ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/03(月)06:12:36 No.1043161819
昔は不気味な雰囲気のゲーム多かったよね 画像はなんか怖かったやつ
1 23/04/03(月)06:13:22 No.1043161843
怖くないよクソなだけで
2 23/04/03(月)06:13:50 No.1043161865
雰囲気以前に普通にガチで犬が怖い
3 23/04/03(月)06:16:15 No.1043161960
鬼太郎こ妖怪大魔境が怖すぎてダメだった 後ゴエモン2のコンティニュー
4 23/04/03(月)06:18:57 No.1043162071
着地したら飛べなくなってよくわからないやつだ
5 23/04/03(月)06:22:57 No.1043162221
不気味なゲームといえばキテレツ
6 23/04/03(月)06:27:40 No.1043162440
>鬼太郎こ妖怪大魔境が怖すぎてダメだった デーデデーデデー
7 23/04/03(月)06:39:28 No.1043163035
この頃のゲームって唐突に裏世界みたいな場所に入るのが多いよね
8 23/04/03(月)06:43:52 No.1043163257
絶え間なく飯を食い続けないと餓死するのが怖い
9 23/04/03(月)06:44:38 No.1043163306
容量的な都合で説明不足だから勝手に不気味になっちゃうというか
10 23/04/03(月)06:45:31 No.1043163361
大魔王復活が今でも一番怖かったゲーム
11 23/04/03(月)07:12:06 No.1043165263
ドラえもんも敵しか居ないから不気味
12 23/04/03(月)07:34:58 No.1043167158
鳴き声飛ばしてくる犬ちょうこええ あんなの固定砲台じゃん…
13 23/04/03(月)07:35:52 No.1043167252
>不気味なゲームといえばキョロちゃん
14 23/04/03(月)07:38:52 No.1043167531
>>不気味なゲームといえばキョロちゃん 別のゲームにガワを被せただけにしても 何故あのゲームを題材にしたのやらすぎる
15 23/04/03(月)07:42:09 No.1043167857
スレ画の地獄エリアはペナルティエリアではなく救済策
16 23/04/03(月)07:43:15 No.1043167941
マリオランドも割と意味不明だったな…
17 23/04/03(月)07:45:05 No.1043168090
FC時代のキャラゲーは殆どが酷い
18 23/04/03(月)07:49:04 No.1043168487
BGMだけはのどかだから最近寝る時にプレイ動画垂れ流してる
19 23/04/03(月)07:57:56 No.1043169397
分からないってのが恐怖の源泉だから情報の欠落がどうしても起きるレトロゲームはホラーの培養シャーレ インディホラゲーもドット時代PS1時代っぽいのがいっぱい
20 23/04/03(月)07:58:19 No.1043169441
クソゲー扱いされるけど当時の基準なら平均より少し劣るぐらいじゃねえの…と思う
21 23/04/03(月)07:58:58 No.1043169514
もしかして半分くらいバンダイのせいじゃない?
22 23/04/03(月)08:02:40 No.1043169985
コナミのMADARAとかラグランジュポイントとか容量が増してボスがアップになるやつはかなり不気味よりだった
23 23/04/03(月)08:03:11 No.1043170057
ファミコンの小公子セディは明確にホラーゲームだよね 第2章のシナリオのせいで
24 23/04/03(月)08:06:44 No.1043170573
>クソゲー扱いされるけど当時の基準なら平均より少し劣るぐらいじゃねえの…と思う やたら難しいくらいで進め方わからなくて詰むとかそういうのないだけマシよね
25 23/04/03(月)08:08:36 No.1043170830
むやみに飛行を使わなければそこまでリソースカツカツではないと気付ければそこまで難しくないと思う いややっぱないわ野良犬の殺意高すぎるわ
26 23/04/03(月)08:11:27 No.1043171217
キテレツ大百科の顔みよちゃんとかいまだにトラウマ
27 23/04/03(月)08:13:10 No.1043171437
今思うとドラえもんのキャラゲーは全体的にわりと良い出来だよね
28 23/04/03(月)08:15:15 No.1043171696
FCドラえもんの白い方は3面の拷問部屋が意味不明で怖すぎた
29 23/04/03(月)08:30:26 No.1043173893
俺鬼太郎は楽しめたから買ったけどこっちは無理だった なんていうかQ太郎を動かしてても別に楽しくない
30 23/04/03(月)08:36:16 No.1043174664
サンリオゲーは良ゲーしかなくてすごい
31 23/04/03(月)08:43:55 No.1043175654
デコのドナルドランドも不気味っちゃ不気味だったけど楽しめたからよい
32 23/04/03(月)08:48:07 No.1043176238
>デコのドナルドランドも不気味っちゃ不気味だったけど楽しめたからよい
33 23/04/03(月)08:49:30 No.1043176418
>着地したら飛べなくなってよくわからないやつだ 体力が4メモリ以下だと飛べない
34 23/04/03(月)08:50:36 No.1043176585
スレ画はこの難易度でコンテニューないのがクソ
35 23/04/03(月)08:57:46 No.1043177466
当時新アニメのQちゃんが近所でもけっこう人気でわーいゲームのQちゃんあそぼーって子供は買う
36 23/04/03(月)08:59:58 No.1043177723
>>鬼太郎こ妖怪大魔境が怖すぎてダメだった >デーデデーデデー デデデデーン!
