23/04/03(月)13:34:15 あ…ディ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)13:34:15 No.1043230088
あ…ディー払いで
1 23/04/03(月)13:34:29 No.1043230142
はいEdyですね
2 23/04/03(月)13:35:03 No.1043230260
デー払い/アイデーで
3 23/04/03(月)13:35:50 No.1043230451
いい加減にiDとD払いの還元率同じにしろ
4 23/04/03(月)13:36:25 No.1043230578
どうするのが一番オトクなの? 今はd払いでdカードから支払ってる
5 23/04/03(月)13:36:35 No.1043230606
>はいEdyですね チッ……ィー払い…
6 23/04/03(月)13:37:13 No.1043230730
全てのカードのポイント統合しろ
7 23/04/03(月)13:38:13 No.1043230953
あっauペイで
8 23/04/03(月)13:38:44 No.1043231072
ID払いだけどdポイント貯めたい時アプリ開くのめんどくさい
9 23/04/03(月)13:39:35 No.1043231270
あい・でぃーで!って区切って言ってるから変なやつだと思われてるだろうな…
10 23/04/03(月)13:39:46 No.1043231310
(画面見せて)これで…
11 23/04/03(月)13:39:50 No.1043231319
PayPayで! って言ったらau payと聞き間違われることおすぎ!
12 23/04/03(月)13:40:30 No.1043231480
僕は楽天カードマン!
13 23/04/03(月)13:40:32 No.1043231487
>どうするのが一番オトクなの? iDでとっとと払って出る 早く終わるのが一番いい
14 23/04/03(月)13:41:17 No.1043231644
>PayPayで! >って言ったらau payと聞き間違われることおすぎ! 逆ならまだしもそれは店員がau信者かなにかだろ…
15 23/04/03(月)13:41:21 No.1043231657
グイッグベイ
16 23/04/03(月)13:42:21 No.1043231880
>早く終わるのが一番いい 時は金なり…
17 23/04/03(月)13:43:26 No.1043232105
カタコンソメ
18 23/04/03(月)13:44:05 No.1043232260
d払いでバーコード反応しなくて明るい画面にして d払いとdポイントカードのバーコード二種類出て戸惑うおばちゃん
19 23/04/03(月)13:44:13 No.1043232285
100円ぐらい違ってくればまあ 数円程度ならポイントカード出すのもめんどくさいが勝る
20 23/04/03(月)13:44:49 No.1043232403
どんだけ活舌悪いんだよ
21 23/04/03(月)13:45:29 No.1043232531
>どんだけ活舌悪いんだよ +マスクだ
22 23/04/03(月)13:45:58 No.1043232633
(クレカ系は普通にクレカ使ってくれよ…)
23 23/04/03(月)13:46:28 No.1043232744
d払いの決済画面でなんでポイントカードの番号も出すんですか… 切り替え式にしてくれれば良いのに
24 23/04/03(月)13:47:14 No.1043232916
PayPayでしかポイントカードのアプリ使ったことないけど他のポイントカードアプリも支払い完了時に叫ぶの?
25 23/04/03(月)13:47:43 No.1043233037
edy使われたことないのか一度も間違えられたことない
26 23/04/03(月)13:47:50 No.1043233062
>PayPayでしかポイントカードのアプリ使ったことないけど他のポイントカードアプリも支払い完了時に叫ぶの? >グイッグベイ
27 23/04/03(月)13:47:56 No.1043233087
2年ぐらい前はedyで! idですねだったのに今じゃすっかり…
28 23/04/03(月)13:48:08 No.1043233126
Tポイント お前は今どこで戦っている……エネオスとウェルシアで戦ってた
29 23/04/03(月)13:48:41 No.1043233247
エディは楽天Edyでって言って
30 23/04/03(月)13:49:38 No.1043233434
おっぺけぺい
31 23/04/03(月)13:51:19 No.1043233798
なのでクイックペイを使う
32 23/04/03(月)13:52:25 No.1043234038
ポイントカード系は店員さん一々言うの大変だなと思う
33 <a href="mailto:JCB">23/04/03(月)13:52:47</a> [JCB] No.1043234112
>なのでクイックペイを使う どんどん使え…
34 23/04/03(月)13:54:11 No.1043234380
TカードとDカード聞き間違えてすまない…
35 23/04/03(月)13:54:16 No.1043234397
出川ばりの滑舌の悪さ+小声+マスク+レジの飛沫防止フィルムで聴き取れない!
