虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/03(月)14:55:59 No.1043245667

    こういうのでいいんだよ

    1 23/04/03(月)14:57:10 No.1043245883

    割り切ってていいと思う

    2 23/04/03(月)14:58:19 No.1043246082

    まぁ本当に良いよこういうので

    3 23/04/03(月)14:58:34 No.1043246133

    理解ってるじゃん

    4 23/04/03(月)15:00:41 No.1043246508

    客層をちゃんと理解しておる…

    5 23/04/03(月)15:01:21 No.1043246623

    その期間終わってまた引っ越す時に捨てて買い換えるのも手だからな

    6 23/04/03(月)15:01:54 No.1043246731

    TVに関しちゃ魔除けの方が理由相応しいんじゃないかな…

    7 23/04/03(月)15:02:31 No.1043246851

    それはそうとドは可愛くない気がする

    8 23/04/03(月)15:03:30 No.1043247017

    してお値段は如何に?

    9 23/04/03(月)15:03:55 No.1043247114

    マスコットをドにするって台本でもなんでもなく本気だったの…?

    10 23/04/03(月)15:04:46 No.1043247283

    ドンキの家電は尖ったやつじゃなくて普通の買った方がいい 省いた機能に釣り合うほど安くないか、省いたらまずい機能を省いてる

    11 23/04/03(月)15:07:53 No.1043247855

    県外の大学で下宿するときに買った家電を引っ越しを挟んでも結局壊れるまでの10年使ったから 高くていいやつ買う方がいいと俺は思う 毎日使うものだよ家電

    12 23/04/03(月)15:08:32 No.1043247990

    その程度もまともに作れない某メーカー!

    13 23/04/03(月)15:08:41 No.1043248009

    洗濯機だけは乾燥機能無いドラム式なら縦型でいいかな…

    14 23/04/03(月)15:09:13 No.1043248117

    レンジくらいならドでもまあ…

    15 23/04/03(月)15:09:30 No.1043248190

    >県外の大学で下宿するときに買った家電を引っ越しを挟んでも結局壊れるまでの10年使ったから >高くていいやつ買う方がいいと俺は思う >毎日使うものだよ家電 俺も会社寮出てからずっと同じの使うつもりだったけど 寮が屋外洗濯機って聞いて洗濯機だけ安物にしたな

    16 23/04/03(月)15:10:35 No.1043248409

    チューナーレステレビはNHK追い返せる?

    17 23/04/03(月)15:10:48 No.1043248442

    >県外の大学で下宿するときに買った家電を引っ越しを挟んでも結局壊れるまでの10年使ったから >高くていいやつ買う方がいいと俺は思う >毎日使うものだよ家電 引越しで持っていくの大変だから…

    18 23/04/03(月)15:13:21 No.1043248937

    横島みたいな服の方が気になる

    19 23/04/03(月)15:13:42 No.1043249001

    家電に関しては物持ちいいことがエコになるとは限らん 古い家電と比べてどんどん省エネになっていくので

    20 23/04/03(月)15:13:44 No.1043249010

    チューナーレステレビは良いな

    21 23/04/03(月)15:14:19 No.1043249134

    単機能レンジは機構がシンプルな分壊れにくいと思う

    22 23/04/03(月)15:20:35 No.1043250434

    >マスコットをドにするって台本でもなんでもなく本気だったの…? そもそも元は家電ブランドのマスコットなんだよ

    23 23/04/03(月)15:22:11 No.1043250799

    PBには全部このドマークついてるから本気だったのかもしれん

    24 23/04/03(月)15:22:36 No.1043250890

    キャッチコピーをもうちょっと何とかできない?

    25 23/04/03(月)15:23:10 No.1043250988

    この小汚ないひげの人は誰?

    26 23/04/03(月)15:23:25 No.1043251040

    >キャッチコピーをもうちょっと何とかできない? ドンキで十分だ!

