虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オンリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/03(月)13:11:08 No.1043225071

    オンリ~ユ~♪

    1 23/04/03(月)13:11:34 No.1043225170

    イエス!

    2 23/04/03(月)13:14:01 No.1043225727

    舞台は好き

    3 23/04/03(月)13:16:18 No.1043226243

    シナリオはきらい

    4 23/04/03(月)13:16:52 No.1043226355

    >オンリ~ユ~♪ (強制拉致)

    5 23/04/03(月)13:17:24 No.1043226479

    捕獲部隊が接近!

    6 23/04/03(月)13:18:15 No.1043226633

    強制拉致さえ無かったら

    7 23/04/03(月)13:20:26 No.1043227074

    パッケージ見てもファーザーの家族こんなにいたっけってなる

    8 23/04/03(月)13:21:47 No.1043227344

    幻覚シーンおすぎ

    9 23/04/03(月)13:28:47 No.1043228881

    マップ すばらしい バランス すばらしい キャラクター ストーリー ストーリー すばらしい 拉致 ゴミゴミゴミゴミゴミ

    10 23/04/03(月)13:30:49 No.1043229364

    強制拉致が悪さしすぎる…

    11 23/04/03(月)13:34:05 No.1043230051

    >ストーリー すばらしい そうかなあ

    12 23/04/03(月)13:37:05 No.1043230703

    飛行機に乗って暴れてたらウルトラスナイパーに矢で射られた時は何が何やらだった

    13 23/04/03(月)13:38:50 No.1043231096

    エンディングは当時非難轟々だったろ ND出るなんて情報もなかったしな

    14 23/04/03(月)13:48:38 No.1043233242

    ストーリーだめかなぁ!? キチゲェカルトが滅びますぞー!やってたら本当に滅ぶの なかなか斬新だと想うんだけどな… 最後磁気嵐みたいになってる中を核シェルターまで急ぐのもいいジャン!

    15 23/04/03(月)13:51:12 No.1043233774

    個人的には嫌いまではいかないけどストーリー素晴らしいはだいぶ珍しいと思う 5の話になると絶対言われるとこだし

    16 23/04/03(月)13:59:31 No.1043235414

    展開自体はよかったよ ファーザー倒すまでは

    17 23/04/03(月)13:59:40 No.1043235447

    幻覚の動物がウザすぎるんよ…

    18 23/04/03(月)14:00:05 No.1043235540

    チーズバーガー

    19 23/04/03(月)14:00:35 No.1043235639

    終わり駄目ならすべてダメの見本みたいなやつ

    20 23/04/03(月)14:04:18 No.1043236392

    スレ画でシステム完成されてるから6はあんま進化感じられなかったな

    21 23/04/03(月)14:05:28 No.1043236609

    力で何でも解決できるつもりか!!みたいな説教をしてくる武装集団

    22 23/04/03(月)14:05:35 No.1043236635

    仲間2人連れられて仲間同士が会話するのはいいと思う

    23 23/04/03(月)14:08:03 No.1043237063

    >力で何でも解決できるつもりか!!みたいな説教をしてくる武装集団 その後力には力で解決するんだよのND

    24 23/04/03(月)14:08:12 No.1043237085

    犬と熊ゲー

    25 23/04/03(月)14:11:08 No.1043237602

    アメリカの片田舎を堪能出来るのはファークライ5だけ! サンアンドレアス好きな俺にめちゃくちゃ刺さったシチュエーションだったな

    26 23/04/03(月)14:19:43 No.1043239143

    神の使い気取りのチンピラ集団をおちょくって殲滅して人質助けるのはとても楽しかったよ

    27 23/04/03(月)14:22:44 No.1043239710

    オンリーユーの館に入れないのが嫌い

    28 23/04/03(月)14:24:12 No.1043239981

    麻薬畑燃やしながら星条旗掲げるのは拠点制圧の演出の中でもすごい好き

    29 23/04/03(月)14:25:12 No.1043240165

    ある意味印象深いゲーム

    30 23/04/03(月)14:25:24 No.1043240205

    クリアしたからいまニュードーンやってる 武器のランクシステムがめんどくさい

    31 23/04/03(月)14:25:39 No.1043240235

    オープンワールドで完全進行先までフリーにしたらボス戦どうする?のひとつの答えがこれや!!

    32 23/04/03(月)14:25:49 No.1043240261

    ニュードーンてどうなの

    33 23/04/03(月)14:26:38 No.1043240403

    >ニュードーンてどうなの 5の大型DLC

    34 23/04/03(月)14:26:40 No.1043240407

    あんだけ保安官拉致できる部隊いるのに負けるとかおかしい

    35 23/04/03(月)14:27:36 No.1043240567

    自分と関係ない海賊との抗争だの内戦だのに首突っ込むもんじゃないよってのはわかるよ 保安官が自国内で虐殺拷問薬漬け奴隷やりまくってるカルト放置しとく理由皆無だろ! そもそも核戦争起きたのに俺まったく関係ねぇよ!

