虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/04(火)00:09:27 デカパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/04(火)00:09:27 No.1043423453

デカパイ感謝 https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361108600501

1 23/04/04(火)00:10:53 No.1043423895

エーティエの腹筋ムキムキだね

2 23/04/04(火)00:12:27 No.1043424391

かわいいに溢れている

3 <a href="mailto:やはり武力の国では!?">23/04/04(火)00:12:46</a> [やはり武力の国では!?] No.1043424491

やはり武力の国では!?

4 23/04/04(火)00:12:48 No.1043424502

むっ!

5 23/04/04(火)00:13:00 No.1043424563

なんだこの筋肉

6 23/04/04(火)00:13:45 No.1043424800

ママのおっぱいでかすぎる…

7 23/04/04(火)00:14:08 No.1043424933

やってますわね…

8 23/04/04(火)00:14:35 No.1043425090

焼肉網目立つなという表情

9 23/04/04(火)00:14:36 No.1043425093

やっぱりフィレネ人って頭おかしいな…

10 23/04/04(火)00:15:09 No.1043425256

ルミエル様可愛いな…

11 23/04/04(火)00:15:17 No.1043425305

腹筋すご…

12 23/04/04(火)00:15:55 No.1043425471

実像がないとは言うけどあなたたちなんか一緒に攻撃してくれてるのは一体… それにブロディア王とイルシオン王の戦いで…

13 23/04/04(火)00:16:59 No.1043425755

乳と腹筋の両方を盛るスタイル

14 23/04/04(火)00:18:14 No.1043426133

エーティエさんちょっとバキバキ過ぎない?

15 23/04/04(火)00:18:33 No.1043426215

だブ かシ らュ かロ なン ?

16 23/04/04(火)00:18:40 No.1043426256

ちょっと流石にこの腹筋はやりすぎじゃない? もう完全にアマゾネスじゃん…

17 23/04/04(火)00:19:08 No.1043426399

地図持ち歩いてるんじゃなくてその場で描くのすげえ力技だな…

18 23/04/04(火)00:19:51 No.1043426609

ブシュロンやってますわね…

19 23/04/04(火)00:20:33 No.1043426816

世の殿方が求めるのは筋肉質な女性ですわ

20 23/04/04(火)00:21:09 No.1043426983

>実像がないとは言うけどあなたたちなんか一緒に攻撃してくれてるのは一体… >それにブロディア王とイルシオン王の戦いで… 攻撃の衝撃は発生するんだろう

21 23/04/04(火)00:21:44 No.1043427162

>世の殿方が求めるのは筋肉質な女性ですわ えっ失礼ですがえっ

22 23/04/04(火)00:22:16 No.1043427315

>ちょっと流石にこの腹筋はやりすぎじゃない? >もう完全にアマゾネスじゃん… あのう…恐縮ですが蛮族なのは元からかと…

23 23/04/04(火)00:22:38 No.1043427412

ルミエル様なんというか親子愛というには若干…

24 23/04/04(火)00:24:30 No.1043427973

ルミエル信仰もやむなしの可愛さ

25 23/04/04(火)00:24:31 No.1043427983

>ルミエル様なんというか親子愛というには若干… 寂しさを紛らわすために若い男に手を出したとでも言うんですか!

26 23/04/04(火)00:24:38 No.1043428015

やっぱりフィレネって蛮族の国なんだ…

27 23/04/04(火)00:24:41 No.1043428030

ネタバレちゃん浮いてる…

28 23/04/04(火)00:24:52 No.1043428078

こんなんもうエッチ過ぎてエーティエじゃなくてエッチィエじゃん

29 23/04/04(火)00:24:56 No.1043428091

fu2071427.jpg 指つっこみたい

30 23/04/04(火)00:24:57 No.1043428092

キテますわね…

31 23/04/04(火)00:26:28 No.1043428553

リュールはある意味依存対象なところもあるから

32 23/04/04(火)00:26:30 No.1043428563

フィレネこれチェストの国でごわ

33 23/04/04(火)00:26:44 No.1043428618

しっかり珍獣様要素があって大変よろしい

34 23/04/04(火)00:26:51 No.1043428660

>ネタバレちゃん浮いてる… 元からだろ!

35 23/04/04(火)00:27:39 No.1043428887

実際のところお兄様は死ぬ前にエーティエと子作りしたんだろうか

36 23/04/04(火)00:27:47 No.1043428925

ルミエルが弱る描写もアルフレッドが咳き込む描写も辛いからやめてくれ…

37 23/04/04(火)00:28:00 No.1043428976

あれプロローグってジャンプ+に載ってたっけ?

38 23/04/04(火)00:28:27 No.1043429122

>あれプロローグってジャンプ+に載ってたっけ? 追加されたよ

39 23/04/04(火)00:28:35 No.1043429166

ゲームのムービーのときも思ったけど 各々大分弱体化状態スタートとはいえ雑魚の割に異形兵やけに強くない?

40 23/04/04(火)00:28:46 No.1043429217

めっちゃ体弱いのにそれを見せまいとする王子イケメンですわ

41 23/04/04(火)00:30:09 No.1043429609

お兄様咳き込んでるじゃん!隠しきれてないよ!

42 23/04/04(火)00:30:22 No.1043429696

やっと初見ルナクラクリアしたけど100時間かかった… ダサいと思ってたOPいいね…

43 23/04/04(火)00:30:39 No.1043429779

思ったより瓦礫が重くて^o^な表情

44 23/04/04(火)00:30:41 No.1043429787

>ゲームのムービーのときも思ったけど >各々大分弱体化状態スタートとはいえ雑魚の割に異形兵やけに強くない? ソンブルの子供もなぶり殺しにできる奴らだからな

45 23/04/04(火)00:33:35 No.1043430642

>実際のところお兄様は死ぬ前にエーティエと子作りしたんだろうか 支援Aでは今の関係がいいよねしてたけど世継ぎを残すのも王族の仕事だからとやったか セリーヌがいるから安心して一人でいったか どっちもありそうだよね

46 23/04/04(火)00:34:06 No.1043430790

ペアエンドないのが不満ですねやっぱり

47 23/04/04(火)00:34:20 No.1043430873

セリーヌに後任せる前提だと下手に王位関連の争い起きないように子を残さないのはやりそう

48 23/04/04(火)00:35:24 No.1043431222

ゲームだと異形兵ポンポン倒してるけど実際は指輪無しだと異形兵の大軍には勝てないくらいだからな

49 23/04/04(火)00:36:37 No.1043431541

ネタバレにもちもち感が全くないな…

50 23/04/04(火)00:36:57 No.1043431638

エムブレムエンゲージ!は慣れてくるとかっこよく感じるよね エムブレムエタニティ…と絆神竜波(エンゲージ•ビーム)!はうn

51 23/04/04(火)00:37:32 No.1043431790

エーティエやりすぎてますわね...

