23/04/03(月)01:45:50 納豆は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)01:45:50 No.1043142696
納豆は最終的にご飯にかけるのが一番美味しいという所に落ち着く
1 23/04/03(月)01:50:05 No.1043143481
ならご飯はそんなに暖かくないのにしないとね ナットウキナーゼがなくなっちゃうから
2 23/04/03(月)01:50:40 No.1043143611
納豆喰って研究所に行くと優越感すごい
3 23/04/03(月)01:51:01 No.1043143665
>納豆喰って研究所に行くと優越感すごい テロリストが
4 23/04/03(月)01:52:06 No.1043143848
朝は大体納豆食べてる
5 23/04/03(月)01:52:51 No.1043144010
単純に美味い
6 23/04/03(月)01:53:45 No.1043144187
納豆好きだけど食べた後の処理が面倒だから牛丼屋とかでしか食べないな
7 23/04/03(月)01:54:31 No.1043144326
納豆巻きとどっちが強いかな?
8 23/04/03(月)01:55:26 No.1043144493
小鉢で食うのが好きだな
9 23/04/03(月)01:57:09 No.1043144812
中粒がいいね
10 23/04/03(月)01:58:04 No.1043144985
最近やたらひきわりが好みになった
11 23/04/03(月)01:59:53 No.1043145316
卵と混ぜた納豆より卵かけご飯に納豆かける方が好き
12 23/04/03(月)02:02:14 No.1043145739
実はケチャップを入れてコショウをかけると美味しい 想像の1.3倍くらい美味しい
13 23/04/03(月)02:02:52 No.1043145833
菌がどうとかはもうどうでもいい ホカホカごはんにかけると単純に美味しい
14 23/04/03(月)02:03:30 No.1043145930
納豆!卵!ネギ!合体するぞ!
15 23/04/03(月)02:04:07 No.1043146031
からしが強めにきいてると嬉しい
16 23/04/03(月)02:04:09 No.1043146037
だが油揚げに入れて軽く焙った物を食べてからもそう言えるかな…?
17 23/04/03(月)02:04:37 No.1043146136
>だが油揚げに入れて軽く焙った物を食べてからもそう言えるかな…? 食った事ないからわからない
18 23/04/03(月)02:05:02 No.1043146215
>納豆!卵!ネギ!合体するぞ! 掛け算の奴ら来たな…
19 23/04/03(月)02:06:45 No.1043146484
しらす干しと納豆ダバァして海苔被せて食べる 破ける!美味しい!
20 23/04/03(月)02:06:47 No.1043146490
海苔もよく合う
21 23/04/03(月)02:06:51 No.1043146498
納豆加熱系の料理はほのかに残る納豆の粘り気が少し苦手だ
22 23/04/03(月)02:09:39 No.1043146909
生卵とキムチを一緒に混ぜるね…
23 23/04/03(月)02:10:52 No.1043147071
加熱するとナットウキナーゼが失活するから炊き立てご飯はNGみたいな豆知識あるけど ネットウキナーゼ以外の豊富な栄養は加熱しても全然減らないし そもそものナットウキナーゼが「納豆からの経口摂取での効果あやしい」って言われてるくらいなので 炊きたて飯に乗せようが炒めてパスタにしようが茹でて納豆汁にしようが問題ない
24 23/04/03(月)02:11:23 No.1043147154
こいつが高騰したらどうしよ
25 23/04/03(月)02:11:53 No.1043147226
うめえから食ってんだ 栄養考えて炊き立てごはんに納豆乗せないなら栄養を捨てるぜ
26 23/04/03(月)02:12:14 No.1043147281
何々と一緒に食べると栄養が減るとか死ぬとか知ったこっちゃねえんだよ うめえから食うんだよ
27 23/04/03(月)02:13:10 No.1043147403
野菜なんて加熱したらビタミンC壊れるとか言うしね だから納豆焼飯作って食べるね…
28 23/04/03(月)02:13:19 No.1043147431
めちゃくちゃ美味い納豆を食べたい 都内で手に入れる方法教えて
29 23/04/03(月)02:14:41 No.1043147628
朝食はしっかり食べたいとき刃納豆ご飯で時間なかったりする時はバナナだ
30 23/04/03(月)02:14:45 No.1043147633
卵とタッグ組む時はからしさんリザーブするから小分けからしが結構溜まっちゃってる
31 23/04/03(月)02:14:50 No.1043147645
栄養が弱すぎる 死なずに摂取できても食道で死ぬだろ
32 23/04/03(月)02:15:39 No.1043147758
うまいと感じるものを好きな食べ方で食べる これで得られる心の栄養を大事にしたい
33 23/04/03(月)02:16:06 No.1043147824
納豆ともずくorめかぶ毎日食べるようにしてからは風邪ひくことすらなくなった
34 23/04/03(月)02:16:20 No.1043147860
1レス目でナットウキナーゼ云々ってひねくれてんな
35 23/04/03(月)02:17:27 No.1043148006
>刃納豆ご飯 鉄分しっかり取ってますね
36 23/04/03(月)02:17:32 No.1043148021
これが100円で3つ入り買えてお釣りが来るの大変ありがたい
37 23/04/03(月)02:18:18 No.1043148121
俺は冷やうどんに納豆をぶっかけるぜー!
