蚊取り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)21:58:38 No.1043374808
蚊取りでプッシュ式のヤツ効く?
1 23/04/03(月)21:59:09 No.1043375039
めっちゃ効く
2 23/04/03(月)21:59:29 No.1043375187
効きすぎて怖いぐらい
3 23/04/03(月)22:01:19 No.1043376017
効かないから絶対に使うな
4 23/04/03(月)22:01:46 No.1043376228
ビックリするくらい効く
5 23/04/03(月)22:01:54 No.1043376288
締め切った部屋でプッシュすると人間でも喉がイガイガする
6 23/04/03(月)22:02:33 No.1043376570
ヒリ飼ってるから虫対策に使いたいけど使えない
7 23/04/03(月)22:02:47 No.1043376673
やめて
8 23/04/03(月)22:03:28 No.1043376968
壁や家具に付着して壁で休憩した蚊を殺す。
9 23/04/03(月)22:03:36 No.1043377015
スゥー…
10 23/04/03(月)22:03:50 No.1043377106
毒か
11 23/04/03(月)22:03:55 No.1043377142
びっくりするほど効くよね
12 23/04/03(月)22:04:09 No.1043377262
残ってるはずなのに毎年どっかいく
13 23/04/03(月)22:04:21 No.1043377361
コバエにはあんまり効かない
14 23/04/03(月)22:04:38 No.1043377498
効能・効果:蚊成虫およびハエ成虫の駆除
15 23/04/03(月)22:05:06 No.1043377697
だいたい余らせるくらいには効く
16 23/04/03(月)22:05:53 No.1043378054
シュッ
17 23/04/03(月)22:06:10 No.1043378181
大丈夫だよと会社が答えを出してても犬猫いると怖くて使いたくないな…てなるほど効く
18 23/04/03(月)22:07:04 No.1043378583
怖いから犬猫飼ってた時は使わなかった 今はいないから使えるけど
19 23/04/03(月)22:08:30 No.1043379235
エビとかにめっちゃ効くらしい
20 23/04/03(月)22:08:35 No.1043379273
エビも死ぬ
21 23/04/03(月)22:08:53 No.1043379410
これが出てからもう蚊取り線香使わなくなった
22 23/04/03(月)22:09:46 No.1043379759
なんか特定のプラスチックにダメージ入るみたいなヒを何年か前に見たな
23 23/04/03(月)22:09:59 No.1043379849
蚊の羽音で起こされてマジギレしてる時にシュッすればいいから本当に助かる 電気つけて殺すまで寝れないということが無くなった
24 23/04/03(月)22:10:24 No.1043380032
「」がいなくなるスプレー
25 23/04/03(月)22:10:27 No.1043380050
チョウバエにも効いてすごいよかった 窓ガラスに吹いたらチョウバエがみるみる弱ってポトっと落ちてく
26 23/04/03(月)22:10:27 No.1043380055
ゴキブリ用の使ったらコバエからハエトリグモまで全て消えた
27 23/04/03(月)22:11:16 No.1043380391
もしかして水槽のエビヤバい?
28 23/04/03(月)22:11:35 No.1043380522
タニシにも効く? エビの水槽にわいてウザい
29 23/04/03(月)22:12:30 No.1043380927
>もしかして水槽のエビヤバい? 人間には体がデカいから効かないだけの毒だからはい
30 23/04/03(月)22:12:36 No.1043380971
でかい虫入ってきた時は直接噴射する
31 23/04/03(月)22:12:37 No.1043380986
>もしかして水槽のエビヤバい? 熱帯魚全滅の報告は相次いでる
32 23/04/03(月)22:12:52 No.1043381099
エビは普通の殺虫スプレーでもやばいからスレ画なんて使うと全滅するぞ
33 23/04/03(月)22:13:17 No.1043381289
哺乳類や鳥は平気だけど使う時は直接掛からないようにいったん避難させる 昆虫・魚介類・爬虫類・両生類には効いちゃうから飼ってるならダメ
34 23/04/03(月)22:13:19 No.1043381300
このスレに一匹蚊が紛れ込んでるな…
35 23/04/03(月)22:13:52 No.1043381543
数十年後昔はこんなヤバいの普通に売ってたとか発禁になってそうなぐらい効く
36 23/04/03(月)22:14:27 No.1043381819
自分の家だと生活空間と水槽の場所が離れてるから距離さえあれば経験上大丈夫だけどリビングに水槽置いてる家とかだと危ない
37 23/04/03(月)22:14:36 No.1043381880
絶対後々問題になるんだろってなるよな
38 23/04/03(月)22:15:57 No.1043382500
プシュッ
39 23/04/03(月)22:16:25 No.1043382732
>エビの水槽にわいてウザい エビが死ぬわ!
