虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/03(月)10:32:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/03(月)10:32:37 No.1043190778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/03(月)10:36:40 No.1043191456

AI絵?

2 23/04/03(月)10:41:14 No.1043192184

AI絵でよくある欠陥が残ってるから分かりやすいけどそこ手直しされたら分からないかもしれない

3 23/04/03(月)10:42:15 No.1043192343

今AI絵って画風2,3パターンしかないからすぐわかる 画風LoRAいれても抜けきらないものがあるんだけどそれが解消されたらいよいよ区別つかなくなる

4 23/04/03(月)10:42:51 No.1043192436

>今AI絵って画風2,3パターンしかないからすぐわかる ?

5 23/04/03(月)10:42:52 No.1043192437

中華ゲーの広告に普通に使われ始めたな

6 23/04/03(月)10:48:04 No.1043193223

>>今AI絵って画風2,3パターンしかないからすぐわかる >? AI絵は見たらすぐわかる!っていう人を見かけるたびにダニングなんやらの法則を感じる

7 23/04/03(月)10:49:06 No.1043193367

>? 5パターン

8 23/04/03(月)10:49:37 No.1043193452

>>? >5パターン AI絵出来た!

9 23/04/03(月)10:50:06 No.1043193526

広告でよく見るけどこのゲームの赤ずきんこんな姿じゃなかったよな…と思ってたぐぐったらやっぱり別人だった

10 23/04/03(月)10:52:56 No.1043193945

この絵柄がAIのものとして脳に刻まれてしまったからこの絵柄もう使わないでほしい

11 23/04/03(月)10:57:20 No.1043194604

この絵柄の大元はなんなんだろう

12 23/04/03(月)11:03:13 No.1043195626

元のゲームの絵柄はちょっと日本で売るには辛いやつとはいえ関係ない絵の広告で釣る意味あるのかな…

13 23/04/03(月)11:17:40 No.1043198035

>元のゲームの絵柄はちょっと日本で売るには辛いやつとはいえ関係ない絵の広告で釣る意味あるのかな… 釣り広告で釣れない奴はそもそもターゲット層じゃないから……

14 23/04/03(月)11:36:07 No.1043201135

こういう感じの塗りを見るとAI絵かなって感じるようになっちゃったから元ネタの人は本当にかわいそうだと思う

15 23/04/03(月)11:38:31 No.1043201549

塗りでもおえってなる 学習された絵師は大変だな…

16 23/04/03(月)11:41:32 No.1043202106

アジア系のよくいるタイプが大体こんなのイメージ

17 23/04/03(月)11:42:42 No.1043202311

厚塗り?でいいんだろうか 大陸のイメージはあるな

18 23/04/03(月)12:09:32 No.1043207880

>塗りでもおえってなる メンタル弱すぎ

19 23/04/03(月)12:12:08 No.1043208534

神絵師も喰らう AIちゃんも喰らう

20 23/04/03(月)12:12:27 No.1043208640

逆に本編にも金かけてないですよって逆宣伝になってないか?

21 23/04/03(月)12:22:24 No.1043211319

>逆に本編にも金かけてないですよって逆宣伝になってないか? 声優は悪くないとこ使ってるのになんでこんなとこで手抜くかね…

↑Top