38 23/04/03(月)02:18:49 No.1043148193
>これが100円で3つ入り買えてお釣りが来るの大変ありがたい しかも種類が豊富で色々試してるだけで飽きが来ないと来てる
39 23/04/03(月)02:18:54 No.1043148202
納豆とネギはズッ友だから何があっても一緒にいる
40 23/04/03(月)02:19:06 No.1043148228
正直納豆ご飯よりも納豆パスタのが美味いと思う
41 23/04/03(月)02:19:47 No.1043148324
カレー粉でカレー作るときに 玉ねぎのあとで納豆炒めると凄いコクが生まれる
42 23/04/03(月)02:21:10 No.1043148503
たまに我慢できずに3パックいっぺんに纏めるけど途中で後悔する
43 23/04/03(月)02:21:36 No.1043148572
卵ってやらないんだけど1個全部使うの? 水っぽくなりすぎない?
44 23/04/03(月)02:21:54 No.1043148612
ちくわを開いてひきわり納豆と大葉を入れて天ぷらにしたものをめんつゆにつけて食べるとうまいぞ!
45 23/04/03(月)02:21:54 No.1043148615
2パックずつ食べるから基本奇数で売ってるのがしっくりこない
46 23/04/03(月)02:22:57 No.1043148734
食い過ぎたら医者に「血圧下がりすぎ!」って怒られるくらい効果あるやつ
47 23/04/03(月)02:24:14 No.1043148873
前にタレもからしもついてない安いの買ったけど鰹だしのタレのありがたさを感じた
48 23/04/03(月)02:24:29 No.1043148901
定期的に万能薬みたいな扱いされてスーパーから消える 単純に好きで買ってるから困る
49 23/04/03(月)02:26:26 No.1043149137
>定期的に万能薬みたいな扱いされてスーパーから消える >単純に好きで買ってるから困る うちの近所だと安いのは消えるけど高目のは残るからそういう時期は普段買わないちょっと高いやつを試す期間と割り切ってる なんだかんだお高いやつはしっかりお高いなりにうまい…
50 23/04/03(月)02:28:18 No.1043149337
お高い納豆って言ってもスーパーで売ってるレベルだと300円もしないような… 水戸なんかだともっと高級品みたいなのあるのかな?