40 23/04/03(月)22:16:29 No.1043382749
即効性がまず凄いよな
41 23/04/03(月)22:16:29 No.1043382751
ワンプッシュでいいの??って思ってたけどワンプッシュでめっちゃ効いててすごい
42 23/04/03(月)22:16:46 No.1043382894
ワンプッシュじゃ効果ないかなって思うなら好きなだけプッシュするといいよ
43 23/04/03(月)22:17:23 No.1043383162
こいつを夏の玄関の灯とかにプッシュしておくと死体の山ができる
44 23/04/03(月)22:17:52 No.1043383379
なんかこのスレ苦しくね?
45 23/04/03(月)22:17:52 No.1043383381
コバエのやつも一瞬で地面に落ちてくくらいには効く
46 23/04/03(月)22:17:55 No.1043383415
蚊取り線香が馬鹿らしくなる
47 23/04/03(月)22:18:26 No.1043383645
蚊用のスプレーでも吹いたら棚の隙間に潜んでたGがびっくりして出てくるぐらいは効く
48 23/04/03(月)22:19:22 No.1043384082
>蚊用のスプレーでも吹いたら棚の隙間に潜んでたGがびっくりして出てくるぐらいは効く 蚊用とは言っても成分的には虫全体攻撃だからな
49 23/04/03(月)22:20:02 No.1043384356
利くけど結構面倒臭くて使う日数に対して値段も張る 車の中とか普段使わない部屋用よね
50 23/04/03(月)22:21:19 No.1043384898
家族が1階でコレ使って2階の部屋の水槽のエビが死んだみたいなのを見た記憶がある
51 23/04/03(月)22:21:46 No.1043385127
これ使うと俺の生活を邪魔してた虫けらが死に絶えるから好き
52 23/04/03(月)22:22:28 No.1043385435
蚊以外にも割と何に対しても効く 押すだけノーマットプロプレミアムの勢いが頼もしいのでサイドアームとして寝室に置いてある
53 23/04/03(月)22:22:30 No.1043385450
プラスチックの表面が溶けるからマジで気を使う
54 23/04/03(月)22:22:39 No.1043385524
>締め切った部屋でプッシュすると人間でも喉がイガイガする こいつ虫では?
55 23/04/03(月)22:23:06 No.1043385724
昨日寝室に蚊が出て睡眠時間がっつり削られたから明日これ買ってくるわ
56 23/04/03(月)22:23:30 No.1043385918
虫飼ってるから使えないんだよな
57 23/04/03(月)22:23:50 No.1043386064
まだ蚊が出るにははやくないか
58 23/04/03(月)22:24:12 No.1043386214
これと網戸スプレーで隣が草むらの俺の部屋でも虫が侵入してこなくなるからすごい
59 23/04/03(月)22:24:36 No.1043386404
レオパレスなら一棟丸々蚊が全滅しそうな勢いだな
60 23/04/03(月)22:24:59 No.1043386574
部屋に吹くとなんかくしゃみめっちゃ出る…
61 23/04/03(月)22:25:11 No.1043386674
こんな効き目あるものを人間は吸い込んで平気なのか?
