虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼つぇ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/03(月)18:18:06 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043291219

    鬼つぇぇぇ!!

    1 23/04/03(月)18:19:10 No.1043291601

    存在しない記憶が溢れ出すPOTE出身カード

    2 23/04/03(月)18:19:35 No.1043291728

    時空犯罪やめろ

    3 23/04/03(月)18:20:20 No.1043291955

    ネズミからリクルートされるやつじゃん

    4 23/04/03(月)18:20:22 No.1043291965

    リクルーターから出すの強すぎたね…

    5 23/04/03(月)18:21:32 No.1043292353

    伏せを殴って仮面竜がめくれた時の絶望感いいよねよくない

    6 23/04/03(月)18:21:51 No.1043292449

    よりによってなんでこんな昔のカードっぽいイラストしてんだ

    7 23/04/03(月)18:22:09 No.1043292555

    仮面ネズミから出すのはダメだろ…って風潮が地元ではあった

    8 23/04/03(月)18:22:16 No.1043292595

    古代遊戯王のトマトからハンデス要因が出てくるデッキとネズミからこいつが出てくるデッキで別れてたくらいの時期良いよね…

    9 23/04/03(月)18:22:38 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043292714

    いきなりリクルーターからこっちの罠を除去されて2600打点が出てくる恐怖よ

    10 23/04/03(月)18:23:51 No.1043293114

    奈落に落ちない帝

    11 23/04/03(月)18:23:55 No.1043293141

    >いきなりリクルーターからこっちの罠を除去されて2600打点が出てくる恐怖よ これのせいでみんなメイン1に伏せるのはよくないってことを学んだよな

    12 23/04/03(月)18:24:10 No.1043293222

    ドラリンの妥協盤面で 球から出てくる分には強いよ

    13 23/04/03(月)18:24:17 No.1043293253

    俺の近所だとミンゲイドラゴンから出すのが流行ってたな

    14 23/04/03(月)18:24:20 No.1043293279

    相手ターンに安定して出せたら強そう

    15 23/04/03(月)18:24:38 No.1043293376

    >このカード名の効果は このエラッタ居る?昔みたいに連打したいんだけど…

    16 23/04/03(月)18:24:38 No.1043293381

    発表当時決闘者の脳に溢れ出した存在しない記憶

    17 23/04/03(月)18:25:01 No.1043293491

    わざわざ生成した俺のこと馬鹿にした?

    18 23/04/03(月)18:25:07 No.1043293520

    伏せモンスター対策にドリルロイドが重宝された時代

    19 23/04/03(月)18:25:21 No.1043293603

    リビングデッドじゃなくてこいつ禁止しろよの大合唱を思い出す

    20 23/04/03(月)18:26:18 No.1043293886

    この絶妙な昔にあったらめちゃくちゃ大暴れしてたんだろうな感!

    21 23/04/03(月)18:26:40 No.1043294006

    たぶんイリアステルの仕業

    22 23/04/03(月)18:26:52 No.1043294067

    昔ならウルトラだったかな

    23 23/04/03(月)18:27:03 No.1043294142

    俺の炸裂装甲を割りまくった悪魔

    24 23/04/03(月)18:27:05 No.1043294155

    イラストも古風なドラゴンで好きなんだがな タイラントとかいいよね

    25 23/04/03(月)18:27:10 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043294183

    奈落に落ちないのが納得できない

    26 23/04/03(月)18:27:11 No.1043294189

    >昔ならウルトラだったかな ウルトラならあんなに見ずに済んだんだけどな…

    27 23/04/03(月)18:27:11 No.1043294193

    冷静に考えてこれで2スレ消費してたのおかしくない?

    28 23/04/03(月)18:27:12 No.1043294200

    こいつでコナミの頭がバグって生まれたのがガイザレスだからな 別にこいつ許されてなかったのに

    29 23/04/03(月)18:27:26 No.1043294261

    聖杯出てからはだいぶ処理しやすくなって助かった

    30 23/04/03(月)18:27:36 No.1043294311

    こいつクソでかく無い

    31 23/04/03(月)18:27:38 No.1043294317

    テキスト整備されてタイミング逃さないのわかりやすくなってんな

    32 23/04/03(月)18:27:40 No.1043294335

    巨大ネズミから出てくる二除去の壁は反則

    33 23/04/03(月)18:28:06 No.1043294457

    ミラフォ割るやつ

    34 23/04/03(月)18:28:12 No.1043294493

    始皇帝の陵墓で出して盤面荒らすの強かったよね

    35 23/04/03(月)18:28:18 No.1043294534

    はいはいグラドラグラドラは何度言ったかわからない

    36 23/04/03(月)18:28:29 No.1043294584

    こんなやつ昔だと許されるわけがない

    37 23/04/03(月)18:28:38 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043294634

    >巨大ネズミから出てくる二除去の壁は反則 仮面竜と巨大ネズミが実質サーチカードになってるのがずるいよね

    38 23/04/03(月)18:28:48 No.1043294680

    昔の遊戯王なら特殊召喚対応してない

    39 23/04/03(月)18:28:59 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043294734

    ゴドバと比べてゆるゆる過ぎるんだよ

    40 23/04/03(月)18:29:06 No.1043294780

    使い終わって残ったリビデとか割るのは分かる

    41 23/04/03(月)18:29:28 No.1043294883

    なんなんだろうねこの当時のカード感

    42 23/04/03(月)18:29:29 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043294889

    >こんなやつ昔だと許されるわけがない いや…結構昔も頭おかしいカード多かったから制限送りくらいにされるだろうが許されるな…

    43 23/04/03(月)18:29:33 No.1043294910

    裏守備を迂闊に殴るとこいつが出てきて大惨事なんだよな

    44 23/04/03(月)18:29:34 No.1043294912

    トレードインで捨てられるのは駄目だろ…って思ってました

    45 23/04/03(月)18:29:36 No.1043294922

    >こんなやつ昔だと許されるわけがない 比較対象が開闢や混沌じゃなきゃ余裕で禁止されてたと思う

    46 23/04/03(月)18:29:37 No.1043294924

    ウイルスも奈落もすり抜ける…

    47 23/04/03(月)18:30:08 No.1043295090

    その当時の基準で許されるわけがないカードが定期的に出てきてるカードゲームだからな…

    48 23/04/03(月)18:30:15 No.1043295124

    >聖杯出てからはだいぶ処理しやすくなって助かった そう言えばこれって破壊して攻撃力上がった後に聖杯かかるとどうなる?

