23/04/03(月)15:14:20 レオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)15:14:20 No.1043249140
レオンも良いけど こっちの一般人も良い
1 23/04/03(月)15:15:00 No.1043249288
クソッ ちくしょう なんなんだ クソッ
2 23/04/03(月)15:18:30 No.1043250013
…よし!
3 23/04/03(月)15:18:49 No.1043250075
やっと中身に見合う姿になったようだな この化け物が!
4 23/04/03(月)15:19:55 No.1043250298
ちゃんと死ぬべき時に死ねた幸せなやつ
5 23/04/03(月)15:21:51 No.1043250719
お前なんか変だぞ!?
6 23/04/03(月)15:23:21 No.1043251027
カタ宇宙一のパパ
7 23/04/03(月)15:32:15 No.1043252888
絵本の怪物はパパがやっつけてやる
8 23/04/03(月)15:33:09 No.1043253068
カビネットワークには存在してるから出そうと思えば出せそう
9 23/04/03(月)15:34:04 No.1043253261
>…よし! よしじゃないが…
10 23/04/03(月)15:37:00 No.1043253904
どうして腕がくっついてるんですか?
11 23/04/03(月)15:38:08 No.1043254158
>どうして腕がくっついてるんですか? 薬使ったからな…
12 23/04/03(月)15:38:16 No.1043254173
レオンVSスレ画 村破壊RTA
13 23/04/03(月)15:38:26 No.1043254205
チェーンソーで即死しない一般人はちょっと衝撃だった
14 23/04/03(月)15:39:09 No.1043254361
>レオンVSスレ画 >村破壊RTA スレ画は夜明けから夜明けまでで一個潰した レオンは途中3時間寝てたけど昼に来て朝には村 城 島を潰したからレオンの方がヤバい
15 23/04/03(月)15:39:39 No.1043254456
>>どうして腕がくっついてるんですか? >薬使ったからな… (すごい薬だなぁ…でもバイオだしなぁ…)
16 23/04/03(月)15:39:44 No.1043254476
>>レオンVSスレ画 >>村破壊RTA >スレ画は夜明けから夜明けまでで一個潰した >レオンは途中3時間寝てたけど昼に来て朝には村 城 島を潰したからレオンの方がヤバい レオンが破壊した村規模小さめだし島まで含めてひとまとめじゃねぇかなぁ
17 23/04/03(月)15:39:55 No.1043254520
>>レオンVSスレ画 >>村破壊RTA >スレ画は夜明けから夜明けまでで一個潰した >レオンは途中3時間寝てたけど昼に来て朝には村 城 島を潰したからレオンの方がヤバい エージェントすげぇな…
18 23/04/03(月)15:40:22 No.1043254615
>>>どうして腕がくっついてるんですか? >>薬使ったからな… >(すごい薬だなぁ…でもバイオだしなぁ…) 足切られてコレ使えばくっつくぜーされたらそう言うものなんだと思うじゃん!!!
19 23/04/03(月)15:40:27 No.1043254636
カビネットワークからスタンドみたいに出てきてパパパンチしてきたら笑うけど面白いからそうなってほしい
20 23/04/03(月)15:40:32 No.1043254659
あのヴィレッジやたら広いからな…
21 23/04/03(月)15:41:22 No.1043254839
おかしいと思わなかったの???