62 23/04/03(月)22:25:11 No.1043386678
夏の間使ってるとゴキブリの出現率も少し下がる気がする 気のせいかもしれない
63 23/04/03(月)22:25:12 No.1043386688
>レオパレスなら一棟丸々蚊が全滅しそうな勢いだな 爆死だな
64 23/04/03(月)22:25:22 No.1043386749
全然効かん余裕で耐えれる
65 23/04/03(月)22:25:28 No.1043386791
寝る前にシュッとしたら翌朝台所でゴキがひっくり返ってた
66 23/04/03(月)22:25:39 No.1043386877
そんな範囲広いの!? 隣の部屋のメダカが心配になってきた
67 23/04/03(月)22:25:45 No.1043386922
プッシュしまくると舌がヒリヒリする 効き目感じられて凄くいい
68 23/04/03(月)22:26:08 No.1043387089
(一回じゃ効かないだろ…)プシュプシュプシュッ
69 23/04/03(月)22:26:09 No.1043387101
>レオパレスなら一棟丸々蚊が全滅しそうな勢いだな 流石にそれはバポナ使わないと無理
70 23/04/03(月)22:27:07 No.1043387469
ハエも落ちる エビも落ちる
71 23/04/03(月)22:27:15 No.1043387516
>そんな範囲広いの!? >隣の部屋のメダカが心配になってきた 空気じゃなくて壁とかに張り付くものだから 開け放してなければ大丈夫
72 23/04/03(月)22:27:21 No.1043387558
種類によってはプラスチックにダメージが入ると聞いた
73 23/04/03(月)22:27:27 No.1043387603
エビなんて大体虫だからな
74 23/04/03(月)22:27:57 No.1043387805
悪霊が居るのは知ってたけど 虫までいるのか
75 23/04/03(月)22:28:07 No.1043387874
>数十年後昔はこんなヤバいの普通に売ってたとか発禁になってそうなぐらい効く こんなんでも普段人がいる所には使うなよ!されてるバポナとかに比べれば大したことないぜ
76 23/04/03(月)22:28:18 No.1043387944
>こんな効き目あるものを人間は吸い込んで平気なのか? 無脊椎動物特効らしい
77 23/04/03(月)22:28:38 No.1043388081
舌がピリピリして目が痛くなってくるけど効き目が本当に素晴らしいので我慢して使ってる
78 23/04/03(月)22:28:54 No.1043388200
基本こういうの水溶性だからエビには覿面に効く
79 23/04/03(月)22:28:56 No.1043388212
第一類医薬品のバポナは何に使われてるのか割と興味ある
80 23/04/03(月)22:29:23 No.1043388406
>>こんな効き目あるものを人間は吸い込んで平気なのか? >無脊椎動物特効らしい つまりこのスレでダメージ食らってるのは…
81 23/04/03(月)22:29:37 No.1043388517
>プラスチックの表面が溶けるからマジで気を使う 溶けて困るようなプラスチック製品なんて部屋にある…? プラモデルくらいじゃないか?
82 23/04/03(月)22:30:17 No.1043388823
部屋にエビが湧いた時も使えるってことか
83 23/04/03(月)22:30:24 No.1043388882
無顎類にも効いてそう
84 23/04/03(月)22:30:47 No.1043389056
毎日使わないせいか 余裕で二三年もつ
85 23/04/03(月)22:31:01 No.1043389154
エビに効くなら蟹にも効きそうだな
86 23/04/03(月)22:31:10 No.1043389225
これ使うと下が痺れるからもしかして無脊椎動物なのかも
87 23/04/03(月)22:31:25 No.1043389338
>エビに効くなら蟹にも効きそうだな 多分本当に効く
88 23/04/03(月)22:32:47 No.1043389955
Gが出た時びびって直接プッシュしたらもがきまくって痙攣してた こわい
89 23/04/03(月)22:33:01 No.1043390055
キャンプでも意外と使える
90 23/04/03(月)22:33:19 No.1043390167
たまに直撃させても死なない根性のあるやつがいるよね
91 23/04/03(月)22:33:47 No.1043390349
夏の間皮膚の表面に保持したい
92 23/04/03(月)22:34:13 No.1043390544
効くけど小さい小屋で飼ってる小屋が死なないかいつも気になってる
93 23/04/03(月)22:34:49 No.1043390807
メトフルトリンとトランスフルトリンの二種類あるみたいだけどメトの方が蚊に効くんだろうか
94 23/04/03(月)22:34:53 No.1043390842
直接吹きかけたら速攻で死んだ
95 23/04/03(月)22:35:01 No.1043390900
>効くけど小さい小屋で飼ってる小屋が死なないかいつも気になってる 小屋は死なないと思うよ
96 23/04/03(月)22:35:14 No.1043390992
蜂の巣見かけたらこれをシュッとする
97 23/04/03(月)22:35:33 No.1043391129
>効くけど小さい小屋で飼ってる小屋が死なないかいつも気になってる なに飼ってるって?
