23/04/03(月)02:10:05 俺は休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)02:10:05 No.1043146965
俺は休日に塩漬け肉仕込むマン 完成を楽しみにして一週間を乗り切る予定
1 23/04/03(月)02:12:28 No.1043147304
~ 一週間後 ~
2 23/04/03(月)02:14:06 No.1043147541
そこには変わり果てた
3 23/04/03(月)02:15:03 No.1043147678
肉
4 23/04/03(月)02:15:55 No.1043147801
俺は泣いた
5 23/04/03(月)02:16:50 No.1043147923
塊
6 23/04/03(月)02:16:53 No.1043147929
塩強めにすると思いの外保存できるからびっくりするよね
7 23/04/03(月)02:18:08 No.1043148092
香草はいれないの?
8 23/04/03(月)02:19:27 No.1043148282
ちゃんと乾燥させるんだぞ
9 23/04/03(月)02:19:32 No.1043148293
普通の冷蔵庫とかで出来るものなのだろうか
10 23/04/03(月)02:20:47 No.1043148461
腐るの怖いから塩多めにした 香草はよくわからないから胡椒とタイムとローレルをすり込んだ
11 23/04/03(月)02:21:38 No.1043148578
香草の効果がいまいち分からない 俺は雰囲気で入れている
12 23/04/03(月)02:24:32 No.1043148907
ハーブとか香辛料とかわかるくらい入ってるとそれがくどくなっちゃうから難しいよね
13 23/04/03(月)02:26:39 No.1043149165
来週は異世界気分に浸りながら塩豚を焼いてジャガイモを添えて安いワインをガバガバ飲むんだ
14 23/04/03(月)02:26:42 No.1043149170
初心者が今からやるのはおすすめしない 気温がどんどん上がって何度も雨が降るから傷みやすい
15 23/04/03(月)02:29:41 No.1043149487
ピチっとシート買おうね
16 23/04/03(月)02:30:36 No.1043149580
この前鶏ハムの低温調理が十分に出来て無かったのかあたって地獄を見た
17 23/04/03(月)02:31:37 No.1043149706
塩分抜いてから煮込んでしまえ
18 23/04/03(月)02:31:42 No.1043149718
冷蔵庫でやれ
19 23/04/03(月)02:31:49 No.1043149734
>普通の冷蔵庫とかで出来るものなのだろうか シート巻いて手入れしたら大丈夫
20 23/04/03(月)02:32:19 No.1043149796
>香草はよくわからないから胡椒とタイムとローレルをすり込んだ ローズマリーおすすめ
21 23/04/03(月)02:32:39 No.1043149839
こういう楽しみあると一週間頑張れるよね
22 23/04/03(月)02:33:16 No.1043149896
一回やったことあるけどパンチェッタって生でも食える?
23 23/04/03(月)02:33:16 No.1043149897
塩漬け一週間乾燥一週間でいつもやってる
24 23/04/03(月)02:35:23 No.1043150123
ハーブは使われてる料理食べてもどの香りがどのハーブなのか頭の中で結びついてないから実際使おうとするとわからなくなる あとスーパーで売ってないようなのを栽培したいけどこういう漬け込む系は流石に栽培したのは怖い
25 23/04/03(月)02:47:41 No.1043151307
ワイルドに食べたい
26 23/04/03(月)03:10:27 No.1043153291
塩?ソミュール液?
27 23/04/03(月)03:12:25 No.1043153459
燻製はやるけど塩漬け肉ってやった事ないな そのまま食うの?
28 23/04/03(月)03:12:50 No.1043153489
サーロ作ってみたいけど豚バラブロックの値段見て毎回やる気失せる
29 23/04/03(月)03:14:34 No.1043153635
亜硝酸ナトリウム使わない奴は馬鹿 http://www.mitejima-chem.co.jp/shopping/?pid=1569396283-219972&mca=1289035674-123455&ca=1396669792-978498
30 23/04/03(月)03:16:14 No.1043153764
>燻製はやるけど塩漬け肉ってやった事ないな >そのまま食うの? 塩に漬けるかソミュール液の塩分濃度高くしたやつ使うなら塩抜きはしないとそもそも食えない 濃度低いならまあ… 持ちは悪くなるけど
31 23/04/03(月)03:22:16 No.1043154198
>燻製はやるけど塩漬け肉ってやった事ないな >そのまま食うの? スープに入れるもんじゃないか?ああいうのは
32 23/04/03(月)03:23:04 No.1043154254
パスタに使ったり焼いたりする
33 23/04/03(月)03:30:55 No.1043154733
豚の脂身だけを漬けるのいいよ しょっぱくならないから気軽に使えるし
34 23/04/03(月)04:07:10 No.1043156610
サルシッチャ?
35 23/04/03(月)04:21:46 No.1043157297
保存食は保存が主目的なのでまともに作るとみんなしょっぱい 市販のベーコンとかだから全然保存効かない
36 23/04/03(月)04:25:09 No.1043157500
>保存食は保存が主目的なのでまともに作るとみんなしょっぱい >市販のベーコンとかだから全然保存効かない 並の市販品だと塩水注入して元の肉より量が増えてるとか聞いたわ もちろん保存食にはならない
37 23/04/03(月)04:29:41 No.1043157723
保存できてるか出来てないか分からなくて怖いから作れない
38 23/04/03(月)04:52:34 No.1043158726
最近初めてパンチェッタ作った俺にちょうど良いスレ
39 23/04/03(月)06:41:55 No.1043163156
カタログでホットサンド作ってるように見えたのに…
40 23/04/03(月)07:29:35 No.1043166712
>保存できてるか出来てないか分からなくて怖いから作れない ちゃんもレシピ見て作ったらそうそう失敗することなんてないだろ https://www.shiojigyo.com/recipe/content/recipe_045_kihon_no_shiobuta.html
41 23/04/03(月)07:50:40 No.1043168658
>亜硝酸ナトリウム使わない奴は馬鹿 >http://www.mitejima-chem.co.jp/shopping/?pid=1569396283-219972&mca=1289035674-123455&ca=1396669792-978498 アルペンザルツでじゅうぶんやぞ チリ岩塩が含有量高かったがやはり食用では輸入できない模様
42 23/04/03(月)08:48:49 No.1043176336
俺はペットシーツ脱水マン