36 23/04/03(月)13:54:26 No.1043234435
一時期ローソンでApple PayでってかざしたらPontaポイント貯まって支払いはSuicaとかなったの便利だったな… アプリと連携するのdポイントに変えたらなんかできなくなった?うまくいかなくなったけど…
37 23/04/03(月)13:54:40 No.1043234481
はいティンポインポカードですね!
38 23/04/03(月)13:55:20 No.1043234623
店員さんはよくあんなうるさい空間で聞き取れるなと思っている
39 23/04/03(月)13:55:41 No.1043234683
今更paypay使ってみたんだけど支払いの時うるさくない? 電子マネーってみんなこんなうるさいの? みんなどうやってあのうるささを我慢してるの?
40 23/04/03(月)13:56:00 No.1043234738
>Tポイント >お前は今どこで戦っている……エネオスとウェルシアで戦ってた ウエルシアは最近WAONに乗り換えようとする気配が見える
41 23/04/03(月)13:56:20 No.1043234805
>今更paypay使ってみたんだけど支払いの時うるさくない? >電子マネーってみんなこんなうるさいの? >みんなどうやってあのうるささを我慢してるの? そんなに気にするほうが不思議
42 23/04/03(月)13:56:20 No.1043234807
PayPayとQuick Pay iDとEdyとD払い TカードとDカード
43 23/04/03(月)13:56:36 No.1043234866
ウェルシアは今イオンカードもなんかポイント貯まるだかでTポイントありますか?イオンカードありますか?って2回聞くのすごいストレスになってそう 1日同じ事を何百回言わなきゃいけない
44 23/04/03(月)13:56:46 No.1043234892
ロゴのシールがほしい気もする
45 23/04/03(月)13:57:09 No.1043234960
マクドナルドでdポイントは使えるのにd払いは使えないというのがマジクソ
46 23/04/03(月)13:57:52 No.1043235116
外ではマナーモード音量最低にしてるから気にした事ないなPayPay たまに忘れてると大音量でビビるが
47 23/04/03(月)13:58:43 No.1043235253
マクドナルドは店内やドライブスルー注文でPayPay使えないのにモバイルオーダーだと使えるのがマジ謎
48 23/04/03(月)13:59:08 No.1043235326
>そんなに気にするほうが不思議 そうなのか…じゃあ気にしない
49 23/04/03(月)13:59:58 No.1043235524
>マクドナルドでdポイントは使えるのにd払いは使えないというのがマジクソ なんか使えた気がしたけど事前精算のモバイルオーダーとかなら使えるんだっけ…
50 23/04/03(月)14:00:19 No.1043235590
店員はもっと大きな声ではっきり喋ろやって思てるよ
51 23/04/03(月)14:00:38 No.1043235661
>マクドナルドは店内やドライブスルー注文でPayPay使えないのにモバイルオーダーだと使えるのがマジ謎 店頭に読み取り機導入するコスト渋ってるのでは
52 23/04/03(月)14:01:42 No.1043235871
セブン式の半セルフレジは楽でいい まあセルフならセルフでもいいんだけど
53 23/04/03(月)14:02:16 No.1043236000
マックは楽天ペイもモバイルオーダー限定なんだよな
54 23/04/03(月)14:02:23 No.1043236021
ファミマは最近セルフレジ増やしてきてて楽でいい
55 23/04/03(月)14:03:01 No.1043236151
paypayのデフォルトの音量は実際でかい
56 23/04/03(月)14:03:42 No.1043236279
WAONはもうちょっと可愛い感じの鳴き声にしてやれよ
57 23/04/03(月)14:03:42 No.1043236280
まぁ店員の頭の上でよくわからんキャラが爆音で喋ってるファミマは聞こえないよなってなる
58 23/04/03(月)14:03:44 No.1043236286
今や現金を使うのはOKとロピアくらいになってしまった
59 23/04/03(月)14:04:19 No.1043236399
あの仕様謎何だけどだからこそモバイルオーダーめちゃくちゃ宣伝してるのかな
60 23/04/03(月)14:04:43 No.1043236478
>今更paypay使ってみたんだけど支払いの時うるさくない? >電子マネーってみんなこんなうるさいの? >みんなどうやってあのうるささを我慢してるの? 音量下げられるぞ 俺は少し下げてる
61 23/04/03(月)14:05:07 No.1043236548
えー!ゆー!ぺいで!
