虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/03(月)21:55:43 突然だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/03(月)21:55:43 No.1043373598

突然だが「」にはこうなってもらう

1 23/04/03(月)21:56:11 No.1043373786

俺がテッカマンに!?

2 23/04/03(月)21:56:17 No.1043373841

寿命がゴリゴリ削られる

3 23/04/03(月)21:59:30 No.1043375189

電子分解かぁ

4 23/04/03(月)22:00:43 No.1043375746

これテッカマン?本当に?

5 23/04/03(月)22:02:28 No.1043376541

テッカマンのオマージュでテッカマンブレードのオマージュ元だからまぁテッカマンでいいだろ

6 23/04/03(月)22:02:51 No.1043376691

これデト…

7 23/04/03(月)22:04:58 No.1043377631

オーガンが寿命ごりごり削れるって言われてもブレードのテッカマンも命にやさしくない上に精神にも易しくないからどちらかといえばオーガンはまし

8 23/04/03(月)22:15:09 No.1043382117

こうなってもああ戦える気がしない…

9 23/04/03(月)22:21:49 No.1043385153

テッカマン…極超音速(最大で光速に近い速度) スレ画…秒速9光年

10 23/04/03(月)22:22:54 No.1043385643

スレ画は複製した姿だからオリジナルにはさすがに劣る それでも滅茶苦茶強い

11 23/04/03(月)22:23:01 No.1043385693

仮面ボクサーだって寿命削って戦ってるんだぜ

12 23/04/03(月)22:24:23 No.1043386304

トモルの年齢と死んだ年齢考えると一回に付き平均で15年位寿命減るのか

13 23/04/03(月)22:24:28 No.1043386338

トモルは劇中だと僅か3回変身して戦った影響で35歳迄しか生きられなかったんだったか

14 23/04/03(月)22:25:22 No.1043386753

でもこの姿になったらブラックホールの中でも活動出来るよ?

15 23/04/03(月)22:25:25 No.1043386768

変身のたびに自分が分解されてるわけだからな

16 23/04/03(月)22:27:46 No.1043387740

地球製だからブラックホール無理じゃねぇかな

17 23/04/03(月)22:27:56 No.1043387794

エイドにすら勝てる気しねぇ…

18 23/04/03(月)22:28:58 No.1043388228

ボルテッカ片手で撃ちまくってると聞くと強さが分かる筈

19 23/04/03(月)22:29:29 No.1043388453

関節がロボのそれだし全長2.5mしかないし どう見ても人が着込むタイプのアーマーには見えない →素粒子レベルで分解して融合してました

20 23/04/03(月)22:29:58 No.1043388661

>トモルは劇中だと僅か3回変身して戦った影響で35歳迄しか生きられなかったんだったか 年齢的には若いが内蔵とかボロボロで体の中は老人みたいな状態だったのかな… それとも肉体は年相応だけど損傷が酷くて筋肉や神経や内蔵がズタズタのパターンかな…

21 23/04/03(月)22:30:16 No.1043388817

>ボルテッカ片手で撃ちまくってると聞くと強さが分かる筈 片手で…?どういうこと…?

22 23/04/03(月)22:31:23 No.1043389323

地球産なのが勝因になるラストバトル好き

23 23/04/03(月)22:32:37 No.1043389897

最後の戦闘は心臓が無くなった状態だしそこから再構成とか絶対ヤバいよね

24 23/04/03(月)22:34:27 No.1043390646

>地球産なのが勝因になるラストバトル好き 反物質溶鉱炉潰したからもう死んだだろ… →トモルと融合してるからトモルの生命力と予備バッテリーでまだ動ける! でゾア司令に反撃して勝ったからな…

25 23/04/03(月)22:36:33 No.1043391556

寿命がマッハ要素が終盤バトルでもあったか

26 23/04/03(月)22:37:36 No.1043391964

寿命は短かったが子供は作った

27 23/04/03(月)22:40:24 No.1043393131

>>ボルテッカ片手で撃ちまくってると聞くと強さが分かる筈 >片手で…?どういうこと…? 多分オーガンの額のP.E.Cキャノン(ペクサーキャノン)の事を言ってるんだと思う 物質で出来てる物なら破壊出来ない物は無い精神エネルギーで撃つビーム それをラングっていうかつてのオーガンの上司は腕からポンポンとペクサーキャノン級のビームを撃てる

28 23/04/03(月)22:41:47 No.1043393688

テッカマンは人格乗っ取られてるけどスレ画はどうなんだ…?

