虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アトム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/04(火)04:41:49 No.1043464434

    アトムってそんな思想反映した作品だったんだ…

    1 23/04/04(火)04:48:52 No.1043464715

    アトム大使なんて初めて知ったな 変換もされないや

    2 23/04/04(火)05:44:21 No.1043466823

    耳がでっかい自分と同じ姿形した火星人が出て来る奴があったような

    3 23/04/04(火)05:46:05 No.1043466892

    昭和のリメイク版の方から指からレーザーが追加されたね 7つの力

    4 23/04/04(火)05:49:05 No.1043467028

    鉄腕アトムの前にアトムが出てくる作品がある事を知らなかった

    5 23/04/04(火)05:49:20 No.1043467041

    馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな

    6 23/04/04(火)05:49:49 No.1043467065

    ただし武装は尻から出る

    7 23/04/04(火)05:51:23 No.1043467122

    ウルトラマンは星条旗がモデルとか本気で言ってそう

    8 23/04/04(火)05:53:50 No.1043467231

    思想が作品に反映されるんなら太陽編の過去パートとんでもない解釈になるな

    9 23/04/04(火)05:54:50 No.1043467278

    実際戦争体験漫画も描いてるしアドルフに告ぐとか戦争テーマに幾つも描いてるから思う所はだいぶあったんだろうとは思う

    10 23/04/04(火)05:58:51 No.1043467441

    火の鳥とかそれこそ思想を作品に反映させなきゃ描けない作品だろう でも誰がこう殺されたからとか誰がセックスしたから作者もそうしたいとかそんな単純な話ではない

    11 23/04/04(火)06:03:36 No.1043467626

    思想自体はあるだろうと思うというか手塚はシンプルに反戦の思想持ってるしな ただ漫画家としては自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だろう 性的嗜好に関しては受けるとか考えなしにブチ込んでいたフシがある

    12 23/04/04(火)06:06:31 No.1043467736

    >ただ漫画家としては自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だろう なんでそう考える?

    13 23/04/04(火)06:12:22 No.1043467960

    >>ただ漫画家としては自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だろう >なんでそう考える? 自分の思想優先するならブッダと火の鳥を描けない

    14 23/04/04(火)06:16:06 No.1043468115

    馬がしゃべってる?!

    15 23/04/04(火)06:16:51 No.1043468156

    前向いてる馬面がキモい

    16 23/04/04(火)06:16:58 No.1043468161

    >なんでそう考える? プロだからだろ 多作乱作だから判断材料いっぱいある

    17 23/04/04(火)06:17:21 No.1043468184

    >>>ただ漫画家としては自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だろう >>なんでそう考える? >自分の思想優先するならブッダと火の鳥を描けない ブッダも火の鳥も思想を反映させてるのでは?

    18 23/04/04(火)06:21:50 No.1043468411

    連載時期的にドンピシャだし当時一番注目されてた話題だったからサンフランシスコ平和条約意識してたのは間違いなさそう でも子供ウケしづらい話だったんだろうな初期案から設定変更したのに更にリセットかけて鉄腕アトムにしたあたり

    19 23/04/04(火)06:22:36 No.1043468449

    >>なんでそう考える? >プロだからだろ >多作乱作だから判断材料いっぱいある プロは思想反映させないって前提なの? あと多作乱作の中に反戦思想の作品と戦争推奨の作品があるなら確かに思想関係ないんだなと思うけど 判断材料いっぱいの中には具体的にそういう例あるのかな?

    20 23/04/04(火)06:23:00 No.1043468467

    >なんでそう考える? そりゃ妖怪モノがうけたからどろろやるとかそう言うスタンスだったりするからな… まあ多作なのでコケることも多々ある

    21 23/04/04(火)06:26:19 No.1043468624

    >ブッダも火の鳥も思想を反映させてるのでは? ブッダに関しては実際独自解釈も多いけどブッダの生涯に沿ってブッダの教えを解いてる部分もあるのでそこが明確に火の鳥における思想と矛盾する その点で自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だと考える

    22 23/04/04(火)06:27:29 No.1043468684

    >プロは思想反映させないって前提なの? 微妙にラインが上がってる 思想反映させないとは言っていない

    23 23/04/04(火)06:30:10 No.1043468824

    思想というより時代背景の話な気がする まあ時代背景と思想を切り分けるのも難しいけど

    24 23/04/04(火)06:31:10 No.1043468866

    思想反映というより当時キャッチーだった思想が客受け良さそうだから入れてるって考えの方があってそう

    25 23/04/04(火)06:31:22 No.1043468881

    >ブッダに関しては実際独自解釈も多いけどブッダの生涯に沿ってブッダの教えを解いてる部分もあるのでそこが明確に火の鳥における思想と矛盾する >その点で自分の思想そのものより読者に受けるの方の比重がデカい人だと考える なるほど確かにそれは解釈としてわからなくはない でもブッダを例に出すなら優先したのは読者のウケよりもブッダの思想を優先したというべきでは? 火の鳥のような完全創作作品でブッダのような思想の作品があればそう解釈もできなくはないが そもそも実在する思想家の生涯を描くというコンセプトの作品では自分の思想はおろか読者受けも加味されてるとは言い難いのでは?

    26 23/04/04(火)06:31:35 No.1043468892

    >思想というより時代背景の話な気がする >まあ時代背景と思想を切り分けるのも難しいけど 日本の国土ォ!

    27 23/04/04(火)06:32:11 No.1043468935

    社会情勢的にホットなネタ描いて読者ウケ狙おう程度の話だと思う

    28 23/04/04(火)06:32:12 No.1043468936

    >馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな 出た…考察見ると思考停止して叩く人

    29 23/04/04(火)06:32:26 No.1043468948

    思想というか世相じゃないのか?