    36 23/04/03(月)14:28:17 No.1043240700

    オープンワールド釣りゲーにしたらどうかな

    37 23/04/03(月)14:28:36 No.1043240758

    物理法則を超越した力…つまり薬と幻覚の力!!でやったあとに 続編で実装される二段ジャンプ

    38 23/04/03(月)14:29:29 No.1043240907

    >物理法則を超越した力…つまり薬と幻覚の力!!でやったあとに >続編で実装される二段ジャンプ 化け物化するファーザーの息子

    39 23/04/03(月)14:29:37 No.1043240931

    perkは本よりxp制の方が良かった 敵が肥やしにもならん

    40 23/04/03(月)14:31:45 No.1043241325

    ゲームカタログにファークライいっぱいあるけどどれ遊んだらいいかわからん… 3はなんか昔ちょっと遊んでマニ車?回した覚えがある

    41 23/04/03(月)14:32:38 No.1043241483

    >ゲームカタログにファークライいっぱいあるけどどれ遊んだらいいかわからん… >3はなんか昔ちょっと遊んでマニ車?回した覚えがある 順当に痒い所に手が届いてるから新作でいいんじゃねあんま繋がりないし NDだけは完全続編だけど

    42 23/04/03(月)14:32:59 No.1043241549

    >化け物化するファーザーの息子 でもあの姉妹よりは弱いんだよな・・・

    43 23/04/03(月)14:33:26 No.1043241642

    ストーリーとキャラ重視したいなら3か4 ゲーム性なら5やればいいよ ニュードーンは5の続編だからそれだけでやるのはおすすめしない プライマルはやったことないからわからん

    44 23/04/03(月)14:34:31 No.1043241826

    ストーリーとか気にしないならNDも悪くはないと思う

    45 23/04/03(月)14:34:50 No.1043241874

    なるほどありがとう!5やってNEWドーンやってみようかな

    46 23/04/03(月)14:35:02 No.1043241904

    >ゲームカタログにファークライいっぱいあるけどどれ遊んだらいいかわからん… >3はなんか昔ちょっと遊んでマニ車?回した覚えがある 3と4やれば良いよ

    47 23/04/03(月)14:35:47 No.1043242036

    6がsteamにきてほしい

    48 23/04/03(月)14:36:47 No.1043242176

    ミニマップは欲しかったかな

    49 23/04/03(月)14:37:01 No.1043242212

    >プライマルはやったことないからわからん ファークライだけど鷹の目とかあるからあいつはきっとアサシン

    50 23/04/03(月)14:38:40 No.1043242519

    あったらうぜえけど無かったら寂しいそんな塔登り

    51 23/04/03(月)14:38:48 No.1043242552

    ラジオで一応EDの示唆されてるのよね

    52 23/04/03(月)14:39:22 No.1043242648

    飛行機乗っててもオンリー・ユーされるって聞いた

    53 23/04/03(月)14:40:05 No.1043242789

    NDやってないけどアレってストーリーでファーザーとかそこら辺には触れてるの?

    54 23/04/03(月)14:40:19 No.1043242830

    >マップ すばらしい >バランス いまいち >キャラクター ゴミ >ストーリー ゴミゴミ >拉致 ゴミゴミゴミゴミゴミ

    55 23/04/03(月)14:40:21 No.1043242835

    ニュードーンのファーザーちょっとだけ好き

    56 23/04/03(月)14:41:06 No.1043242975

    北米田舎町っていうロケーションは新鮮でよかった

    57 23/04/03(月)14:41:19 No.1043243007

    プライマルは好き嫌い別れるだろうけどゲームのシステムとの相性が抜群過ぎて好きなんだよね

    58 23/04/03(月)14:41:32 No.1043243041

    メンヘラ女のところだけつまらなすぎる

    59 23/04/03(月)14:42:05 No.1043243141

    >ラジオで一応EDの示唆されてるのよね 問題はラジオ聞く機会そんなにないことなんだよね…

    60 23/04/03(月)14:43:38 No.1043243431

    UBIだなぁって感じのゲームだよ

    61 23/04/03(月)14:44:15 No.1043243562

    何回も拉致って訓練させてリリースの繰り返しで 最終的にホントに殺させるっていう仕掛けはなるほどってなったよ うざいのはうざい

    62 23/04/03(月)14:44:25 No.1043243588

    結局核攻撃はキラットからのものだったんだろうか

    63 23/04/03(月)14:44:28 No.1043243594

    >NDやってないけどアレってストーリーでファーザーとかそこら辺には触れてるの? 普通に出てくるし選択によっては殺せる

    64 23/04/03(月)14:44:34 No.1043243612

    プライマルはストーリーマジで無いに等しいけどそれで問題ない

    65 23/04/03(月)14:45:56 No.1043243844

    プライマルにも幻覚あるの?