98 23/04/03(月)22:35:54 No.1043391280
柴犬は全然平気だな
99 23/04/03(月)22:36:09 No.1043391380
>>効くけど小さい小屋で飼ってる小屋が死なないかいつも気になってる >小屋は死なないと思うよ そもそも生きてるのか…?
100 23/04/03(月)22:36:12 No.1043391401
蚊に対するサリンのようなもの
101 23/04/03(月)22:36:18 No.1043391439
小屋は死なないというかそもそも生きてないのでは…
102 23/04/03(月)22:36:39 No.1043391585
うちは亀がいるから使えないな
103 23/04/03(月)22:36:42 No.1043391611
ヤシガニにも効く?
104 23/04/03(月)22:36:55 No.1043391712
>うちは亀がいるから使えないな うちは亀…?
105 23/04/03(月)22:37:13 No.1043391838
小屋に入れて小屋飼うとか虐待か
106 23/04/03(月)22:37:16 No.1043391855
効かないから使わないほうがいいよ
107 23/04/03(月)22:37:54 No.1043392075
これやられて死んだわ
108 23/04/03(月)22:38:33 No.1043392348
>これやられて死んだわ 小屋のレス
109 23/04/03(月)22:38:35 No.1043392366
火災報知器にほぼ直掛けしちゃって鳴ったときは焦った
110 23/04/03(月)22:39:09 No.1043392591
壁や床について揮発するかもしくは水に非常に溶けやすいので水棲系飼ってるときは絶対にやめようね
111 23/04/03(月)22:40:04 No.1043392988
ユスリカが家に大量発生した時プッシュしたらそこかしこでポトポト落ちてきて地獄だった
112 23/04/03(月)22:40:12 No.1043393049
犬猫鳥は大丈夫なの?
113 23/04/03(月)22:40:41 No.1043393233
>犬猫鳥は大丈夫なの? 犬猫はデカいからよほど撒かないと平気じゃない?
114 23/04/03(月)22:40:50 No.1043393292
気軽にシュッとできるのが売りなんだろうけど さすがにPCやゲーム機にはカバー掛けておかないと怖い
115 23/04/03(月)22:40:58 No.1043393344
キャンプの時山の中でぶっ放しても平気? 周囲が戦術神風みたいにならない?
116 23/04/03(月)22:41:24 No.1043393508
爬虫類飼い始めたから今年の虫対策マジでどうすっかな…と思ってる
117 23/04/03(月)22:41:26 No.1043393524
なんでコバエには効かないのん
118 23/04/03(月)22:41:26 No.1043393530
>蚊取り線香が馬鹿らしくなる 屋外では蚊取り線香に頼るしかない
119 23/04/03(月)22:41:49 No.1043393705
>キャンプの時山の中でぶっ放しても平気? >周囲が戦術神風みたいにならない? 山の神の怒りに触れそう
120 23/04/03(月)22:41:52 No.1043393721
蚊取り線香はなんか楽しい
121 23/04/03(月)22:42:14 No.1043393871
>キャンプの時山の中でぶっ放しても平気? >周囲が戦術神風みたいにならない? 定着させるのが使い方だから山だと分散してそこまでじゃないとおもう
122 23/04/03(月)22:42:40 No.1043394048
>蚊取り線香はなんか楽しい 臭いし全然効かないから嫌い
123 23/04/03(月)22:43:04 No.1043394197
山中でもヘリとかから空中散布したら効きそう
124 23/04/03(月)22:43:31 No.1043394396
>定着させるのが使い方だから山だと分散してそこまでじゃないとおもう テントの中ならいいわけか
125 23/04/03(月)22:44:12 No.1043394694
壁や天井にポイズントラップ仕掛けて触った蚊が死ぬというシステムなので外で使うとあんまり意味がない 普通に蚊取り線香を焚こう
126 23/04/03(月)22:45:41 No.1043395301
記載されてる虫以外には効かない印象だったけど虫全般特効だったのか
127 23/04/03(月)22:46:32 No.1043395639
プラスチックにダメージ入るってやつは言い出しっぺが容量用法守ってなかったって落ちがついてたよ 使い方おかしければ人体にもプラスチックにもダメージ入るって当たり前の話よ
128 23/04/03(月)22:46:35 No.1043395656
カタ俺もいなくなるスプレー
129 23/04/03(月)22:46:45 No.1043395737
何かどうにかなってムカデにも効くようにならないかな…
130 23/04/03(月)22:46:53 No.1043395774
じゃ皮膚をこいつでコーティングしたら無敵
131 23/04/03(月)22:47:00 No.1043395819
もしかして水虫にも効く…?