    49 23/04/03(月)18:30:28 No.1043295184

    永続で攻撃力上がるのライン越えてるだろ…って当時は思ったけどそういうの増えたな

    50 23/04/03(月)18:30:46 No.1043295281

    リクルーター対応の攻撃力してんだもん…

    51 23/04/03(月)18:31:05 No.1043295378

    先行でライオウを攻撃表示で立てることの是非について活発に議論された問題のカード

    52 23/04/03(月)18:31:15 No.1043295425

    このカードはデッキ・墓地からは特殊召喚できないって書き忘れたコナミはアホ

    53 23/04/03(月)18:31:18 No.1043295439

    これは偏見で言うんだけど昔のデュエリストって最近グランドタスク・ドラゴンが無制限から準制限になった時にフフ…流石だなグランドタスク・ドラゴン…ってちょっと気持ち悪い後方相棒面したんでしょ?

    54 23/04/03(月)18:31:43 No.1043295555

    ネズミとかトマトが大真面目に採用されてた時代には絶対居ちゃいけないやつだと思う

    55 23/04/03(月)18:31:46 No.1043295569

    ドラゴンの力にこれ再録されなかったの納得いかなかった

    56 23/04/03(月)18:31:47 No.1043295572

    >巨大ネズミから出てくる二除去の壁は反則 UFOタートル→仮面竜→グラドラって流れもできるからマジでどこからでも湧いてくるイメージが強い

    57 23/04/03(月)18:31:48 No.1043295574

    >いや…結構昔も頭おかしいカード多かったから制限送りくらいにされるだろうが許されるな… でも大体リクルーターで呼ぶし寧ろ手札に来ると困るから制限じゃ意味無いのでは?とは思われそう

    58 23/04/03(月)18:31:50 No.1043295592

    今でも自ターンの展開中にいきなり出てきて2枚破壊されたら結構イヤなやつだよね

    59 23/04/03(月)18:32:07 No.1043295665

    最初制限になるけど巨大ネズミからリクルートで十分すぎて結局禁止まで行くやつ

    60 23/04/03(月)18:32:10 No.1043295685

    昔こいつのアジア版レリーフ欲しかったなあ

    61 23/04/03(月)18:32:17 No.1043295725

    これとダークネスメタル見るとそりゃ規制されるわって強さ こいつではなく出しやすくする方を規制するのはいつものことだったけど

    62 23/04/03(月)18:32:42 No.1043295843

    リビデでおかわりすんのマジでやめろ

    63 23/04/03(月)18:33:03 No.1043295930

    モンスター枠少数でいいから罠詰めれてその結果こいつ相手に一番有利なのもこいつみたいになってたな

    64 23/04/03(月)18:33:10 No.1043295971

    >これは偏見で言うんだけど昔のデュエリストって最近グランドタスク・ドラゴンが無制限から準制限になった時にフフ…流石だなグランドタスク・ドラゴン…ってちょっと気持ち悪い後方相棒面したんでしょ? 使われてた側だから規制緩すぎておかしいだろ!!って憤ってたよ

    65 23/04/03(月)18:33:20 No.1043296022

    11期まで再録無かったんだよね

    66 23/04/03(月)18:33:46 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043296162

    相手が苦し紛れに裏側守備してきたら毎回こいつを警戒しないといけない地獄

    67 23/04/03(月)18:34:01 No.1043296224

    >今でも自ターンの展開中にいきなり出てきて2枚破壊されたら結構イヤなやつだよね それこそフェイバリットコンタクトで出てくるシャイニングネオスの選んで破壊は結構めんどくせえ

    68 23/04/03(月)18:34:04 No.1043296248

    こいつがスレ画の字レアになった時は正直ガッカリした レリーフが一番似合ってたし特別感が…

    69 23/04/03(月)18:34:18 No.1043296312

    段々自然と友達間では使われなくなった

    70 23/04/03(月)18:34:19 No.1043296318

    レダメが欲しかった親友

    71 23/04/03(月)18:34:38 No.1043296421

    >11期まで再録無かったんだよね 元はゲームの付録だからなこいつ

    72 23/04/03(月)18:34:39 No.1043296431

    自分のゴブリンゾンビ破壊してボチヤミサンタイ…しだすのマジでやめろ

    73 23/04/03(月)18:34:56 No.1043296518

    リクルートしたこいつを帝でリリースして早すぎた埋葬とリビデで使い回すのが最強だった

    74 23/04/03(月)18:34:57 No.1043296530

    >相手が苦し紛れに裏側守備してきたら毎回こいつを警戒しないといけない地獄 みんな抹殺入れてたな

    75 23/04/03(月)18:35:17 No.1043296637

    >レダメが欲しかった親友 当時いたら一生会えなくなるわ!