22 23/04/03(月)15:41:57 No.1043254940
まあ7時点でくっついたから本人がそういうものと認識してるんだ
23 23/04/03(月)15:42:03 No.1043254957
くっつくとかじゃなくても包丁ぶっ刺さった手に当たり前のようにバシャバシャしてたしな…
24 23/04/03(月)15:43:27 No.1043255246
体がもうカビルンルンなので後は気の持ちようだった
25 23/04/03(月)15:45:48 No.1043255701
>おかしいと思わなかったの??? いや別にそういうモンかと…
26 23/04/03(月)15:46:49 No.1043255894
レオンは回避力 こいつはHPが高い
27 23/04/03(月)15:47:00 No.1043255926
バイオ6なんかだと瀕死の重傷受けてもフリスクで回復してたからな… なんならもともとハーブか…
28 23/04/03(月)15:47:11 No.1043255962
心臓抜かれてはじめておかしいなって思うのどうかしてる どうかしてた
29 23/04/03(月)15:47:33 No.1043256031
ばしゃあして実際に治ってるんだからしょうがねえだろ
30 23/04/03(月)15:47:45 No.1043256069
ファックで会話するんじゃない
31 23/04/03(月)15:47:52 No.1043256086
>レオンは回避力 >こいつはHPが高い 明らかに人体の質量を超えた瓦礫を大量にぶつけられても死なないレオン
32 23/04/03(月)15:49:05 No.1043256319
肩深くまで斧とか鎌で刺さっても即死しないレオンも大概だよ
33 23/04/03(月)15:49:07 No.1043256330
あの時からもうおかしかったんだよと言われれば まあ納得するしかないが…
34 23/04/03(月)15:49:30 No.1043256394
服までくっつくから腕くらいくっつくだろ
35 23/04/03(月)15:49:31 No.1043256396
7の序盤の時点で既に菌によって再現されたカビ人間だったわけだし8後も器になる肉体があれば容易に復活できそうではあるんだよな
36 23/04/03(月)15:49:53 No.1043256465
娘が化け物
37 23/04/03(月)15:50:10 No.1043256513
ちょっとカビとの相性が良かったばっかりに苦労ばかりの人生になった一般人
38 23/04/03(月)15:50:59 No.1043256649
腕や足がくっつくのは別として実際あれだけカビまみれになって本当に大丈夫?とは思ってた
39 23/04/03(月)15:51:09 No.1043256671
ガード能力が異様に高いのもカビのお陰なのか
40 23/04/03(月)15:52:08 No.1043256848
有言実行の男 バイオで泣いたのは初めてかもしれない
41 23/04/03(月)15:52:37 No.1043256923
>7の序盤の時点で既に菌によって再現されたカビ人間だったわけだし8後も器になる肉体があれば容易に復活できそうではあるんだよな ミアと3年は普通に暮らせてたから肉体はまだ人間だったと思うよ
42 23/04/03(月)15:52:59 No.1043256977
I'll save you, no matter what.
43 23/04/03(月)15:53:03 No.1043256984
レオンやゴリラが割と精神的に参ってるのに一切折れない精神力
44 23/04/03(月)15:54:02 No.1043257169
公式で顔だされたの?
45 23/04/03(月)15:54:45 No.1043257304
バーカ♡おまえはカビ人間♡もう死んでる♡
46 23/04/03(月)15:55:30 No.1043257448
なんなら赤子バラバラにされたの見せられても折れない精神性
47 23/04/03(月)15:55:39 No.1043257465
>7の序盤の時点で既に菌によって再現されたカビ人間だったわけだし8後も器になる肉体があれば容易に復活できそうではあるんだよな 7は自覚がないから無意識にカビを人体として使えてたのもあると思う ただ8はそもそも最終決戦前からしてカビの生命力も枯渇して自己崩壊起こしてたから他の人間に寄生して乗っ取りでもしないと無理じゃねえかな…
48 23/04/03(月)15:56:10 No.1043257559
ゴリラは流石にメンタルダメージが重なり過ぎてる
49 23/04/03(月)15:56:27 No.1043257612
お前の娘回避アクションがバージルみたいだな
50 23/04/03(月)15:56:40 No.1043257653
ローズと違って監視下に置かれてないレベルには人間だったはず
51 23/04/03(月)15:56:45 No.1043257673
