ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/03(月)17:53:22 No.1043283983
新年度の話するんぬ 社内規定で一月前には退職の申し出は言うことって書いてあるけど本当に一月後に退職したいって言ってこないでほしいんぬ 君は受け持ってる仕事もあるしなんとか一月半後に…えっ無理…そこをなんとかなんぬ… 新年度から胃がいてぇんぬ でも言ってきた方もすごく申し訳そうだったんぬ ぬあああ
1 23/04/03(月)17:56:49 No.1043284813
社内規定を破ってるのは自分の方だという自覚がないんぬ?
2 23/04/03(月)17:58:04 No.1043285112
>社内規定を破ってるのは自分の方だという自覚がないんぬ? だから今からいろいろ人員の調整するんぬ! 一身上の都合で退職したいって言って来たけどどうせ転職なのわかってるんぬ! 止められねぇんぬ!
3 23/04/03(月)17:58:40 No.1043285291
元々ギリギリの人数で回すからそうなるんぬ 有給もろくに使えなさそうな職場なんぬ そもそも退職の申し出は社内規程に関わらず14日前でいいんぬ 辞めたのはさぞしっかりした人なんぬなぁ
4 23/04/03(月)17:58:46 No.1043285320
無能キャッツ!!
5 23/04/03(月)18:00:37 No.1043285851
一月以内なら大帝の事は引き継げるんぬ それとも引き継ぐ相手が居ねぇんぬ?
6 23/04/03(月)18:00:54 No.1043285916
事情は関係ない 資本主義のルールに則り貴社に魅力が乏しかっただけだ
7 23/04/03(月)18:01:30 No.1043286107
いいこと教えてやるんぬ 転職先よりも給料と待遇を上げればのこってもらえるんぬ
8 23/04/03(月)18:01:44 No.1043286168
>そもそも退職の申し出は社内規程に関わらず14日前でいいんぬ >辞めたのはさぞしっかりした人なんぬなぁ それくらいぬだって知ってるんぬ… つれぇもんはつれぇんぬ・・・ >それとも引き継ぐ相手が居ねぇんぬ? いねぇんぬ ぬだって今残業ギリギリなんぬ…
9 23/04/03(月)18:02:50 No.1043286473
今は募集かけても来ないんぬなあ もっと地獄になるんぬ
10 23/04/03(月)18:02:58 No.1043286514
>転職先よりも給料と待遇を上げればのこってもらえるんぬ いや…そうとも限らないんぬ… 特に上司や経営が無能だとぬ… あと単純にいままで安く見やがってって今更おせーんだよって怒りも沸いてくるんぬ
11 23/04/03(月)18:03:52 No.1043286780
ねこの会社
12 23/04/03(月)18:04:53 No.1043287071
会社で見聞きした情報ってネットに書き込んでいいんぬ?
13 23/04/03(月)18:05:24 No.1043287247
>会社で見聞きした情報ってネットに書き込んでいいんぬ? コンプラは特定情報が無ければセーフなんぬなぁ
14 23/04/03(月)18:05:45 No.1043287359
来月末あたりにぬも辞める予定なんでよろしく頼むんぬ 有給めちゃくちゃ残ってるから全部使ってボーナスもらって辞めるけど許して欲しいんぬ
15 23/04/03(月)18:07:18 No.1043287786
>来月末あたりにぬも辞める予定なんでよろしく頼むんぬ >有給めちゃくちゃ残ってるから全部使ってボーナスもらって辞めるけど許して欲しいんぬ そういうもんなんぬー 一月二月遊べるんぬなぁ なおボーナスの査定なんぬが…
16 23/04/03(月)18:08:56 No.1043288299
ぬも転職しろぬ
17 23/04/03(月)18:13:05 No.1043289641
>なおボーナスの査定なんぬが… 3月末で査定は完了してるから問題ないんぬ 真面目に働いてたから最低でも真ん中の査定なんぬ
18 23/04/03(月)18:14:46 No.1043290153
いいこと思いついた お前も転職するんぬ
19 23/04/03(月)18:15:50 No.1043290466
>>なおボーナスの査定なんぬが… >3月末で査定は完了してるから問題ないんぬ >真面目に働いてたから最低でも真ん中の査定なんぬ 査定完了後に退職申し出たら下げられたからボーナス振り込み翌日に申し出るのをオススメするんぬ
20 23/04/03(月)18:16:26 No.1043290676
>いいこと思いついた >お前も転職するんぬ 変に自分がいないと…なんて思い込む必要ってあんまりないんぬなー 今自分がいなくなったらヤバいんじゃないのか?と思ってても案外なんとか回ってるっぽいんぬ
21 23/04/03(月)18:19:11 No.1043291602
別に自分がいなくても会社回るよね
22 23/04/03(月)18:19:15 No.1043291639
うちも似たようなもんなんぬ 23:59にメールで連絡してきたのは笑っちゃったんぬな
23 23/04/03(月)18:20:23 No.1043291973
そりゃ回るけど他の人は一時的にか恒久的にかいなくなった人の分働くことになるんぬ 知った子っちゃねぇ?そうだぬ
24 23/04/03(月)18:21:08 No.1043292222
今日から大荒れなんぬ!