51 23/04/03(月)02:30:15 No.1043149549
一度でいいからわら納豆なる伝説上の納豆を食ってみたいんだ
52 23/04/03(月)02:31:49 No.1043149731
タレとの組み合わせを美味しいと思ってるだけで納豆単体をうまいと思ったことはないかも知れない
53 23/04/03(月)02:32:34 No.1043149826
九州に来たら一度納豆を食べてみてほしい 甘めのタレもいいもんだぞ
54 23/04/03(月)02:34:18 No.1043150008
>お高い納豆って言ってもスーパーで売ってるレベルだと300円もしないような… >水戸なんかだともっと高級品みたいなのあるのかな? あるにはあるんだろうけど普通に駅とかで売ってる笑納豆が十分美味いよ おれは食ったことないけど
55 23/04/03(月)02:34:28 No.1043150029
普段朝食欲ないのにホテルに泊まると朝食バイキングで卵と海苔と納豆を持ち出してご機嫌な朝食しちゃう
56 23/04/03(月)02:34:44 No.1043150049
>タレとの組み合わせを美味しいと思ってるだけで納豆単体をうまいと思ったことはないかも知れない 出汁だって単体だと味気ないけど塩や醤油を入れると急に美味くなるじゃん? それと同じで納豆はうまあじの爆弾なので調味料を入れてこそ本領を発揮するんだ
57 23/04/03(月)02:36:48 No.1043150271
納豆と海苔と卵と焼き魚の和食朝食セットいいよね
58 23/04/03(月)02:40:36 No.1043150624
>納豆と海苔と卵と焼き魚の和食朝食セットいいよね あたまがよくなるぜ!
59 23/04/03(月)02:42:06 No.1043150763
納豆とさばフレークと味付け海苔で朝食を回す たまに夕食にもなる
60 23/04/03(月)02:43:10 No.1043150878
たまにザ・和食というごはんを食べると心の大事な部分が満たされるのを感じる
61 23/04/03(月)02:43:57 No.1043150950
納豆だけでお腹一杯になるまで食ってみたいという夢がある 何パックいるんだろう
62 23/04/03(月)02:46:54 No.1043151244
夏の暑くてダルくて料理したくないって時にぴったり 雑にオクラ入れて生卵入れてご飯の代わりに豆腐でひんやりしたまま流し込む
63 23/04/03(月)02:49:54 No.1043151523
親子豆腐いいよね 見た目はマジで悪いけど
64 23/04/03(月)02:52:07 No.1043151722
納豆ご飯を味付け海苔で巻いて食べる
65 23/04/03(月)02:52:14 No.1043151734
いっそ大豆製品ぶち込み丼にしようぜ
66 23/04/03(月)02:52:52 No.1043151803
>納豆だけでお腹一杯になるまで食ってみたいという夢がある >何パックいるんだろう 1セット4パックのやつ全部どんぶりにあけて食べたことあるけどなかなかのボリュームだったから6パックくらいあれば満腹になるんじゃないかな 流石に飽きるだろうから薬味とか入れたほうがいいけど
67 23/04/03(月)02:53:08 No.1043151828
>納豆ご飯を味付け海苔で巻いて食べる 俺は卵かけご飯に納豆乗っけて味付け海苔で巻いて食べる
68 23/04/03(月)02:59:36 No.1043152428
納豆ご飯こんな時間でもさっと気軽に食えるから困る 食うわ
69 23/04/03(月)03:00:35 No.1043152505
タマゴが超高級食材になってしまったから万一こっちまで値上がりするようなことがあったら餓死してしまう
70 23/04/03(月)03:05:34 No.1043152916
先が長くない杜氏に納豆を食べさせるボランティアをしたい
71 23/04/03(月)03:11:04 No.1043153350
納豆とオクラが尿酸値爆上げするって聞いて毎日食べられなくなってしまった…辛い
72 23/04/03(月)03:13:44 No.1043153564
こんな最強の菌なら世界中で何らかの食べ物かもして利用されてるんだろうな 別にそんなことなかった テンペはなんか違う菌だった
73 23/04/03(月)03:18:50 No.1043153962
おろしだれとわさびと混ぜてご飯と一緒に書き込むのが最近のお気に入り
74 23/04/03(月)03:19:54 No.1043154050
安いからこればっか食ってる
75 23/04/03(月)03:20:38 No.1043154091
キンキンに冷えた納豆と炊き立てご飯の温度のコントラストが美味しい
76 23/04/03(月)03:21:17 No.1043154131
ナットウキナーゼはあくまで小学校のグラウンドでイキってる中学生みたいなもんなんで…味はともかく菌としては最強というわけでは…
77 23/04/03(月)03:21:34 No.1043154146
>こんな最強の菌なら世界中で何らかの食べ物かもして利用されてるんだろうな >別にそんなことなかった 日本人とピクシーくらいしか食べないからありがたい…
78 23/04/03(月)03:21:47 No.1043154164