    30 23/04/04(火)06:32:27 No.1043468951

    F先生なら冷戦ばっかだな!って思う時はある

    31 23/04/04(火)06:32:57 No.1043468981

    >社会情勢的にホットなネタ描いて読者ウケ狙おう程度の話だと思う それを後の時代の人が見ると こいつ思想的に偏りがあるぞー!!ってなるんかな

    32 23/04/04(火)06:33:20 No.1043469005

    >思想というか世相じゃないのか? これだよな 嗜好はいつも読者ガン無視でブチ込んでいる気はする

    33 23/04/04(火)06:33:20 No.1043469007

    >そもそも実在する思想家の生涯を描くというコンセプトの作品では自分の思想はおろか読者受けも加味されてるとは言い難いのでは? ブッダは連載誌が潮出版なんでね…

    34 23/04/04(火)06:33:40 No.1043469021

    これを思想だっつうと震災ネタ入れたジョジョリオンも思想漫画って扱いになるの?

    35 23/04/04(火)06:34:27 No.1043469076

    >>社会情勢的にホットなネタ描いて読者ウケ狙おう程度の話だと思う >それを後の時代の人が見ると >こいつ思想的に偏りがあるぞー!!ってなるんかな 後世の評価に限らず現役連載中に「○○先生はこういう思想をお持ちでいらっしゃるんですね!」みたいなファンレター貰って(そうか…俺はそういう思想を持ってたんだ…!)って 目覚めちゃうケースもある

    36 23/04/04(火)06:34:53 No.1043469096

    ブラックジャックあたりになると 今度はベトナム戦争のネタが増えだすから たんなる社会情勢反映だろうな

    37 23/04/04(火)06:34:53 No.1043469097

    >ブッダは連載誌が潮出版なんでね… 読者っていうか出版社のウケ…

    38 23/04/04(火)06:35:24 No.1043469140

    最初から読者ウケ狙ってたなら設定無かった事にして設定再編して鉄腕アトムとしてお出ししたりしないんじゃねえかな

    39 23/04/04(火)06:35:36 No.1043469157

    >これを思想だっつうと震災ネタ入れたジョジョリオンも思想漫画って扱いになるの? なるからスレ画はかなりズレたこと言ってる

    40 23/04/04(火)06:36:16 No.1043469184

    >>これを思想だっつうと震災ネタ入れたジョジョリオンも思想漫画って扱いになるの? >なるからスレ画はかなりズレたこと言ってる スレ画は思想漫画なんて言ってなくね 勝手にそう受け取ってブチキレてるのここでレスしてる「」では

    41 23/04/04(火)06:36:25 No.1043469188

    「」の言う思想って「政治的立場を表明する」って意味?

    42 23/04/04(火)06:37:17 No.1043469239

    >「」の言う思想って「政治的立場を表明する」って意味? 「俺の敵の右翼左翼」だろ 思想感じたら勝手にキレるやつだよ

    43 23/04/04(火)06:37:55 No.1043469283

    「」は頭悪いんだから思想だのなんだの考えなくてふーんそうなんだっていっとけばよいのよ

    44 23/04/04(火)06:38:37 No.1043469324

    雑な「」叩きが始まった なんか刺さったと見える

    45 23/04/04(火)06:39:26 No.1043469380

    >「」は頭悪いんだから思想だのなんだの考えなくてふーんそうなんだっていっとけばよいのよ 頭悪いからこそ アトムを出汁にわけわからんこと言うな~!! ってキレてるわけで

    46 23/04/04(火)06:39:41 No.1043469400

    >雑な「」叩きが始まった >なんか刺さったと見える なんか刺さったのかキレてる

    47 23/04/04(火)06:40:00 No.1043469423

    なんの思想もなく作品作る方が難しいと思うけど「」はなんでそこまで思想否定したがるの?

    48 23/04/04(火)06:40:19 No.1043469437

    何にせよキナ臭い話題は矛先そらして潰すに限る

    49 23/04/04(火)06:40:50 No.1043469464

    >何にせよキナ臭い話題は矛先そらして潰すに限る 何の使命感だろうこの人

    50 23/04/04(火)06:41:46 No.1043469525

    何がキナ臭いんだよ…

    51 23/04/04(火)06:43:31 No.1043469642

    手塚治虫が大衆ウケを狙った作品もたくさん描いてるのは事実だと思うけど だから思想よりウケを優先する作家だ!とはならんだろうに 特にアトムに関しては手塚治虫も特別な思いがあるので 読者ウケ優先した「地上最強のロボット編」は後に描いて後悔したって話も描いてるしね

    52 23/04/04(火)06:45:32 No.1043469776

    手塚治虫が時事ネタ入れた漫画描く →スレ画の人が時事ネタを解説する漫画描く →勝手に思想を感じた「」がキレる →スレ画を潰す…!

    53 23/04/04(火)06:46:53 No.1043469876

    今K2でコロナネタやってるのを後年これは作者の思想の反映だ!とか言われてたら笑うでしょ

    54 23/04/04(火)06:47:01 No.1043469887

    馬面が気持ち悪くてなにも頭に入ってこなかった

    55 23/04/04(火)06:47:05 No.1043469888

    >雑な「」叩きが始まった >なんか刺さったと見える 頭悪い「」はまだ寝てた方がいいよ…

    56 23/04/04(火)06:47:16 No.1043469899

    >手塚治虫が大衆ウケを狙った作品もたくさん描いてるのは事実だと思うけど >だから思想よりウケを優先する作家だ!とはならんだろうに いやその二つはそのままじゃねえか…?

    57 23/04/04(火)06:47:50 No.1043469940

    >>手塚治虫が大衆ウケを狙った作品もたくさん描いてるのは事実だと思うけど >>だから思想よりウケを優先する作家だ!とはならんだろうに >いやその二つはそのままじゃねえか…? ? あたまわるいんか?

