドが負けて全員全滅したらリミアは通常技術かなぐり捨てて倫理無視のサイコサイエンティストになる? どうだろ 大人しくサイド3に帰っちゃうのでは

55 23/04/04(火)10:59:52 No.1043504155

単行本派だから最新刊読んだらヒューが激重ホモでびっくりした

56 23/04/04(火)11:00:42 No.1043504295

とりあえず通常兵器じゃダメなんだからやっぱり最低限強化人間OSなり引っ張り出してくるしか…

57 23/04/04(火)11:00:57 No.1043504328

ツノだっせえ!

58 23/04/04(火)11:01:13 No.1043504375

なんかミナレットに残ってないかな エルメスとか

59 23/04/04(火)11:03:37 No.1043504813

>Zの頃は敵もヤバかった気がしなくもない シロッコやハマーン相手は仕方ないけど 割とその辺の程々程度のネームド相手でもノースリーブはあんま活躍してない様な メタな事言うと禿作品は主人公かライバルに活躍偏る事多いってのもある

60 23/04/04(火)11:05:18 No.1043505148

Zのとき活躍できなかったのは百式が糞弱いのもあるよ

61 23/04/04(火)11:08:36 No.1043505764

>なんかミナレットに残ってないかな >エルメスとか ヘリオスマリナーなら不完全インレとやり合えるくらいだけど今更素のエルメスじゃあなあ…

62 23/04/04(火)11:09:24 No.1043505914

Zのときはカミーユもなんか活躍具合は微妙だし味方側全体的にデバフかかってるような状態

63 23/04/04(火)11:09:36 No.1043505957

百式はバイオセンサー乗ってたの?

64 23/04/04(火)11:09:58 No.1043506031

そもそもZガンダムが強くないので

65 23/04/04(火)11:10:24 No.1043506119

>百式はバイオセンサー乗ってたの? 載ってない

66 23/04/04(火)11:10:55 No.1043506224

>Zのとき活躍できなかったのは百式が糞弱いのもあるよ 最終盤ならそうだけど中盤ぐらいはそれなりのスペックだろ! 印象に残るラスト以外も結構イマイチだからな…

67 23/04/04(火)11:11:15 No.1043506284

Zの性能が9割カミーユとそれに力を貸した死者たちの思念吸ったバイオセンサーだからな…

68 23/04/04(火)11:11:53 No.1043506409

というかZというアニメの戦闘シーンが全体的にショボいからね…

69 23/04/04(火)11:12:08 No.1043506446

>Zのときはカミーユもなんか活躍具合は微妙だし味方側全体的にデバフかかってるような状態 カミーユもガンガン敵落としてるかと言われるとそうでも無いし Zって作品自体が小競り合いみたいな流れが多いのはあるかも

70 23/04/04(火)11:12:19 No.1043506469

グラサン時代が1番弱く感じる辺り環境に満足して維持に入っちゃったらモチベはあってもハングリーさが足りなくて弱体化するのかな…

71 23/04/04(火)11:13:36 No.1043506717

ティターンズ奥義羽交い締めの何が悪いんですか

72 23/04/04(火)11:13:56 No.1043506790

>グラサン時代が1番弱く感じる辺り環境に満足して維持に入っちゃったらモチベはあってもハングリーさが足りなくて弱体化するのかな… その状態を維持するのが全方位が幸せになれる最適解なのが悲しい

73 23/04/04(火)11:14:01 No.1043506805

>>Zのとき活躍できなかったのは百式が糞弱いのもあるよ >最終盤ならそうだけど中盤ぐらいはそれなりのスペックだろ! >印象に残るラスト以外も結構イマイチだからな… それなりとはいうけどマラサイ以降百式より下のスペックいないし…

74 23/04/04(火)11:14:19 No.1043506864

>ティターンズ奥義羽交い締めの何が悪いんですか 羽交い締めできる距離なんだから攻撃しろ!

75 23/04/04(火)11:14:55 No.1043506959

初代のおっちゃんとZZが大分スーパーロボットしてる分Ζが地味なのはある 数えたら撃墜数も割と差あるのかな

76 23/04/04(火)11:15:19 No.1043507024

とにかく元が中古のディジェでもイデオナイトくくり付けられた相手にオールドタイプ用のニュートン物理学出られない通常兵器でマトモに勝つのは不可能だ どうすんだよマジで

77 23/04/04(火)11:15:50 No.1043507116

1stガンダムは状況と設計思想考えたら高性能スーパーロボットなのは分かるがZZはMSがこなれてきた時代なのに設計段階からコンセプトがキチガイすぎる・・・

78 23/04/04(火)11:16:00 No.1043507145

ジェリドがmarkⅡの運転ヘタクソだったせいでティターンズにそれほど腕っこきの印象もないしな…

79 23/04/04(火)11:18:24 No.1043507535

シャア・アズナブル本当はダメだけど出るぞ! シャア・アズナブル本当はダメだけどリミッター解除するぞ!

80 23/04/04(火)11:18:50 No.1043507601

所で取り付けられてる頭部はいったい何なんですか?