62 23/04/03(月)14:07:19 No.1043236937
QR決済ってレジの中でしてる操作は同じなのかな 聞き違えられてもQR同士ならそのままいけたりするんだろうか
63 23/04/03(月)14:07:48 No.1043237020
電子マネーのあの爆音って店員が聞いてちゃんと支払い出来たか確認するためだと思ってたわ
64 23/04/03(月)14:09:04 No.1043237225
ワオンは初見だと犬いるのかと思ってビビる
65 23/04/03(月)14:09:06 No.1043237234
店舗によって音の大きさが違うから端末で音量調節出来るんじゃないの?
66 23/04/03(月)14:09:56 No.1043237391
edy使ってる人をあまり見かけなくなってきた
67 23/04/03(月)14:10:15 No.1043237455
楽だから使えるなら全部iDで払ってるわ
68 23/04/03(月)14:10:58 No.1043237561
iDの決済音はあまり主張が強くなくていいと思う
69 23/04/03(月)14:11:46 No.1043237717
別にへんな音でも無いし気にしてなかった
70 23/04/03(月)14:11:48 No.1043237724
種類が多すぎてポイントはどれがお得なのか分らん
71 23/04/03(月)14:12:31 No.1043237850
エディって言ってidと間違えられるの嫌だから楽天エディって言ったら 楽天カードねって間違えられた
72 23/04/03(月)14:12:47 No.1043237915
>種類が多すぎてポイントはどれがお得なのか分らん 囲い込み期終わってどれも対してお得じゃないから自分のキャリアに合わせるかチンポにビンビン来るやつ選べばいいよ
73 23/04/03(月)14:13:42 No.1043238074
今は雨後の筍の様に生えてきたのが淘汰されたあとだからな
74 23/04/03(月)14:15:05 No.1043238300
この前クイックペイをPayPayと聞き間違えられた
75 23/04/03(月)14:15:11 No.1043238319
使いたいところで使えなかったら面倒だから自分の生活圏と照らし合わせて決めろ
76 23/04/03(月)14:15:21 No.1043238345
セブンだとiD読み取り速度が滅茶苦茶早くて快適すぎる
77 23/04/03(月)14:15:21 No.1043238348
>iDの決済音はあまり主張が強くなくていいと思う ピコーンって音は結構好き
78 23/04/03(月)14:15:50 No.1043238441
聞き間違いされた方も煩わしいだろうに… はっきり言えばいいだけなのに相変わらずボソボソ喋るシャイなあんちくしょうが多い
79 23/04/03(月)14:17:04 No.1043238663
visaタッチはもっといいネーミングなかったのかとは少し思う
80 23/04/03(月)14:17:07 No.1043238682
高額決済だとクレカの暗証番号要求されるよね? いっつも入力しないから忘れて別の決済方法使う羽目になっちゃった
81 23/04/03(月)14:17:42 No.1043238775
セブンのレジを全企業に導入しろ
82 23/04/03(月)14:17:52 No.1043238808
>d払いの決済画面でなんでポイントカードの番号も出すんですか… >切り替え式にしてくれれば良いのに ポイントカード使えない所なら普通にホーム画面だけ出せば良いだけでは…?