そんなんで欠損直るわけねーだろ!は一度限りの禁じ手すぎる…
52 23/04/03(月)15:56:48 No.1043257682
DLCはローズの成長を見られてよかったねとなる
53 23/04/03(月)15:57:09 No.1043257738
>ゴリラは流石にメンタルダメージが重なり過ぎてる 5かその前くらいのゴリラなら多分仕方ないからでイーサン巻き込んでたよねあれ 長年自分だけ生き残り続けた結果とにかく遠ざけようとする意識が強すぎる・・・
54 23/04/03(月)15:57:24 No.1043257777
>DLCはローズの成長を見られてよかったねとなる 結果的には助かって良かったけど気が気じゃなかったと思う
55 23/04/03(月)15:57:39 No.1043257827
モールデッドもガードが得意だからね
56 23/04/03(月)15:57:41 No.1043257836
>ローズと違って監視下に置かれてないレベルには人間だったはず 磁力とか催眠とかパンチ力とか他のカビ人間が異能に振ってたリソースを全部ただの父親であり続けることに費やしたとかだと思ってる
57 23/04/03(月)15:57:58 No.1043257896
>DLCはローズの成長を見られてよかったねとなる >DLCはクリスの現役が分かってよかったねとなる
58 23/04/03(月)15:58:29 No.1043257997
勝手に自分守って死んだピアーズが悪いところもあります
59 23/04/03(月)15:58:38 No.1043258026
そしてミアママフォローなし! もうちょっとなんかあるだろ…
60 23/04/03(月)15:59:05 No.1043258100
7や8の回復薬自体はそんなに回復力無いんだろうか
61 23/04/03(月)15:59:10 No.1043258120
>>ゴリラは流石にメンタルダメージが重なり過ぎてる >5かその前くらいのゴリラなら多分仕方ないからでイーサン巻き込んでたよねあれ >長年自分だけ生き残り続けた結果とにかく遠ざけようとする意識が強すぎる・・ 何が何でも生き残ってクリスを引退させてやれなかったピアーズが悪いよピアーズがー
62 23/04/03(月)15:59:42 No.1043258212
ローズは興奮すると糸が出ちゃうくらいにあっち寄りだったけどイーサンは結局周りにバレなかったんだっけ?
63 23/04/03(月)15:59:44 No.1043258218
それこそミアがイーサン復活させようとするとかなくはないと思う
64 23/04/03(月)16:00:02 No.1043258266
>そんなんで欠損直るわけねーだろ!は一度限りの禁じ手すぎる… でも今までの主人公もロケラン喰らったり巨大な爪で貫通されてもハーブ使えば全快してたし…
65 23/04/03(月)16:00:09 No.1043258290
というかむしろミアのがやばい気がしてる
66 23/04/03(月)16:00:47 No.1043258409
>7や8の回復薬自体はそんなに回復力無いんだろうか ハーブベースだから回復力はあるだろ
67 23/04/03(月)16:01:37 No.1043258575
>ローズは興奮すると糸が出ちゃうくらいにあっち寄りだったけどイーサンは結局周りにバレなかったんだっけ? 少なくともミアは知ってた
68 23/04/03(月)16:01:55 No.1043258626
7後半はさすがにおかしいかな?と思ったところでクリスDLCでやっぱ一般人だなと再誤認させる高度な誘導
69 23/04/03(月)16:02:09 No.1043258674
>ローズは興奮すると糸が出ちゃうくらいにあっち寄りだったけどイーサンは結局周りにバレなかったんだっけ? イーサンがカビ人間なのを知ってたのはごく一部の人間だけだと思う
70 23/04/03(月)16:02:31 No.1043258728
カビなの知っててイーサン汁受け止めて妊娠したの?
71 23/04/03(月)16:02:48 No.1043258786
本当に気付いてなかったのかミア…ってなる
72 23/04/03(月)16:02:53 No.1043258802
>バーカ♡おまえはカビ人間♡もう死んでる♡ そうか ローズを助けないと
73 23/04/03(月)16:02:58 No.1043258820
わりと口悪いよね
74 23/04/03(月)16:03:03 No.1043258830
>7後半はさすがにおかしいかな?と思ったところでクリスDLCでやっぱ一般人だなと再誤認させる高度な誘導 ゴリラ2連でプレイヤーの感覚はガバガバよ
75 23/04/03(月)16:03:18 No.1043258880
はっ!!!そうかエヴリンは死にかけのイーサンのところに来てバーカバーカ❤️お前もう死んでる❤️って馬鹿にしてるように見えて カビの力で蘇れってエールを送ってるんじゃ!!??