52 23/04/04(火)00:37:34 No.1043431794

21-22章の異形兵の無限増援は指輪有りでも全滅しかけましたが…

53 23/04/04(火)00:37:44 No.1043431846

エンゲージビームはもうトンファーキックの類じゃん…

54 23/04/04(火)00:37:57 No.1043431888

正直アルフレッドが早逝したときの神竜様の反応は見たい…

55 23/04/04(火)00:38:05 No.1043431915

やっぱりフィレネで頼りになるのはブシュロンだけ...

56 23/04/04(火)00:38:09 No.1043431935

ゲーム内では珍獣様が直接知り得ない情報でいいんだっけアルフレッドが病弱なの

57 23/04/04(火)00:38:36 No.1043432053

今日先生はアルエー推しなのか

58 23/04/04(火)00:38:49 No.1043432097

このおばちゃん最愛の息子的なオーラ出してるけど赤の他人を私はお母さんだぞ!してるだけなんだよな

59 23/04/04(火)00:38:51 No.1043432104

風花みたいに支援Aまでいったら勝手にカップリングしてくれてよかったのに…

60 23/04/04(火)00:39:01 No.1043432151

>やっぱりフィレネで頼りになるのはブシュロンだけ... ゲーム内だとなんかいたな程度で影薄い癖に…

61 23/04/04(火)00:39:23 No.1043432275

エンゲージビームは名前抜きにしてもラブラブ天驚拳だから…

62 23/04/04(火)00:39:31 No.1043432316

>風花みたいに支援Aまでいったら勝手にカップリングしてくれてよかったのに… 好感度の同値処理面倒臭いのと全キャラのテキスト描くの大変だからね...

63 23/04/04(火)00:39:33 No.1043432327

>このおばちゃん最愛の息子的なオーラ出してるけど赤の他人を私はお母さんだぞ!してるだけなんだよな その上1000年寿命スパチャだよ

64 23/04/04(火)00:40:05 No.1043432500

どうやらルミエル様が体を張ってヴァンドレを半殺しにする展開は無いようだな…

65 23/04/04(火)00:40:06 No.1043432505

>このおばちゃん最愛の息子的なオーラ出してるけど赤の他人を私はお母さんだぞ!してるだけなんだよな しかも千年かけて息子として認識されるような工作もめちゃくちゃやってる

66 23/04/04(火)00:40:14 No.1043432544

モーヴ!ユナカ!アルフレッド! 誰を生き長らえさせるか選ぼう!

67 23/04/04(火)00:40:26 No.1043432605

つまり母さんは処女の可能性が?

68 23/04/04(火)00:40:48 No.1043432716

>つまり母さんは処女の可能性が? セピアもルミエルも喪女だからな

69 23/04/04(火)00:41:05 No.1043432809

>このおばちゃん最愛の息子的なオーラ出してるけど赤の他人を私はお母さんだぞ!してるだけなんだよな ネタバレちゃんは母親すげえ好きだったみたいなのに リュールがなんの言及もないのは異母姉妹なのだろうか

70 23/04/04(火)00:41:32 No.1043432952

正直全ての因果を捻じ曲げてルミエル様とくっつくエンドが欲しくなかったかと言われると欲しかった FEHなんとかしろ

71 23/04/04(火)00:42:20 No.1043433172

>>このおばちゃん最愛の息子的なオーラ出してるけど赤の他人を私はお母さんだぞ!してるだけなんだよな >しかも千年かけて息子として認識されるような工作もめちゃくちゃやってる その割にはあまり世界に広まってない! 見ろブロディアのじゃない方の王子を! 矢を撃ってきやがったぜ!

72 23/04/04(火)00:42:25 No.1043433193

ゲームだと陽の目を見なかったブシュロンの方向音痴設定がめちゃくちゃ活かされてる!

73 23/04/04(火)00:43:25 No.1043433481

>ゲームだと陽の目を見なかったブシュロンの方向音痴設定がめちゃくちゃ活かされてる! ゼルコバ支援!

74 23/04/04(火)00:44:09 No.1043433675

あの加入マップで連携のチュートリアルするけどその時点では使いづらさしかわからないブシュロンが活躍している!

75 23/04/04(火)00:44:13 No.1043433696

ソンブルさますげー終盤になってからあの時の子が生きてたのか!ってなってたけど中盤で会いましたよね マジで子供に興味なかったんですね というか自分を半殺しにしたやつの顔くらいは覚えておけ

76 23/04/04(火)00:44:31 No.1043433796

本編だとセリーヌ支援Aまで隠してた咳がもう出とる!

77 23/04/04(火)00:45:06 No.1043433933

ブシュロンの隠密スキル本編に実装して

78 23/04/04(火)00:45:25 No.1043434010

フィネレの継承権一位がもやしの病弱って敵国にバレたらまあまあまずいなと今更気づいた

79 23/04/04(火)00:46:01 No.1043434171

>ブシュロンの隠密スキル本編に実装して フィネレの至宝はどこに出しても輝いて見えるよ

80 23/04/04(火)00:46:17 No.1043434241

ソンブル様真っ向勝負で負けてるからトラウマ持ってたのかもしれん

81 23/04/04(火)00:46:18 No.1043434242

フィーレーネー!

82 23/04/04(火)00:46:21 No.1043434249

>フィネレの継承権一位がもやしの病弱って敵国にバレたらまあまあまずいなと今更気づいた フィレネに敵国ってないんじゃね?