25 23/04/03(月)18:22:37 No.1043292710
労働基準法だと二週間前でOKじゃなかったんぬ?
26 23/04/03(月)18:23:08 No.1043292881
人居なくなった後に頑張って回しちゃうとなーんだ大丈夫じゃんって恒久化するんぬ
27 23/04/03(月)18:25:10 No.1043293545
次のところに勢いで入社時期言っちゃったんぬなあ
28 23/04/03(月)18:25:26 No.1043293630
そんなギリギリで回してる自転車操業の会社は潰れた方がいいんぬな
29 23/04/03(月)18:25:56 No.1043293780
>次のところに勢いで入社時期言っちゃったんぬなあ だいたい聞かれないんぬ? そして1月は見てもらう必要ありますとか言ったんだと思うんぬ
30 23/04/03(月)18:26:23 No.1043293915
1人が急にいなくなって潰れるならそのぬが会社の全てを支えてるってことなんぬ なら会社で最高の報酬を得ているべきなんぬ でも現実にそんなことは無いしいなくなっても回るんぬ
31 23/04/03(月)18:26:46 No.1043294040
スレぬの会社のいい所上げてみるんぬ
32 23/04/03(月)18:26:50 No.1043294059
>労働基準法だと二週間前でOKじゃなかったんぬ? なので社内規定無視して二週間後にやめるんぬ!でも通るんぬ 通るけど最低ラインが2週間て話なので恨みとかなければ普通余裕持たせて連絡してやるんぬ 余裕もたせて連絡したのにキレるんじゃねーんぬ
33 23/04/03(月)18:27:50 No.1043294380
ムカついてきたんぬ
34 23/04/03(月)18:28:09 No.1043294475
有給消化妨害しそうな職場なんぬ
35 23/04/03(月)18:31:50 No.1043295584
うちの会社は新人が今日1人バックレたくらいで平和?なんぬ
36 23/04/03(月)18:39:05 No.1043297760
ぬは以前居た職場で後輩が来月辞めるんぬって言ってきたから 待つんぬ二ヶ月後にはできないんぬ?一ヶ月で引き継ぎやって残り一月有給消化するんぬって説得したら2ヶ月後退職に説得成功したんぬ その翌月にぬも辞めたんぬ
37 23/04/03(月)18:39:30 No.1043297900
>ぬだって今残業ギリギリなんぬ… つまり…スレぬが辞めるにはいい日なんぬなー
38 23/04/03(月)18:39:56 No.1043298041
2週間前申告はもうあからさまに恨みで中指立ててるといえるんぬ
39 23/04/03(月)18:41:59 No.1043298652
法律で給料は最低賃金以上なら文句言われねーんぬ!だから1000円ぬ!ってレベルの話になる
40 23/04/03(月)18:42:53 No.1043298922
ギリギリで回してるのが職場なのがバレて逃げたのかな
41 23/04/03(月)18:43:03 No.1043298974
>待つんぬ二ヶ月後にはできないんぬ?一ヶ月で引き継ぎやって残り一月有給消化するんぬって説得したら2ヶ月後退職に説得成功したんぬ 断固一か月後に辞めるしひと月有休消化するんぬ!