83 23/04/03(月)14:18:08 No.1043238855
>visaタッチはもっといいネーミングなかったのかとは少し思う タッチ決済で大体通じるからいいんだよ コンタクトレスって言って使ってる人あんま居ないだろうし
84 23/04/03(月)14:18:16 No.1043238878
俺みたいに薬局とコンビニ位しか行かないならPayPayでいいよ
85 23/04/03(月)14:19:24 No.1043239090
今まで使ってたカードがポイント激渋だったから メインカードを比較的どこでもポイント使える楽天カードに乗り換えてしまった
86 23/04/03(月)14:19:45 No.1043239150
関係無いけどクレカタッチ決済じゃないとポイント多くもらえないの最初知らなくてiDで支払ってたのが悔しい
87 23/04/03(月)14:19:48 No.1043239169
>マクドナルドでdポイントは使えるのにd払いは使えないというのがマジクソ デリバリーかモバイルオーダーか忘れたけど通常じゃない支払いでは使えた記憶 なんでだよ
88 23/04/03(月)14:20:39 No.1043239329
dポイント使える店で飯屋ループしてる
89 23/04/03(月)14:20:42 No.1043239342
>>どんだけ活舌悪いんだよ >+マスクだ +イヤホンつけっぱなし
90 23/04/03(月)14:20:47 No.1043239359
イオンペイはいまだに使ってる人見た事ねえ…誰が使うのアレ…
91 23/04/03(月)14:21:26 No.1043239471
期間限定ポイントの期限もホームでわかるようにして欲しい
92 23/04/03(月)14:21:38 No.1043239511
>イオンペイはいまだに使ってる人見た事ねえ…誰が使うのアレ… WAONがあるから大抵はそっち使うよね
93 23/04/03(月)14:21:43 No.1043239527
>イオンペイはいまだに使ってる人見た事ねえ…誰が使うのアレ… WAONあるのにな
94 23/04/03(月)14:21:49 No.1043239549
良く買い物するベルクだとiDなら1番Edyなら2番って言ってね!ってシールが貼ってあるな
95 23/04/03(月)14:22:05 No.1043239598
マックはdカードゴールドでポイント貯めてそのままIDで払ってるからむしろd払いよりスムーズに使えてる
96 23/04/03(月)14:22:11 No.1043239612
>>iDの決済音はあまり主張が強くなくていいと思う >ピコーンって音は結構好き ティロンティロン♪じゃない?
97 23/04/03(月)14:22:41 No.1043239703
>今まで使ってたカードがポイント激渋だったから >メインカードを比較的どこでもポイント使える楽天カードに乗り換えてしまった 楽天ポイントは楽天Payで使うとポイント支払いでも1%帰ってきてお得だぜ~!
98 23/04/03(月)14:22:47 No.1043239714
近所のスーパーはいまだにID対応しねえedyと交通系だけだわ 現金出すのだるい
99 23/04/03(月)14:22:47 No.1043239717
>高額決済だとクレカの暗証番号要求されるよね? >いっつも入力しないから忘れて別の決済方法使う羽目になっちゃった 店にも寄るけど1万からと3万からが多いね
100 23/04/03(月)14:23:31 No.1043239864
馬鹿にされてたけど楽天経済圏で絞るのもそれなりに得っぽいよね使えるところ多いし
101 23/04/03(月)14:23:32 No.1043239865
>マックはdカードゴールドでポイント貯めてそのままIDで払ってるからむしろd払いよりスムーズに使えてる なんでD払いは使えねーんだよって思う
102 23/04/03(月)14:23:53 No.1043239926
同じ系列で複数サービスあるの足引っ張ってるからやめろ!
103 23/04/03(月)14:23:56 No.1043239938
久し振りにdカードで支払いしようとしたら暗証番号連続で間違えてロックかかっちゃった
104 23/04/03(月)14:24:11 No.1043239976
>馬鹿にされてたけど楽天経済圏で絞るのもそれなりに得っぽいよね使えるところ多いし 今から入るのはソシャゲ重課金以外あまりおすすめできないけどな!