83 23/04/04(火)00:46:24 No.1043434262

>FEHなんとかしろ 神竜様とネタバレちゃんの比翼なら割と早く来そうな気がする

84 23/04/04(火)00:46:42 No.1043434345

>フィネレの継承権一位がもやしの病弱って敵国にバレたらまあまあまずいなと今更気づいた だから妹は覚悟キメて烈女になる

85 23/04/04(火)00:46:47 No.1043434367

水着着ろ母さん

86 23/04/04(火)00:47:01 No.1043434423

>>FEHなんとかしろ >神竜様とダークネタバレちゃんの比翼なら割と早く来そうな気がする

87 23/04/04(火)00:47:12 No.1043434478

>>フィネレの継承権一位がもやしの病弱って敵国にバレたらまあまあまずいなと今更気づいた >フィレネに敵国ってないんじゃね? 楽しみですね 邪竜の章

88 23/04/04(火)00:47:14 No.1043434497

今作のファイアーエムブレムはとても比翼しやすい

89 23/04/04(火)00:47:21 No.1043434525

神竜様の隣に誰が立つかは母妹マルスルキナで大乱闘して決めなさい

90 23/04/04(火)00:48:28 No.1043434853

>あの加入マップで連携のチュートリアルするけどその時点では使いづらさしかわからないブシュロンが活躍している! 原作だと手斧とデュアルアシストが来てやっと完全体になるからな…

91 23/04/04(火)00:48:47 No.1043434926

母さんはせっかく変身姿あるのに序盤だけなのは勿体無い気がする

92 23/04/04(火)00:49:49 No.1043435214

むしろ手斧が4章で手に入る分マシ いや序盤は敵の最大HPが低いから効果を実感できない悲しみを背負っているかもしれない

93 23/04/04(火)00:50:06 No.1043435276

>母さんはせっかく変身姿あるのに序盤だけなのは勿体無い気がする 人に変身するドラゴン好きだからもっと見たかった…

94 23/04/04(火)00:50:41 No.1043435434

>>あの加入マップで連携のチュートリアルするけどその時点では使いづらさしかわからないブシュロンが活躍している! >原作だと手斧とデュアルアシストが来てやっと完全体になるからな… デュアルアシスト来る頃には連携タイプの手数も揃うからここでようやく敵ばっか楽しそうだった複数チェインが実現する だがブシュロンはスタメン落ちしていることが多い

95 23/04/04(火)00:50:44 No.1043435451

レア様も実質最後に1、2回しか変身しなかったからな... 最近マムクート少ない問題

96 23/04/04(火)00:51:04 No.1043435527

漫画の方の母さんは弱って竜にすら変身出来なさそう

97 23/04/04(火)00:51:15 No.1043435571

>神竜様の隣に誰が立つかは母妹マルスルキナで大乱闘して決めなさい (執拗に先端を当ててくるマルス)

98 23/04/04(火)00:51:27 No.1043435629

>本編だとセリーヌ支援Aまで隠してた咳がもう出とる! 1話のマルスの台詞とかもだけどクリア済みのユーザーにだけ伝わる要素をちりばめてて楽しいよね

99 23/04/04(火)00:51:31 No.1043435648

ブシュロンの次に増える連携持ちが初期武器が被ってるアンナさんなのも良くない

100 23/04/04(火)00:51:38 No.1043435669

アルフレッドが咳き込んでるの辛い…

101 23/04/04(火)00:52:11 No.1043435818

>漫画の方の母さんは弱って竜にすら変身出来なさそう いまのところ漫画の改変は序盤の微妙なところを上手く補完してるなと思いました ママンの狂気度上がってる気もするけどそれも間違ってない気がする

102 23/04/04(火)00:52:43 No.1043435959

このママはリュールと孤児院しそう

103 23/04/04(火)00:53:04 No.1043436046

>ブシュロンの次に増える連携持ちが初期武器が被ってるアンナさんなのも良くない そしてアンナさんは斧向いてないから斧職がパーティからいなくて三すくみ使いきれない

104 23/04/04(火)00:53:44 No.1043436232

>このママはリュールと孤児院しそう 原作のママもネタバレちゃん並には孤児院しそうだからな....

105 23/04/04(火)00:53:54 No.1043436275

ママンが力使って侵入され易くなったってのが分かりやすくなってるね

106 23/04/04(火)00:54:03 No.1043436315

漫画版ブシュロンはイケメンだな…

107 23/04/04(火)00:54:16 No.1043436377

ママンは同族全滅でメンタルやられてたところに出会ってあの結果だからめっちゃ固執してる

108 23/04/04(火)00:54:25 No.1043436431

神竜様性欲薄そうだから孤児を拾って育てるのは想像しやすいんだよな…

109 23/04/04(火)00:54:50 No.1043436552

>ブシュロンの次に増える連携持ちが初期武器が被ってるアンナさんなのも良くない まあアンナさんの場合適当にミカヤでレベル上げてセイジにした方がいいから…

110 23/04/04(火)00:55:27 No.1043436743

積極的に神竜汁搾り出しに行ける結婚相手が必要だな

111 23/04/04(火)00:55:31 No.1043436761

>ママンは同族全滅でメンタルやられてたところに出会ってあの結果だからめっちゃ固執してる セピアも似たようなものなのにソンブル様はさあ

112 23/04/04(火)00:55:33 No.1043436772

>まあアンナさんの場合適当にミカヤでレベル上げて剣グリフォンにした方がいいから…

113 23/04/04(火)00:56:46 No.1043437087

神竜様がどこからか竜族の子供拾ってきてお世話してそいつが次の光景になってる当たり 種族としての神竜は根絶してるけど竜族そのものはそこそこいるんだな

114 23/04/04(火)00:56:48 No.1043437100

序盤の連携は数値的なインパクトないしな

115 23/04/04(火)00:57:27 No.1043437269

>>ママンは同族全滅でメンタルやられてたところに出会ってあの結果だからめっちゃ固執してる >セピアも似たようなものなのにソンブル様はさあ (見知らぬ紋章士と聞いてワンチャン礎かと駆けつけるソンブル様)

116 23/04/04(火)00:57:41 No.1043437334

ウォーリアーアンナさんは正直ブシュロンに追いつけないぐらい配分死んでるから じゃあヴァンドレ…は初期値と成長速度が死んでて駄目だ!