132 23/04/03(月)22:47:25 No.1043395970
ムカデ効かないの…?
133 23/04/03(月)22:47:42 No.1043396061
>もしかして水虫にも効く…? 義務教育の敗北を感じる
134 23/04/03(月)22:47:53 No.1043396135
夏に買い溜めして通年して使ったら部屋の中で虫を見なくなった しゅごい……
135 23/04/03(月)22:47:56 No.1043396153
>何かどうにかなってムカデにも効くようにならないかな… 普通に効くんじゃない?
136 23/04/03(月)22:48:01 No.1043396187
弱虫にも?
137 23/04/03(月)22:48:07 No.1043396228
>なんでコバエには効かないのん ちゃんと効くけど効果範囲は大半壁だから特に効果的なのが壁に着地するタイプの虫なのとコバエ大量に湧いてて違いがわからない状態なんじゃ…
138 23/04/03(月)22:48:33 No.1043396392
甲殻類全般ぶっ殺すシステムじゃなかったっけ?
139 23/04/03(月)22:48:56 No.1043396561
>普通に効くんじゃない? マジで!? 去年結構使ってたのに出現してたから効かないと思ってた…
140 23/04/03(月)22:48:56 No.1043396571
一本買えば一夏蚊と無縁になるよって過去の俺に言っても信じてくれないだろうな ドラえもんの秘密道具かよって
141 23/04/03(月)22:48:58 No.1043396584
ピレスロイドは外骨格系への特効だからどの虫にも効く ただ霧状に散布して吸入すると効かない生物でも呼吸器や代謝系に負荷がかかるから体の小さい生物ほどダメージ負いやすい
142 23/04/03(月)22:49:35 No.1043396809
>甲殻類全般ぶっ殺すシステムじゃなかったっけ? 薬剤が水に溶けるからね
143 23/04/03(月)22:50:12 No.1043397030
これ使わない方がいいよ だからスレ消せ
144 23/04/03(月)22:50:17 No.1043397076
俺も気管支弱いからこれダメージ来る 蚊取り線香でも来るけど
145 23/04/03(月)22:50:28 No.1043397160
>ピレスロイドは外骨格系への特効だからどの虫にも効く >ただ霧状に散布して吸入すると効かない生物でも呼吸器や代謝系に負荷がかかるから体の小さい生物ほどダメージ負いやすい なんて都合の良い毒なんだ…
146 23/04/03(月)22:50:41 No.1043397246
今日は小屋のレスが多いな…
147 23/04/03(月)22:51:00 No.1043397366
>これ使わない方がいいよ >だからスレ消せ 最近夏の風物詩にもなれなくなってきた蚊さんじゃん
148 23/04/03(月)22:51:05 No.1043397401
なんでこんなに蚊が多いのこのスレ
149 23/04/03(月)22:51:23 No.1043397507
>全然効かん余裕で耐えれる スズメバチのレス
150 23/04/03(月)22:51:31 No.1043397550
職場に夏になると蚊取り線香が導入されるけど正直これ買ってきて欲しい