76 23/04/03(月)16:03:25 No.1043258903
そもそも妊娠出産出来るくらいには精液は精液だったしほとんど人間だったんだろう
77 23/04/03(月)16:04:05 No.1043259034
>はっ!!!そうかエヴリンは死にかけのイーサンのところに来てバーカバーカ❤️お前もう死んでる❤️って馬鹿にしてるように見えて >カビの力で蘇れってエールを送ってるんじゃ!!?? あのクソガキがそんな事するわけないじゃん…
78 23/04/03(月)16:04:28 No.1043259103
>ローズは興奮すると糸が出ちゃうくらいにあっち寄りだったけどイーサンは結局周りにバレなかったんだっけ? ミアは知っててBSAAが検査してるだろうからおそらくBSAA経由でミアは知ってる けど後継人みたいなゴリラに流れてないのがかなりきな臭いというか BSAAの腐敗考えたらミアにとって都合のいい夫婦生活継続餌にBSAAが実質実験してねえか?ってなる
79 23/04/03(月)16:04:39 No.1043259142
エヴリンはこう…悲しい悪役…と同情しそうになると自分から手をはたき落としてくるのはなんなんだよ!
80 23/04/03(月)16:04:40 No.1043259145
あれカビネットワーク中にデータとして人格とか記憶とか残ってるんじゃなかった?DLCの話だとさ だからローズのスタンドとして再登場させよう
81 23/04/03(月)16:04:46 No.1043259167
エヴリンが実はイーサン応援してた云々はローズ編で完全に否定されたと思われる あいつがクソガキすぎたせいでミランダの計画がことごとく潰されてるのは笑う
82 23/04/03(月)16:04:46 No.1043259169
クリス出てくる度に痩せてたりマッチョになってたりするのはなんなんだ
83 23/04/03(月)16:05:04 No.1043259217
>>はっ!!!そうかエヴリンは死にかけのイーサンのところに来てバーカバーカ❤️お前もう死んでる❤️って馬鹿にしてるように見えて >>カビの力で蘇れってエールを送ってるんじゃ!!?? >あのクソガキがそんな事するわけないじゃん… 8までならワンチャン無くはなかったけどローズDLCで絶対ないなって
84 23/04/03(月)16:05:23 No.1043259271
>クリス出てくる度に痩せてたりマッチョになってたりするのはなんなんだ 躁鬱
85 23/04/03(月)16:05:33 No.1043259295
>クリス出てくる度に痩せてたりマッチョになってたりするのはなんなんだ 年だから
86 23/04/03(月)16:05:37 No.1043259305
エヴリンは逆にヒールに徹してくれたおかげで更に好きになったな 変な改心とかいらんねん
87 23/04/03(月)16:05:46 No.1043259333
8でまたホモ受けの良さそうなムチムチになってるクリスはちょっと笑う
88 23/04/03(月)16:05:51 No.1043259344
悲しき悪役だけどクソガキ度がすぎててね…
89 23/04/03(月)16:06:15 No.1043259424
散々昼に来て夜明けに滅ぼしたとか言われてるが リメイクだと普通に夜明け前に来て村に着くくらいで夜が明けてない? その後の密度がなんかやたら濃いけど
90 23/04/03(月)16:06:26 No.1043259476
産まれてこの形実験動物としか扱われてこなかった幼女に人相応の情緒を求めるのが間違いない気もする
91 23/04/03(月)16:06:31 No.1043259494
でも現実じゃ見た目死にかけのババアでそれが癇癪起こしてると思うときっついわ…
92 23/04/03(月)16:07:06 No.1043259622
悲しき過去 それはそれとして人類とは相いれない生態 それはそれとしてどうしようもないクソガキな人格
93 23/04/03(月)16:07:10 No.1043259640
まぁこの世に生まれた経緯は間違いなくかわいそうだよエヴリン やった行いが同情の余地がないだけで
94 23/04/03(月)16:07:20 No.1043259670
出来損ないで誰からも愛されなかったカビに悲しき過去…
95 23/04/03(月)16:07:34 No.1043259705
脚のときもそうはならんやろと突っ込んだけどバイオだからまあそういう事もあるかなと…
96 23/04/03(月)16:07:42 No.1043259744
ローズ主人公でパパを探すために冒険に出て最後の最後に出会えるけど もう一度だけ助けて上でお別れってながれ普通にバイオ9としてやってくれてもよかった 多分めちゃくちゃ号泣する
97 23/04/03(月)16:07:42 No.1043259746
村壊滅RTAとしてはボートの上で寝てたロスが痛すぎる
98 23/04/03(月)16:08:31 No.1043259912
そうだよな…お前も愛されたかったよな…ってなった所でなんだこいつ!と落としてくる
99 23/04/03(月)16:10:42 No.1043260323
夜明け(第一村人遭遇)→朝(村での死闘)→昼過ぎ(村長に殴られて気絶)→ 夕方~夜(デルラゴ後の3時間)→夜~深夜~夜明け(以下全部) みっちりすぎじゃない!?実はどこかで朝になってない?