    58 23/04/04(火)06:48:06 No.1043469951

    基本的にプロフェッショナルだから自分の思想を前面に押し出すよりは読者のニーズにあった方に重きを置くタイプっていうだってだけで思想が入ってねえとかそういうことじゃないって話じゃないの? 押しも押されぬ大御所でもずっと打ち切りに怯えてるし

    59 23/04/04(火)06:49:05 No.1043470012

    >基本的にプロフェッショナルだから自分の思想を前面に押し出すよりは読者のニーズにあった方に重きを置くタイプっていうだってだけで ハッキリ言うけどそれがそもそも決めつけなんだよね 「」ちゃん手塚治虫の作品いくつ読んだの?ってレベル

    60 23/04/04(火)06:49:05 No.1043470013

    ケツから弾でるのはパルティアンショットみたいで強そう

    61 23/04/04(火)06:50:24 No.1043470104

    >>雑な「」叩きが始まった >>なんか刺さったと見える >頭悪い「」はまだ寝てた方がいいよ… じゃ俺今から寝るから

    62 23/04/04(火)06:50:35 No.1043470117

    漫画に反映してるのは思想じゃなくて性癖だろ

    63 23/04/04(火)06:50:40 No.1043470125

    手塚治虫を評するならむしろ 大衆ウケを狙いながらもそこにどこまで自分の伝えたいテーマを織り込めるか探究し続けた作家 というべきじゃないかな

    64 23/04/04(火)06:53:04 No.1043470287

    ブッダが創価の雑誌で連載してたのを知る「」は少なくない

    65 23/04/04(火)06:53:57 No.1043470348

    >ブッダが創価の雑誌で連載してたのを知る「」は少なくない アニメ化した時もね…

    66 23/04/04(火)06:54:57 No.1043470419

    >ブッダが創価の雑誌で連載してたのを知る「」は少なくない はだしのゲンの終盤の掲載誌とかも知られてない感じかな

    67 23/04/04(火)06:55:47 No.1043470459

    なんかここにいる奴って思想の入った作品やったらめったら嫌うのいるけど 漫画だけじゃなく創作作品全般ロクに読んでないの…?って心配になる その思想が是か非かはともかく作者の思想信条が一切入ってない作品って相当少ないぞ

    68 23/04/04(火)06:57:05 No.1043470540

    いしかわじゅんと吾妻ひでお をキスさせるような漫画家だぜ…

    69 23/04/04(火)06:57:38 No.1043470579

    確かにテコンダー朴も作品だけを見れば作者はヤバい思想の持ち主に見えるけど 掲載誌を考えたら単に読者ウケを狙っただけで作者の思想が反映されてるわけじゃないのが分かるよね

    70 23/04/04(火)06:57:57 No.1043470603

    >なんかここにいる奴って思想の入った作品やったらめったら嫌うのいるけど >漫画だけじゃなく創作作品全般ロクに読んでないの…?って心配になる >その思想が是か非かはともかく作者の思想信条が一切入ってない作品って相当少ないぞ 作者と切り離して語りたいんじゃないの

    71 23/04/04(火)06:58:23 No.1043470629

    >>ブッダが創価の雑誌で連載してたのを知る「」は少なくない >はだしのゲンの終盤の掲載誌とかも知られてない感じかな 後半急にさも当然かのように天皇批判しだすのいつ見ても笑っちゃうけど多分掲載誌の影響だよねあれ

    72 23/04/04(火)06:58:28 No.1043470636

    すげぇ馬面だと思ったら馬だった

    73 23/04/04(火)06:58:32 No.1043470641

    >なんかここにいる奴って思想の入った作品やったらめったら嫌うのいるけど >漫画だけじゃなく創作作品全般ロクに読んでないの…?って心配になる >その思想が是か非かはともかく作者の思想信条が一切入ってない作品って相当少ないぞ まさはるアレルギーが転じて全てのエンタメは純粋な娯楽たれって考えになってる人は まぁまぁいる…

    74 23/04/04(火)06:59:32 No.1043470717

    書き込みをした人によって削除されました

    75 23/04/04(火)07:00:31 No.1043470787

    >確かにテコンダー朴も作品だけを見れば作者はヤバい思想の持ち主に見えるけど >掲載誌を考えたら単に読者ウケを狙っただけで作者の思想が反映されてるわけじゃないのが分かるよね 読者受けの為の原作者はちょっと…

    76 23/04/04(火)07:00:41 No.1043470803

    >作者と切り離して語りたいんじゃないの 作中の出来事とかを語る時には不要だしどういう読み方するかも自由だけどどういう経緯で書かれたかとかメタ視点の話してるところに噛み付くのは違くない…?

    77 23/04/04(火)07:02:27 No.1043470918

    自分の政治信条と合わないけど手塚の漫画は好きだからバグ起こしてるんじゃねーの

    78 23/04/04(火)07:03:15 No.1043470983

    流行りや名作にいちいち今の時事ネタ見出すなんて「」もやってんのにね

    79 23/04/04(火)07:04:20 No.1043471056

    でも確か手塚治虫に関しての分析で 「彼にとっては連載が全てでその為ならなんでもした だから反戦もヒューマニズムも手塚にとっては連載を続けるための手段でしかなかった」 みたいな話を昔読んだ気がするけどどこの誰の話だったか忘れた

    80 23/04/04(火)07:05:58 No.1043471167

    >流行りや名作にいちいち今の時事ネタ見出すなんて「」もやってんのにね むしろ今の時事ネタって思想から遠いだろ 節操なく取り入れてコロコロ変わったらノンポリじゃないかただの

    81 23/04/04(火)07:07:35 No.1043471285

    >なんかここにいる奴って思想の入った作品やったらめったら嫌うのいるけど >漫画だけじゃなく創作作品全般ロクに読んでないの…?って心配になる >その思想が是か非かはともかく作者の思想信条が一切入ってない作品って相当少ないぞ 思想が入っているのラインの話だな 一切入っていないのと思想が入っている扱いされる作品の間には大きな開きがあるはずだ

    82 23/04/04(火)07:07:58 No.1043471316

    手塚って意外と節操ないもんねいやそのスケジュールどうやってこなすんだよ感ある

    83 23/04/04(火)07:08:02 No.1043471323

    この初期設定メモって実在するの?