29 23/04/03(月)22:41:49 No.1043393699

ラングそんなに強かったのか…

30 23/04/03(月)22:42:33 No.1043394005

オーガンはグランドクルスアタックの性能見るに本来単騎で惑星を文字通り消し去るための兵隊っぽいからな…

31 23/04/03(月)22:42:54 No.1043394140

ヒロインの子も合体すると思ったら自爆してしまった

32 23/04/03(月)22:43:38 No.1043394442

>テッカマンは人格乗っ取られてるけどスレ画はどうなんだ…? 基本的に転送されてきたオーガンの意識が身体操って戦ってた気がする…

33 23/04/03(月)22:44:15 No.1043394712

>テッカマンは人格乗っ取られてるけどスレ画はどうなんだ…? 融合しているというか事実上乗っ取られてる

34 23/04/03(月)22:44:46 No.1043394928

>>テッカマンは人格乗っ取られてるけどスレ画はどうなんだ…? >融合しているというか事実上乗っ取られてる クソがよぉ…!せめて自我が自分のものなら

35 23/04/03(月)22:45:00 No.1043395036

体を十字架にしてビームぶっ放すの今見てもかっこいい

36 23/04/03(月)22:45:04 No.1043395059

オーガンがホームシック発症しなかったら詰んでたからな…

37 23/04/03(月)22:45:18 No.1043395161

10年前くらいにデスマンに全話あったが今はどうなんだろうな

38 23/04/03(月)22:46:17 No.1043395551

語尾は別にガンではない

39 23/04/03(月)22:46:42 No.1043395710

なんでスレ画は仲間裏切ったんだっけ

40 23/04/03(月)22:46:45 No.1043395735

太陽光が背面に無いと出来ないけど 光速を超える機能ってのが空間を歪める力なら 大本の攻撃エネルギー自体を外部依存にするガンド・ロワのような物

41 23/04/03(月)22:47:11 No.1043395883

>オーガンはグランドクルスアタックの性能見るに本来単騎で惑星を文字通り消し去るための兵隊っぽいからな… デトネイター(突撃隊長)クラスだからな 本当に一体で惑星を破壊出来る連中だよ

42 23/04/03(月)22:47:56 No.1043396159

思ったよりスペック高いなこの作品!?

43 23/04/03(月)22:48:05 No.1043396218

>クソがよぉ…!せめて自我が自分のものなら 怪しげなエイリアンのパワードスーツ繋がりだと ガイバーユニットなら自我は保てるぞ

44 23/04/03(月)22:48:09 No.1043396238

太陽動かします!とか急に言い出すロリ 動いた

45 23/04/03(月)22:48:11 No.1043396250

侵略先の生命体の親子を殺すのを躊躇った(慈悲をもったイバリューダーは処分対象)

46 23/04/03(月)22:48:50 No.1043396521

>思ったよりスペック高いなこの作品!? スパロボ参戦作品でも上から数えたほうが早い

47 23/04/03(月)22:49:07 No.1043396640

オーバリウム…

48 23/04/03(月)22:49:18 No.1043396703

アーキタイプもカッコいい

49 23/04/03(月)22:51:16 No.1043397467

>なんでスレ画は仲間裏切ったんだっけ 惑星に住む生命体を殺害したり星を破壊するのが心底嫌になったから あと故郷(地球)に帰りたかったっていうのもあるし いずれイバリューダーが地球にやって来るのをいち早く知らせるためでもある