105 23/04/03(月)14:24:29 No.1043240030
>>マックはdカードゴールドでポイント貯めてそのままIDで払ってるからむしろd払いよりスムーズに使えてる >なんでD払いは使えねーんだよって思う モバイルオーダー使えという強い意志
106 23/04/03(月)14:24:30 No.1043240035
いつの間にかスマホに入ってたグーグルペイとか一度も使った事ないわ
107 23/04/03(月)14:25:09 No.1043240158
楽天と言えば例の携帯事業の犯罪のせいで印象悪すぎる
108 23/04/03(月)14:25:12 No.1043240166
韓国とか現金持ち歩く必要ないぐらいキャッシュレス普及してるらしくて羨ましい
109 23/04/03(月)14:25:17 No.1043240182
ポイントカードはございませんか? →はい!ありますよ!(お出しされるポンタカード)
110 23/04/03(月)14:25:24 No.1043240207
>モバイルオーダー使えという強い意志 そういえば使ってたわ…値上がりしてからマック自体行ってないけど
111 23/04/03(月)14:25:28 No.1043240216
>モバイルオーダー使えという強い意志 実際便利だから使えるもんなら使いたいけどドライブスルーだとどうなるのか分かんなくてあんまり使えてない
112 23/04/03(月)14:25:37 No.1043240230
d払いをDカードに紐つけて idもDカードのドコモユーザーで 完全に生活を支配されている
113 23/04/03(月)14:26:19 No.1043240351
>いつの間にかスマホに入ってたグーグルペイとか一度も使った事ないわ あれ支払い方法じゃないし
114 23/04/03(月)14:26:26 No.1043240369
>韓国とか現金持ち歩く必要ないぐらいキャッシュレス普及してるらしくて羨ましい 中国も屋台みたいなところでもキャッシュレス対応してるね
115 23/04/03(月)14:26:28 No.1043240376
>馬鹿にされてたけど楽天経済圏で絞るのもそれなりに得っぽいよね使えるところ多いし 普通に通販使うんでも底値が多いしポイントアップの日に買えば大体最安になるからそれだけも十分メリットあるね
116 23/04/03(月)14:26:44 No.1043240418
キャリアの1つあれば十分だよなと思う
117 23/04/03(月)14:27:20 No.1043240523
少子高齢化極まって老猫のための猫の国だから現金はむこう40年は変わらなさそう 今の老猫がみんなくたばったらようやく切り替わりそう
118 23/04/03(月)14:27:30 No.1043240556
>d払いをDカードに紐つけて >idもDカードのドコモユーザーで >完全に生活を支配されている キャリアでまとめると楽だからな…
119 23/04/03(月)14:27:41 No.1043240584
>実際便利だから使えるもんなら使いたいけどドライブスルーだとどうなるのか分かんなくてあんまり使えてない ドライブスルー受け取りなら注文口で注文番号言って受け取り口に進むだけだよ 初めて利用したけど注文番号言ってから作り始めるからこう… あんまり早くなってないな…!ってなる
120 23/04/03(月)14:27:57 No.1043240645
>d払いをDカードに紐つけて >idもDカードのドコモユーザーで >完全に生活を支配されている ドコモでんきのポイントめちゃくちゃ改悪されてつらい
121 23/04/03(月)14:28:00 No.1043240656
>そういえば使ってたわ…値上がりしてからマック自体行ってないけど KODOが手間としては改悪したけどまあポテトドリンクツイストのどれかがタダでもらえるうちはコスパはまだ高い
122 23/04/03(月)14:28:51 No.1043240803
QR対応してるチェーン店がイオンモール内の店舗だけ非対応になるの嫌い
123 23/04/03(月)14:28:55 No.1043240822
>あんまり早くなってないな…!ってなる ありがとう、ドライブスルーは普通に使うことにするよ…
124 23/04/03(月)14:29:17 No.1043240874
使えそうで使えないちょっと使えるaupay
125 23/04/03(月)14:29:43 No.1043240947
ネット回線もキャリアと同じだと楽だなぁってなる
126 23/04/03(月)14:30:16 No.1043241055
モバイルオーダー便利だけど店着く前に注文してついたらめちゃくちゃ混んでいた…ってなると地獄を見る
127 23/04/03(月)14:30:25 No.1043241087
>韓国とか現金持ち歩く必要ないぐらいキャッシュレス普及してるらしくて羨ましい 向こうは国傾いてる不況続いてる上に偽造紙幣めっちゃ多くてその対策としてもキャッシュレス化の普及に力入れてるからだね 偽造対策で新紙幣作っては即偽造されを2~5年周期くらいで繰り返してた事があるくらい深刻だった
128 23/04/03(月)14:30:52 No.1043241153
>ネット回線もキャリアと同じだと楽だなぁってなる dカードゴールドでd払い使っててドコモ光でもちろん携帯もドコモの犬が俺だ
129 23/04/03(月)14:31:38 No.1043241300
ラーメン屋も対応して欲しい 手数料がキツいんだろうけど…
130 23/04/03(月)14:32:23 No.1043241436
現金は飯屋用通貨
131 23/04/03(月)14:33:00 No.1043241553
d払いアプリの店舗検索クソすぎない?