100 23/04/03(月)16:10:59 No.1043260379
心がまっすぐならカビになっても人間性は保てる!
101 23/04/03(月)16:11:03 No.1043260390
今でもおとぎ話に当てはめるとパパはイーサンだけどママはゴリラだと思ってる
102 23/04/03(月)16:11:42 No.1043260506
>エヴリンはこう…悲しい悪役…と同情しそうになると自分から手をはたき落としてくるのはなんなんだよ! そうなるように育てられてるから仕方ない
103 23/04/03(月)16:11:47 No.1043260524
7やり直したらルートによっては足も切り落とされてて笑った しかもそっちもちゃんとくっついてる
104 23/04/03(月)16:13:23 No.1043260876
一般人ではアトラクションが大変だけど エージェントならアトラクションは余裕だぜ!
105 23/04/03(月)16:13:48 No.1043260956
何を見てヨシ!って言ったんだろうな…がこんなにハマるキャラもいない
106 23/04/03(月)16:13:51 No.1043260972
イーサンがカビパワーでむしろパワーアップしてたけどレオンは虫で結構な頻度デバフを食らってるってのもあるからな 後救出対象が毎度助けて攫われるを繰り返すのもある
107 23/04/03(月)16:15:52 No.1043261412
>イーサンがカビパワーでむしろパワーアップしてたけどレオンは虫で結構な頻度デバフを食らってるってのもあるからな >後救出対象が毎度助けて攫われるを繰り返すのもある 泣けるぜ
108 23/04/03(月)16:16:05 No.1043261449
ぐああああああ!!バシャバシャ…よし…! なんなんだあいつらは!
109 23/04/03(月)16:16:26 No.1043261523
攻撃回避タイプのレオン 防御特化タイプのイーサン すきなポケモンを選ぶんじゃ
110 23/04/03(月)16:17:02 No.1043261654
ワイルドタイプのジョーで…
111 23/04/03(月)16:18:21 No.1043261960
イーサンもパリィ覚えろ
112 23/04/03(月)16:18:40 No.1043262029
バイオ7と8だけプレイした俺はこのパパへの愛着がすごい ずっと主人公してほしかった
113 23/04/03(月)16:19:00 No.1043262096
VRイーサンはボウガンをナイフで叩き落とせるから
114 23/04/03(月)16:19:07 No.1043262125
イーサンが液剤で何でもくっつくと思ってるのはジャックが悪いよ…
115 23/04/03(月)16:19:10 No.1043262133
絵本の怪物本当に全部倒しちゃうやつ
116 23/04/03(月)16:19:21 No.1043262169
おじさんは股間から白い汗が出るからローズちゃんと同じだねっていう「」のレスが気持ち悪くて好き
117 23/04/03(月)16:19:56 No.1043262308
>VRイーサンはボウガンをナイフで叩き落とせるから 動体視力どうなってんの…
118 23/04/03(月)16:20:02 No.1043262332
ローズ編は別なホラーであんまり好きじゃないけど最後で100点満点でいいかな…
119 23/04/03(月)16:20:39 No.1043262476
>エヴリンはこう…悲しい悪役…と同情しそうになると自分から手をはたき落としてくるのはなんなんだよ! イメージのエヴリン「なんで誰も愛してくれないの……」 実際のエヴリン「私失敗作なんかじゃないんですけお!!バーカバーカうんこ!みんな死ね!」
120 23/04/03(月)16:21:12 No.1043262599
VRはドミトおねえさんのケツ叩くショート動画が好き
121 23/04/03(月)16:21:18 No.1043262623
7と8で一番好きなバイオ主人公になったな
122 23/04/03(月)16:21:30 No.1043262665
>ローズ編は別なホラーであんまり好きじゃないけど最後で100点満点でいいかな… 流用されるデブなんなん…
123 23/04/03(月)16:21:32 No.1043262673
