23/04/03(月)16:31:35 投石!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)16:31:35 No.1043264911
投石!投石!
1 23/04/03(月)16:32:52 No.1043265222
遠心力ってすげー!
2 23/04/03(月)16:33:02 No.1043265253
投石のほうが素手より強いと思っているんだろう
3 23/04/03(月)16:37:35 No.1043266377
>投石のほうが素手より強いと思っているんだろう 俺もそう思う
4 23/04/03(月)16:37:43 No.1043266414
>投石のほうが素手より強いと思っているんだろう 強いだろ!?
5 23/04/03(月)16:39:18 No.1043266760
武器を使えばその武器以上に強くなれない だが素手では違う!
6 23/04/03(月)16:39:25 No.1043266794
射程何メートル?
7 23/04/03(月)16:40:58 No.1043267157
>射程何メートル? とりあえず俺がスレ画パッと見て6000キロって書こうとした事だけ教えておこう
8 23/04/03(月)16:42:12 No.1043267446
ゲームで弓矢よりスリングの方が弱いと何か違和感がある
9 23/04/03(月)16:43:15 No.1043267664
投石機の一番のメリットはそこらで弾が補給できることだな
10 23/04/03(月)16:44:34 No.1043267952
>とりあえず俺がスレ画パッと見て6000キロって書こうとした事だけ教えておこう そりゃつええわ
11 23/04/03(月)16:45:39 No.1043268181
>ゲームで弓矢よりスリングの方が弱いと何か違和感がある スリングがメイン武器のplague talesやろうぜ!
12 <a href="mailto:暴徒">23/04/03(月)16:48:14</a> [暴徒] No.1043268772
>投石機の一番のメリットはそこらで弾が補給できることだな その辺のレンガ剥がして投げるね…
13 23/04/03(月)16:51:57 No.1043269579
投石してる奴がすごいのか弓がへぼかったのか
14 23/04/03(月)16:52:08 No.1043269624
>投石機の一番のメリットはそこらで弾が補給できることだな 戦場には落ちてないぞ 持っていくのがめんどくさすぎて廃れた ガリア戦記とか毎回石運ぶのに苦労してる
15 23/04/03(月)16:52:26 No.1043269685
スタッフスリングいいよね…
16 23/04/03(月)16:54:35 No.1043270205
>投石してる奴がすごいのか弓がへぼかったのか 石というか鉛の塊をぶん投げるのでシンプルに質量が桁違いにデカくてダメージが大きくなりやすい
17 23/04/03(月)16:55:32 No.1043270412
>>とりあえず俺がスレ画パッと見て6000キロって書こうとした事だけ教えておこう >そりゃつええわ ちょっと待てよ!?
18 23/04/03(月)16:56:19 No.1043270577
投石用の投石を現地調達する場合もあるがその場合は威力も精度も補充も期待出来ない スレ画のようにきっちりやると馬鹿みたいに強くもあるがそれを作る労力が大きい 真っ直ぐな棒と矢羽根鏃付ければそこそこ誰でも使える弓矢は 量産も習熟ももっと数が見込めるって寸法よ それはそれとして現代でも投石は人の命奪ってるが
19 23/04/03(月)16:57:26 No.1043270833
ゴルフボールくらいの石でも防具無ければ人は死ぬしな
20 23/04/03(月)16:57:54 No.1043270935
加工する手間 持ち運ぶ労力 習得難易度が弓矢に比べてコスパ悪すぎる 籠城、攻城、個人技としては残ったけど 野戦からはすぐに駆逐された
21 23/04/03(月)16:59:33 No.1043271342
むしろ人間が弱すぎる疑惑がある
22 23/04/03(月)17:01:04 No.1043271706
弓に質量盛る方向は難しいのかな
23 23/04/03(月)17:01:07 No.1043271718
コンクリで両面円錐作れば大量生産できそうだな
24 23/04/03(月)17:02:04 No.1043271909
>むしろ人間が弱すぎる疑惑がある 人間の皮ってなんでこんなに弱々なんだろう
25 23/04/03(月)17:03:55 No.1043272310
>人間の皮ってなんでこんなに弱々なんだろう 衣服を纏って保護することを覚えたから 毛を生やすのにもエネルギーを消耗するので必要なくなると遺伝子はサボってやらなくなるのだ
26 23/04/03(月)17:07:50 No.1043273246
>むしろ人間が弱すぎる疑惑がある 人間は知恵と道具使用と二足歩行とスタミナに特化した種族だからそりゃ素では弱いよ
27 23/04/03(月)17:07:58 No.1043273274
み
28 23/04/03(月)17:08:39 No.1043273436
でも自然界では平均約160cmで長寿でかつ獰猛で大型の哺乳類は一般的に最強の部類に入る
29 23/04/03(月)17:09:29 No.1043273630
>でも自然界では平均約160cmで長寿でかつ獰猛で大型の哺乳類は一般的に最強の部類に入る 大型哺乳類って昔はもっと居たけど人類の登場期になんか大量に絶滅してるからな…
30 23/04/03(月)17:09:32 No.1043273638
今の人間はイカ形態へ進化する途中段階と考えればそのうち皮膚もあぁなる
31 23/04/03(月)17:09:57 No.1043273737
>でも自然界では平均約160cmで長寿でかつ獰猛で大型の哺乳類は一般的に最強の部類に入る この生き物って痛みに弱すぎない?