    76 23/04/03(月)18:35:29 No.1043296688

    今となっては力不足も甚だしいしターン1エラッタ解除してくれよ

    77 23/04/03(月)18:35:49 No.1043296765

    奈落じゃなくて素の落とし穴にしか掛からないのもおかしいよこのカード 落としてもリビデで戻ってくるんだもん

    78 23/04/03(月)18:36:08 No.1043296864

    守備力2400が地味に犯罪だと思う

    79 23/04/03(月)18:36:27 No.1043296971

    メビウスとガイザレスとコイツに2枚除去の恐怖植え付けられたわ

    80 23/04/03(月)18:36:29 No.1043296981

    なんかこのスレ見てると今からスレ画の専用デッキ作れるんじゃないかって気がしてくるな

    81 23/04/03(月)18:36:38 No.1043297031

    天球が3除去になるのはまあまあ強い

    82 23/04/03(月)18:36:43 No.1043297049

    早すぎた埋葬が強いことを理解できたカード

    83 23/04/03(月)18:36:46 No.1043297064

    >リクルートしたこいつを帝でリリースして早すぎた埋葬とリビデで使い回すのが最強だった 結局生贄召喚で出してもそれなりに強いから帝と共存してんのはよく見かけたな…

    84 23/04/03(月)18:36:46 No.1043297066

    当時巨神竜の復活で再録されるって噂が流れてたな…

    85 23/04/03(月)18:36:57 No.1043297135

    素の攻撃力低くて後で上げてくるのが奈落避けすぎて腹立つんだよなー

    86 23/04/03(月)18:37:02 No.1043297157

    >元はゲームの付録だからなこいつ 当時のゲーム付録はまじで頭おかしいと思う フロフレホルス組むのにブリザードドラゴンとスレ画要求されたら死にそうになる

    87 23/04/03(月)18:37:08 No.1043297196

    ヒーロー見参グランドタスクで全てを破壊して逆転した

    88 23/04/03(月)18:37:13 No.1043297218

    スレ画はリクルートしたい時だけデッキの中に生えてきてくれたら今でも強いと思う

    89 23/04/03(月)18:37:17 No.1043297236

    サイドラ女戦士とかの懐かしデッキで遊ぶ時に忍ばせといても自然に溶け込みそうなんだよな

    90 23/04/03(月)18:37:25 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043297277

    今ならEXだと強かったと言われそうなカード 当時は兎も角今はデッキからコイツをお出しするのがリクルーター頼りなのは流石にきつい

    91 23/04/03(月)18:37:36 No.1043297343

    タイガードラゴンに謝って欲しい

    92 23/04/03(月)18:37:43 No.1043297375

    おろまい→早すぎた埋葬・リビデで復活→ハリケーンで回収のクソコンボ

    93 23/04/03(月)18:37:49 No.1043297409

    出た時は重すぎとか言われた

    94 23/04/03(月)18:37:52 No.1043297423

    今でもダメステに出せれば相当めんどいと思うが それ以外ならドラメとかで強いのかな?

    95 23/04/03(月)18:37:54 No.1043297430

    ドラゴンは昔のカードでもあらゆる方法で軸にできるのいいよな

    96 23/04/03(月)18:37:54 No.1043297434

    いい意味で遊戯王っぽくないイラストしてる

    97 23/04/03(月)18:38:21 No.1043297549

    天刻印でデッキ触ってる時に袖から取り出したら強かったよ

    98 23/04/03(月)18:38:34 No.1043297617

    あーあったあった タイラントドラゴンもいたよね

    99 23/04/03(月)18:38:55 No.1043297713

    デスカリバーナイト禁止しろ

    100 23/04/03(月)18:39:12 No.1043297801

    一線退いたと思ったら征竜環境で久々に暴れてたなこいつ レドックスからサーチ効くのがつえーんだ

    101 23/04/03(月)18:39:43 No.1043297961

    >なんかこのスレ見てると今からスレ画の専用デッキ作れるんじゃないかって気がしてくるな 春化精が入るようなデッキに一枚だけ入れるくらいでも普通に活躍してくれて面白いよ

    102 23/04/03(月)18:39:49 No.1043297998

    攻撃力2600とギリ2500超えてんのもやばい

    103 23/04/03(月)18:39:58 No.1043298052

    征竜でもう一度日の目を浴びて笑ったのは覚えてる

    104 23/04/03(月)18:40:06 No.1043298080

    >なんかこのスレ見てると今からスレ画の専用デッキ作れるんじゃないかって気がしてくるな フリーくらいなら多分やれなくはない

    105 23/04/03(月)18:40:20 No.1043298148

    ネタ抜きで強いの?

    106 23/04/03(月)18:40:30 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043298203

    天球で出せれば強いよ 出せればいいけどその後の展開どうする?スタミナ切れしない?

    107 23/04/03(月)18:40:37 No.1043298236

    エンディミオンのp効果みたいにスキドレ貫通するならいけるのに

    108 23/04/03(月)18:40:39 No.1043298248

    トレイン出てきた時は正気かよってなった

    109 23/04/03(月)18:40:57 No.1043298334

    現代だとこいつ出してくる手間で殺しきれるデッキがごろごろしてるだけで やってること自体は並の水準以上はあるからな…

    110 23/04/03(月)18:41:06 No.1043298379

    >ネタ抜きで強いの? 独自の動き自体はできる性能はあるけどやっぱ時代的に厳しい

    111 23/04/03(月)18:41:24 No.1043298461

    >ネタ抜きで強いの? ガイザレスとかもなんだけど簡単に出せれば強いです

    112 23/04/03(月)18:41:25 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043298468

    >ネタ抜きで強いの? 出せば確定2「まで」破壊だからそりゃ強い

    113 23/04/03(月)18:41:38 No.1043298547

    お、俺のデーモンの召喚がやられた!?

    114 23/04/03(月)18:42:16 No.1043298741

    >ネタ抜きで強いの? このスレで想定されてる時代のデッキ同士でフリー対戦するなら大暴れすると思うくらいの性能だと思う

    115 23/04/03(月)18:42:16 No.1043298745

    >>いきなりリクルーターからこっちの罠を除去されて2600打点が出てくる恐怖よ >これのせいでみんなメイン1に伏せるのはよくないってことを学んだよな エンドタスクやめろ

    116 23/04/03(月)18:42:22 No.1043298771

    ドラゴンの力3箱とスレ画買えば当時最強だった思い出

    117 23/04/03(月)18:42:25 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043298783

    間違いなくクソカードな訳じゃないが生まれた時代を間違えたカード

    118 23/04/03(月)18:42:35 No.1043298830

    スレ画が強すぎるから終焉の焔にリリース闇属性縛りが付いたのは知っているな?

    119 23/04/03(月)18:42:55 No.1043298937

    俺のシンクロデッキの裏エースじゃん とりあえず先行は裏守備でリクルーター出す事多いから入れるんだよな

    120 23/04/03(月)18:43:11 No.1043299023

    使おうと思えば使えないこともないのが絶妙に往年の名カード感を増す 昔に出すには強すぎるんだけど

    121 23/04/03(月)18:43:12 No.1043299031

    苦労して召喚したモンスターがこいつに一瞬で破壊されるのマジでくそ

    122 23/04/03(月)18:43:14 No.1043299038

    昔の人ってこいつ素引きしたらどうしてたの?