>イーサンもパリィ覚えろ イーサンガードがあるから…
124 23/04/03(月)16:22:18 No.1043262835
TPSモードでやると途端に使うのを忘れるガード
125 23/04/03(月)16:23:51 No.1043263182
一般人だけどアメリカ人なので片手でも銃が使える
126 23/04/03(月)16:27:59 No.1043264144
スレ画の時点で手首切れた後のだったんだ…
127 23/04/03(月)16:29:41 No.1043264506
本人カビ能力で悪用なんて一切考えてないどころか普通に暮らさせてくれなタイプ
128 23/04/03(月)16:30:33 No.1043264692
みんなが目指したBOWの完成形の一つ
129 23/04/03(月)16:30:56 No.1043264776
この一般人おかしくない…?ってなりかけたのをゴリラと虫食うゴリラでバイオだしそんなもんかと麻痺させてからのアレなので…
130 23/04/03(月)16:32:34 No.1043265140
イーサンガード固すぎ!
131 23/04/03(月)16:33:18 No.1043265329
死にかけてもハーブで治る世界ならアレくらい普通だろ
132 23/04/03(月)16:34:31 No.1043265641
>丸鋸強すぎ!
133 23/04/03(月)16:35:06 No.1043265782
拉致られた時に色々調べられてたみたいだけどミアもカビ人間の母胎的な意味で狙われない…?
134 23/04/03(月)16:37:12 No.1043266285
レオンとイーサンだとギリギリレオンがヤバイけどレオンの友人の方がヤバイぞ
135 23/04/03(月)16:39:21 No.1043266777
生殖能力のあるBOWで子供にも力が遺伝するのヤバい
136 23/04/03(月)16:39:53 No.1043266888
レオンが何発か耐える鎧騎士の攻撃もアシュリーだと即死なので もうだいぶ一般人やめてるなーって改めて思った
137 23/04/03(月)16:42:36 No.1043267516
>レオンが何発か耐える鎧騎士の攻撃もアシュリーだと即死なので >もうだいぶ一般人やめてるなーって改めて思った 上手いこと致命傷を避けて食らってるんだろう 斧ガナード見たらそうでもないか…
138 23/04/03(月)16:42:57 No.1043267592
森ゴリラも研究対象にしたほうがいい
139 23/04/03(月)16:45:40 No.1043268186
巻き込まれた一般人だから敵に対して悪態ついたり言いたいことを言ってくれるからバイオで1番好き
140 23/04/03(月)16:48:01 No.1043268724
>7やり直したらルートによっては足も切り落とされてて笑った >しかもそっちもちゃんとくっついてる 大先輩が直々にこれ使えと教えてくれるからな
141 23/04/03(月)16:56:35 No.1043270642
イーサンはタンク
142 23/04/03(月)16:57:06 No.1043270752
マジで口が悪い
143 23/04/03(月)16:57:29 No.1043270842
>レオンとイーサンだとギリギリレオンがヤバイけどレオンの友人の方がヤバイぞ 背中無敵は別格すぎる…
144 23/04/03(月)16:58:10 No.1043270981
至極ゲーム的な都合で手とか足とかくっついてるスタッフも分かっててやってるギャグかと思ったんだよ 普通にお辛い背景用意されてた
145 23/04/03(月)17:00:03 No.1043271459
この後野生のおっさんが出てきたから余計にそういうものだと思うのがたち悪い あの世界パワーに関しては普通に人間もやばいんだよな…
146 23/04/03(月)17:02:25 No.1043271984
ジョーさんは超偏屈おやじでモールデッドもビビるどころか殴り殺して悪態ついてるからすげぇ
147 23/04/03(月)17:02:54 No.1043272067
最強のB.O.W
148 23/04/03(月)17:05:11 No.1043272601
イーサンの耐久力周りに関しては彼岸島的なものなので流すプライヤーも バイオシリーズに大分毒されてると思うの