    84 23/04/04(火)07:08:07 No.1043471326

    思想や信条を表出させないまたは持っていないことを高尚であると勘違いしている人間はたまにいる きっと娯楽以外の何にも触れていないバカだと思う

    85 23/04/04(火)07:09:05 No.1043471405

    手塚先生の思想の入ったエロ絵ください

    86 23/04/04(火)07:09:08 No.1043471415

    当時手塚が漫画を高尚な趣味まで押し上げる必要があったのに否定的な意見があるのがわからん

    87 23/04/04(火)07:09:34 No.1043471449

    妖怪がうければどろろを描くしロリコンがうければプライムローズ描くんだ バイタリティすごいよね

    88 23/04/04(火)07:09:50 No.1043471476

    スレ画見る限りはコロコロ意見変えるノンポリっぽいしそんなに気にしなくていいと思う

    89 23/04/04(火)07:10:20 No.1043471515

    というか昔は戦中戦後経験者も多かったし 冷戦湾岸ベトナムやら色んな戦争のニュース入ってきてたから そりゃ漫画家が作中で戦争や政治家や国に対してなんか言うのも自然だわな

    90 23/04/04(火)07:10:23 No.1043471520

    >思想や信条を表出させないまたは持っていないことを高尚であると勘違いしている人間はたまにいる >きっと娯楽以外の何にも触れていないバカだと思う 逆だって 娯楽に混ぜるなって話なんだから

    91 23/04/04(火)07:11:26 No.1043471590

    結局特定のというか自分が嫌いな思想が入るのを忌避してるだけなのに特定のの部分外して一般論的に言いたがる人が多い

    92 23/04/04(火)07:11:30 No.1043471598

    自分の思想と合わない人の漫画は受け入れないって方がよほど思想に執着してない?

    93 23/04/04(火)07:12:29 No.1043471669

    >手塚って意外と節操ないもんねいやそのスケジュールどうやってこなすんだよ感ある ※逃げる

    94 23/04/04(火)07:12:56 No.1043471706

    時代が時代だったとしか言えねーよ 話題はそればっかりだっだろうし

    95 23/04/04(火)07:13:02 No.1043471710

    >この初期設定メモって実在するの? 気になってググったら出てきた fu2071772.jpg

    96 23/04/04(火)07:13:03 No.1043471711

    石ノ森とか結構色々作品で語るよなあ 009とかまんまベトナム戦争編あるしな

    97 23/04/04(火)07:14:27 No.1043471832

    なんでウマとサルなんだよ

    98 23/04/04(火)07:14:30 No.1043471838

    作者の思想が入ってるってのが気に入らない漫画を叩くときの常套句だと思ってる人が擁護のつもりで言ってるんだと思うよ

    99 23/04/04(火)07:15:41 No.1043471919

    体験してないからわからないけど やっぱり戦争を経験した作家が戦争を無視することなんかできないんじゃないかな…

    100 23/04/04(火)07:15:54 No.1043471936

    鬼太郎とかもわりと時事ネタ多いしな

    101 23/04/04(火)07:16:06 No.1043471952

    プラ製だったんだ

    102 23/04/04(火)07:21:30 No.1043472409

    この馬アップになるとやべえな…

    103 23/04/04(火)07:30:16 No.1043473344

    ブラックジャックのベトナム戦争の話とかもあるしな

    104 23/04/04(火)07:31:35 No.1043473492

    正面から見た馬面は気持ち悪い!

    105 23/04/04(火)07:33:23 No.1043473692

    つうか単なる平和主義に勝手にアメリカの正義!とかの解釈つけてるのがめんどくさい

    106 23/04/04(火)07:34:26 No.1043473812

    >なんでウマとサルなんだよ ツッコミが入っても ウマやサルの言ってる事ですから…で済む

    107 23/04/04(火)07:34:39 No.1043473838

    未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな

    108 23/04/04(火)07:36:40 No.1043474067

    >未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな 北の将軍様いじりとかな…

    109 23/04/04(火)07:38:11 No.1043474258

    尻銃はユーモアかな…性癖じゃないかな…

    110 23/04/04(火)07:40:09 No.1043474482

    >未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな 久米田は久米田で別方向に拗らせてる所はあると思う

    111 23/04/04(火)07:42:27 No.1043474785

    >未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな じょしらくでも返せ!領土を!とかやってる!思想があるに違いない!

    112 23/04/04(火)07:44:15 No.1043475006

    手塚先生は必ず締め切りを守る人ですからね

    113 23/04/04(火)07:44:37 No.1043475045

    >馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな 授業とかサボってそう

    114 23/04/04(火)07:45:53 No.1043475190

    >>未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな >じょしらくでも返せ!領土を!とかやってる!思想があるに違いない! 思想があるやつをイジるネタってよく考えたら嫌な奴だな久米田

    115 23/04/04(火)07:50:05 No.1043475714

    アトム大使はまだしも鉄腕のほうは原作読んでる…?ってくらい牽強付会というか我田引水というか 設定だけで思想性が~!されても困るぞ

    116 23/04/04(火)07:50:30 No.1043475770

    >ツッコミが入っても >ウマやサルの言ってる事ですから…で済む 逃げの馬と猿なのかよ

    117 23/04/04(火)07:54:08 No.1043476144

    思想と政治的主張を同義と思ってんのか?

    118 23/04/04(火)07:54:09 No.1043476147

    書き込みをした人によって削除されました

    119 23/04/04(火)07:54:26 No.1043476185

    ドールメンはまんまトルーマンだな…

    120 23/04/04(火)07:55:38 No.1043476322

    >>ツッコミが入っても >>ウマやサルの言ってる事ですから…で済む >逃げの馬と猿なのかよ おいおいと思ったけどよく考えたら「」が勝手に言ってるレスだからさすがにこれでスレ画叩くのはヤバいか

    121 23/04/04(火)07:57:25 No.1043476531

    >思想があるやつをイジるネタってよく考えたら嫌な奴だな久米田 というか久米田についてはよくも悪くもあんまりよく考えずにネタやってるというか 確かみてみろ!を面白がって笑かすネタにしてたら中平正彦からブログで静かにキレられて慌ててたりとその辺迂闊な人ではある

    122 23/04/04(火)07:58:46 No.1043476689

    >>未来の人が絶望先生とかみたらこの人変な思想入ってるんだなってなるのかな >じょしらくでも返せ!領土を!とかやってる!思想があるに違いない! ブリーチのスカスカぶりとか呪術廻戦の既視感漫画ぶりとか弄って笑ってただけなのにここでもキレてる「」いたしな…

