ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/03(月)11:29:41 No.1043200018
7分 そこは譲れない
1 23/04/03(月)11:30:56 No.1043200242
3分はゆで卵ですらない
2 23/04/03(月)11:31:56 No.1043200428
6分だと嬉しい
3 23/04/03(月)11:33:16 No.1043200646
カレートッピングやサラダなら12分だ
4 23/04/03(月)11:33:19 No.1043200656
10分がいい
5 23/04/03(月)11:33:51 No.1043200753
8分が好みかな
6 23/04/03(月)11:34:55 No.1043200933
これは沸騰したお湯に入れてからの時間?水のまま入れて火にかけた時間?卵は常温に戻したほうが良い?
7 23/04/03(月)11:35:51 No.1043201095
5分がとろけて美味い
8 23/04/03(月)11:36:04 No.1043201125
別に半熟であるメリットを最近感じない
9 23/04/03(月)11:36:38 No.1043201217
冷蔵庫に入ってた賞味期限切れた卵10個を10分ちょっと煮てみたら全部スレ画の4分みたいになっちゃった ゆで卵を作る時って今まで3個か4個ぐらいしか作らなくて数が多い分のことを考えなかった俺の負けだったよ…
10 23/04/03(月)11:37:07 No.1043201310
12分以外食中毒で死ぬだろ これだからにほんじんは…
11 23/04/03(月)11:38:54 No.1043201627
8か9かな あんまり生過ぎても火が通り過ぎてパサ付いてても嫌
12 23/04/03(月)11:43:13 No.1043202418
8分が好きだけど自分でなんも確認しないで作ると3,4分のか12分のばかりになる
13 23/04/03(月)11:43:58 No.1043202545
12分でいいよ
14 23/04/03(月)11:44:59 No.1043202765
>別に半熟であるメリットを最近感じない 食べる時むせない
15 23/04/03(月)11:46:04 No.1043202975
>これは沸騰したお湯に入れてからの時間?水のまま入れて火にかけた時間?卵は常温に戻したほうが良い? 沸騰したお湯に冷蔵庫から取り出したての卵で上記になるよ
16 23/04/03(月)11:48:23 No.1043203439
味玉作るなら6~7分だな
17 23/04/03(月)11:50:44 No.1043203906
12分のやつは喉に詰まるからやだ
18 23/04/03(月)11:50:47 No.1043203919
5分とかは手に垂れてあ゛っつ゛!!ってなる
19 23/04/03(月)11:51:00 No.1043203969
>12分以外食中毒で死ぬだろ >これだからにほんじんは… やっぱタコ食えない人種はダメだな 見よろ今更になってスシの美味さに気づいてやがる 2000年間何やってたんだよ
20 23/04/03(月)11:51:15 No.1043204026
4分くらいのをトッピング用に作るけどこのくらいだと水流しながらでも殻が上手く剥けない 白身が傷つくとそこから黄身があふれ出ちゃう
21 23/04/03(月)11:51:48 No.1043204153
>>12分以外食中毒で死ぬだろ >>これだからにほんじんは… >やっぱタコ食えない人種はダメだな >見よろ今更になってスシの美味さに気づいてやがる >2000年間何やってたんだよ そこまで言わなくっても…
22 23/04/03(月)11:52:29 No.1043204277
>見よろ今更になってスシの美味さに気づいてやがる そいつらに教えて自分たちで食う分の魚取られてるの本当間抜け
23 23/04/03(月)11:55:02 No.1043204824
自分で作るなら最低でも7分だわ 5分とか殻剥くの失敗しそう
24 23/04/03(月)11:58:53 No.1043205601
常温に戻してからなら5分だけど時間がなくて冷蔵庫から出して即湯での場合は8分
25 23/04/03(月)12:07:55 No.1043207488
そこまま食うなら7分 スライスして飾りで乗せるなら10分 崩してソースみたいに絡めて食うなら4分
26 23/04/03(月)12:18:06 No.1043210161
1個1個のタイムラグも考えて6分
27 23/04/03(月)12:19:34 No.1043210565
すき家とかのカレーに乗ってる半熟卵って四分じゃね?
28 23/04/03(月)12:22:49 No.1043211437
12分までいくとパサパサするから嫌い
29 23/04/03(月)12:24:38 No.1043211946
これ沸騰してから卵入れるんだよね
30 23/04/03(月)12:26:46 No.1043212582
卵を常温に戻すのも大事
31 23/04/03(月)12:27:09 No.1043212716
8分好き
32 23/04/03(月)12:28:14 No.1043213051
>卵を常温に戻すのも大事 室温なんて日によって違うし加熱時間で仕上がり安定させたいなら冷蔵庫即鍋の方がよくない?
33 23/04/03(月)12:32:04 No.1043214258
12分以上
34 23/04/03(月)12:36:07 No.1043215574
半熟にすると白身固まらないんだけどなんで?
35 23/04/03(月)12:40:47 No.1043216989
>半熟にすると白身固まらないんだけどなんで? それは半生を攻めすぎなんじゃないか 黄身が固まらなくてグシャアはよくあるけど白身が固まらないのはもはや温泉卵だぞ
36 23/04/03(月)12:53:56 No.1043220851
>12分のやつは喉に詰まるからやだ でもこれがおでんの具なら…?