    123 23/04/03(月)18:43:36 No.1043299144

    今だと春化精で使うと使い倒せるから強いかも

    124 23/04/03(月)18:43:37 No.1043299145

    >昔の人ってこいつ素引きしたらどうしてたの? >トレイン出てきた時は正気かよってなった

    125 23/04/03(月)18:43:37 No.1043299150

    >昔の人ってこいつ素引きしたらどうしてたの? トレイン

    126 23/04/03(月)18:43:40 No.1043299163

    >昔の人ってこいつ素引きしたらどうしてたの? トレードイン

    127 23/04/03(月)18:43:47 No.1043299202

    >昔の人ってこいつ素引きしたらどうしてたの? トレードイン対応でスキが無いぞ

    128 23/04/03(月)18:44:14 No.1043299330

    昔なら90点 今だと60点みたいなカード

    129 23/04/03(月)18:44:20 No.1043299356

    やめてくれないか!本当にあったような被り方するのは!

    130 23/04/03(月)18:44:22 No.1043299365

    トレードインが4枚…来るぞ遊馬!

    131 23/04/03(月)18:44:32 No.1043299411

    >昔なら90点 >今だと60点みたいなカード 60点もあるかな…

    132 23/04/03(月)18:44:34 No.1043299427

    4連トレイン…来るぞジャッジ

    133 23/04/03(月)18:44:39 No.1043299445

    >トレードインが4枚…来るぞ遊馬! ジャッジー

    134 23/04/03(月)18:44:42 No.1043299458

    >トレードインが4枚…来るぞ遊馬! ジャッジー

    135 23/04/03(月)18:44:42 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043299462

    >昔なら90点 >今だと60点みたいなカード ただその今だと普通に安定して90とか120みたいなカードが溢れてる地獄

    136 23/04/03(月)18:44:46 No.1043299478

    トレイン4積み

    137 23/04/03(月)18:44:58 No.1043299546

    特殊召喚対応なのと名称1あるのがすごい違和感

    138 23/04/03(月)18:45:06 No.1043299585

    こいつの存在のせいで巨大ネズミとかにミラフォグレイモヤ使わされるの本当腹立った

    139 23/04/03(月)18:45:07 No.1043299595

    ステータスが強すぎて簡単に出せるし効果も複数破壊でちゃんと強いので真面目に組んだら普通に活躍すると思う

    140 23/04/03(月)18:45:12 No.1043299617

    ジャッジが3人…来るぞ遊馬!

    141 23/04/03(月)18:46:16 No.1043299956

    召喚特殊召喚両方きちっと対応してるのが当時は偉かった

    142 23/04/03(月)18:46:19 No.1043299975

    >ジャッジが3人…来るぞ遊馬! かっとビングだ俺!

    143 23/04/03(月)18:46:24 No.1043299997

    性能だけ見たら今基準でも最低限欲しい部分は満たしてるから60点くらいはあると思う

    144 23/04/03(月)18:46:24 No.1043299999

    >ジャッジが3人…来るぞ遊馬! 俺はジャッジマン3体でエクシーズ召喚!

    145 23/04/03(月)18:47:01 No.1043300200

    これ強いの?この前砕いちゃったんだけど

    146 23/04/03(月)18:47:04 No.1043300217

    >特殊召喚対応なのと名称1あるのがすごい違和感 特殊紹介の度に使えちゃマズイよな…って理性で当時は浮いてた表記が今じゃ当たり前になってるんだから凄いもんだよな

    147 23/04/03(月)18:47:09 No.1043300257

    >やめてくれないか!本当にあったような被り方するのは! え?覚えてないの?僕だよ…トレードイン…ペカー

    148 23/04/03(月)18:47:15 No.1043300284

    POTE産ならターン1無くても平気だったんじゃない?って思うけどターン1無かったら悪さできるんだろうか

    149 23/04/03(月)18:47:34 No.1043300387

    カジュアルレベルだと自爆特攻からダメステに2破壊するの結構通用する強さで笑う

    150 23/04/03(月)18:47:40 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043300423

    天球と組み合わせばいまでも強いし余ればカオソル辺りに変換すればいいと思うが 後攻で天球ださなきゃいけない状況がまず一般的には事故で天球の効果を使わせてもらえない

    151 23/04/03(月)18:48:18 No.1043300634

    >これ強いの?この前砕いちゃったんだけど 当時は強かったけど今は流石にきついし別に

    152 23/04/03(月)18:48:26 No.1043300684

    >ステータスが強すぎて簡単に出せるし効果も複数破壊でちゃんと強いので真面目に組んだら普通に活躍すると思う てかドラゴン使うデッキで展開伸びない場合考えると普通に入れる 天球の1バウンスに2除去増えるし魔法罠まで割れるから

    153 23/04/03(月)18:48:38 No.1043300730

    ラッシュに輸出しよう どれくらい強いか知らないけど

    154 23/04/03(月)18:48:39 No.1043300739

    俺の伏せカードは地獄の暴走召喚!

    155 23/04/03(月)18:48:41 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043300750

    >これ強いの?この前砕いちゃったんだけど 先行だと自分のカードを破壊できるドラゴン族として色々やれそうだけど後攻で相手カードを破壊するのは現代遊戯王だと天球を使ったとしても難しい

    156 23/04/03(月)18:49:04 No.1043300888

    俺のデスガーディウスのカモだった 正面から殴り勝ててデスガーディウス割られたら仮面付ければいいし

    157 23/04/03(月)18:49:31 No.1043301016

    ダムド裁きとかの時代よりちょっと前な気がする

    158 23/04/03(月)18:49:32 No.1043301022

    >俺のデスガーディウスのカモだった >正面から殴り勝ててデスガーディウス割られたら仮面付ければいいし デスガーディウス強いな…

    159 23/04/03(月)18:49:48 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043301098

    ファンデッキとしては十分今でも通用すると思う MDだとフェスあたりに使ってみようかな

    160 23/04/03(月)18:49:50 No.1043301108

    >俺の伏せカードは地獄の暴走召喚! このカード名の効果は1ターンに一度しか使用できない

    161 23/04/03(月)18:50:35 No.1043301357

    >>俺の伏せカードは地獄の暴走召喚! >このカード名の効果は1ターンに一度しか使用できない この表記当時はなかった気がする…

    162 23/04/03(月)18:50:39 No.1043301381

    >これ強いの?この前砕いちゃったんだけど 1枚は必ずもっときたい 使わずとも展開にドラゴン使うデッキ全てで採用検討出来るんでそのうち輝く

    163 23/04/03(月)18:50:47 No.1043301426

    デスガーディウスは時代進むごとに強化されてるからな…

    164 23/04/03(月)18:51:15 No.1043301593

    >俺の伏せカードは地獄の暴走召喚! 2体目以降は単なるレベル8低ステータスドラゴンじゃねぇか!

