虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/03(月)22:27:59 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/03(月)22:27:59 No.1043387824

スーパーワギャンランド2やるよー https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 確かに連続でやるとワンパターンなのが問題なシリーズかもしれないね

1 23/04/03(月)22:29:11 No.1043388323

ジャンプ装備の方がよくないですか博士

2 23/04/03(月)22:29:39 No.1043388531

いいかよく聞けよこの時止めは失敗すると残りのワギャンの数が99人まで増えるぞ

3 23/04/03(月)22:31:33 No.1043389406

拡散は待機時消費が半端じゃないのだ

4 23/04/03(月)22:32:34 No.1043389871

こんばんは 2のBGM懐かしいなあ

5 23/04/03(月)22:36:21 No.1043391459

螺旋階段

6 23/04/03(月)22:36:23 No.1043391472

球にお洒落なことを

7 23/04/03(月)22:37:28 No.1043391918

お見事

8 23/04/03(月)22:38:54 No.1043392497

無敵で駆け抜けるステージだったか

9 23/04/03(月)22:40:17 No.1043393079

やっぱこの充電怖いよぅ

10 23/04/03(月)22:40:21 No.1043393111

ワギャンも中々謎な生態してる

11 23/04/03(月)22:41:14 No.1043393450

半獣半機の合成竜か…

12 23/04/03(月)22:42:07 No.1043393821

しらんのか 俺もわからん

13 23/04/03(月)22:42:31 No.1043393991

答えが出ないままシリーズが死にました

14 23/04/03(月)22:43:35 No.1043394425

このカプセルロックマンのボスラッシュワープカプセルと見た目似てるよね

15 23/04/03(月)22:45:37 No.1043395284

よく見るとワギャン以外も謎生物多い気がする

16 23/04/03(月)22:46:19 No.1043395566

うわー頭から角生やしたバスタオルの謎生物が!

17 23/04/03(月)22:50:40 No.1043397240

ワイの想像してたお手玉と違う

18 23/04/03(月)22:52:23 No.1043397881

たしか充電装置なのだ

19 23/04/03(月)22:54:51 No.1043398878

実はワギャンはワギャンランドの2年前にアーケードで声をかけると返事を返すロボとして登場したのが最初なのだ

20 23/04/03(月)22:55:31 No.1043399168

この凍るギミック懐かしいのだ なんで声が凍るのだ?

21 23/04/03(月)22:56:05 No.1043399378

ワギャンは生意気な性格の口の減らない恐竜がキャッチコピーなので可愛さで勝負はしていないのだ

22 23/04/03(月)22:56:43 No.1043399656

こっちのワギャンはすごい優等生っぽい感じになってる

23 23/04/03(月)22:57:23 No.1043399915

メスガキワギャンという新しすぎる属性をお出ししてきたからなパラダイスは…

24 23/04/03(月)22:58:43 No.1043400431

https://www.youtube.com/watch?v=I5DeigjoXNY ワギャンのおもちゃも発売されてたけど口が悪く常時煽りなのだ

25 23/04/03(月)22:59:07 No.1043400590

ミニゲームとかは一新されてるけど基本的な部分は一緒だから思い出した頃にやるのもいいかもね

26 23/04/03(月)23:00:13 No.1043401034

お 楽しいやつ来た

27 23/04/03(月)23:01:49 No.1043401622

2,3手先読みしつつだから忙しくて楽しいんだよねこれ

28 23/04/03(月)23:05:15 No.1043402850

これも順番通りならいいけどシャッフルされるととたんに追えなくなる

29 23/04/03(月)23:11:10 No.1043404951

長いぞこのステージ

30 23/04/03(月)23:14:37 No.1043406186

一晩で行こうとしなければ陛下もその辺は上手い方だと思いますぞ

31 23/04/03(月)23:15:14 No.1043406385

下からニュッっとニヒルな黄緑が出てきてダメだったのだ

32 23/04/03(月)23:17:41 No.1043407144

許してる顔じゃない

33 23/04/03(月)23:17:58 No.1043407246

くらえ爆裂眠り草

34 23/04/03(月)23:20:54 No.1043408322

それはもうアレのためですよ

35 23/04/03(月)23:21:29 No.1043408508

子供を口減らしした時の代わり…と言うのは明治期以降に作られた俗説で 実際には子供の形をした木彫り人形でご当地色の強い塗りで固定ファンがいたのでお土産に作られてた

36 23/04/03(月)23:22:28 No.1043408845

またこっぱみじんにされてる

37 23/04/03(月)23:26:55 No.1043410349

なぜわかったのだがその通りすぎるのだ

38 23/04/03(月)23:29:24 No.1043411166

船そんなにでかかったっけ…

39 23/04/03(月)23:29:32 No.1043411206

博士?

40 23/04/03(月)23:30:19 No.1043411454

それをやるには見た目がワイリーすぎますよ博士

41 23/04/03(月)23:30:55 No.1043411672

クリアおめ

42 23/04/03(月)23:30:57 No.1043411680

やったぜ

43 23/04/03(月)23:32:08 No.1043412045

シリーズ一気にやるのは進化を感じられる半面でプレイヤー胃もたれしやすいのだ なにはともあれお疲れなのだ

44 23/04/03(月)23:32:44 No.1043412246

かわいいお手書きたくさんでありがたいのだ

45 <a href="mailto:sage">23/04/03(月)23:38:04</a> [sage] No.1043413996

配信は終了しましたご視聴コメントフォローにお手書きありがとうございました! まさかの博士が味方?でしたね、基本ミニゲームに新しい早押ししりとりとか工夫もありましたし少し進化を感じましたねでも少しだけかな? 早押しとしりとりは頭の回転の遅さが目立っちゃう…

↑Top