32 23/04/03(月)17:10:08 No.1043273768
自然歩きすると河原以外だといい感じの石って案外落ちてないよね
33 23/04/03(月)17:10:29 No.1043273842
日本だと武田とかも投石部隊を作ってた
34 23/04/03(月)17:10:41 No.1043273900
>コンクリで両面円錐作れば大量生産できそうだな 最低でも2日はかかるぞ
35 23/04/03(月)17:11:03 No.1043273984
>今の人間はイカ形態へ進化する途中段階と考えればそのうち皮膚もあぁなる 色素胞を身に付ける種が生まれるのか…
36 23/04/03(月)17:11:08 No.1043274000
この投石兵はきちんとそのために作った石を投げてるので練度も威力も桁違い でも現地まで投げる石持っていかないといけないので大変
37 23/04/03(月)17:11:09 No.1043274002
漫画とかでスリングって言ってパチンコで打ち出してると違うよクソ!ってなる
38 23/04/03(月)17:12:16 No.1043274249
投石と言いつつ磨いた石とか極端な奴は鉛玉とか投石する!
39 23/04/03(月)17:16:27 No.1043275126
日本の戦国時代じゃずっとメインウェポン 石拾いやすすぎる
40 23/04/03(月)17:18:08 No.1043275505
>>でも自然界では平均約160cmで長寿でかつ獰猛で大型の哺乳類は一般的に最強の部類に入る >大型哺乳類って昔はもっと居たけど人類の登場期になんか大量に絶滅してるからな… ふしぎだねー
41 23/04/03(月)17:19:17 No.1043275799
猪とか人に近いレベルの体重でも石投げて殺せって言われてもできないと思う
42 23/04/03(月)17:19:24 No.1043275826
>>>でも自然界では平均約160cmで長寿でかつ獰猛で大型の哺乳類は一般的に最強の部類に入る >>大型哺乳類って昔はもっと居たけど人類の登場期になんか大量に絶滅してるからな… >ふしぎだねー おいしかったです
43 23/04/03(月)17:19:36 No.1043275867
スレ画でも書いてあるけど鎧貫通するようなのって円錐形に鋳造した文字通りの弾だからな
44 23/04/03(月)17:21:09 No.1043276214
>弓に質量盛る方向は難しいのかな 極論大型化すればいい バリスタがまさにそれそのものだ
45 23/04/03(月)17:23:09 No.1043276699
投石部隊も頭位でかい石からその辺転がってる石まで様々だからなあ 用途も迫撃砲みたいな扱いから粗製銃みたいな扱いまで様々だし
46 23/04/03(月)17:23:14 No.1043276718
軍用投石を作る職人とかいたんだろうな
47 23/04/03(月)17:27:41 No.1043277797
並んで一斉に打つなら弓の方が隊形取りやすそうね あと弾の取り回しが弓の方がいい
48 23/04/03(月)17:27:46 No.1043277821
今でも大型哺乳類が生き残ってるのがアフリカなのは古くから人間と共存してて人間への警戒心があったからってのが恐ろしい話すぎる
49 23/04/03(月)17:29:18 No.1043278194
投石の威力はヒとかに上がってるデッドボール食らった後見れば分かりやすい
50 23/04/03(月)17:29:44 No.1043278304
>日本の戦国時代じゃずっとメインウェポン >石拾いやすすぎる 矢と違ってその辺に落ちてるの使えるのちょっと卑怯じゃない?
51 23/04/03(月)17:29:46 No.1043278312
現代ならパチンコ屋を襲えば簡単に弾が手に入るな
52 23/04/03(月)17:31:09 No.1043278613
人体貫通するとされてる石はそもそも一般的な石じゃねえ 陶器の中に鉛詰め込んだ奴で糞高すぎて暫くして廃れた奴
53 23/04/03(月)17:31:32 No.1043278698
>現代ならパチンコ屋を襲えば簡単に弾が手に入るな 1000円突っ込めば襲わなくても手に入るよ!