    123 23/04/04(火)07:59:19 No.1043476756

    でもアトム終盤めっちゃ迷走してた記憶がある

    124 23/04/04(火)07:59:52 No.1043476834

    人間が描く以上政治思想が出てもしょうがないのに小学生みたくきれるやついるよな AIが描いた漫画でも喜んで見てればいいのに

    125 23/04/04(火)08:01:17 No.1043477040

    冷笑も思想だからどうだろうなぁ…

    126 23/04/04(火)08:01:21 No.1043477049

    冷静になって読めばスレ画はアトムの前身が当時の世相が元ネタであるというだけで 手塚がどう考えてたかは一切言及してないのに 何かそれ以上のものを勝手に感じ取ってキレてる人は自省したほうがいいのではないか

    127 23/04/04(火)08:02:06 No.1043477166

    >ブリーチのスカスカぶりとか呪術廻戦の既視感漫画ぶりとか弄って笑ってただけなのにここでもキレてる「」いたしな… あれについては鰤イジってこれと原稿料同じとか!してたせっかち伯爵が無駄にコマと謎の下ネタ多いだけでつまんない漫画だったり 呪術イジってたシブヤニヤファミリー自体が虚無みたいな漫画だったりで白けさせてた所もあるから…

    128 23/04/04(火)08:02:32 No.1043477241

    >冷静になって読めばスレ画はアトムの前身が当時の世相が元ネタであるというだけで >手塚がどう考えてたかは一切言及してないのに >何かそれ以上のものを勝手に感じ取ってキレてる人は自省したほうがいいのではないか 思想が強い人なんだろ

    129 23/04/04(火)08:02:40 No.1043477259

    当時の世相に沿ってるから当時の人としては馴染みやすかったって話というか いまからみると注釈がいるよねって話じゃないか

    130 23/04/04(火)08:04:15 No.1043477542

    陳腐化したミームとかネットネタも注釈とか解説が入るようになるんかな…

    131 23/04/04(火)08:04:26 No.1043477560

    もう言われてるけどどっちかというとエンタメ至上主義で思想皆無!漫画はただ面白ければいい!みたいなタイプではないからなぁ手塚治虫 多作で題材に対して節操がなかったって点からその辺勘違いされがちな気はする

    132 23/04/04(火)08:06:31 No.1043477893

    鬼滅とか思想盛り盛りだと思った 政治的に偏ってるとかいうことじゃなくて

    133 23/04/04(火)08:07:44 No.1043478073

    伝えたいことがあって創作やる奴が殆どなんだから それがない作品とかそうそう存在しねえよ

    134 23/04/04(火)08:08:04 No.1043478116

    海外の作品触るとより分かりやすいけど 当時国の一般常識と創作当時の世情が前提になってる表現でチンプンカンプンなところ多いよ

    135 23/04/04(火)08:08:33 No.1043478199

    >ブッダも火の鳥も思想を反映させてるのでは? 聖おにいさんの「この漫画凄いよ!感動しちゃった!」「それ君の伝記だよ!」ってギャグは 「ブッダ」で描かれてる思想は仏教のそれとは結構違う(だからブッダも自分の話だと気付かない)っていうネタだったり

    136 23/04/04(火)08:09:06 No.1043478304

      >伝えたいことがあって創作やる奴が殆どなんだから >それがない作品とかそうそう存在しねえよ まぁそれはそれとして確かに手塚作品には「これ結局何がしたかったの…?」って作品がなくは無いよね

    137 23/04/04(火)08:10:49 No.1043478558

    スレ画を見て「思想」を反映させたものだと解釈したスレ「」は歪んでいるし それを聞いてスレ画にキレだした人も歪んでいる

    138 23/04/04(火)08:10:53 No.1043478566

    >>ブッダも火の鳥も思想を反映させてるのでは? >聖おにいさんの「この漫画凄いよ!感動しちゃった!」「それ君の伝記だよ!」ってギャグは >「ブッダ」で描かれてる思想は仏教のそれとは結構違う(だからブッダも自分の話だと気付かない)っていうネタだったり 仏典の内容についてやってたりはするからロックだなあとも思う

    139 23/04/04(火)08:12:52 No.1043478841

    >スレ画を見て「思想」を反映させたものだと解釈したスレ「」は歪んでいるし >それを聞いてスレ画にキレだした人も歪んでいる キレ出した奴はそうだけどスレ「」は大分皮肉入ってないか…?

    140 23/04/04(火)08:15:00 No.1043479157

    >馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな これにそうだね33も入ってるの怖い

    141 23/04/04(火)08:15:09 No.1043479186

    >キレ出した奴はそうだけどスレ「」は大分皮肉入ってないか…? 思想について触れてないのに思想反映したんだ…ってわざと解釈を歪めてるなら頭ではなく人格が歪んでる

    142 23/04/04(火)08:16:17 No.1043479363

    うおおお!!!手塚先生が思想を反映させたとき作品なんて書くわけないんだああああ!!!(手塚漫画はブラックジャックぐらいしか読んだことない)

    143 23/04/04(火)08:16:32 No.1043479399

    >>馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな >これにそうだね33も入ってるの怖い 最近なんかトンチキなレスがよく30くらい入ってその後止まってるから全くアテにしなくていいよ

    144 23/04/04(火)08:18:20 No.1043479661

    >うおおお!!!手塚先生が思想を反映させたとき作品なんて書くわけないんだああああ!!!(手塚漫画はブラックジャックぐらいしか読んだことない) ブラックジャックこそ反戦思想や冷戦への皮肉山盛りだったじゃねえか!