37 23/04/03(月)09:00:05 No.1043177732
鉄腕アトムもなんか変だった
38 23/04/03(月)09:01:13 No.1043177842
遊んだし楽しかったけど出来は悪いなーって思いながらやってた まともにやっても3面ぐらいが限度だった
39 23/04/03(月)09:03:06 No.1043178080
画像のはすごく基本的な部分が未完成というか素人が作ったっぽいというか… Qちゃんのガウガウ砲と犬の吠え声の射程が一緒とか 当たり判定が体より一回り大きいとか細かい部分が色々おかしい
40 23/04/03(月)09:04:00 No.1043178188
鬼太郎も当たり判定がドットより広いんだよな
41 23/04/03(月)09:05:21 No.1043178365
オバQは地獄の雰囲気が怖いし初見の12面でなにもできずに餓死したのがトラウマ
42 23/04/03(月)09:09:23 No.1043178818
よく12面まで行けたな
43 23/04/03(月)09:11:15 No.1043179069
ワンワンパニックは結構アニメ版を理解してるスタッフが作ってる感があるのに 爆弾投げてくる誘拐魔はどっからでてきた!
44 23/04/03(月)09:14:28 No.1043179465
ドナルドランドのパッケ絵は「」の親父が描いてたのがわかってホラー
45 23/04/03(月)09:33:43 No.1043181981
>もしかして半分くらいバンダイのせいじゃない? スレ画は販売元バンダイで開発元トーセ ドラゴンボールシリーズもこれ
46 23/04/03(月)09:35:42 No.1043182236
ドナルドランドってデコだったのか…
47 23/04/03(月)09:37:16 No.1043182449
妖怪大魔境はフィールドの曲の悲しさがよくない
48 23/04/03(月)09:39:24 No.1043182727
>クソゲー扱いされるけど当時の基準なら平均より少し劣るぐらいじゃねえの…と思う どうだったかなあなんか評価は低かった気はする ハットリくんがやたら売れた反動もあるかもしれん
49 23/04/03(月)09:43:21 No.1043183282
所さんのまもるもせめるもがとにかく陰々鬱々としてて子供心になんでこんなゲーム買っちゃったんだろう…って 思いながらプレイしてた https://www.youtube.com/watch?v=rZzEU1l3TnE
50 23/04/03(月)09:46:53 No.1043183875
>所さんのまもるもせめるもがとにかく陰々鬱々としてて子供心になんでこんなゲーム買っちゃったんだろう…って 奇妙なBGMだが陰鬱かなこれ
51 23/04/03(月)09:48:51 No.1043184152
ゲーム自体は不気味でもないのにBGMが狂いすぎててコワくなるやつ https://www.youtube.com/watch?v=6sZHa_RxUZs
52 23/04/03(月)09:51:23 No.1043184561
>所さんのまもるもせめるも 無敵コマンド使ってクリアしたらエンディングで赤ちゃんがモンスター化してトラウマになったやつ
53 23/04/03(月)09:51:40 No.1043184602
ニチブツの音楽はまあニチブツだしでだいたいおさまる
54 23/04/03(月)09:51:59 No.1043184646
マグマックスのアーケードはあんなにかっこいいのに…
55 23/04/03(月)09:53:08 No.1043184845
もう出てるけどゴエモン2のかまゆでゲームは俺も何かすげぇ怖かった ただ連打するだけだし描写はギャグに近いはずなんだけどガキ心には怖かった
56 23/04/03(月)09:53:17 No.1043184871
子供の頃レッキングクルーがこわくて仕方なかった マリオなのに知らない敵しか出てこなくて
57 23/04/03(月)09:55:22 No.1043185172
PSやSSの初期は単純に3Dの技術力が低いせいで不気味なポリゴン人形が多発してホラーと化していた
58 23/04/03(月)10:00:53 No.1043185917
>子供の頃レッキングクルーがこわくて仕方なかった >マリオなのに知らない敵しか出てこなくて 敵のドット絵がかわいさが無くてただただ不気味なんだよね(マリオ自身もなんか変)
59 23/04/03(月)10:03:40 No.1043186291
>レッキングクルー ブラッキーは分かる スパナゴンもまあ分かる ナスビ仮面は何なんだお前
60 23/04/03(月)10:06:06 No.1043186659
スレ画はペナルティの地獄ステージが2周目以降だと重要な補給線になるという
61 23/04/03(月)10:07:20 No.1043186860
けっきょく南極大冒険とかも目的がよくわからずひたすら歩いててなんか悪夢みたいだった
62 23/04/03(月)10:08:37 No.1043187052
ドラえもんもドラゴンボールも 知らない敵が出て来て怖かった
63 23/04/03(月)10:09:31 No.1043187187
飛んだらヘラヘリ早くなるっけ? でも歩行クソ遅くって回避できなくない?
64 23/04/03(月)10:16:31 No.1043188308
キョロちゃんランドとか動画だけ見てても気が滅入る
65 23/04/03(月)10:18:25 No.1043188583
弾撃ってくる犬は上手く砲当てるか飛ぶかしかない 飛ぶ体力なかったらまず詰み