117 23/04/04(火)00:57:50 No.1043437370

養子の場合少しずつ神竜パワーを渡したりするんだろうか

118 23/04/04(火)00:59:10 No.1043437701

たまたま連携が隣接してたアーマーに後ろから魔法撃ったときに初めて連携が防御無視とついでに命中率固定であることを知るよね

119 23/04/04(火)01:00:18 No.1043437994

ねぇゲームの画像見たらおっぱいこれ…盛り過ぎで…たまんねぇな

120 23/04/04(火)01:00:21 No.1043438005

>たまたま連携が隣接してたアーマーに後ろから魔法撃ったときに初めて連携が防御無視とついでに命中率固定であることを知るよね どちらかというと敵の連携でその辺は知る 連携の強さも

121 23/04/04(火)01:00:35 No.1043438061

孤児院?

122 23/04/04(火)01:01:11 No.1043438231

ママンはやっとってところでネタバレに殺されるからそりゃ恨みつもるよねって ましてや珍獣様復活に文字通り命削ってたわけだから

123 23/04/04(火)01:01:45 No.1043438360

適当に隠密カムイ突っ込ませて連携にめちゃくちゃ削られた時に連携の強さを理解した おいなんだこの防陣ってのは

124 23/04/04(火)01:02:31 No.1043438563

CPUの方がプレイヤーより100倍連携をうまく使ってるなという表情

125 23/04/04(火)01:03:43 No.1043438847

紋章士はチキとカムイだけゲームバランスぶち壊すほどの性能なのはなぜ

126 23/04/04(火)01:04:24 No.1043439040

ルミエル様の本心かは別としてずるいよネタバレちゃん

127 23/04/04(火)01:04:25 No.1043439047

>ねぇゲームの画像見たらおっぱいこれ…盛り過ぎで…たまんねぇな 素昆布使うと安く買えるぞ!プレイナウ!

128 23/04/04(火)01:04:26 No.1043439048

>ペアエンドないのが不満ですねやっぱり だからこそ女リュールでラピスとAになりつつスタルークに指輪渡す遊び出来るから

129 23/04/04(火)01:04:41 No.1043439094

>紋章士はチキとカムイだけゲームバランスぶち壊すほどの性能なのはなぜ そりゃ竜だからな

130 23/04/04(火)01:04:57 No.1043439167

カムイは武器以外あまりにもやってるから

131 23/04/04(火)01:05:37 No.1043439353

チキもカムイも可愛いから 可愛いは最強

132 23/04/04(火)01:06:01 No.1043439438

>CPUの方がプレイヤーより100倍連携をうまく使ってるなという表情 少人数で誰も死なせられない自軍に対して大軍でキャラ潰しながら戦える敵軍だから そこの違いで連携の使いやすさが段違いすぎる

133 23/04/04(火)01:06:31 No.1043439567

気がつけば明日には惨劇か…

134 23/04/04(火)01:06:39 No.1043439607

ペアエンドっつっても珍獣様は同じ竜族以外誰とくっついても寿命差死に別れエンドだし…

135 23/04/04(火)01:06:56 No.1043439679

>>ペアエンドないのが不満ですねやっぱり >だからこそ女リュールでラピスとAになりつつスタルークに指輪渡す遊び出来るから ゴルドマリーからブシュロン寝取る邪竜きたな...

136 23/04/04(火)01:07:47 No.1043439906

>ペアエンドっつっても珍獣様は同じ竜族以外誰とくっついても寿命差死に別れエンドだし… えっ珍獣様がドラゴンナイトの竜と子作り!?

137 23/04/04(火)01:08:25 No.1043440105

味方の初期職連携スタイルがカゲツ以外癖の強い成長傾向してるので1ユニットとして使いづらいのも難しい

138 23/04/04(火)01:08:32 No.1043440143

想像の数倍武力の国だった…まあ武力の国(真)はもっとデカイ石で筋トレしてる人もいたけど…

139 23/04/04(火)01:09:16 No.1043440353

こ…この人達王城に何をしに…!?

140 23/04/04(火)01:09:20 No.1043440376

クロエと誰だっけ後日談で明確に結婚するの

141 23/04/04(火)01:09:41 No.1043440462

>こ…この人達王城に何をしに…!? 筋トレかな…

142 23/04/04(火)01:09:57 No.1043440526

アルフレッドのセリフが一々脳内再生力が凄い…

143 23/04/04(火)01:10:05 No.1043440551

>こ…この人達王城に何をしに…!? 使者として国威(筋肉)を示しに…

144 23/04/04(火)01:10:37 No.1043440682

>クロエと誰だっけ後日談で明確に結婚するの 結婚かどうかまではわからんがフォガートは放浪先で相手ができる

145 23/04/04(火)01:11:17 No.1043440841

ゴッドアスクして漫画に登場して邪竜の章するアルフレッド忙しいな

146 23/04/04(火)01:11:25 No.1043440871

漫画のエーティエさん…やってますわね…

147 23/04/04(火)01:11:44 No.1043440980

同じ長寿でも師はマジカル体液で指輪相手も長寿に出来るのに神竜様は…

148 23/04/04(火)01:11:47 No.1043440991

>ペアエンドっつっても珍獣様は同じ竜族以外誰とくっついても寿命差死に別れエンドだし… 野良竜でもいいから血の繋がってない普通の竜族もっと出て来て欲しかったな… セピア?えっと…

149 23/04/04(火)01:11:57 No.1043441045

上の方で出てたけど色々捻じ曲げてルミエル様とくっついたところで ゲームの最初に目覚めた時点でどのみち余命いくばくもって感じだから余計に辛いだけじゃない?