    66 23/04/03(月)14:46:03 No.1043243858

    4も最後に胸クソエンド仕掛けてこなけりゃなあ…とは思うがアレあってのファークライみたいなとこあるしな

    67 23/04/03(月)14:46:07 No.1043243869

    拉致が嫌すぎてどれだけ逃げられるかやったなぁ… どうやったんだよって拉致られ方する

    68 23/04/03(月)14:47:14 No.1043244055

    >プライマルにも幻覚あるの? 少しだけある

    69 23/04/03(月)14:47:28 No.1043244095

    飛行機で最高高度でも麻酔弾撃たれるのはまあいいよ どうやって無事着陸させたの…

    70 23/04/03(月)14:47:43 No.1043244136

    ヤク中パートはノルマなの?

    71 23/04/03(月)14:47:44 No.1043244143

    >NDやってないけどアレってストーリーでファーザーとかそこら辺には触れてるの? 違っ…わたしそんなつもりじゃ…って心折れてどうすんだよお前がみたいな姿で本人が出てくる

    72 23/04/03(月)14:48:17 No.1043244241

    オチ自体はむしろ好き こっちはファーザーども殺したいけど ファーザーも預言者ぶってるわりに仲間への執着アリアリでなんとか助けたいし 幹部殺しまわったこっち殺したいのに殺せなくて予言通り動いてるあたり皮肉で

    73 23/04/03(月)14:48:50 No.1043244335

    ファーザー殺すのは本人が望んだ逃避だから生き続けてもらう

    74 23/04/03(月)14:48:57 No.1043244360

    4は放置エンドが円満すぎて他選ぶ気になれない 5はどうやってもファーザーのなろうだから嫌

    75 23/04/03(月)14:50:30 No.1043244631

    戦争や災害に備えて自分で準備するっていうプレッパーも なんか現実味帯びてきて今やるとちょっと受け止め方違うかもね

    76 23/04/03(月)14:50:50 No.1043244699

    5やってるとNDのファーザーが惨めに見えていいよ

    77 23/04/03(月)14:50:51 No.1043244708

    幻覚シーンはUBIあるあるだから

    78 23/04/03(月)14:50:57 No.1043244723

    双子に悲しき過去…

    79 23/04/03(月)14:50:57 No.1043244725

    結局ミンおじさんは見逃したな4…

    80 23/04/03(月)14:51:41 No.1043244864

    犬いっぱい撫でられるぞ

    81 23/04/03(月)14:51:57 No.1043244927

    6はアミーゴ倍くらい欲しかった ガンフォーハイヤーに比べて選択肢が少ない

    82 23/04/03(月)14:53:08 No.1043245146

    >結局ミンおじさんは見逃したな4… あのおじさん作中で一番魅力的なキャラだと思う

    83 23/04/03(月)14:53:59 No.1043245291

    ゾンビとか悪魔とかクリーチャー相手なDivision形式のシューターRPG作っておくれよUBI

    84 23/04/03(月)14:55:32 No.1043245567

    ubiは大作ゲーム作る前に現状のデバッグ体制先になんとかしろ

    85 23/04/03(月)14:55:32 No.1043245568

    >ゾンビとか悪魔とかクリーチャー相手なDivision形式のシューターRPG作っておくれよUBI 5のdlcやれ

    86 23/04/03(月)14:57:47 No.1043245979

    5はメインシナリオ以外はかなり面白い アメリカ舞台のオープンワールドも綺麗

    87 23/04/03(月)14:58:57 No.1043246196

    クリアした後大分経ってから偶然車のラジオでオンリーユー聞こえてきてすっげえ「うわっ!!」ってなったわ

    88 23/04/03(月)14:59:44 No.1043246342

    6のラスボスはあんまインパクトなかったな 寿命少なくて無理してでも息子に残したかっただけだし

    89 23/04/03(月)14:59:51 No.1043246360

    >クリアした後大分経ってから偶然車のラジオでオンリーユー聞こえてきてすっげえ「うわっ!!」ってなったわ (赤くなる視界)

    90 23/04/03(月)15:01:27 No.1043246635

    >NDやってないけどアレってストーリーでファーザーとかそこら辺には触れてるの? ファーザーはかなり悲惨な目に合うよ 新世界になったから武器全部捨てたらモヒカンどもに襲撃されて信者全滅 それを手引きしたのが育て方間違えた自分の息子

    91 23/04/03(月)15:02:32 No.1043246854

    サントラがやたら充実しててすき 幹部ごとにテーマ違ってたりして

    92 23/04/03(月)15:02:52 No.1043246908

    俺はヘリに乗ってんだぞ! 捕まえてみろ!バーカ!