42 23/04/03(月)18:45:21 No.1043299656
2か月後に辞めるから来週から有給消化に入りますんぬ
43 23/04/03(月)18:47:04 No.1043300218
労働基準法どころか今から辞める会社の社内規定を律儀に守ってるのに陰口を叩かれるのか 辞めて正解だな
44 23/04/03(月)18:47:25 No.1043300341
クソみたいな環境だからちゃんと社内規定にそって退職届け出たのに 俺もギリギリなんだからさ~とか言われても知ったこっちゃねえんぬな
45 23/04/03(月)18:48:52 No.1043300808
3ヶ月前に言えってとこ聞いたことあるけど誰がそんな前に言うかよって思う
46 23/04/03(月)18:48:56 No.1043300830
余剰人員のいないところはこれからどんどんつぶれていくんぬ もっと早くつぶれるべきだったんぬなー
47 23/04/03(月)18:49:40 No.1043301054
有休と代休消化でこれから一ヶ月休みますから後よろしくお願いしますって言われないだけまだマシなんぬ
48 23/04/03(月)18:49:51 No.1043301114
今どきなら退職代行サービスで突然辞表叩きつけられておしまいのこともあるらしいから1ヶ月前なら全然マシなんぬ
49 23/04/03(月)18:49:56 No.1043301153
猫の会社おすぎなんぬ
50 23/04/03(月)18:50:40 No.1043301389
御社の都合なんか知ったこっちゃないんぬ~ 余剰人員用意しない経営の問題なんぬ~
51 23/04/03(月)18:51:32 No.1043301683
有給使わせてくれないところは辞めるときにまとめて叩きつけて引き継ぎは最低限やっとくんぬ
52 23/04/03(月)18:53:25 No.1043302317
有給全部使って辞めてやるぜー! 残り何日ありますか!?したら5日しか残ってなかった 元々3日だったけど付与基準おかしくない?で2日増えた
53 23/04/03(月)18:54:12 No.1043302574
>有給全部使って辞めてやるぜー! >残り何日ありますか!?したら5日しか残ってなかった >元々3日だったけど付与基準おかしくない?で2日増えた 辞めてせいかい
54 23/04/03(月)18:55:27 No.1043302979
というか数ヶ月前に言わないと扱いが酷くなったり止めようとしたりするからな
55 23/04/03(月)18:56:34 No.1043303359
>というか数ヶ月前に言わないと扱いが酷くなったり止めようとしたりするからな 昨今そんな馬鹿みたいなことするとこあるんぬ?
56 23/04/03(月)18:56:52 No.1043303464
>辞めてせいかい ちなみに使ってなくて3日しかなかったんじゃなくて使いまくってた
57 23/04/03(月)18:57:26 No.1043303662
>昨今そんな馬鹿みたいなことするとこあるんぬ? 馬鹿みたいなことする会社だから辞めたいんぬなあ
58 23/04/03(月)18:58:38 No.1043304051
世の中から馬鹿が居なくならないのと一緒で馬鹿な会社もまたなくならないんぬ
59 23/04/03(月)19:00:20 No.1043304619
>会社で見聞きした情報ってネットに書き込んでいいんぬ? ブラックが知れ渡るのを嫌がる連中の戯言だからどんどん書き込んでいいんぬ
60 23/04/03(月)19:00:59 No.1043304844
どんどん人が辞めてくクソみたいな会社なのになぜか誰もいなくなって潰れたりはしないんぬ 不思議なんぬなー
61 23/04/03(月)19:01:07 No.1043304896
退職者が出ても一月の間で調整できるように常に仕事をコントロールするのは会社の義務なんぬ
62 23/04/03(月)19:01:07 No.1043304902
人員いないしギリギリなんぬ~ってさんざブラックやらかしてるテメェの自業自得じゃねえか そんなんだから人が逃げるんだろうが
63 23/04/03(月)19:02:34 No.1043305420
自分会社にいなくても問題ないですね…辞めますってなってくるな
64 23/04/03(月)19:02:34 No.1043305421
ぬのために会社があるのであって会社のためにぬがいるのではないんぬ
65 23/04/03(月)19:05:33 No.1043306413
>だいたい聞かれないんぬ? >そして1月は見てもらう必要ありますとか言ったんだと思うんぬ 1~2か月は普通なんぬ 3か月はちょっと長くて相手に渋られることもあるんぬ
66 23/04/03(月)19:06:52 No.1043306881
>ちなみに使ってなくて3日しかなかったんじゃなくて使いまくってた おばかキャッツ!
67 23/04/03(月)19:08:40 No.1043307498
そんなに嫌なら社内規則を2ヶ月前に改定すればいいんぬ
68 23/04/03(月)19:09:33 No.1043307792
ぬがいないと会社がまわらないんぬじゃないんぬ そんな会社を回りっぱなしにしちゃいけないんぬ!
69 23/04/03(月)19:09:55 No.1043307919
大体の元凶は従業員ギリギリで回そうとしてる会社の経営者なんぬ
70 23/04/03(月)19:11:32 No.1043308497
まあ大体は課長辺りが上に人回してって言えなくてカツカツになるんぬ もしくは社長がアホなんぬ
71 23/04/03(月)19:11:57 No.1043308647
なんか急に辞めるって人でてきてるんぬなー
72 23/04/03(月)19:12:29 No.1043308827
>なんか急に辞めるって人でてきてるんぬなー 景気が上向いてるんぬ!求人が増えてるんぬ!
73 23/04/03(月)19:12:47 No.1043308946
辞める理由考えて防止しようね 人事のお仕事だからね 人もすぐ取ろうね
74 23/04/03(月)19:13:42 No.1043309282
>1~2か月は普通なんぬ >3か月はちょっと長くて相手に渋られることもあるんぬ うちんとこは「4か月」ってあるんぬ これ破ったらどうなるんぬ…?
