23/04/03(月)02:54:52 ID:3MJ2gvcU キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)02:54:52 ID:3MJ2gvcU 3MJ2gvcU No.1043151994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/03(月)03:01:18 No.1043152560
強いことは強いけど惜しいやつ
2 23/04/03(月)05:12:30 No.1043159526
蟲惑魔強化良かったじゃん しばらく新規要らないよね?
3 23/04/03(月)05:15:27 No.1043159644
まあいつどんな落とし穴が環境に刺さるか分からんしバリエーションが増える分には有り難いから許すが…
4 23/04/03(月)05:44:40 No.1043160729
>蟲惑魔強化良かったじゃん >しばらく新規要らないよね? ぶっちゃけそもそもしばらく新規落とし穴来るとは思ってなかったよ
5 23/04/03(月)05:45:56 No.1043160778
強くもないし最初からチャンスないよ
6 23/04/03(月)05:49:13 No.1043160899
みかんことかピュアリィ相手なら使い勝手はそこまで悪くはなさそう
7 23/04/03(月)07:28:31 No.1043166615
素材を着地狩りするだけなら既存のカードでいいのではと思ったけど 攻撃力1000未満に無条件で対応できるのスレ画だけという不甲斐なさ
8 23/04/03(月)07:41:23 No.1043167765
>強いことは強いけど惜しいやつ どのへんが?
9 23/04/03(月)07:41:45 No.1043167817
こいつそのものはまあいいんだけど落とし穴の二重の制限を変えるつもりは毛頭ないのが改めて確認出来たのが悲しくなる
10 23/04/03(月)07:42:48 No.1043167906
誰
11 23/04/03(月)07:43:20 No.1043167949
重いから落ちるっていうカードデザインどこ行ったんだろうな
12 23/04/03(月)07:45:34 No.1043168137
硫酸の溜まった落とし穴の時点で既に以下破壊じゃない?
13 23/04/03(月)07:53:33 No.1043168941
>硫酸の溜まった落とし穴の時点で既に以下破壊じゃない? 硫酸は小さいやつほどよく溶けるから…
14 23/04/03(月)08:02:35 No.1043169978
場合で召喚時効果発動前に除外させてくれと?
15 23/04/03(月)08:06:35 No.1043170552
展開に使われる下級で墓地からホイホイ這い出してくるようなのをバッサリ殺すのに便利なのかな
16 23/04/03(月)08:07:58 No.1043170726
チェーン2以降の特殊召喚だとダメなのか 意外と困る?
17 23/04/03(月)08:08:03 No.1043170746
>場合で召喚時効果発動前に除外させてくれと? 通常罠 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合または「蟲惑魔」モンスターしか存在しない場合、このカードは手札から発動することもできる。①:相手の手札またはフィールド上のカードを2枚まで選び、裏側表示で除外する。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いに「蟲惑魔」モンスター以外を召喚・特殊召喚できない。 こんな感じの新規が欲しかった
18 23/04/03(月)08:12:28 No.1043171344
した時なのがなあ…
19 23/04/03(月)08:16:38 No.1043171921
>通常罠 >自分フィールド上にモンスターが存在しない場合または「蟲惑魔」モンスターしか存在しない場合、このカードは手札から発動することもできる。①:相手の手札またはフィールド上のカードを2枚まで選び、裏側表示で除外する。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いに「蟲惑魔」モンスター以外を召喚・特殊召喚できない。 >こんな感じの新規が欲しかった 控えめな希望だな 俺はその効果の罠全テーマに欲しいよ
20 23/04/03(月)08:17:58 No.1043172113
>チェーン2以降の特殊召喚だとダメなのか >意外と困る? チェーン2じゃなくても「このモンスターを特殊召喚する。その後~」もアウト
21 23/04/03(月)08:20:56 No.1043172515
誰かルール詳しく解説してくれぜ
22 23/04/03(月)08:31:49 No.1043174068
(落とし穴界では)まあまあ強い でもそのくらいで枠取って嬉しくはない程度には後つっかえてんだよな
23 23/04/03(月)08:32:35 No.1043174183
>ぶっちゃけそもそもしばらく新規落とし穴来るとは思ってなかったよ 8期以降は毎回○期の最初のパックに落とし穴入ってなかったっけ
24 23/04/03(月)08:34:33 No.1043174444
手札から発動可能だったり一対多交換可能だったりそのターン限りの永続罠みたいな効果じゃないと通常罠の評価は低くなりがち
25 23/04/03(月)08:35:09 No.1043174524
>>通常罠 >>自分フィールド上にモンスターが存在しない場合または「蟲惑魔」モンスターしか存在しない場合、このカードは手札から発動することもできる。①:相手の手札またはフィールド上のカードを2枚まで選び、裏側表示で除外する。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いに「蟲惑魔」モンスター以外を召喚・特殊召喚できない。 >>こんな感じの新規が欲しかった >控えめな希望だな 俺はその効果の罠全テーマに欲しいよ 大粛清起きそう 当然蟲惑魔もされる側で
26 23/04/03(月)08:38:50 No.1043174999