    145 23/04/04(火)08:18:28 No.1043479685

    >うおおお!!!手塚先生が思想を反映させたとき作品なんて書くわけないんだああああ!!!(手塚漫画はブラックジャックぐらいしか読んだことない) ブラックジャックにもあるだろ

    146 23/04/04(火)08:18:52 No.1043479754

    >うおおお!!!手塚先生が思想を反映させたとき作品なんて書くわけないんだああああ!!!(手塚漫画はブラックジャックぐらいしか読んだことない) 露骨なのは好まず…

    147 23/04/04(火)08:21:38 No.1043480156

    >>馬鹿が勝手に言ってることを真に受けるな >これにそうだね33も入ってるの怖い 実際牽強付会じゃねえか

    148 23/04/04(火)08:21:56 No.1043480202

    尻からピストルはユーモアじゃなくて神の性癖なんじゃ無いの…

    149 23/04/04(火)08:22:39 No.1043480311

    >うおおお!!!手塚先生が思想を反映させたとき作品なんて書くわけないんだああああ!!!(手塚漫画はブラックジャックぐらいしか読んだことない) 急に発狂すると狂人に見えるよ

    150 23/04/04(火)08:23:13 No.1043480393

    >尻からピストルはユーモアじゃなくて神の性癖なんじゃ無いの… それはわりとギャグギミックの方じゃない? 神様の性癖はもっと発揮してる場所はっきりしてると思う

    151 23/04/04(火)08:23:23 No.1043480417

    入れる思想によりけりだな 俺の場合日米安保とか在日米軍ネタにするなら親米でも反米でも許容できるけどジェンダー論ネタにしてる作品はどっちサイドでも臭くてたまらん

    152 23/04/04(火)08:23:51 No.1043480502

    手塚先生一貫して生きてるって素晴らしい!みたいなことを描いてる気はする

    153 23/04/04(火)08:24:01 No.1043480518

    >尻からピストルはユーモアじゃなくて神の性癖なんじゃ無いの… こういうのこそ根拠示さずぶち上げるのがよくわからん…

    154 23/04/04(火)08:24:11 No.1043480540

    >入れる思想によりけりだな >俺の場合日米安保とか在日米軍ネタにするなら親米でも反米でも許容できるけどジェンダー論ネタにしてる作品はどっちサイドでも臭くてたまらん お前の好き嫌いの話に過ぎないからな思想とか関係なく

    155 23/04/04(火)08:24:41 No.1043480619

    神の性癖は形態変化だと思う

    156 23/04/04(火)08:24:48 No.1043480631

    >海外の作品触るとより分かりやすいけど >当時国の一般常識と創作当時の世情が前提になってる表現でチンプンカンプンなところ多いよ よくわからないくらいならまだいいけど 現代の価値観で読み解くと今じゃ考えられないようなことしてるのも結構あるから そんな感じで読み取っていくとスレ画が思想を反映してる!みたいな誤読に繋がっていくんだろうな

    157 23/04/04(火)08:24:49 No.1043480632

    >手塚先生一貫して生きてるって素晴らしい!みたいなことを描いてる気はする ところで何作手塚作品読みましたかあなた? ブラックジャックくらいじゃない?

    158 23/04/04(火)08:25:54 No.1043480812

    手塚作品を2~3しか読んでない雑魚ほど手塚治虫はこう考えているんだ!とか決めつけがち そして「」にはこういう雑魚も沢山いるのがスレでわかる

    159 23/04/04(火)08:26:46 No.1043480929

    「」が比較的読んでそうなのはブラックジャックと火の鳥くらいなのでそれで全てを判断してそう…

    160 23/04/04(火)08:28:14 No.1043481127

    じゃあ好きな手塚作品の話でもする?

    161 23/04/04(火)08:28:51 No.1043481211

    朝っぱらから内容も説明できないのにハッスルじいさんがいる

    162 23/04/04(火)08:28:57 No.1043481230

    弟子だった古谷三瓶いわく先生は思想はあんま偏ってないけど仕事バンバン受けてくのとファンサービスしようとしてどんどん迷走してくとか だから二つ返事でアカハタに連載やったりしてた

    163 23/04/04(火)08:29:07 No.1043481259

    アトムの認知度の高さの割に内容知ってる人少ないのはなんでだろ

    164 23/04/04(火)08:29:56 No.1043481400

    政治要素くらいそりゃ入ってるだろと言わざるを得ない 公民権運動を基にした話もあるし

    165 23/04/04(火)08:30:18 No.1043481449

    >じゃあ好きな手塚作品の話でもする? 『マグマ大使』を3位以下にもってくるマンガエリート気取りのインテリマニアどもに活を入れてやるのだっ!!!

    166 23/04/04(火)08:31:11 No.1043481571

    >アトムの認知度の高さの割に内容知ってる人少ないのはなんでだろ 手塚のマスコット扱いされてるだけだから ライオンズは有名だけどジャングル大帝も言うほど読んでる人いないし

    167 23/04/04(火)08:31:17 No.1043481587

    >アトムの認知度の高さの割に内容知ってる人少ないのはなんでだろ 昔の作品かつ子供向けだから

    168 23/04/04(火)08:33:18 No.1043481855

    というか紙の砦とかモロに反戦だろ

    169 23/04/04(火)08:33:25 No.1043481868

    マグマ大使はアトム大使の後か

    170 23/04/04(火)08:34:07 No.1043481959

    未完作だけどグリンゴとかモロに国際社会における日本人揶揄だし…

    171 23/04/04(火)08:35:32 No.1043482180

    相手を小さくして殺す銃が出るのってアトム大使だっけ

    172 23/04/04(火)08:37:20 No.1043482406

    >アトムの認知度の高さの割に内容知ってる人少ないのはなんでだろ 作品を通しで読んだことがある人間が少なくなっているのとその場その場で言うことを変えてるのがでかい 基本的な部分は同じなんだけどね

    173 23/04/04(火)08:38:30 No.1043482580

    アトムは国産初テレビアニメ補正があるから知名度はデカい 中身は物好き以外いまさら読まないよ

    174 23/04/04(火)08:38:38 No.1043482603

    >というか紙の砦とかモロに反戦だろ そりゃ戦時中に学徒動員されかけてた手塚が戦争を賛美する作家になるわけねーだろ…

    175 23/04/04(火)08:38:53 No.1043482648

    >アトムの認知度の高さの割に内容知ってる人少ないのはなんでだろ リメイクはちょくちょくあるんだが内容変わるから主張できないのはあるかもしれん ASTROBOY鉄腕アトムの方はリアルタイムで見た人間がimgにいないこともないだろう

    176 23/04/04(火)08:41:18 No.1043483001

    >そりゃ戦時中に学徒動員されかけてた手塚が戦争を賛美する作家になるわけねーだろ… そういうのを含めて思想では

    177 23/04/04(火)08:42:08 No.1043483118

    アトム大使がサンフランシスコ平和条約を意識してるのはそうかもしれんけど鉄腕アトムでほぼその要素は切り捨てられてるから考慮する必要は無いんじゃないか?