    27 23/04/03(月)15:24:40 No.1043251303

    需要を理解してて良いと思う

    28 23/04/03(月)15:25:33 No.1043251505

    ちゃんとジャージに便所サンダルで写れ

    29 23/04/03(月)15:26:01 No.1043251599

    >ドンキで十分だ! この一文で十分だ!って気がする

    30 23/04/03(月)15:26:04 No.1043251608

    なにその角度

    31 23/04/03(月)15:27:24 No.1043251887

    ドンキPCはもうちょっと頑張ってほしい

    32 23/04/03(月)15:27:38 No.1043251933

    実際十分だからな

    33 23/04/03(月)15:29:20 No.1043252295

    >引越しで持っていくの大変だから… 捨てるとお金かかるじゃん… 買い替えなら電器屋でリサイクル料分サービスしてくれるし…

    34 23/04/03(月)15:34:52 No.1043253432

    >マスコットをドにするって台本でもなんでもなく本気だったの…? こいつをドンキのマスコットにするというのは こいつのブランドを定着させたいがための茶番

    35 23/04/03(月)15:35:21 No.1043253536

    こう思って電子レンジ買ったけど普通に多機能でもよかったかもな…ってなってるところ

    36 23/04/03(月)15:37:21 No.1043253986

    でも俺このつもりで買ったドンキの冷蔵庫と電子レンジ10年以上使ってるよ… 何か壊れないんだもん…

    37 23/04/03(月)15:39:31 No.1043254427

    扇風機とかレンジみたいなのは余計な機能いらねぇなってなる

    38 23/04/03(月)15:39:45 No.1043254480

    ここのじゃないがレンジは本当壊れないね うちのは30秒ごとに温めボタンを押しなおさないといけない我儘娘になってしまったが

    39 23/04/03(月)15:40:22 No.1043254614

    >ここのじゃないがレンジは本当壊れないね >うちのは30秒ごとに温めボタンを押しなおさないといけない我儘娘になってしまったが それ壊れてるっていうんじゃないかな?

    40 23/04/03(月)15:40:22 No.1043254619

    >うちのは30秒ごとに温めボタンを押しなおさないといけない我儘娘になってしまったが 壊れてて駄目だった

    41 23/04/03(月)15:41:19 No.1043254824

    トーストとレンジは別のが嬉しいってのはよくわかった

    42 23/04/03(月)15:41:33 No.1043254877

    >でも俺このつもりで買ったドンキの冷蔵庫と電子レンジ10年以上使ってるよ… >何か壊れないんだもん… 性能が高すぎたか…

    43 23/04/03(月)15:41:57 No.1043254936

    どんぺんちゃんって本当にリストラされてたんだ

    44 23/04/03(月)15:41:57 No.1043254939

    >それ壊れてるっていうんじゃないかな? いやちゃんと温まるのは温まるんだよ だからまだ使う

    45 23/04/03(月)15:42:46 No.1043255102

    氷入れないんだったらミキサーとかドンキの方が安いし削った機能分洗うのも楽

    46 23/04/03(月)15:43:53 No.1043255327

    電子レンジのトースト機能はまじ使うとがっかりする

    47 23/04/03(月)15:45:24 No.1043255615

    >扇風機とかレンジみたいなのは余計な機能いらねぇなってなる でもシャープにはあらゆる製品にプラズマクラスターつけて欲しい

    48 23/04/03(月)15:46:30 No.1043255830

    アイリスオーヤマが大量に入ってるドンキ

    49 23/04/03(月)15:46:30 No.1043255831

    おめえの出番だ! ハイアールの家電!

    50 23/04/03(月)15:47:14 No.1043255967

    ドンキって家電まで売ってるんだ

    51 23/04/03(月)15:49:24 No.1043256377

    TWINBIRDとかアイリスオーヤマとかと比べてどうなんよ

    52 23/04/03(月)15:49:41 No.1043256433

    >いやちゃんと温まるのは温まるんだよ >だからまだ使う わがままでも娘が可愛くてしょうがないんだな…

    53 23/04/03(月)15:49:49 No.1043256452

    このスマートテレビってモニタにamazon棒指した状態みたいにしてるってこと?