刻んだたくあんと相性いいよ
79 23/04/03(月)03:25:23 No.1043154413
最近ご飯をだし醤油で軽く焼きおにぎりにして味付けしたやつと何もかけていない納豆の組み合わせが好き
80 23/04/03(月)03:26:03 No.1043154459
1パックじゃ足りないから2パック同時食いしちゃう
81 23/04/03(月)03:35:22 No.1043154975
最近はコンビニのナット巻でしか食ってないな…
82 23/04/03(月)03:36:12 No.1043155018
安い美味い栄養もある 納豆と豆腐最高や
83 23/04/03(月)03:37:40 No.1043155092
クキクキキシキシとした噛み応えが苦手
84 23/04/03(月)03:39:52 No.1043155201
からしを入れないと何か物足りない
85 23/04/03(月)03:40:05 No.1043155218
納豆は納豆で口に入れて ある程度のところで味海苔ご飯を食べるのが好き
86 23/04/03(月)03:40:10 No.1043155222
スーパーでやたら安いからってよく見ないで買ったらたれからし無しだった時の絶望感
87 23/04/03(月)03:42:06 No.1043155300
>スーパーでやたら安いからってよく見ないで買ったらたれからし無しだった時の絶望感 醤油でもうまい
88 23/04/03(月)03:43:17 No.1043155353
たれ無かったから塩入れてみた もうやらない
89 23/04/03(月)03:44:36 No.1043155417
付属のタレを使わずに醤油や塩で食べるのに一時期ハマってた 今はタレもいいじゃないってなってる
90 23/04/03(月)03:45:05 No.1043155441
付属のタレもカラシも入れるし刻みネギも追いカラシも醤油も入れる
91 23/04/03(月)03:46:02 No.1043155487
金のつぶの食べやすさは企業努力を感じる ウリ文句のふわっとろっに偽りがない
92 23/04/03(月)03:55:39 No.1043155997
サイの目サイズぐらいの豆腐を潰しながら納豆と混ぜると美味しくなるよ ネバネバに濃い大豆の風味がつく
93 23/04/03(月)03:57:28 No.1043156103
どっかの県の給食の定番とか聞いたひきわりと鶏ひき肉のやつをやってみようと思っててもいつも普通の納豆買っちゃう
94 23/04/03(月)03:58:36 No.1043156169
ネギとゴマ油一滴入れるのが好き
95 23/04/03(月)03:58:54 No.1043156193
最終的にって途中は何を経過したんだよ
96 23/04/03(月)04:06:35 No.1043156578
時折無性に納豆チャーハンを作って食べたくなる 今なった
97 23/04/03(月)04:06:38 No.1043156583
最近は付属のタレとオリーブオイルと粗挽き胡椒を混ぜるのが好き
98 23/04/03(月)04:08:27 No.1043156659
ネットのレシピ見ると食パンに乗せたりとか色々あるんだな
99 23/04/03(月)04:09:22 No.1043156706
俺はかつお節ときざみ海苔も混ぜる
100 23/04/03(月)04:09:57 No.1043156736
酢納豆なるものの存在を聞いたんだが美味いの? いつも買ってる納豆がカラシ付きで いくらなんでもカラシと酢は合わんだろうと思って試したことないんだけど
101 23/04/03(月)04:10:55 No.1043156772
納豆トーストはやってみたいが オーブンに臭いが付きそうで躊躇する
102 23/04/03(月)04:12:05 No.1043156825
納豆の上手さの9割って醤油たれにあるなって思ってたけどそれはうちが福岡住まいでおかめ納豆の九州専用のうまかたれで食べてるからかもしれん
103 23/04/03(月)04:12:43 No.1043156858
>いくらなんでもカラシと酢は合わんだろうと思って試したことないんだけど ところてんとかあるしそんな奇妙な組み合わせでもないと思うが… 酢味噌とかカラシ入ってたりすんじゃん
104 23/04/03(月)04:13:27 No.1043156889
毎回生卵なのも芸が無いと思ったので 半熟の目玉焼きと混ぜてみる
105 23/04/03(月)04:15:18 No.1043156974
いろいろ試したけど思ったより納豆が絡まなくて結局スレ画が一番楽で美味しいってなった
106 23/04/03(月)04:15:32 No.1043156990
日本が貧困化してもこいつだけは裏切らないだろうという信頼がある
107 23/04/03(月)04:15:41 No.1043157000
果たして食事ってそんなに芸を求めるものだろうか
108 23/04/03(月)04:19:06 No.1043157170
刻み葱とこいつ入れて炒り卵作る ちびちびつまみながら日本酒やるのが好き
109 23/04/03(月)04:20:07 No.1043157218
>日本が貧困化してもこいつだけは裏切らないだろうという信頼がある 卵の時もそう思ってそうな奴だな!