>>場合で召喚時効果発動前に除外させてくれと? >通常罠 >自分フィールド上にモンスターが存在しない場合または「蟲惑魔」モンスターしか存在しない場合、このカードは手札から発動することもできる。①:相手の手札またはフィールド上のカードを2枚まで選び、裏側表示で除外する。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いに「蟲惑魔」モンスター以外を召喚・特殊召喚できない。 >こんな感じの新規が欲しかった せめて1枚だバカ
27 23/04/03(月)08:40:57 No.1043175266
少なくとも烙印相手にするときに最悪なんらかの妥協で出された場合に限るけど 個人的な恨みや警戒もあって悲劇のデスピアンとか低ステだけど除去選びたい相手がなんかぼっ立ちしてきたらどうするよ問題を明確に解決してくれるという点で俺は蟲惑魔にとってのこの罠を評価している
28 23/04/03(月)08:41:41 No.1043175356
現実的じゃない僕の考えたオリカ発表ほど醜いものはない
29 23/04/03(月)08:42:43 No.1043175481
オリカなら申し訳程度のデメリットや制限が欲しい 公式がたまにお出ししてくるぶっ壊れがそういうオリカを超越してるのがいいんだ
30 23/04/03(月)08:45:24 No.1043175849
除去枚数1枚にして裏側でなく表除外にして手札から発動するターン自分はEXから蟲惑魔モンスターしか特殊召喚できないとかいいと思う
31 23/04/03(月)08:47:25 No.1043176150
>現実的じゃない僕の考えたオリカ発表ほど醜いものはない 言い出したらもう 「自分の手札に「蟲惑魔」カードが存在する場合、このカードはデッキからも発動できる。①自分はデュエルに勝利する。」が欲しいってなるからな…
32 23/04/03(月)08:48:40 No.1043176319
ただの強いオリカじゃなくて微妙に採用に届かないテーマエースを投入するきっかけになるようなのが好き
33 23/04/03(月)08:55:31 No.1043177204
天気予報は天気使いからしたらほぼ僕の考えた最強のオリカだったな
34 23/04/03(月)08:55:37 No.1043177213
結局フリチェじゃないからなぁ…
35 23/04/03(月)08:57:13 No.1043177399
既にあるから何も言えないけどフリチェの落とし穴はコンセプト違反だろ まあそれもホールにすればいいんだけどさ
36 23/04/03(月)09:07:25 No.1043178610
まるで効果控えめにしなきゃいけないくらい環境ぶっ壊した奴等がいるみたいじゃん
37 23/04/03(月)09:09:26 No.1043178822
>現実的じゃない僕の考えたオリカ発表ほど醜いものはない 融合・効果モンスター 星5/闇属性/水族/攻2300/守1200 「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、 対象のモンスターを墓地へ送る。 (3):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
38 23/04/03(月)09:11:16 No.1043179075
既存テーマの新規はパワー振り切れてるくらいでいいんだけどな 2年に1度とかだろチャンス
39 23/04/03(月)09:12:59 No.1043179275
>>現実的じゃない僕の考えたオリカ発表ほど醜いものはない >融合・効果モンスター >星5/闇属性/水族/攻2300/守1200 >「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター >このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 >デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 >(2):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 >自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、 >対象のモンスターを墓地へ送る。 >(3):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 >自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。 これ普通あまりにも雑魚すぎるやつに恩情で与えられるタイプのカードだよね
40 23/04/03(月)09:14:09 No.1043179423
多分テーマ内でろくに墓地肥やしできないティアラメンツテーマのテコ入れだしそれでも融合だから弱いって言われてただろうやつ
41 23/04/03(月)09:16:16 No.1043179698
流石に強くて初週は優勝するけどすぐに対策取られて結局環境から姿消すやつ
42 23/04/03(月)09:24:45 No.1043180836
>>現実的じゃない僕の考えたオリカ発表ほど醜いものはない >融合・効果モンスター >星5/闇属性/水族/攻2300/守1200 >「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター >このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 >デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 >(2):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 >自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、 >対象のモンスターを墓地へ送る。 >(3):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 >自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。 こんなカードを出すなんて絶対にあり得ないだろうけどもし出たらたぶんドラグーンよりも早い速度で禁止になってるやつ