150 23/04/04(火)01:11:59 No.1043441057

5日はfehの更新と邪竜の章のダブルパンチだ

151 23/04/04(火)01:12:13 No.1043441121

腹筋すごすぎてドレスかと思った

152 23/04/04(火)01:12:16 No.1043441139

ゲームだと出会いが激戦中だったから新鮮だ

153 23/04/04(火)01:12:57 No.1043441328

>同じ長寿でも師はマジカル体液で指輪相手も長寿に出来るのに神竜様は… アルフレッドはなんか幸せ神竜パワーで人としては長生きできたし…

154 23/04/04(火)01:13:01 No.1043441346

愛されキャラのブシュロンがまあまあ活躍してて嬉しくなった 俺ブシュロンに恋してたかもしれん

155 23/04/04(火)01:13:05 No.1043441363

>ゲームだとエーティエがやってないから新鮮だ

156 23/04/04(火)01:13:09 No.1043441382

長寿化と言えば風花で紋章ダブル刻印実験の被験者で 明らかに早死にしそうな雰囲気出してたのに 田舎に引っ込んで健康的な生活したらなんか長生きした子いなかったっけ

157 23/04/04(火)01:13:24 No.1043441434

>愛されキャラのブシュロンがまあまあ活躍してて嬉しくなった >俺ブシュロンに恋してたかもしれん え?え?え?

158 23/04/04(火)01:13:47 No.1043441543

>野良竜でもいいから血の繋がってない普通の竜族もっと出て来て欲しかったな… 知恵なき騎乗竜に発情されちゃう珍獣様 ありだな

159 23/04/04(火)01:14:29 No.1043441728

>長寿化と言えば風花で紋章ダブル刻印実験の被験者で >明らかに早死にしそうな雰囲気出してたのに >田舎に引っ込んで健康的な生活したらなんか長生きした子いなかったっけ 今糖尿夜更かし女のことリシテアって言った?

160 23/04/04(火)01:16:13 No.1043442139

>ルミエル様なんというか親子愛というには若干… この辺は女の子の方が薄れるなって思った 台詞からはどっちだとしても重いけど

161 23/04/04(火)01:16:18 No.1043442163

エーティエがバキバキだしアルフレッドが亀仙流の道着みたいなの付けてて俺が知ってるエンゲージと違う…

162 23/04/04(火)01:17:17 No.1043442419

>長寿化と言えば風花で紋章ダブル刻印実験の被験者で >明らかに早死にしそうな雰囲気出してたのに >田舎に引っ込んで健康的な生活したらなんか長生きした子いなかったっけ エンゲージ武器にもあるテュルソスの杖の持ち主だな

163 23/04/04(火)01:17:25 No.1043442454

>エーティエがバキバキだしアルフレッドが亀仙流の道着みたいなの付けてて俺が知ってるエンゲージと違う… エーティエは今の所どれでもバキバキだろ!?

164 <a href="mailto:ローレンツ=ヘルマン=グロスタール">23/04/04(火)01:18:10</a> [ローレンツ=ヘルマン=グロスタール] No.1043442620

>>長寿化と言えば風花で紋章ダブル刻印実験の被験者で >>明らかに早死にしそうな雰囲気出してたのに >>田舎に引っ込んで健康的な生活したらなんか長生きした子いなかったっけ >エンゲージ武器にもあるテュルソスの杖の持ち主だな いい加減先生からも訂正してもらえないか?

165 23/04/04(火)01:19:01 No.1043442827

いきなりフランちゃんのワキマンコ出てきてイクかと思った

166 23/04/04(火)01:19:14 No.1043442889

腹筋がバキバキ過ぎて若干の気味悪さすら覚えたけど よく考えるとあんだけ筋肉筋肉しててなんかぷにっつるっとしたモデルしてるゲームの方がおかしい気がしてきた

167 23/04/04(火)01:19:24 No.1043442923

>>長寿化と言えば風花で紋章ダブル刻印実験の被験者で >>明らかに早死にしそうな雰囲気出してたのに >>田舎に引っ込んで健康的な生活したらなんか長生きした子いなかったっけ >エンゲージ武器にもあるテュルソスの杖の持ち主だな 待ちたまえ!!

168 23/04/04(火)01:20:06 No.1043443093

小紋章と大紋章なら大紋章の方が持ち主ではないのかという表情

169 23/04/04(火)01:20:37 No.1043443235

この腹筋ゴッドアスクキメてるでしょ

170 23/04/04(火)01:21:43 No.1043443482

エーティエでこれじゃあブシュロンが脱いだらどうなっちまうんだ

171 23/04/04(火)01:22:36 No.1043443672

エーティエちゃん腹筋バキバキ過ぎるしお茶会で空気椅子するし本当に貴族のお嬢様なんですか

172 23/04/04(火)01:23:09 No.1043443789

FEHでも腹筋は絶対に出てくるエーティエ

173 23/04/04(火)01:23:37 No.1043443894

>エーティエちゃん腹筋バキバキ過ぎるしお茶会で空気椅子するし本当に貴族のお嬢様なんですか お茶会のカップも糞重いぞ

174 23/04/04(火)01:24:36 No.1043444152

食器に鉛を使うな

175 23/04/04(火)01:25:49 No.1043444437

>腹筋がバキバキ過ぎて若干の気味悪さすら覚えたけど >よく考えるとあんだけ筋肉筋肉しててなんかぷにっつるっとしたモデルしてるゲームの方がおかしい気がしてきた ゲームは男女で首から下のボディ使い回してるからな…

176 23/04/04(火)01:26:38 No.1043444623

そういえば先程ベレト外伝でオルテンシアと会話があることを知ったんだがもしかして他の外伝も特定キャラと特殊会話あったりする?

177 23/04/04(火)01:27:00 No.1043444709

アルフレッド本編でもずっと完治してないの気づかれないように頑張ってたの実感するのつらい…

178 23/04/04(火)01:27:06 No.1043444730

一応固有衣装のアーチャーだと腹筋バキバキだったような

179 23/04/04(火)01:27:12 No.1043444754

>そういえば先程ベレト外伝でオルテンシアと会話があることを知ったんだがもしかして他の外伝も特定キャラと特殊会話あったりする? シナリオ上で使ってたキャラは基本的にある

180 23/04/04(火)01:27:46 No.1043444882

師とオルテンシアの会話良いよね…

181 23/04/04(火)01:27:51 No.1043444902

>食器に鉛を使うな アルフレッド王子の体調が悪い理由では…?