    178 23/04/04(火)08:42:16 No.1043483137

    アトムは共産党の味方だ fu2071876.jpg

    179 23/04/04(火)08:44:05 No.1043483397

    作品の構成要素が作者の内から生じたものであるくらいの意味でしかないだろ 時事ネタかパロディか展開の都合かって推論と大差ないのに思想の有無が作品の良し悪しに直結すると考えてる人多過ぎる

    180 23/04/04(火)08:44:51 No.1043483511

    >時事ネタかパロディか展開の都合かって推論と大差ないのに思想の有無が作品の良し悪しに直結すると考えてる人多過ぎる おおくの「」ちゃんは思想がどうとかで色んな作家にケチつけてきたからね……

    181 23/04/04(火)08:45:55 No.1043483673

    作家に思想を持って欲しくないみたいな過剰反応もな

    182 23/04/04(火)08:46:18 No.1043483747

    >作家に思想を持って欲しくないみたいな過剰反応もな 思想のない人間ってどんな人間だよそれ

    183 23/04/04(火)08:47:13 No.1043483906

    思想とか言わないで「僕ちゃんの気に入らない考えの作家はケチつけて叩きたいんだよお!」ってちゃんと言えば良いのにね

    184 23/04/04(火)08:47:38 No.1043483967

    アイドルにうんこしてほしくないみたいなことだから

    185 23/04/04(火)08:47:46 No.1043483983

    世相と思想の違い

    186 23/04/04(火)08:48:03 No.1043484030

    >思想とか言わないで「僕ちゃんの気に入らない考えの作家はケチつけて叩きたいんだよお!」ってちゃんと言えば良いのにね なんだいきなり思想が強いな

    187 23/04/04(火)08:48:38 No.1043484106

    まあどちらかというと左翼寄りだな手塚治虫 戦争経験してたから当たり前だが…

    188 23/04/04(火)08:51:11 No.1043484490

    ぷ…プルートゥ…

    189 23/04/04(火)08:53:14 No.1043484797

    >思想とか言わないで「僕ちゃんの気に入らない考えの作家はケチつけて叩きたいんだよお!」ってちゃんと言えば良いのにね 思想って言われると反論できないって事では…

    190 23/04/04(火)08:54:31 No.1043484971

    >>作家に思想を持って欲しくないみたいな過剰反応もな >思想のない人間ってどんな人間だよそれ これもまた過剰反応だなぁ ヒで投票行ってきたってツイートしてもキレないんじゃねえかな

    191 23/04/04(火)08:55:18 No.1043485098

    >思想って言われると反論できないって事では… 荒らしか…

    192 23/04/04(火)08:55:52 No.1043485172

    >>>作家に思想を持って欲しくないみたいな過剰反応もな >>思想のない人間ってどんな人間だよそれ >これもまた過剰反応だなぁ >ヒで投票行ってきたってツイートしてもキレないんじゃねえかな 別に作家が何考えて何書いても何も悪くないじゃん まさはるは二次裏以外でやってくれよな

    193 23/04/04(火)08:56:29 No.1043485268

    スレ画はアトム大使時代は時代反映してたねって話じゃあないの?

    194 23/04/04(火)08:57:40 No.1043485457

    >まあどちらかというと左翼寄りだな手塚治虫 >戦争経験してたから当たり前だが… どちらかなんてもんじゃないだろ

    195 23/04/04(火)08:58:50 No.1043485637

    がっつり思想が翼ばさばさな感じではなかったイメージ 本当に読者受け第一な感じ

    196 23/04/04(火)08:58:50 No.1043485639

    >どちらかなんてもんじゃないだろ >アトムは共産党の味方だ >fu2071876.jpg これだけで語るのはアレだけども

    197 23/04/04(火)08:59:24 No.1043485724

    >まあどちらかというと左翼寄りだな手塚治虫 >戦争経験してたから当たり前だが… だって旧日本軍があれだもん

    198 23/04/04(火)08:59:33 No.1043485748

    エッセイとか読むとめちゃくちゃリベラルな人だな…ってなるから読まないほうがいいよ

    199 23/04/04(火)09:04:07 No.1043486391

    描いた人ここまで考えてないと思うよ…

    200 23/04/04(火)09:04:11 No.1043486398

    手塚先生はマジで共産に染まってる訳ではないよ その証拠に晩年までアシの労働環境は徹夜当たり前で酷い

    201 23/04/04(火)09:04:17 No.1043486420

    作中政府を批判するキャラ出てきてこれが作者の思ってることだ!とか言うのが出てくるのは割とあるけど その批判するキャラを逆に言い負かすキャラも居るのにそっちには触れないんだ…ってなったりすることある

    202 23/04/04(火)09:05:09 No.1043486563

    思春期に軍属が思想を掲げて威張り散らしてたのを目の当たりにしてるし 個人で楽しんで描いてた漫画すら破られて捨てられた経験を持っているので 右翼思想に良い感情をもつ理由が欠片も無いのだ

    203 23/04/04(火)09:05:20 No.1043486598

    fu2071905.jpg ではここで最終回の1つを読んでみよう

    204 23/04/04(火)09:05:36 No.1043486624

    作者に思想を持たないで欲しいから目を背ける人いるよね

    205 23/04/04(火)09:06:10 No.1043486704

    >fu2071905.jpg >ではここで最終回の1つを読んでみよう どうせ人間とロボットの恋愛の末路のやつだろ!