132 23/04/03(月)14:33:37 No.1043241680
dカードゴールドでd払いしてるけどこれ年1万かかるしそこまでポイントお得なのかわからなくなってきてる
133 23/04/03(月)14:33:52 No.1043241719
ビッグ・エー…お前はいつカード払いに対応する…
134 23/04/03(月)14:33:56 No.1043241732
楽天的ペイ使いつつ財布に5万くらい入れてるけど現金もう少し減らしてもいい気がしてきた
135 23/04/03(月)14:34:17 No.1043241789
>dカードゴールドでd払いしてるけどこれ年1万かかるしそこまでポイントお得なのかわからなくなってきてる なんで損益分岐点考えてから契約しなかったの…
136 23/04/03(月)14:35:14 No.1043241931
>楽天的ペイ使いつつ財布に5万くらい入れてるけど現金もう少し減らしてもいい気がしてきた 今現金で5万はマジで思いつかないというか昔から5万払うような店はだいたいクレカ対応してくれてる気がする
137 23/04/03(月)14:35:21 No.1043241958
>ラーメン屋も対応して欲しい >手数料がキツいんだろうけど… 手数料もあるけどラーメン屋の場合は機材の導入が一番大変 店員がレジ会計する場合だとレジも対応してるのにしないとならんし 券売機の場合も同様で初期コストがめっちゃかかる 特に人員的に後者のところが多いけど多機能の券売機はよっぽど儲かってるような店じゃないと導入出来ないくらい高い…
138 23/04/03(月)14:35:40 No.1043242013
ネットでdカードのd払い使うとdアカウントログイン→支払い内容確認(再度ログインパス)→ワンタイムパスワードで何段階認証させるんだってなる
139 23/04/03(月)14:36:46 No.1043242169
>店員がレジ会計する場合だとレジも対応してるのにしないとならんし >券売機の場合も同様で初期コストがめっちゃかかる >特に人員的に後者のところが多いけど多機能の券売機はよっぽど儲かってるような店じゃないと導入出来ないくらい高い… いっつも使ってる床屋も簡易券売機かPaypayだけどこれもお値段固定の1000円カットだからできることだもんな…
140 23/04/03(月)14:40:25 No.1043242844
バーコードだったらレジでバーコード決済ってボタン押すだけだったし種類はどうでもいいよ
141 23/04/03(月)14:40:47 No.1043242917
近所のそこまで流行ってなさそうな家系ラーメン屋がキャッシュレスの券売機導入してたけどあそこ儲かってたのか…
142 23/04/03(月)14:41:48 No.1043243093
現金はまじ最低限しか持ち歩かなくなった 思い切って小銭入れ分離させたわ
143 23/04/03(月)14:42:20 No.1043243188
ドコモで顧客情報流出つい最近してなかったか
144 23/04/03(月)14:42:27 No.1043243213
>dカードゴールドでd払いしてるけどこれ年1万かかるしそこまでポイントお得なのかわからなくなってきてる 月1000pt以上は溜まってるから会費はペイ出来てるし空港でラウンジ使えるし損はしてないだろうと適当にそのままにしてるわ
145 23/04/03(月)14:43:37 No.1043243427
必要ねえと思ったら銀にダウングレードすればええ
146 23/04/03(月)14:43:43 No.1043243451
認証認証認証うざったい
147 23/04/03(月)14:44:07 No.1043243530
>ドコモで顧客情報流出つい最近してなかったか ぷららと光テレビの客ならそう
148 23/04/03(月)14:44:46 No.1043243644
ラーメン屋来る客だぞ 多機能の券売機なんかおいて壊されたらどうすんだ
149 23/04/03(月)14:45:32 No.1043243777
ラーメン屋の客をマガジン読者と勘違いしてない?
