虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/03(月)21:02:21 おじさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/03(月)21:02:21 No.1043350890

おじさんが子供の頃は足の形のべっこう飴をたまに見かけたけど 今となってはべっこう飴自体を見ねえ…

1 23/04/03(月)21:02:54 No.1043351161

なにそれ

2 23/04/03(月)21:03:47 No.1043351579

なにそれ知らない… >節分シーズンに見かける「足形べっこう飴」。調べてみると関西を中心にデパ地下や駄菓子屋で売られているらしい。 本当に知らない風習だった…

3 23/04/03(月)21:04:28 No.1043351875

うわなんか覚えがあるな…

4 23/04/03(月)21:04:46 No.1043351994

知らなかったそんなの…

5 23/04/03(月)21:05:05 No.1043352131

べっこう飴自体はお祭りで見るよ大きいの割るやつだけど

6 23/04/03(月)21:05:43 No.1043352450

臭そう

7 23/04/03(月)21:07:41 No.1043353315

関西の風習なのか https://www.lmaga.jp/news/2022/02/396442/

8 23/04/03(月)21:08:10 No.1043353537

しらん

9 23/04/03(月)21:08:14 No.1043353557

おじいちゃん…

10 23/04/03(月)21:08:26 No.1043353653

生まれも育ちも北海道なんだけど覚えがあるのはなぜなんだ

11 23/04/03(月)21:08:54 No.1043353852

関西の民だけど知らない文化だ

12 23/04/03(月)21:09:10 No.1043353960

ビリケンの足か

13 23/04/03(月)21:10:36 No.1043354541

べっこう飴自体はダイソーで沢山入ったやつをたまに買う

14 23/04/03(月)21:10:40 No.1043354572

>ビリケンの足か 合点がいった

15 23/04/03(月)21:11:11 No.1043354763

はじめて見た

16 23/04/03(月)21:11:57 No.1043355084

デパートにおいてあったぐるぐる回るチョコとか飴とかが入った何かわからんやつに入ってた

17 23/04/03(月)21:12:14 No.1043355208

黄金糖おいしいよ

18 23/04/03(月)21:14:28 No.1043356101

>デパートにおいてあったぐるぐる回るチョコとか飴とかが入った何かわからんやつに入ってた あれに入ってたから記憶にあるのかもしれん あれに入ってるイチゴ味のアメ好きだったな…

19 23/04/03(月)21:15:15 No.1043356388

そういやあったなー

20 23/04/03(月)21:20:36 No.1043358667

確かに節分の時期にだけ家に姿を現してたかも

21 23/04/03(月)21:21:17 No.1043358946

>純露おいしいよ

22 23/04/03(月)21:21:18 No.1043358956

これ高いよね

23 23/04/03(月)21:22:54 No.1043359623

関西住んで長いけど初めて見た…

24 23/04/03(月)21:23:29 No.1043359856

俺が好きなべっこうあめは扇の形で付属のハンマーで割るやつ

25 23/04/03(月)21:25:30 No.1043360834

関西で産まれて育ったけど知らん… たまにべっこう飴屋さんが催し物とかで入ってて職人さんがキャラとか 龍の形とか作ってたのは覚えてる

26 23/04/03(月)21:26:28 No.1043361300

この前高知大丸によったら地下でぐるぐる回るやつ稼働してて感動した

27 23/04/03(月)21:27:40 No.1043361853

関西人は鬼の足食べるんだ…

28 23/04/03(月)21:28:11 No.1043362093

じいちゃんがくれたやつだ

29 23/04/03(月)21:29:41 No.1043362818

大阪出身だけどデパ地下で見たことない 京都なら売ってるのかな

30 23/04/03(月)21:32:16 No.1043363939

>この前高知大丸によったら地下でぐるぐる回るやつ稼働してて感動した めっちゃ懐かしいやつだな…関西は割と今でもあるんだってな

31 23/04/03(月)21:37:44 No.1043366194

>純露尖るよ

32 23/04/03(月)21:39:21 No.1043366814

東京だけどあったよ確か東急デパートとかで

33 23/04/03(月)21:42:00 No.1043367908

家庭科だったか理科だったかで作った以外食べた記憶全くないなべっこう飴

34 23/04/03(月)21:42:35 No.1043368135

>生まれも育ちも北海道なんだけど覚えがあるのはなぜなんだ 北海道は本州からの移民が多いから 今話題の北広島だって広島からの移民が多かったから北の広島になったわけだし

35 23/04/03(月)21:55:12 No.1043373348

今足の形のやつ無いの!?

36 23/04/03(月)22:01:41 No.1043376191

あのデパ地下のグルグルマワルヤーツ他の県にも存在してたんだ…

37 23/04/03(月)22:02:53 No.1043376718

安物のキャンディー…

38 23/04/03(月)22:03:50 No.1043377104

そんなんあるんだ …足の形の飴舐めるのなんか…こう

39 23/04/03(月)22:04:00 No.1043377183

飴コーナー覗けば下の方に今でもあるよべっこう飴 話は変わるけど刃牙で勇次郎がブランデーのお供に齧ってた安物のキャンディってあれべっこう飴かな?

40 23/04/03(月)22:05:38 No.1043377940

>話は変わるけど刃牙で勇次郎がブランデーのお供に齧ってた安物のキャンディってあれべっこう飴かな? 黄金糖じゃないかって言われてる

↑Top