50 23/04/03(月)22:52:51 No.1043398055

山寺宏一の熱演がまたいいんだこのアニメ…

51 23/04/03(月)22:53:30 No.1043398356

こいつの設定好きな奴は大体テッカマンとガイバーとメトロイドも好きと思う

52 23/04/03(月)22:54:04 No.1043398556

平沢の曲が似合うヒーロー

53 23/04/03(月)22:54:49 No.1043398869

スパロボで出たから知ってるよ テッカマンオーガンでしょ

54 23/04/03(月)22:56:28 No.1043399564

>こいつの設定好きな奴は大体アルジェントソーマとガンダム00とインターステラーも好きと思う

55 23/04/03(月)22:57:45 No.1043400052

宇宙をまたにかけた世界観ならこれくらい盛ってもよい

56 23/04/03(月)22:58:05 No.1043400180

>どう見ても人が着込むタイプのアーマーには見えない >→素粒子レベルで分解して融合してました メトロイドやスト魔女でも見たようなSF設定

57 23/04/03(月)22:58:44 No.1043400441

画質の悪い北米版DVDしか持ってないからBD出してほしい

58 23/04/03(月)22:58:51 No.1043400487

「」…? それがお前の…? いや…

59 23/04/03(月)22:59:01 No.1043400545

オーガンはいずれデトネイターの中のヘッドになるイバリューダーの総帥ミークの親衛隊長だったから 裏切って出奔したのはイバリューダーにとっても大きな衝撃と混乱を巻き起こしたんだよな

60 23/04/03(月)22:59:03 No.1043400560

本編は見たことないけどバンディリア旅行団は名曲だと思う

61 23/04/03(月)23:00:02 No.1043400953

>最後の戦闘は心臓が無くなった状態だしそこから再構成とか絶対ヤバいよね 機体の修理はすぐできるけど寿命はねえ

62 23/04/03(月)23:00:41 No.1043401210

身体中分子分解みたいな真似しといて身体に悪くないわけねえだろという説得力

63 23/04/03(月)23:00:59 No.1043401320

地球製の量産型もスペックやばい

64 23/04/03(月)23:01:42 No.1043401582

エイド君くらいなら倒せるからな地球製 おまけにその辺で作れる

65 23/04/03(月)23:01:56 No.1043401660

スレ画のフィギュア買い損ねたんだよなあ 無茶苦茶かっこいい

66 23/04/03(月)23:01:56 No.1043401662

>「」…? それがお前の…? >いや… 俺の名か!

67 23/04/03(月)23:02:15 No.1043401774

>本編は見たことないけどバンディリア旅行団は名曲だと思う スパロボ Wでズタボロになりながら地球を想うオーガンのシーンで流れて当時原作知らなかったのにちょっと感動した

68 23/04/03(月)23:02:39 No.1043401908

曲がカッコ良すぎる

69 23/04/03(月)23:02:55 No.1043402009

分子分解しといて元に戻ろうとするのが悪いよー そのままなら頑丈な体だよー思い出そうよ闘争の喜びをさー

70 23/04/03(月)23:03:04 No.1043402067

>オーガンがホームシック発症しなかったら詰んでたからな… >山寺宏一の熱演がまたいいんだこのアニメ… ドラマCDもいいよね… https://nico.ms/sm20243051

71 23/04/03(月)23:03:07 No.1043402089

イケイケな山頂晴れてもいい

72 23/04/03(月)23:03:25 No.1043402204

主題歌も劇伴も全て平沢進だ

73 23/04/03(月)23:03:58 No.1043402378

元は妄想マシンで夢に浸る懐古厨だっただけの子がどうしてあんなことに

74 23/04/03(月)23:04:30 No.1043402559

>元は妄想マシンで夢に浸る懐古厨だっただけの子がどうしてあんなことに 自我乗っ取られたから

75 23/04/03(月)23:05:06 No.1043402797

そのマシンがたまたまオーガンと波長あった上に実は遠縁みたいな感じだったっけ…?

76 23/04/03(月)23:05:15 No.1043402852

記憶もトモルに転送してるので洗脳じゃよ

77 23/04/03(月)23:06:06 No.1043403179

まあ明らかに急に覚悟キマりすぎてるから影響は絶対大きいよな こわい

78 23/04/03(月)23:07:01 No.1043403526

>スパロボ Wでズタボロになりながら地球を想うオーガンのシーンで流れて当時原作知らなかったのにちょっと感動した 例の沙慈の独房シーン並に一瞬だけのカットを切り取ってるな…

↑Top