    165 23/04/03(月)18:51:21 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043301628

    天球だせるデッキなら1枚くらいは入れてもいいと思う ドラゴンメイドあたりだと使えるかな

    166 23/04/03(月)18:51:31 No.1043301682

    レベル7の恐竜族だったら10倍くらい強かった

    167 23/04/03(月)18:51:53 No.1043301792

    >デスガーディウスは時代進むごとに強化されてるからな… 最近アリアーヌ貰ったしな

    168 23/04/03(月)18:51:55 No.1043301804

    >>俺の伏せカードは地獄の暴走召喚! >2体目以降は単なるレベル8低ステータスドラゴンじゃねぇか! 適当なランク8エクシーズにすればええ!

    169 23/04/03(月)18:52:06 No.1043301870

    現代だと戦闘破壊リクルーターが普通は通らないのがちょっと辛いな フェスレベルだと意外と行けそう

    170 23/04/03(月)18:52:07 No.1043301883

    仮面は強いからな…

    171 23/04/03(月)18:52:59 No.1043302170

    >天球だせるデッキなら1枚くらいは入れてもいいと思う >ドラゴンメイドあたりだと使えるかな ビーステッド来たらアドバンス召喚も狙える範囲だし安定して天球構えるからまぁ入れたい

    172 23/04/03(月)18:53:42 No.1043302421

    なんでこんなに古感あるんだろうな やっぱりネズミ仮面竜両対応が悪いのか

    173 23/04/03(月)18:53:54 No.1043302481

    SS対応で2枚割れるのは絶妙にどっかで使いたくなる性能してる

    174 23/04/03(月)18:54:01 No.1043302513

    究極のグランドタスク決戦!!!

    175 23/04/03(月)18:54:22 No.1043302630

    レダメの死因

    176 23/04/03(月)18:54:40 No.1043302724

    奈落の落とし穴効くかどうかで殴り合いになった

    177 23/04/03(月)18:54:41 No.1043302732

    こいつ昔禁止まで行ってエラッタされてやっと帰ってきたくらいだからな…

    178 23/04/03(月)18:54:41 No.1043302737

    リクルーター色々対応してるし天球から出せるしトレイン対応してるしレベル8だしでファンデッキ組むなら割と良い感じの組めそうなんだよなこいつ…

    179 23/04/03(月)18:54:44 No.1043302757

    なんかのカテゴリ名ついてたらだいぶ強かったんだろうな…

    180 23/04/03(月)18:54:54 No.1043302811

    春化精の登場と同時に注目されたの良いよね…

    181 23/04/03(月)18:55:06 No.1043302873

    >こいつ昔禁止まで行ってエラッタされてやっと帰ってきたくらいだからな… 制限になっても割と問題なかったからなこいつ…

    182 23/04/03(月)18:55:18 No.1043302932

    MDが古いカード安かったなら昔のデッキにこういう時空犯罪者紛れ込ませるチキンレースコロシアムとかやれたな

    183 23/04/03(月)18:55:18 No.1043302933

    >なんでこんなに古感あるんだろうな >やっぱりネズミ仮面竜両対応が悪いのか ターン1無しで昔暴れ回って禁止された後ターン1ついて釈放されたみたいなシンプルな効果欄も悪い

    184 23/04/03(月)18:55:26 No.1043302973

    >リクルーター色々対応してるし天球から出せるしトレイン対応してるしレベル8だしでファンデッキ組むなら割と良い感じの組めそうなんだよなこいつ… 福音もあるぜ!

    185 23/04/03(月)18:55:35 No.1043303026

    こいつタイミング逃さないの強すぎるだろなんだよ場合って

    186 23/04/03(月)18:56:08 No.1043303201

    高レベルドラゴンに関しては恐ろしく潤沢なサポートあるもんな遊戯王

    187 23/04/03(月)18:56:27 No.1043303322

    今というかこの性能でターン1付ける意味がエラッタくらいしかないからな…

    188 23/04/03(月)18:56:52 No.1043303468

    >MDが古いカード安かったなら昔のデッキにこういう時空犯罪者紛れ込ませるチキンレースコロシアムとかやれたな もうやってなかった?

    189 23/04/03(月)18:57:12 No.1043303580

    そういえば名称ターン1ってこいつが出た頃に既にあったんだな

    190 23/04/03(月)18:57:30 No.1043303676

    >トレイン4積み プロモもらうためにコイツ6トレイン6で高速ぶん回ししてたらしいな

    191 23/04/03(月)18:57:42 No.1043303725

    正直露骨に奈落避けするためだけの調整されてるからダムドより嫌いだった

    192 23/04/03(月)18:58:12 No.1043303897

    ターン1無かったらまあ悪さしそうだし…

    193 23/04/03(月)18:58:41 No.1043304069

    レドックスが制限復帰してくれたらもっと率先して使いたい

    194 23/04/03(月)18:58:57 No.1043304143

    攻守が露骨すぎる

    195 23/04/03(月)18:59:08 No.1043304205

    地元だとリクルーターから出せないことになってた

    196 23/04/03(月)18:59:14 No.1043304240

    正直使ってみたくなる見た目と効果してると思う

    197 23/04/03(月)18:59:45 No.1043304410

    なんなら属性が闇が光だったら普通にアウトだったと思う

    198 23/04/03(月)18:59:46 No.1043304422

    >ターン1無かったらまあ悪さしそうだし… 地獄の暴走召喚で出して相手が出したモンスターは破壊するコンボできたのにな…

    199 23/04/03(月)19:00:06 No.1043304529

    カーボネドンのリクルートがレベル7以下のドラゴン族通常モンスターなのはこいつを警戒したらしい

    200 23/04/03(月)19:00:39 No.1043304721

    つえぇぇぇぇ!!!のせいでカーキンで紹介されてそうに見える

    201 23/04/03(月)19:00:54 No.1043304814

    5Dsでモブが使ってるシーンがあってネットが無駄に湧いた記憶 デスマンでMADも作られてたし

    202 23/04/03(月)19:01:35 No.1043305059

    帝ストラクで再録されそうで毎回再録されない枠

    203 23/04/03(月)19:01:55 No.1043305178

    優先権でサンブレも効かないんだぜ!