182 23/04/04(火)01:28:04 No.1043444940

>そういえば先程ベレト外伝でオルテンシアと会話があることを知ったんだがもしかして他の外伝も特定キャラと特殊会話あったりする? うn シグルドとヴァンドレとかは特殊だけど基本的に最初にエンゲージした相手との特殊会話有り

183 23/04/04(火)01:28:21 No.1043445022

アルフレッド速さ初期値死んでるのってもしかして馬の鞍に脚くくりつけてるとか無い?

184 23/04/04(火)01:28:43 No.1043445132

>そういえば先程ベレト外伝でオルテンシアと会話があることを知ったんだがもしかして他の外伝も特定キャラと特殊会話あったりする? 管理国の王族は基本的にあったと思う

185 23/04/04(火)01:28:54 No.1043445184

>>食器に鉛を使うな >アルフレッド王子の体調が悪い理由では…? 悪いのを普通に見せられるくらいには痛めつける必要がある

186 23/04/04(火)01:28:56 No.1043445193

>アルフレッド本編でもずっと完治してないの気づかれないように頑張ってたの実感するのつらい… 演技してる演技なのが本当…

187 23/04/04(火)01:29:42 No.1043445366

>シナリオ上で使ってたキャラは基本的にある >シグルドとヴァンドレとかは特殊だけど基本的に最初にエンゲージした相手との特殊会話有り ありがとう 何も聞かずに順番にやってカムイ外伝までクリアしちゃったなぁ…

188 23/04/04(火)01:30:11 No.1043445474

全員が全員そうじゃないけど最初にエンゲージする人は紋章士本人か近しい人と属性が被るようになってる…気がする オルテンシアは学園の生徒でセアダスは踊り子で…みたいな

189 23/04/04(火)01:31:11 No.1043445680

>全員が全員そうじゃないけど最初にエンゲージする人は紋章士本人か近しい人と属性が被るようになってる…気がする >オルテンシアは学園の生徒でセアダスは踊り子で…みたいな シグルドルミエルがあまりにも…

190 23/04/04(火)01:31:39 No.1043445781

ルナだと余裕ないけど最終章で12人全員倒したかった…

191 23/04/04(火)01:31:43 No.1043445798

ついでに言うとDLC腕輪組は先に対応作品の指輪を持っとくと会話イベントがちょっと増える

192 23/04/04(火)01:31:44 No.1043445801

ルミエル様も寝取られるのはあまりにも芸術的で噴く

193 23/04/04(火)01:31:45 No.1043445805

>全員が全員そうじゃないけど最初にエンゲージする人は紋章士本人か近しい人と属性が被るようになってる…気がする >オルテンシアは学園の生徒でセアダスは踊り子で…みたいな ユナカ氏がなんでミカヤとエンゲージしたのか?とかママンとシグルドとかも

194 23/04/04(火)01:31:54 No.1043445833

>シグルドルミエルがあまりにも… やめろこんな共通点ー!!!

195 23/04/04(火)01:32:29 No.1043445947

なんてこったこれじゃフィレネが変人の国と思われてしまう

196 23/04/04(火)01:32:45 No.1043445995

>>シグルドルミエルがあまりにも… >やめろこんな共通点ー!!! だからこうやってシグルドは今回の保護者ポジでもあるのだ

197 23/04/04(火)01:33:03 No.1043446061

私はここで貴方に殺されて愛しいリュールを寝取られたのよ

198 23/04/04(火)01:33:34 No.1043446169

>ついでに言うとDLC腕輪組は先に対応作品の指輪を持っとくと会話イベントがちょっと増える これはチキとマルスで会話あって察したから極力対応する指輪手に入れてからいったけど師と級長にもあるのは誤算だった…

199 23/04/04(火)01:33:48 No.1043446220

戦記ものとまでは行かないけどゲーム部分に押し出されて描かれてない所や情勢まで掘り下げて書いてくれてるからかなり良い漫画だね

200 23/04/04(火)01:33:52 No.1043446232

戦い半ばで子を残して逝く無念とか言われても困るよ!