    206 23/04/04(火)09:07:03 No.1043486819

    というか本人がエッセイで政治について話してんのに思想はない!面白いものを書きたいだけ!って言うのもズレてるかな

    207 23/04/04(火)09:09:42 No.1043487234

    アシスタントやってた人は手塚治虫回顧した作品で先生の本質は資本主義者だって言ってる

    208 23/04/04(火)09:10:34 No.1043487358

    >というか本人がエッセイで政治について話してんのに思想はない!面白いものを書きたいだけ!って言うのもズレてるかな というか娯楽の提供のみを目的に描いてるってのも違うからな 特に手塚らへんの時代は啓蒙目的とか大きいでしょ

    209 23/04/04(火)09:11:36 No.1043487510

    ネットでかっぽじってアレコレ考えるんじゃなくて進歩的文化人とかの当時のノリを理解してないとどんどんズレた答えになるやつだと思う… キリがないやつでもある

    210 23/04/04(火)09:14:01 No.1043487834

    なんなら政治風刺漫画みたいな人間どもよ集まれ!もあるんだけども

    211 23/04/04(火)09:15:04 No.1043487970

    一方で人間の本質恥部を描くのに躊躇しないマンでもあるから

    212 23/04/04(火)09:16:28 No.1043488146

    >なんなら政治風刺漫画みたいな人間どもよ集まれ!もあるんだけども まんま風刺漫画めちゃくちゃ描いてる人だよね 普段の絵柄と違うからビビるわ

    213 23/04/04(火)09:16:44 No.1043488183

    単純にこの掲示板においての思想という言葉と世間一般で使われてる思想という言葉の間には開きがある

    214 23/04/04(火)09:18:33 No.1043488404

    「」に限らないけどオタクの政治アレルギーは何が原因なのか

    215 23/04/04(火)09:20:06 No.1043488600

    学生運動で陳腐化する前と後じゃ色々と違う 70年代後半になるとブラックジャック屋MWとかでバカな若者として学生運動崩れの連中描くようになるし

    216 23/04/04(火)09:21:28 No.1043488778

    >「」に限らないけどオタクの政治アレルギーは何が原因なのか なんでもかんでも巻き込もうとするからじゃないっすかね 政治クラスタの中だけでやるならいいだろうけどまさはるマンはオタククラスタ内でもやろうとしたりすっから

    217 23/04/04(火)09:22:40 No.1043488942

    >「」に限らないけどオタクの政治アレルギーは何が原因なのか 声優漫画家ラノベ作家がちょっとでも政治的な事ツイッターで言うだけで幻滅する人たちだもんな…

    218 23/04/04(火)09:24:08 No.1043489156

    偏った思想が悪いとしても 思想なんて誰だってどこか偏ってるし自分もそうぐらいに思ってないとな

    219 23/04/04(火)09:26:59 No.1043489541

    どうでもいいけどどうでもよくない人が無駄に喧嘩しだすから勘弁してくれ ぐらいがみんな思ってるとこだと思う

    220 23/04/04(火)09:31:11 No.1043490065

    >どうでもいいけどどうでもよくない人が無駄に喧嘩しだすから勘弁してくれ >ぐらいがみんな思ってるとこだと思う 自分もそういう風に思うんだけど それでも政治話がタブーって状況って日本の政治においてかなりマイナスになってると思うんだよな だからどうしようってわけでもないんだけど

    221 23/04/04(火)09:36:54 No.1043490915

    時代背景なしに作品解説は出来ないだろ

    222 23/04/04(火)09:38:06 No.1043491089

    政治を語ってると思ってる人達の言動があまりにもどうしようもないから近寄るのやめとこになるのでは 特にネット上

    223 23/04/04(火)09:38:33 No.1043491157

    ポジションでそういうのにいる人らにとっては死活問題だから必死なんだ

    224 23/04/04(火)09:41:03 No.1043491573

    70年前の作品を今の感性で語れると思うのが間違いだ

    225 23/04/04(火)09:41:30 No.1043491643

    >改心し自殺する え!?

    226 23/04/04(火)09:43:24 No.1043491954

    >>改心し自殺する >え!? ジャヴェール警部みたいなもんだろ

    227 23/04/04(火)09:46:44 No.1043492461

    >「」に限らないけどオタクの政治アレルギーは何が原因なのか 政治アレルギーじゃなくて自分と違う思想持ってるのが気に入らないだけでは?

    228 23/04/04(火)09:47:42 No.1043492628

    アトムはロボットに人権持たせるとかの時点である程度そういう話出てくるよね 2000年くらいじゃそんな話現実味無かったけど少しそんな未来が現実でも見えてきてワクワクするぜ…

    229 23/04/04(火)09:49:34 No.1043492949

    「わたしは戦争が大嫌いです。その戦争に一貫して反対してきたのは共産党だけ。」 うん…

    230 23/04/04(火)09:52:52 No.1043493519

    >F先生なら冷戦ばっかだな!って思う時はある まあその時代に生きた人だからね 東西冷戦期の真っ直中に感性がもっとも鋭い若い頃を生きたから もちろん中年期か初老期になってソ連・ベルリンの壁崩壊を目の当たりにしただろうけど相変わらずノストラダムスの世紀末だったし…

    231 23/04/04(火)09:54:33 No.1043493790

    >「」に限らないけどオタクの政治アレルギーは何が原因なのか 別にオタクに限らずオープンなパーティーなんかの公の場では揉め事になる話題トップ3の一つには必ず上がる話題だからな…政治関係

    232 23/04/04(火)09:55:13 No.1043493893

    てか作中である思想が現れたとしてもかならずしもそれは作者の思想ってわけでもないんやで

    233 23/04/04(火)09:55:46 No.1043493995

    >てか作中である思想が現れたとしてもかならずしもそれは作者の思想ってわけでもないんやで そういう話はしてない

    234 23/04/04(火)09:56:35 No.1043494117

    ここに関しては規約にはっきり書いてあるからね んでルール棒で殴るの大好きなやつとかいくらでも徘徊してるから

    235 23/04/04(火)09:57:24 No.1043494249

    >そういう話はしてない しらんなあ 自意識肥大し過ぎでは?