    204 23/04/03(月)19:02:24 No.1043305357

    フリチェで毎ターン出せるギミックあったら流石に強いと思う

    205 23/04/03(月)19:02:55 No.1043305543

    クライスは最初見た時帝なのにこいつの調整版かよ!と思ったけど別の強みを持たせたカードで中々上手いなと思った

    206 23/04/03(月)19:03:15 No.1043305660

    そっかターン1無かったら暴走召喚で6破壊のロマンコンボできたのか…

    207 23/04/03(月)19:03:39 No.1043305792

    >優先権でサンブレも効かないんだぜ! そういや当時はそうだったな…

    208 23/04/03(月)19:04:15 No.1043305982

    暴風と雷のエフェクトなのに地属性なことに変な味わいがある

    209 23/04/03(月)19:04:19 No.1043306008

    コナミに理性があったら攻撃力は1600だった

    210 23/04/03(月)19:04:22 No.1043306019

    >5Dsでモブが使ってるシーンがあってネットが無駄に湧いた記憶 >デスマンでMADも作られてたし シグナー最後の竜来たな…

    211 23/04/03(月)19:04:23 No.1043306032

    考えれば考えるほど本当に露骨な攻撃力だよな…!

    212 23/04/03(月)19:04:25 No.1043306039

    光属性だったら聖夜龍が劣化になるから…

    213 23/04/03(月)19:05:06 No.1043306252

    リクルーター対応 場合 2枚「まで」 特殊召喚対応 シンプルな効果 2600打点 これは初期の何も考えてない頃に作った古のカードに違いないな…

    214 23/04/03(月)19:05:10 No.1043306278

    リビデ制限はコイツのせいだよなぁ

    215 23/04/03(月)19:05:49 No.1043306505

    >暴風と雷のエフェクトなのに地属性なことに変な味わいがある 風と雷は魔法罠とモンスターを破壊するって意味だからな…

    216 23/04/03(月)19:06:14 No.1043306641

    こいつ相手に絶対勝てるからやっぱバブーンって神だわって思った

    217 23/04/03(月)19:06:41 No.1043306810

    こいつ使ったら【存在しない記憶】を組んでみたいんだけど何期辺りのカードプールで作るのがいいだろうか?

    218 23/04/03(月)19:06:55 No.1043306892

    名前も凄い初期っぽい

    219 23/04/03(月)19:07:02 No.1043306935

    守備表示にされても帝じゃ倒せない守備力も露骨だよね…

    220 23/04/03(月)19:08:36 No.1043307471

    何ならクリッターで持ってこれるのもトレイン的に強い

    221 23/04/03(月)19:08:42 No.1043307511

    >こいつ使ったら【存在しない記憶】を組んでみたいんだけど何期辺りのカードプールで作るのがいいだろうか? 五期ぐらいのイメージがある

    222 23/04/03(月)19:08:47 No.1043307539

    >こいつ使ったら【存在しない記憶】を組んでみたいんだけど何期辺りのカードプールで作るのがいいだろうか? シンクロ出る前くらい

    223 23/04/03(月)19:09:02 No.1043307622

    >こいつ使ったら【存在しない記憶】を組んでみたいんだけど何期辺りのカードプールで作るのがいいだろうか? 3~5期くらいまでかな カオスには勝てるだろうけどダムドやライロは厳しそう

    224 23/04/03(月)19:09:49 No.1043307883

    シンクロ次元にはついて来れそうにないって意見で一致するのすごいな…

    225 23/04/03(月)19:10:18 No.1043308055

    昔でも強くねえだろ

    226 23/04/03(月)19:10:26 No.1043308101

    天球から出せたら相当強そうだな…

    227 23/04/03(月)19:10:31 No.1043308127

    え…マジで古いカードじゃないの…?

    228 23/04/03(月)19:10:56 No.1043308275

    >昔でも強くねえだろ (持ってなかったんだな…)

    229 23/04/03(月)19:11:07 ID:dXD4t8J6 dXD4t8J6 No.1043308332

    >え…マジで古いカードじゃないの…? スプライトと同時期です…

    230 23/04/03(月)19:11:16 No.1043308395

    >昔でも強くねえだろ リビデガイザレス活躍してたときならまぁ…

    231 23/04/03(月)19:11:28 No.1043308466

    >シンクロ次元にはついて来れそうにないって意見で一致するのすごいな… ゴヨウのせいで死滅するからな

    232 23/04/03(月)19:11:31 No.1043308482

    >シンクロ次元にはついて来れそうにないって意見で一致するのすごいな… シンクロ次元に入るとグランドタスクメタのスタダが出るからな…

    233 23/04/03(月)19:11:50 No.1043308605

    ニンポーで化けても地味に強いと思うぜ

    234 23/04/03(月)19:11:52 No.1043308616

    >昔でも強くねえだろ 昔はそれこそ~1900を攻撃表示で立てて奈落構えるような布陣だからネズミ1枚でアホみたいなアド差ついて死ぬぞ

    235 23/04/03(月)19:12:21 No.1043308781

    いいよねゴヨウに倒されて奪われた挙げ句二枚破壊されるの

    236 23/04/03(月)19:12:21 No.1043308784

    >天球から出せたら相当強そうだな… 1バウンスから2破壊強いように見えてそんだけ除去たい状態まで展開伸ばして天球通るかな?って不安はある あるんだが天球出して終わりがちなデッキはお守りにせざるを得ない