    54 23/04/03(月)15:54:00 No.1043257160

    値段が圧倒的に安いなら買うけど…

    55 23/04/03(月)15:56:23 No.1043257598

    10年保証?豊富な機能? いらんいらん!

    56 23/04/03(月)15:56:30 No.1043257620

    >このスマートテレビってモニタにamazon棒指した状態みたいにしてるってこと? はい

    57 23/04/03(月)15:57:36 No.1043257811

    >10年保証?豊富な機能? >いらんいらん! ドンキで十分だ!

    58 23/04/03(月)15:57:39 No.1043257826

    機能削った割に圧倒的に安いとかではないんだよなドンキのこういうの

    59 23/04/03(月)15:58:15 No.1043257956

    実際はTV用のSOCからチューナー抜いてる

    60 23/04/03(月)15:58:48 No.1043258052

    スマートTVならGEOの買うかな…

    61 23/04/03(月)15:58:55 No.1043258079

    乾燥抜きドラム式って単なるゴミじゃん

    62 23/04/03(月)16:04:45 No.1043259163

    5年以内に捨てると考えたら確かにドンキでいい

    63 23/04/03(月)16:06:13 No.1043259420

    ぱっと見でも洗濯機はアイリスオーヤマ製だしレンジは山善製だし 他のPBと同じでメーカーから既製品持ってきてラベル貼り換えてるだけ

    64 23/04/03(月)16:08:06 No.1043259823

    >ぱっと見でも洗濯機はアイリスオーヤマ製だしレンジは山善製だし >他のPBと同じでメーカーから既製品持ってきてラベル貼り換えてるだけ つまり十分ってことだな

    65 23/04/03(月)16:09:10 No.1043260031

    >つまり十分ってことだな 十分 少なくともドンキだから悪いって事はない

    66 23/04/03(月)16:10:20 No.1043260262

    大概の家電は安くても10年持つと気付いた

    67 23/04/03(月)16:11:19 No.1043260440

    赴任期間決まってるならレンタルが一番安く済むから十分だ

    68 23/04/03(月)16:13:52 No.1043260977

    オーブン機能ないとスーパーで売ってるピザ焼けないじゃん

    69 23/04/03(月)16:17:12 No.1043261690

    アイリスオーヤマにも同じことが言える

    70 23/04/03(月)16:18:50 No.1043262062

    トースターとレンジ別に用意すれば便利だぞ

    71 23/04/03(月)16:20:14 No.1043262383

    でも一人くらし始めると気合い入れてバルミューダで揃えようとするおしゃれさんもいるかもしれない

    72 23/04/03(月)16:22:38 No.1043262915

    安いのでも10年はもつから

    73 23/04/03(月)16:23:19 No.1043263066

    レンジ除く小型の家電なら高いの買っても運ぶのも苦労しないしいいよね 冷蔵庫とか洗濯機の大型はこの程度でええ!

    74 23/04/03(月)16:23:20 No.1043263070

    マジな話中途半端に安いのだと苛つくし 洗濯機とテレビ(モニターでもだけど 高いのかっておいたほうがいいぞ毎日目に入るし

    75 23/04/03(月)16:25:01 No.1043263418

    炊飯器は5.5合以上じゃないとお腹に不十分だ!

    76 23/04/03(月)16:25:01 No.1043263419

    >でも一人くらし始めると気合い入れてバルミューダで揃えようとするおしゃれさんもいるかもしれない そういうタイプの人は鈍器の家電なんて目に入らないだろう

    77 23/04/03(月)16:25:43 No.1043263577

    干すのが苦にならない人とか前提条件みんな違うからな…

    78 23/04/03(月)16:26:00 No.1043263664

    炊飯に限っては土鍋で十分だった

    79 23/04/03(月)16:26:47 No.1043263841

    >高いのかっておいたほうがいいぞ毎日目に入るし ドンキで十分だ!

    80 23/04/03(月)16:27:30 No.1043264021

    >炊飯に限っては土鍋で十分だった 我が家は電熱器!