    93 23/04/03(月)15:02:53 No.1043246912

    シナリオ以外はすごい面白いけどシナリオのせいでつまんねえゲーム

    94 23/04/03(月)15:02:55 No.1043246920

    6のDLCは中々良かった このファーザーフィジカル強いな…ってなるけど

    95 23/04/03(月)15:03:48 No.1043247082

    AJみたいなサイコパス主人公で無双したいだけなんだ

    96 23/04/03(月)15:03:53 No.1043247104

    NDでメンタル病むファーザーは笑った

    97 23/04/03(月)15:04:14 No.1043247161

    >アメリカの片田舎を堪能出来るのはファークライ5だけ! >サンアンドレアス好きな俺にめちゃくちゃ刺さったシチュエーションだったな アメリカの片田舎ってマジで何も無いんだな…って思っちゃった アメリカだしで勝手に埼玉くらいのを想像してた

    98 23/04/03(月)15:04:16 No.1043247169

    6は爆発矢とか領域展開でマーキングできる武器とかで無双するのは楽しかった

    99 23/04/03(月)15:04:46 No.1043247282

    >NDでメンタル病むファーザーは笑った ありゃあ「私を殺してくれ!」って言うわ

    100 23/04/03(月)15:05:16 No.1043247382

    >ファーザー殺すのは本人が望んだ逃避だから生き続けてもらう 自分で死ねよって思っちゃったけど一応キリスト教だから自殺出来ないのかそういや

    101 23/04/03(月)15:05:46 No.1043247470

    >俺はヘリに乗ってんだぞ! >捕まえてみろ!バーカ! プシュ

    102 23/04/03(月)15:06:15 No.1043247562

    前作でやってた全部お前のせいだが自分に返ってきた…

    103 23/04/03(月)15:06:40 No.1043247640

    アメリカの田舎が舞台だとピューマめっちゃ出てくるよね 現実でも割と市街地に出てくるらしくそりゃ銃社会にもなるな

    104 23/04/03(月)15:07:09 No.1043247725

    >>NDでメンタル病むファーザーは笑った >ありゃあ「私を殺してくれ!」って言うわ ジャッジくんはそう思いません

    105 23/04/03(月)15:07:47 No.1043247835

    ショベル縛りすると馬鹿馬鹿しくてマジで楽しいゲーム

    106 23/04/03(月)15:08:20 No.1043247950

    NDも別にそんなに褒められた出来じゃない

    107 23/04/03(月)15:08:43 No.1043248020

    一回遊ぶ分には名作だと思うよ5は しかし6がなかなかSteamこねえな

    108 23/04/03(月)15:09:04 No.1043248085

    ブラッドドラゴンいいよね

    109 23/04/03(月)15:10:53 No.1043248461

    >ブラッドドラゴンいいよね あのB級映画なノリがたまらない 今だとワンコインくらいで買えるのかな?

    110 23/04/03(月)15:11:37 No.1043248610

    拠点制圧ゲームとしては4が一番好きだ 要塞クリアできた時はうれしかったわ

    111 23/04/03(月)15:12:04 No.1043248689

    シリーズ人気投票だとトップが3で2位がブラッドドラゴンだった

    112 23/04/03(月)15:13:14 No.1043248921

    3は完成度高かったしな 大体このシリーズの8割はこれで完成してる

    113 23/04/03(月)15:14:06 No.1043249085

    6の一人ゲリラで銃全部持っていけるシステムは大好き ストーリーもまぁ好き

    114 23/04/03(月)15:14:58 No.1043249283

    6はいきなり敵の本拠地いったら超強い武器拾えて楽になった

    115 23/04/03(月)15:15:28 No.1043249400

    プレイヤーの憑依が外れた保安官があんなに弱体化するなんて…

    116 23/04/03(月)15:17:59 No.1043249913

    弓使ってる姉ちゃんがステルスでやけに使いやすかった記憶がある

    117 23/04/03(月)15:20:05 No.1043250335

    >弓使ってる姉ちゃんがステルスでやけに使いやすかった記憶がある だから盲目になってもらう

    118 23/04/03(月)15:24:40 No.1043251302

    >弓使ってる姉ちゃんがステルスでやけに使いやすかった記憶がある いないいない… いたぁ!(ヘッドショット)

    119 23/04/03(月)15:26:34 No.1043251705

    3はラスボスがぽっと出だったり 最初の島のシナリオだけでよかったんじゃないかって気がしてくる 主人公にだんだんビビるバースが良い