    237 23/04/03(月)19:12:45 No.1043308928

    >>え…マジで古いカードじゃないの…? >スプライトと同時期です… てっきりタイラントドラゴンと同期かと…

    238 23/04/03(月)19:13:23 No.1043309179

    >いいよねゴヨウに倒されて奪われた挙げ句二枚破壊されるの 攻撃力2800とか露骨な調整しやがって…

    239 23/04/03(月)19:13:40 No.1043309274

    もし昔にいたら記憶に残ってない筈がない

    240 23/04/03(月)19:13:46 No.1043309300

    裁きにも及ばないし逆にこいつが活躍できる期間いつだよ 絵柄的に4~5期感あるし

    241 23/04/03(月)19:13:58 No.1043309363

    ドラゴンメイドタスクゥとしても非常勤してたな

    242 23/04/03(月)19:14:18 No.1043309497

    >裁きにも及ばないし逆にこいつが活躍できる期間いつだよ 裁きよりずっと出しやすいだろ

    243 23/04/03(月)19:14:26 No.1043309551

    ゴヨウはまあ返しで対処できるけどスタダがね…

    244 23/04/03(月)19:14:31 No.1043309570

    >ゴヨウのせいで死滅するからな ゴヨウにパクられて大寒波で使えなかった伏せカード2枚持っていかれると考えると強すぎるなコイツ

    245 23/04/03(月)19:14:33 No.1043309582

    >裁きにも及ばないし逆にこいつが活躍できる期間いつだよ >絵柄的に4~5期感あるし だから規制を逃れてずっと居座ってたんだよな…

    246 23/04/03(月)19:15:08 No.1043309767

    >裁きにも及ばないし逆にこいつが活躍できる期間いつだよ >絵柄的に4~5期感あるし 仮面竜やレダメの効果範囲の時点で強い弱いの前に裁きとは比較にならんでしょ…

    247 23/04/03(月)19:15:22 No.1043309862

    こいつカオスエンドマスターから出したい

    248 23/04/03(月)19:15:23 No.1043309872

    ウォークライと凌ぎを削ったGSの主力だったらしいな

    249 23/04/03(月)19:15:36 No.1043309940

    >1バウンスから2破壊強いように見えてそんだけ除去たい状態まで展開伸ばして天球通るかな?って不安はある >あるんだが天球出して終わりがちなデッキはお守りにせざるを得ない 2枚までだから例えばスプライトのビーバーみたいな効果で場に増えてくるやつを呼び先ごと処理できるのはあり得る範疇だからな

    250 23/04/03(月)19:15:52 No.1043310052

    毎回思うけど当時の環境でも何故魔導サイエンティストというあからさまな壊れを刷ったんだKONAMIは

    251 23/04/03(月)19:15:54 No.1043310064

    【存在しない記憶】に擬態する人喰い虫持ち込みてぇ~

    252 23/04/03(月)19:16:24 No.1043310237

    >毎回思うけど当時の環境でも何故魔導サイエンティストというあからさまな壊れを刷ったんだKONAMIは KONAMIの人なにも考えてないと思うよ

    253 23/04/03(月)19:16:27 No.1043310260

    聖刻グランドタスクが最後の輝きだったな

    254 23/04/03(月)19:16:51 No.1043310406

    ガジェットが強いような時代にダメステ2破壊9枚体制とか強いに決まってるのよ

    255 23/04/03(月)19:17:08 No.1043310513

    とにかくカッコイイので演出下さい

    256 23/04/03(月)19:18:10 No.1043310883

    旧テキスト欄のこいつはあまりにも見にくかった

    257 23/04/03(月)19:18:26 No.1043310974

    >「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。

    258 23/04/03(月)19:18:33 No.1043311006

    >とにかくカッコイイので演出下さい 名前もイラストもめちゃくちゃ強い

    259 23/04/03(月)19:19:12 No.1043311236

    なんでこいつウルトラじゃないの…?

    260 23/04/03(月)19:19:31 No.1043311353

    リクルーターを戦闘破壊しないように除去カードと攻撃反応罠積みまくってたわ…

    261 23/04/03(月)19:19:43 No.1043311428

    擬態は今でもなかなかの性能してるからな…

    262 23/04/03(月)19:20:30 No.1043311660

    >なんでこいつウルトラじゃないの…? ダムドも字レアだったし…

    263 23/04/03(月)19:20:59 No.1043311828

    ガジェ相手でもグリーンガジェットと相打ち取って2除去した上で横のガジェットを叩いて0:4交換するのが余りにも強すぎたからグラタスケアとしてグリーンガジェット召喚渋られてた記憶

    264 23/04/03(月)19:21:35 No.1043312045

    カオスエンドマスターにも対応してるじゃん

    265 23/04/03(月)19:21:52 No.1043312142

    ウォークライとか適正な時期のテーマと戦ったら楽しそうなんだけどな

    266 23/04/03(月)19:22:24 No.1043312329

    >ウォークライとか適正な時期のテーマと戦ったら楽しそうなんだけどな 楽しいけど終わったあと何か虚しくなるぞ俺は詳しいんだ

    267 23/04/03(月)19:22:26 No.1043312346

    >ウォークライとか適正な時期のテーマと戦ったら楽しそうなんだけどな リンクスでは適正だから環境になってしまったしな…

    268 23/04/03(月)19:22:40 No.1043312435

    >>「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。 乃亜編だとデッキ組むときに動いてるカードリストの中にも混じってそう

    269 23/04/03(月)19:22:40 No.1043312437

    長らくやってなくてこの前カードちょっと復帰したら八咫烏無制限でビビった あれ効果の問題じゃなくてVドラとはいかずともプレイの楽しさ自体を脅かすから禁止されてたんじゃなかったの…?

    270 23/04/03(月)19:23:03 No.1043312554

    定期的に過去から時空転移者来るよね

    271 23/04/03(月)19:23:10 No.1043312594

    5期には及ばないけど4期以前にいたら活躍はできそうな微妙なライン

    272 23/04/03(月)19:24:04 No.1043312939

    メインデッキ中心で文字数少なくて破壊効果か攻撃力アップなら昔感が出る

    273 23/04/03(月)19:24:12 No.1043313005

    >こいつ使ったら【存在しない記憶】を組んでみたいんだけど何期辺りのカードプールで作るのがいいだろうか? モンスター16 仮面竜×3 UFOタートル×3 巨大ネズミ×3 ドル・ドラマシュマロン 魂を削る死霊 冥府の使者ゴーズ グランドタスク・ドラゴン×3 魔法17 死者蘇生 大嵐 ハリケーン サイクロン トレードイン×3 地割れ 地砕き 未来融合 おろかな埋葬×2 貪欲な壺×2 禁じられた聖杯×3 罠7 奈落の落とし穴×3 激流葬 神の宣告×3 こんな感じでは