150 23/04/03(月)14:47:00 No.1043244010
金土d払いでポイント増の対象店もっと増やしてくれや…
151 23/04/03(月)14:47:30 No.1043244099
…ィ…ィで
152 23/04/03(月)14:48:27 No.1043244266
>…ィ…ィで すみませんがもう一度伺ってよろしいでしょうか?
153 23/04/03(月)14:49:09 No.1043244389
今はd払いが浸透したからいいけど出たての頃つまりDポイントで払うってことだろ? みたいな感じで対応された経験が多すぎた
154 23/04/03(月)14:49:17 No.1043244411
普段使ってた金をキャッシュレスに変えたけど ホント財布の中の金減らないな…
155 23/04/03(月)14:50:19 No.1043244596
会社の備品買うのに現金払いが必要だから現金持ち歩いてるわ たりー
156 23/04/03(月)14:50:31 No.1043244632
イヤホンしたまま聞こえねーよ!ってガチギレしてきたおっさん元気かな
157 23/04/03(月)14:50:33 No.1043244642
すみません当店クレジットしか使えないんです
158 23/04/03(月)14:50:57 No.1043244727
現金使わないけど現金持たないことはない
159 23/04/03(月)14:51:10 No.1043244773
>すみません当店クレジットしか使えないんです じゃあいいですー
160 23/04/03(月)14:51:40 No.1043244860
ごくまれにメンテ中で使えねえ!ってなるレアケースが
161 23/04/03(月)14:51:41 No.1043244866
現金は2万ぐらいは仕込んでおきたい
162 23/04/03(月)14:52:08 No.1043244961
>金土d払いでポイント増の対象店もっと増やしてくれや… あれいつの間にかネット払いオンリーになってたからめんどい ネットのd払いって電話料金合算で把握しづらいし
163 23/04/03(月)14:52:15 No.1043244983
>現金使わないけど現金持たないことはない 何かあった時の為に現金3万円位は財布に入れてる
164 23/04/03(月)14:52:17 No.1043244989
現金持ってないと多くの自販機でジュース買えないじゃん!
165 23/04/03(月)14:52:36 No.1043245057
緊急事態に現金ないとそれはそれで詰むからな…
166 23/04/03(月)14:54:29 No.1043245386
visaタッチマーク付いてるのにタッチ出来ないお店は何なの? 店員の知識不足?お店の契約の問題?
167 23/04/03(月)14:54:31 No.1043245393
自販機は新500円玉さっさと対応して欲しいけど新札出るまでは無理か…
168 23/04/03(月)14:54:49 No.1043245441
>>マクドナルドでdポイントは使えるのにd払いは使えないというのがマジクソ >デリバリーかモバイルオーダーか忘れたけど通常じゃない支払いでは使えた記憶 >なんでだよ なおモバイルオーダーのd払いではdポイントは使えるけどdカードは使えない まぁd払い側分のポイントは貯まるんだがモヤッとする
169 23/04/03(月)14:55:57 No.1043245655
>ごくまれにメンテ中で使えねえ!ってなるレアケースが コンビニだと深夜から朝方にかけて数分メンテになるの多いな
170 23/04/03(月)14:56:57 No.1043245831
なんか寿司喰って支払いしたら突然全額ポイントで返ってきてビビった
171 23/04/03(月)15:00:31 No.1043246483
空港は完全にキャッシュレス対応してたからお土産とか買うの凄い楽だったな…
172 23/04/03(月)15:01:04 No.1043246561
クイックペイとかいうpaypayのお仲間だと勘違いされる奴
173 23/04/03(月)15:01:24 No.1043246633
>paypalとかいうpaypayのお仲間だと勘違いされる奴
174 23/04/03(月)15:04:00 No.1043247125
この間のアプデで急に決済音鳴り始めてびっくりした
175 23/04/03(月)15:05:17 No.1043247383
近所のコンビニは顔覚えられててなんもいわなくてもID払いの準備してくれて助かる
176 23/04/03(月)15:12:40 No.1043248805
Apple PayかSuicaが楽でいいぞ
177 23/04/03(月)15:12:50 No.1043248840
手間増やしてポイント増やすのはどうなんだろうな… 大きい買い物ならいいけどコンビニの会計は店員には手間すぎる…
178 23/04/03(月)15:16:15 No.1043249558
ポイントカードはちょっと面倒だけど電子決済はミスが起きなくて凄い楽だからどんどん使って欲しいって店員やってる「」が言ってたな… 返品はマジ勘弁らしいけど
179 23/04/03(月)15:17:21 No.1043249780
「Apple Payで」で通るのローソンだけだよ
180 23/04/03(月)15:17:45 No.1043249869
200円1Pか100円1Pの違いだから コンビニで数百円とかだとd払いで画面見せるより手間かからんidでいいやってなってる
181 23/04/03(月)15:20:02 No.1043250321
もうめんどくせぇからバーコードでっていって画面出しちゃう
182 23/04/03(月)15:23:44 No.1043251110
d払いのコード画面にどっちも出てるからポイントも支払いもそれだけで済まない?