54 23/04/03(月)17:33:26 No.1043279162
>>現代ならパチンコ屋を襲えば簡単に弾が手に入るな >1000円突っ込めば襲わなくても手に入るよ! コイン出てきちゃったからゴトーやるわ
55 23/04/03(月)17:35:37 No.1043279717
アナバシスいいよね…
56 23/04/03(月)17:36:37 No.1043279956
パチンコ玉の指弾使いもすっかり見なくなった気が
57 23/04/03(月)17:36:40 No.1043279966
>今でも大型哺乳類が生き残ってるのがアフリカなのは古くから人間と共存してて人間への警戒心があったからってのが恐ろしい話すぎる そうなんぬ
58 23/04/03(月)17:39:05 No.1043280532
>投石の威力はヒとかに上がってるデッドボール食らった後見れば分かりやすい エネルギーだけだと牛の突進とほぼ同じらしいなプロ野球選手の投げるボール… ボールは当たって終わりだから簡単に比較は出来ないけど…
59 23/04/03(月)17:41:17 No.1043281077
ゴリアテ「スリングはやっぱり卑怯だって!」
60 23/04/03(月)17:41:39 No.1043281161
あと命中精度がゴミだから集団運用しないと使い物にならない
61 23/04/03(月)17:45:14 No.1043282029
>>日本の戦国時代じゃずっとメインウェポン >>石拾いやすすぎる >矢と違ってその辺に落ちてるの使えるのちょっと卑怯じゃない? ちょうどいい石ってのがあるから現地調達せず持ち込むんぬ
62 23/04/03(月)17:48:26 No.1043282786
>>日本の戦国時代じゃずっとメインウェポン >>石拾いやすすぎる >矢と違ってその辺に落ちてるの使えるのちょっと卑怯じゃない? 実は投げるのに適した石ってそんなに落ちてないんだ… 印字撃ちなんかも射撃用の石を持参する
63 23/04/03(月)17:50:26 No.1043283260
人の皮膚が弱いのは熱放出のせいじゃないの犬は口でしか体温調節できない
64 23/04/03(月)17:51:12 No.1043283440
そう考えるとスラグ弾って何のためにあるんだ
65 23/04/03(月)17:53:43 No.1043284082
弓騎兵に度々襲われるのでロードス島出身者を集めて投石で撃退したら遠くから見てるだけで襲われなくなった話好き
66 23/04/03(月)17:54:54 No.1043284354
>人の皮膚が弱いのは熱放出のせいじゃないの犬は口でしか体温調節できない こくじん・・・
67 23/04/03(月)17:56:24 No.1043284728
まあ本当に投石で十分なら古代でも弓とかわざわざ使わんよねって話にも当然なる
68 23/04/03(月)17:58:08 No.1043285140
>まあ本当に投石で十分なら古代でも弓とかわざわざ使わんよねって話にも当然なる 射程が違うよ射程が
69 23/04/03(月)18:00:57 No.1043285927
石投げちゃおっと!
70 23/04/03(月)18:01:44 No.1043286164
紀元前の人が銃に言及したのかと思った
71 23/04/03(月)18:02:52 No.1043286487
>紀元前の人が銃に言及したのかと思った つまり…紀元前に銃は存在した!
72 23/04/03(月)18:03:44 No.1043286740
いざという時の為にスリングショット練習したい
73 23/04/03(月)18:03:58 No.1043286807
普通に投げただけでは飛距離は伸びないが 布切れに挟んで振り回すだけでも恐るべき威力に
74 23/04/03(月)18:12:53 No.1043289584
スリングって振り回す関係上密集陣形で使いにくそう
75 23/04/03(月)18:13:34 No.1043289786
>スリングって振り回す関係上密集陣形で使いにくそう 縦に回せばよいのでは?
76 23/04/03(月)18:19:31 No.1043291706
>>スリングって振り回す関係上密集陣形で使いにくそう >縦に回せばよいのでは? 天才か
77 23/04/03(月)18:19:38 No.1043291741
マンモスの肋骨の内側に槍が貫通して突き刺さった跡があるんだからやっぱ強えぜアトラトラ
78 23/04/03(月)18:19:47 No.1043291791
>スリングって振り回す関係上密集陣形で使いにくそう 飛び道具の撃ち合いだと広がっていたほうがいい 接近されたら近くの重装歩兵の後ろに逃げる
79 23/04/03(月)18:21:27 No.1043292328
ローマトータルウォー2だとdps が間接武器で弓より高い
80 23/04/03(月)18:23:01 No.1043292828
投石は集団戦に向かないから廃れたってのが一番納得出来た
81 23/04/03(月)18:23:22 No.1043292940
問題は狙うことができないし発射に時間かかるし スリング回すのに場所取るから密集できないことだ
82 23/04/03(月)18:23:38 No.1043293036
散兵戦術だから近づかれたらさっさと散る 追いつかれても少数の被害しか出ない
83 23/04/03(月)18:24:39 No.1043293385
日本の戦国時代でも投石はかなり有効だったらしいからな…
84 23/04/03(月)18:26:43 No.1043294028
>投石は集団戦に向かないから廃れたってのが一番納得出来た いや投石に限らず射手は間隔取るよ 射線に入るような陣形にはならない
85 23/04/03(月)18:27:48 No.1043294373
>日本の戦国時代でも投石はかなり有効だったらしいからな… 宮本武蔵の野望を一撃粉砕したし