    274 23/04/03(月)19:24:29 No.1043313109

    >長らくやってなくてこの前カードちょっと復帰したら八咫烏無制限でビビった >あれ効果の問題じゃなくてVドラとはいかずともプレイの楽しさ自体を脅かすから禁止されてたんじゃなかったの…? もうヤタガラスで嫌がらせするより殴った方が早い

    275 23/04/03(月)19:25:05 No.1043313339

    >長らくやってなくてこの前カードちょっと復帰したら八咫烏無制限でビビった >あれ効果の問題じゃなくてVドラとはいかずともプレイの楽しさ自体を脅かすから禁止されてたんじゃなかったの…? 効果が通る事そのものが凄い事になるぐらい周りが強くなり過ぎちゃった

    276 23/04/03(月)19:25:37 No.1043313550

    現代はヤタロック素通しできる時点でもう何しても勝てるみたいなところはある

    277 23/04/03(月)19:25:48 No.1043313627

    八咫烏先行で完全に腐るのがな… さいたまあればリンク2とかにはできるんだろうけど

    278 23/04/03(月)19:25:50 No.1043313641

    今は直接攻撃できるってことはそのまま殴り勝てるってくらいには盤面的に決着付いてるもんな

    279 23/04/03(月)19:25:52 No.1043313654

    八咫烏通るような状況ならそのまま殴り殺されるのが今の環境だよ

    280 23/04/03(月)19:26:09 No.1043313750

    過去より未来から来る時空犯罪者の方が多い気がする

    281 23/04/03(月)19:26:32 No.1043313902

    今の遊戯王ドローフェイズ迎える回数そう多くもないからな

    282 23/04/03(月)19:26:53 No.1043314039

    なんならヤタロック決めてもドロバリンカネーションかなんかで完全ハンデスでもしない限り墓地から動かれる可能性もある

    283 23/04/03(月)19:27:06 No.1043314123

    >過去より未来から来る時空犯罪者の方が多い気がする 言われてるぞ十二獣

    284 23/04/03(月)19:28:16 No.1043314539

    さらっと名称ターン1に去勢釈放してさも新カードですとばかりにPOTEに収録したKONAMIを許すな

    285 23/04/03(月)19:29:00 No.1043314789

    >ゴヨウはまあ返しで対処できるけどスタダがね… 2枚選んだ瞬間スタロされるのがキツすぎた かと言って戦闘経由して1枚だけ破壊じゃ剣闘といい勝負になっちゃうし…

    286 23/04/03(月)19:29:41 No.1043315017

    >>過去より未来から来る時空犯罪者の方が多い気がする >言われてるぞ十二獣 12期から来てたっていうネタが年々信憑性増していくの酷いな

    287 23/04/03(月)19:30:09 No.1043315187

    >>ウォークライとか適正な時期のテーマと戦ったら楽しそうなんだけどな >リンクスでは適正だから環境になってしまったしな… 初手操作スキルのメインフェイズ効果縛りを俺たちバトルフェイズから動くから関係ありませんと使いこなすのが斜め上の噛み合い方してて好き

    288 23/04/03(月)19:30:26 No.1043315284

    十二獣はいつまで経ってもフルが適正にならなくて怖い…

    289 23/04/03(月)19:32:03 No.1043315862

    >十二獣はいつまで経ってもフルが適正にならなくて怖い… どうしてノーリミットで最新テーマに食らいついてるんですか?

    290 23/04/03(月)19:32:11 No.1043315917

    12期でもモルモは許されてないと思う

    291 23/04/03(月)19:32:27 No.1043316002

    当時風グラタスデッキならおろまいより陵墓入れるかなぁ デッキにある方が強いし墓地落とす旨味あんまりない

    292 23/04/03(月)19:32:41 No.1043316069

    スタロが出た時はスレ画の時代もついに終わりか…って寂しくなったな

    293 23/04/03(月)19:33:15 No.1043316274

    スタダは明らかにこいつメタ意識してただろうなぁ

    294 23/04/03(月)19:34:54 No.1043316861

    >過去より未来から来る時空犯罪者の方が多い気がする そりゃまぁ過去から来る時空犯罪者(規制カード)はその生まれた過去においては未来からの時空犯罪者だったろうし…

    295 23/04/03(月)19:36:42 No.1043317479

    >こんな感じでは 聖杯は他のカードと比べて結構新しくない? 汎用だと筒ミラフォとか次元幽閉とかになりそう

    296 23/04/03(月)19:39:38 No.1043318532

    >聖杯は他のカードと比べて結構新しくない? >汎用だと筒ミラフォとか次元幽閉とかになりそう 本当だ 08年9月の禁止制限で組んだつもりだったけど聖杯09年なの見落としてた グランドタスクが流行ってる事を想定すると自爆特攻してくるリクルーター除外したいだろうから幽閉になるかな

    297 23/04/03(月)19:39:46 No.1043318585

    各時代の存在しない記憶グラタスデッキで対戦したくなってきたぞ

    298 23/04/03(月)19:40:46 No.1043318949

    >各時代の存在しない記憶グラタスデッキで対戦したくなってきたぞ 知らないドラグニティの歴史デッキ出していい?

    299 23/04/03(月)19:41:12 No.1043319108

    >知らないドラグニティの歴史デッキ出していい? グラタスドラグならいいよ

    300 23/04/03(月)19:42:27 No.1043319539

    ちゃんと告知したらMDでやってくれる好き物はいそうだな…

    301 23/04/03(月)19:42:37 No.1043319592

    レヴァライダーにグラタス入れれば形にはなるか

    302 23/04/03(月)19:43:35 No.1043319947

    >ちゃんと告知したらMDでやってくれる好き物はいそうだな… 最強の存在しない記憶コロシアムか…

    303 23/04/03(月)19:44:15 No.1043320188

    >>ちゃんと告知したらMDでやってくれる好き物はいそうだな… >最強の存在しない記憶コロシアムか… コンセプトとしてOZ以上サイバーオーガ以下くらいのポテンシャルは感じる

    304 23/04/03(月)19:45:09 No.1043320526

    マスターデュエルの古いカードの生成緩和してくんねぇかなぁ