183 23/04/03(月)15:26:35 No.1043251707
>ポイントカードはちょっと面倒だけど電子決済はミスが起きなくて凄い楽だからどんどん使って欲しいって店員やってる「」が言ってたな… >返品はマジ勘弁らしいけど 千円札で支払って会計処理全部終わった後に1万円札で支払ったとか釣銭が合わないとか言う詐欺とかも防げるのでマジでありがたいよ
184 23/04/03(月)15:26:45 No.1043251743
>「Apple Payで」で通るのローソンだけだよ 最近はそれで通る店も増えたんだよセブンイレブンや道の駅や高速道路のSAでも出来たよ
185 23/04/03(月)15:27:05 No.1043251814
なんか急にdポイント10万送られてきたんだけどどこでつかえるの
186 23/04/03(月)15:27:38 No.1043251932
>もうめんどくせぇからバーコードでっていって画面出しちゃう めっちゃわかりやすいから助かります…
187 23/04/03(月)15:28:08 No.1043252029
便利な世の中になったもんだ
188 23/04/03(月)15:28:15 No.1043252061
すいません現金だけなんですよ
189 23/04/03(月)15:30:25 No.1043252506
>d払いのコード画面にどっちも出てるからポイントも支払いもそれだけで済まない? 別のポイントとd払いの組み合わせにすると二つバーコードがある上にd払いとdポイントの表記が小さくてとても分かりにくいぞ
190 23/04/03(月)15:31:38 No.1043252755
>なんか急にdポイント10万送られてきたんだけどどこでつかえるの ビッグカメラでPCでも買っとけ
191 23/04/03(月)15:43:07 No.1043255175
使う側がタッチパネルで指定できれば解決
192 23/04/03(月)15:44:57 No.1043255530
最近レジで読み込むのがd払いのバーコードだけでもちゃんとdポイントカードの番号も連携してやり取りして ポイントカード提示と同じ処理がその場で同時に行われてることを知った 両方読み込む店員さんとd払いのバーコードしか読み込まない店員さんがいる理由がわかったわ
193 23/04/03(月)15:48:32 No.1043256224
>すいません現金だけなんですよ >じゃあいいですー
194 23/04/03(月)15:55:55 No.1043257518
>使う側がタッチパネルで指定できれば解決 あんまり増えないセブン式
195 23/04/03(月)15:56:19 No.1043257583
>最近レジで読み込むのがd払いのバーコードだけでもちゃんとdポイントカードの番号も連携してやり取りして >ポイントカード提示と同じ処理がその場で同時に行われてることを知った >両方読み込む店員さんとd払いのバーコードしか読み込まない店員さんがいる理由がわかったわ 客側も知ってないとポイントつかねーじゃねえか!ってけおりだすの居るから両方やっておくってのもある 説明しても理解できない人がとても多いからね…
196 23/04/03(月)16:00:32 No.1043258370
楽天の影響力がデカ過ぎる