75 23/04/03(月)19:14:01 No.1043309386
こんなはずじゃなかったんぬ…戻りたいんぬ…
76 23/04/03(月)19:14:04 No.1043309408
>>なんか急に辞めるって人でてきてるんぬなー >景気が上向いてるんぬ!求人が増えてるんぬ! あっさり再就職できたとかも聞くし景気いいのか人入れとかないとやばいってわかってる所が多いのか 扱い悪い会社はいい草刈場なんぬ?
77 23/04/03(月)19:14:15 No.1043309473
退職代行が最強だな!
78 23/04/03(月)19:14:22 No.1043309517
>辞める理由考えて防止しようね >人事のお仕事だからね >人もすぐ取ろうね ぬー… とりあえず転職活動できないように月の残業を90時間にするんぬ
79 23/04/03(月)19:14:44 No.1043309639
頭おかしい社則は無効なんぬ
80 23/04/03(月)19:14:53 No.1043309680
景気が良くなってるわけじゃないけど人は慢性的に足りないんだ
81 23/04/03(月)19:15:39 No.1043309954
当然だけど法律の方が強いんぬ 労基を味方に付けるんぬー
82 23/04/03(月)19:16:58 No.1043310449
社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ?
83 23/04/03(月)19:17:07 No.1043310510
>景気が良くなってるわけじゃないけど人は慢性的に足りないんだ でも上は選り好みしてるんぬ~ 来てくれたのに落とすのよくわかんないぬ~ 使える人が欲しいのであって人以下はいらないのはうん…
84 23/04/03(月)19:17:48 No.1043310748
>うちんとこは「4か月」ってあるんぬ >これ破ったらどうなるんぬ…? 破るもクソも労働基準法違反な時点で無効なんぬ 労基行きますねで済むんぬ
85 23/04/03(月)19:18:17 No.1043310922
>社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ? そんなの日本国では通らないんぬ
86 23/04/03(月)19:18:22 No.1043310959
労働基準法だと2週間なら2週間と内規でしていないところは全部労働基準法違反なんぬ?
87 23/04/03(月)19:18:45 No.1043311079
>社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ? 裁判所でお会いしましょうするんぬ
88 23/04/03(月)19:18:47 No.1043311089
>社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ? 個人事業主ならそのへんあるんぬが 普通の雇用形態でそれ通らねえんぬ
89 23/04/03(月)19:18:48 No.1043311102
>>社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ? >そんなの日本国では通らないんぬ 労働基準法を採用していない可能性があるんぬ
90 23/04/03(月)19:18:55 No.1043311151
うちは労働基準法採用してないんぬ
91 23/04/03(月)19:19:13 No.1043311239
>社内規則でも「労働契約結ぶときに同意したでしょ?」って言われたら法律より優先されたりするんぬ? サインしていようがハンコ押してようが違法は違法なんぬ
92 23/04/03(月)19:19:29 No.1043311344
>うちは労働基準法採用してないんぬ じゃあぬも199条採用してないんぬって返したいんぬ
93 23/04/03(月)19:19:46 No.1043311442
>労働基準法を採用していない可能性があるんぬ >うちは労働基準法採用してないんぬ 光の速さで経営者キャッツ!!
94 23/04/03(月)19:20:20 No.1043311623
あくまで日本の法律であってわが社には関係ないんぬ
95 23/04/03(月)19:20:58 No.1043311821
入社したら社則は貰うんぬ 見せるだけとかそもそも見せないとか言うところには気を付けるんぬ
96 23/04/03(月)19:21:46 No.1043312114
やってやれねえ事はないんぬ 笑って送り出せなんぬ
97 23/04/03(月)19:21:54 No.1043312154
「」ちゃんたちは妙に責任感が強いからいいように使われるんぬよ
98 23/04/03(月)19:22:32 No.1043312386
別に会社がダメとか抜かしたところで勝手に行かなくなるだけだから効かないんぬ ぬーっぬっぬっぬ
99 23/04/03(月)19:23:02 No.1043312547
何が仕事回らないだバーカ!潰れろ判事会社!
100 23/04/03(月)19:23:13 No.1043312613
>別に会社がダメとか抜かしたところで勝手に行かなくなるだけだから効かないんぬ >ぬーっぬっぬっぬ 鬼電無視するの楽しいんぬ
101 23/04/03(月)19:23:21 No.1043312671
そんな会社潰そうぜ
102 23/04/03(月)19:25:06 No.1043313352
>鬼電無視するの楽しいんぬ あえて出て遊んでやってもいいんぬ 辞めるとなったぬは無敵なんぬ