    81 23/04/03(月)16:28:50 No.1043264324

    多分性能たりないだろうなって小型ノートみたいなのいいよね…

    82 23/04/03(月)16:29:46 No.1043264532

    生鮮以外の食品に関してはドンキを信用してる

    83 23/04/03(月)16:30:36 No.1043264704

    土鍋いいよね…一度温度乗ったら下がらないとかイカれてんよ…

    84 23/04/03(月)16:31:14 No.1043264830

    チューナーレステレビってモニタにAndroid載せたようなものでしょう?なぜNHKに金を払わなきゃいけないんです?

    85 23/04/03(月)16:37:38 No.1043266385

    ガンバリマンと同じ人が考案したみたいなキャッチコピー

    86 23/04/03(月)16:39:15 No.1043266748

    うちのレンジはもう25年選手だな…

    87 23/04/03(月)16:39:20 No.1043266769

    一人でしか使わんし使い捨てかもしれんならドンキでいいだろ って感じか

    88 23/04/03(月)16:41:46 No.1043267336

    ドンキの冷凍チキンナゲット好き

    89 23/04/03(月)16:41:49 No.1043267350

    ドラム式で換装機能無しは流石にあった方が良いよ

    90 23/04/03(月)16:42:12 No.1043267442

    がんばれド家電

    91 23/04/03(月)16:43:24 No.1043267693

    引っ越したその日に電子レンジが壊れた時はどうしようかと思ったな

    92 23/04/03(月)16:43:26 No.1043267705

    瑛太ってこんな仕事してんだ・・

    93 23/04/03(月)16:46:59 No.1043268494

    引っ越しするときにそのへんにそのへんに投げ捨てていけばいい!

    94 23/04/03(月)16:51:33 No.1043269508

    いまうちの学校は卒業生が置いて帰った洗濯機や冷蔵庫リサイクルして新入生に貸与してる

    95 23/04/03(月)16:55:04 No.1043270306

    >引っ越しするときにそのへんにそのへんに投げ捨てていけばいい! こちらは廃家電の回収車ですどんなものでも無料で回収します(無許可)(違法)

    96 23/04/03(月)16:56:35 No.1043270641

    >こちらは廃家電の回収車ですどんなものでも無料で回収します (無料じゃない)

    97 23/04/03(月)16:58:33 No.1043271093

    ┣″

    98 23/04/03(月)17:03:58 No.1043272321

    どうせ数年で終わるだろ…と思って色々適当に決めたら終わらないの良いよねよくない

    99 23/04/03(月)17:04:01 No.1043272328

    ニトリとかのも同じ

    100 23/04/03(月)17:04:23 No.1043272414

    >でも俺このつもりで買ったドンキの冷蔵庫と電子レンジ10年以上使ってるよ… >何か壊れないんだもん… シンプルだと壊れにくい法則!

    101 23/04/03(月)17:05:23 No.1043272642

    >引っ越しするときにそのへんにそのへんに投げ捨てていけばいい! せめてGEOに投げるくらいで

    102 23/04/03(月)17:05:39 No.1043272693

    あんまり安物買っても一年保証切れたタイミングで壊れたりするからちゃんと信頼できる安物を買った方がいい

    103 23/04/03(月)17:05:44 No.1043272718

    機能が多い分だけ壊れるリスク上がるからな

    104 23/04/03(月)17:06:09 No.1043272832

    テレビは安いと番組表が遅い表示が見づらいカスタマイズできないリモコンが糞とかなので そこら辺なんとかしてくだち

    105 23/04/03(月)17:06:56 No.1043273021

    >テレビは安いと番組表が遅い表示が見づらいカスタマイズできないリモコンが糞とかなので >そこら辺なんとかしてくだち 高いの買え

    106 23/04/03(月)17:06:59 No.1043273028

    レンジは機能少なくてもいいからパスタ茹でるタッパー入れれるやつがいいよ 回転テーブルのはつっかえがち

    107 23/04/03(月)17:15:57 No.1043275019

    デカけりゃデカいほどええ!!