201 23/04/04(火)01:34:30 No.1043446362

>私はここで貴方に殺されて愛しいリュールを寝取られたのよ ネタバレちゃんに関しては本当に事実なんで受け止めるしかない事案だからな

202 23/04/04(火)01:35:06 No.1043446481

>ついでに言うとDLC腕輪組は先に対応作品の指輪を持っとくと会話イベントがちょっと増える アイク持ってった時のセネリオの戦闘前会話でだめだった

203 23/04/04(火)01:35:23 No.1043446536

>なんてこったこれじゃ変人だらけのゲームだと思われてしまう

204 23/04/04(火)01:36:05 No.1043446659

ソンブルの悪影響はいくつかあれどあなたばかりずるいじゃない!!!!1111は純度100%の本音だと思う

205 23/04/04(火)01:36:06 No.1043446667

>戦い半ばで子を残して逝く無念とか言われても困るよ! それを通してルミエル様の思いを知れるのが本当ね…

206 23/04/04(火)01:39:07 No.1043447242

ふん…あなたたちの実力を確かめさせてもらいましょう… うわーっアイクだーっ!?君がいるなら別に戦わなくても…

207 23/04/04(火)01:39:39 No.1043447342

漫画は何章までやれるんだろうか 指輪返してください!のところまで見たいが

208 23/04/04(火)01:40:36 No.1043447519

ルミエル様はガチの聖人だから無念はあれどネタバレちゃんに責任転嫁はしないと思う 消える間際にはそんなこと言ってないし

209 23/04/04(火)01:41:54 No.1043447756

次回シグルド登場ぐらいかね 月1ペースだと完結にだいぶ時間かかりそうではある

210 23/04/04(火)01:42:01 No.1043447776

本心が1つあるとするなら千年間も待ったのだから…!の部分じゃねえかなあ…

211 23/04/04(火)01:42:11 No.1043447803

>漫画は何章までやれるんだろうか >指輪返してください!のところまで見たいが 指輪取られて続きはゲームでとか…

212 23/04/04(火)01:43:10 No.1043447996

基本的に良心とか理性とかの枷を外されて感情100%で動くようになってるんだと思う そこにある程度の洗脳要素もひとつまみ…みたいな

213 23/04/04(火)01:43:12 No.1043448003

ルミエルがヴェイルに言うとしたらあの子は優しい子だからこれからはどうかあなたが見守ってあげてねだと思う

214 23/04/04(火)01:43:20 No.1043448033

千年分お話ししようとしたらなかなか死ねない…

215 23/04/04(火)01:44:42 No.1043448311

臣下までこんなにじっくり書いていくとしたらブロディア発つ辺りでキャラの扱いに困りそうだけど大丈夫かな

216 23/04/04(火)01:45:05 No.1043448382

竜族とマゾヒストは耐久力が高いという説得力

217 23/04/04(火)01:45:13 No.1043448416

>アルフレッド本編でもずっと完治してないの気づかれないように頑張ってたの実感するのつらい… 徹底的に隠してるからな…

218 23/04/04(火)01:46:06 No.1043448610

ブシュロンがまた迷子になってるぞという表情

219 23/04/04(火)01:46:12 No.1043448632

なんかゲーム原作漫画は最後まで行かないパターンもあるよな… ダンガンロンパ2とかいくつも連載があってみんな3章で終わったのは覚えとる…

220 23/04/04(火)01:46:31 No.1043448691

fu2071625.jpg 怖いって

221 23/04/04(火)01:46:42 No.1043448727

>臣下までこんなにじっくり書いていくとしたらブロディア発つ辺りでキャラの扱いに困りそうだけど大丈夫かな クラシック準拠にして何人か殺すか…

222 23/04/04(火)01:47:32 No.1043448888

>臣下までこんなにじっくり書いていくとしたらブロディア発つ辺りでキャラの扱いに困りそうだけど大丈夫かな 臣下組は別の戦場に居るとか国に残るとかなにか理由付けて少しづつ退場するかもしれない

223 23/04/04(火)01:47:43 No.1043448928

ヴァンドレがだいぶギャグキャラ寄りになってるなという表情 支援だと真面目一辺倒なのに

224 23/04/04(火)01:47:49 No.1043448944

>臣下までこんなにじっくり書いていくとしたらブロディア発つ辺りでキャラの扱いに困りそうだけど大丈夫かな その国での話が終わったら第一だけ連れてくとかにしてほしいな

225 23/04/04(火)01:47:58 No.1043448977

ルミエル様以外の神竜族全滅してるけど邪竜信仰潰しに行ったりしない

226 23/04/04(火)01:48:20 No.1043449035

割と普通にいいコミカライズだから楽しみなんだけど月イチでこのペースだと完結するとしたら何年かかるものだろう… 途中でソードマスターヤマトパターンになるものかな

227 23/04/04(火)01:48:48 No.1043449129

前回読んでも思ったんだけど作画コストやばくね

228 23/04/04(火)01:49:59 No.1043449353

>ヴァンドレがだいぶギャグキャラ寄りになってるなという表情 >支援だと真面目一辺倒なのに そのままだと影薄くなるしこんなもんかなという表情

229 23/04/04(火)01:50:04 No.1043449367

>ルミエル様以外の神竜族全滅してるけど邪竜信仰潰しに行ったりしない アルフレッドが邪竜は悪い存在でもそれを信仰する人達に罪は無いって言い切る辺りあの世界でモラルが高い人達は凄い

230 23/04/04(火)01:50:07 No.1043449376

キャラだけでも3Dモデルにするの前提のデザインだから線が多すぎる…

231 23/04/04(火)01:50:32 No.1043449446

自軍の最高責任者が守り人の騎士をナイトキラーで串刺しにして殺す展開はさすがにショッキングすぎたか…

232 23/04/04(火)01:51:21 No.1043449606

メイン進めるだけならジャンとか話省いても問題無いからな…

233 23/04/04(火)01:51:35 No.1043449654

>割と普通にいいコミカライズだから楽しみなんだけど月イチでこのペースだと完結するとしたら何年かかるものだろう… >途中でソードマスターヤマトパターンになるものかな 指輪の数が劣勢だから勝てないような気がしていたが別にそんな事はなかったぜ!(突然生えてくる腕輪)

234 23/04/04(火)01:52:02 No.1043449750

アナログ原稿らしいな

235 23/04/04(火)01:52:32 No.1043449821

>アルフレッドが邪竜は悪い存在でもそれを信仰する人達に罪は無いって言い切る辺りあの世界でモラルが高い人達は凄い あの世界王位継承者の皆さんがモラル高い人達だから何とかなってるからな…

236 23/04/04(火)01:52:35 No.1043449829

>自軍の最高責任者が守り人の騎士をナイトキラーで串刺しにして殺す展開はさすがにショッキングすぎたか… スターラッシュの描写からしてそれやったら確実に死者がでちゃう…

237 23/04/04(火)01:52:48 No.1043449885

>>割と普通にいいコミカライズだから楽しみなんだけど月イチでこのペースだと完結するとしたら何年かかるものだろう… >>途中でソードマスターヤマトパターンになるものかな >指輪の数が劣勢だから勝てないような気がしていたが別にそんな事はなかったぜ!(突然生えてくる腕輪) 急に空から降ってきた腕輪の力で追っ手をドラマチックに返り討ちにして俺たちの戦いはこれからだ!しちゃうんだ…

238 23/04/04(火)01:53:42 No.1043450042

そうだったスターラッシュは山をも削るほどの高速斬撃だったな…

239 23/04/04(火)01:53:55 No.1043450080

劇中で神竜族邪竜族魔竜族はキャラが出てきて信仰対象として支援会話で東海竜が出てくるが他にもいたりすんのかな

240 23/04/04(火)01:53:57 No.1043450092

>>自軍の最高責任者が守り人の騎士をナイトキラーで串刺しにして殺す展開はさすがにショッキングすぎたか… >スターラッシュの描写からしてそれやったら確実に死者がでちゃう… いやねえ訓練よ~(再起不能になるヴァンドレの馬)