81 23/04/04(火)11:18:50 No.1043507603

>1stガンダムは状況と設計思想考えたら高性能スーパーロボットなのは分かるがZZはMSがこなれてきた時代なのに設計段階からコンセプトがキチガイすぎる・・・ だってアーガマ単艦でアクシズとやり合えってのがオーダーだった訳だし

82 23/04/04(火)11:18:56 No.1043507617

>1stガンダムは状況と設計思想考えたら高性能スーパーロボットなのは分かるがZZはMSがこなれてきた時代なのに設計段階からコンセプトがキチガイすぎる・・・ ぶっちゃけあの時代から無限のエネルギー発生できる動力機関が近いうちに現れるって開発者の無意識に受信があったんじゃねえのか 普通の熱核反応炉じゃすぐガス欠になるけどなんかモヤ~っとしたやつ纏えば…

83 23/04/04(火)11:19:07 No.1043507651

>所で取り付けられてる頭部はいったい何なんですか? なんか転がってたから

84 23/04/04(火)11:19:26 No.1043507703

ビームが直撃すると装甲が意味をなさないから回避性能を重視したという設定がある百式 の使うビームライフルが特に理由もなく敵の装甲に弾かれる理不尽っぷり

85 23/04/04(火)11:20:18 No.1043507850

>>Zのときはカミーユもなんか活躍具合は微妙だし味方側全体的にデバフかかってるような状態 >カミーユもガンガン敵落としてるかと言われるとそうでも無いし >Zって作品自体が小競り合いみたいな流れが多いのはあるかも まあ実際ファーストに比べればどう考えても小競り合いなんだよな 大規模戦闘で敵味方バンバン撃墜されるような物語を頻繁にやれるほどお互い戦力もないだろうし

86 23/04/04(火)11:20:42 No.1043507927

この辺が一番楽しそうだなシャア 本番になると色んなもの背負って開き直らなきゃいけなくなるし

87 23/04/04(火)11:22:11 No.1043508181

>この辺が一番楽しそうだなシャア >本番になると色んなもの背負って開き直らなきゃいけなくなるし Zでも演説前までは楽しそうだったし…

88 23/04/04(火)11:22:14 No.1043508189

>だってアーガマ単艦でアクシズとやり合えってのがオーダーだった訳だし >コンセプトがキチガイすぎる・・・

89 23/04/04(火)11:22:53 No.1043508302

それで大佐はアムロさんより強いんですか?

90 23/04/04(火)11:23:22 No.1043508406

>とにかく元が中古のディジェでもイデオナイトくくり付けられた相手にオールドタイプ用のニュートン物理学出られない通常兵器でマトモに勝つのは不可能だ >どうすんだよマジで やっぱジョニ子生贄にするしかないのかな…

91 23/04/04(火)11:23:45 No.1043508470

Z時代は丁度MSの発展が一段落して可変とか別軸に移ったりパイロット側とOSとかのサポートも熟成されて相対的にエースと一般の差が埋まって着たり同じ会社が両陣営にMS流してたりと色々煮詰まってたからな ZZで急に色々えらいことになっていったが…

92 23/04/04(火)11:23:49 No.1043508487

>>だってアーガマ単艦でアクシズとやり合えってのがオーダーだった訳だし >>コンセプトがキチガイすぎる・・・ 本当にキチガイなのは概ね実現したことだよ!バケモノか!

93 23/04/04(火)11:25:12 No.1043508750

>本当にキチガイなのは概ね実現したことだよ!バケモノか! ハマーンが精神的に疲れ切ってて本当に助かったとこはだいぶある

94 23/04/04(火)11:25:19 No.1043508778

ΖΖの頃は一般兵でも宇宙怪獣遣ってたから先鋭化しすぎた時期というか

95 23/04/04(火)11:25:20 No.1043508780

>>この辺が一番楽しそうだなシャア >>本番になると色んなもの背負って開き直らなきゃいけなくなるし >Zでも演説前までは楽しそうだったし… 自分に理解があり賛同できる理想を持った上司 自分に指示は出すけど特別扱いしてくれる艦長陣 自分を上に置いてくれる部下と将来に期待できる新人 かつてのライバルと共闘 トップやりたくないけど埋没するのも嫌って面倒くさい大佐には最高の環境でしたね…

96 23/04/04(火)11:26:11 No.1043508937

1stは木馬以外も十分戦力あっただろうけど ZZはマジでエゥーゴの僅かな生き残りと愉快な子供達で大体何とかしたからな…

97 23/04/04(火)11:26:35 No.1043509007

>>本当にキチガイなのは概ね実現したことだよ!バケモノか! >ハマーンが精神的に疲れ切ってて本当に助かったとこはだいぶある まあグレミー内紛あったのが一番デカいよね 無かったらムリゲーかと

98 23/04/04(火)11:26:49 No.1043509054

アムロとケリつける事しか考えてないのかよ総帥

99 23/04/04(火)11:27:01 No.1043509085

Zのころってビーム直撃させてもあんまり落ちないじゃんね…

100 23/04/04(火)11:27:31 No.1043509193

荒らし嫌がらせ混乱の元なんだけどシャアだから仕方ねぇな…って納得が凄い

101 23/04/04(火)11:27:39 No.1043509220

この後面倒なこと待ってるから宇宙で一番自由になっとこ!

102 23/04/04(火)11:29:07 No.1043509501

逆シャアの時は頂上決戦だけどそれでもメンタルは残り滓みたいだったからな…

103 23/04/04(火)11:35:50 No.1043510786

アイシュワリヤかわいいよね

↑Top