241 23/04/04(火)01:54:40 No.1043450226

四狗とも違って仲間入りせず描写が限られる親子の触れ合いはどれだけ盛っても良い

242 23/04/04(火)01:54:55 No.1043450287

この漫画のルミエル様は11マス移動なんてしたらそのままポックリ逝きそうだし…

243 23/04/04(火)01:55:13 No.1043450343

>そうだったスターラッシュは山をも削るほどの高速斬撃だったな… 珍獣様に放たれるスターラッシュはそれぐらいの威力があったから許すが…

244 23/04/04(火)01:55:19 No.1043450358

結構オリジナル展開だけどどう着地するんだろう キャラの魅力でゲームの販促かな

245 23/04/04(火)01:56:51 No.1043450602

なんかの契約かなんかでFEの漫画は最後までやれない決まりがあるって数ヶ月前に「」が言ってたけど本当かしら

246 23/04/04(火)01:57:21 No.1043450704

コミカライズ作者にクラシック巻き戻しなしでプレイしてもらって実際にロストしたキャラは漫画でロストさせるとかやってたりしないかな…

247 23/04/04(火)01:58:05 No.1043450798

>結構オリジナル展開だけどどう着地するんだろう >キャラの魅力でゲームの販促かな 言っても今のところはフィレネ組がちょっと早めに来てるくらいで大筋は外れてなくない? 強いて言えばイルシオンのことが先んじて割れてるけど母さんパワー劣化のせいで別に侵入防げそうにないし

248 23/04/04(火)01:59:02 No.1043450943

>コミカライズ作者にクラシック巻き戻しなしでプレイしてもらって実際にロストしたキャラは漫画でロストさせるとかやってたりしないかな… ミスって神竜様が死ぬんだ…

249 23/04/04(火)01:59:04 No.1043450949

>コミカライズ作者にクラシック巻き戻しなしでプレイしてもらって実際にロストしたキャラは漫画でロストさせるとかやってたりしないかな… それはコミカライズと言うよりプレイ日記の方向になるのではないだろうか 設定開示とかに難が生じるし

250 23/04/04(火)02:01:30 No.1043451361

邪竜の章は日付変更直後じゃなくて10時くらいに来るのかな…

251 23/04/04(火)02:01:36 No.1043451375

>>結構オリジナル展開だけどどう着地するんだろう >>キャラの魅力でゲームの販促かな >言っても今のところはフィレネ組がちょっと早めに来てるくらいで大筋は外れてなくない? >強いて言えばイルシオンのことが先んじて割れてるけど母さんパワー劣化のせいで別に侵入防げそうにないし 模擬戦やってる余裕はなさそうだからルミエル様エンゲージは侵入者相手に披露してあとは本筋合流みたいな感じになるのかな

252 23/04/04(火)02:02:33 No.1043451522

あの訓練別に切ってもなんの問題もないからな… シグルド服のルミエル様が見られなくてちくしょうってくらいで

253 23/04/04(火)02:04:04 No.1043451743

>あの訓練別に切ってもなんの問題もないからな… >ヴァンドレ半殺しにするルミエル様が見られなくてちくしょうってくらいで

254 23/04/04(火)02:04:30 No.1043451815

切りのいいところだとエイリークまで出せて四狗全員+ネタバレちゃんと戦う17章辺りかな

255 23/04/04(火)02:04:45 No.1043451883

2章は正真正銘のチュートリアルだしな 強いて言えば呪文による顕現の下りは伏線として欲しいくらい

256 23/04/04(火)02:06:25 No.1043452178

>2章は正真正銘のチュートリアルだしな >強いて言えば呪文による顕現の下りは伏線として欲しいくらい マルス顕現でやったじゃん! と言おうと思ったけど母さんの顕現がまだだからやっぱ襲撃されるところで祈りでエンゲージしてもらってヴァンドレを殺すしかないな

257 23/04/04(火)02:06:33 No.1043452205

シグルドエンゲージしてネタバレちゃんと戦闘みたいな展開はあるかもね

258 23/04/04(火)02:07:39 No.1043452369

>マルス顕現でやったじゃん! >と言おうと思ったけど母さんの顕現がまだだからやっぱ襲撃されるところで祈りでエンゲージしてもらって うn >ヴァンドレを殺すしかないな ひどい

259 23/04/04(火)02:08:10 No.1043452446

>2章は正真正銘のチュートリアルだしな >強いて言えば呪文による顕現の下りは伏線として欲しいくらい 呪文無しの権限シーンなら出せるんじゃないかな 相手は神竜様じゃないかもしれないけど

260 23/04/04(火)02:08:38 No.1043452526

ナイトキラー奇襲の件が「」の脳裏に焼き付きすぎる…

261 23/04/04(火)02:10:22 No.1043452832

>ナイトキラー奇襲の件が「」の脳裏に焼き付きすぎる… 何あの移動力!?とナイトキラー!?の二段構えはそりゃ印象に残るよ

262 23/04/04(火)02:10:53 No.1043452909

>ナイトキラー奇襲の件が「」の脳裏に焼き付きすぎる… ボスが初期位置からから突然特攻武器で突撃してきたらわー!ってなりますよね!

263 23/04/04(火)02:10:58 No.1043452922

漫画初見の方にも鮮烈のナイトキラーは是非味わってほしいし…

264 23/04/04(火)02:11:09 No.1043452945

>>ナイトキラー奇襲の件が「」の脳裏に焼き付きすぎる… >ボスが初期位置からから突然特攻武器で突撃してきたらわー!ってなりますよね! なりましたな。

265 23/04/04(火)02:11:34 No.1043453003

>>ナイトキラー奇襲の件が「」の脳裏に焼き付きすぎる… >ボスが初期位置からから突然特攻武器で突撃してきたらわー!ってなりますよね! なる。

266 23/04/04(火)02:11:59 No.1043453059

このゲーム設定やフレーバーをシステムに落とし込むのが上手いけどまさにその一発目だからなナイトキラー奇襲は…

267 23/04/04(火)02:12:11 No.1043453087

>なりましたな。 成仏して…

268 23/04/04(火)02:13:20 No.1043453265

しっかり回復してればルナでも死なないとはいえインパクトが強すぎる爆走ナイトキラー

↑Top