110 23/04/03(月)04:21:30 No.1043157283
ナットウキナーゼかわいいよ…
111 23/04/03(月)04:22:42 No.1043157364
>>日本が貧困化してもこいつだけは裏切らないだろうという信頼がある >卵の時もそう思ってそうな奴だな! もやしの時にもな!
112 23/04/03(月)04:22:56 No.1043157378
俺はナットウキナーゼの為に納豆を食ってんじゃないんだ 旨いから食ってるんだ
113 23/04/03(月)04:23:26 No.1043157401
味の素を振りかけると美味しくなるらしい あとごま油
114 23/04/03(月)04:24:07 No.1043157437
卵はいつ回復するんだろうな… 半年は厳しいか
115 23/04/03(月)04:24:28 No.1043157450
まあガチで血液サラサラにしたいならワルファリン飲めばいいしな… このデスモアってのを買えば有効成分で入ってる
116 23/04/03(月)04:24:39 No.1043157462
毎回めんつゆと味の素をぶっ込みまくって1パックに卵1つと刻んだネギ山ほど入れて食べてるけど自分は本当に納豆を楽しんでいるのか疑問
117 23/04/03(月)04:25:23 No.1043157509
鰹節入れるとうまい 納豆に足りないうまあじを補完してくれるんだ
118 23/04/03(月)04:27:18 No.1043157599
「」に刻みのりを試してみてほしい 当たり前っちゃ当たり前なんだが当たり前に美味いよ
119 23/04/03(月)04:27:41 No.1043157616
>毎回めんつゆと味の素をぶっ込みまくって1パックに卵1つと刻んだネギ山ほど入れて食べてるけど自分は本当に納豆を楽しんでいるのか疑問 一回それ納豆抜きでやってみようぜ
120 23/04/03(月)04:29:04 No.1043157684
殿さま納豆が好き
121 23/04/03(月)04:29:13 No.1043157700
納豆とご飯は一緒に食うけどかけはしないなあ
122 23/04/03(月)04:29:52 No.1043157731
お茶漬けも納豆もカレーもご飯は少なめだ
123 23/04/03(月)04:30:25 No.1043157759
>納豆とご飯は一緒に食うけどかけはしないなあ ご飯粒がぬるぬるになるのは苦手
124 23/04/03(月)04:31:04 No.1043157799
納豆巻き美味いよね 酢を弱目に効かせた飯とのりと掛け合わせただけなのに金取れるレベルに美味くなる
125 23/04/03(月)05:01:32 No.1043159088
柔らかいやつに当たると悲しい
126 23/04/03(月)05:14:48 No.1043159615
>ならご飯はそんなに暖かくないのにしないとね >ナットウキナーゼがなくなっちゃうから そんなライフハックがあったのか この知識を得た俺のQOLも鰻登りだ
127 23/04/03(月)05:15:58 No.1043159661
でもほかほかご飯に乗せて食うのが一番うめえ
128 23/04/03(月)05:19:38 No.1043159824
高丸食品の最優秀賞のやつがとても美味しい ちょっと高いけど買う価値はある
129 23/04/03(月)05:26:01 No.1043160044
>でもほかほかご飯に乗せて食うのが一番うめえ 俺はちょっと冷めたぐらいの飯だわ
130 23/04/03(月)05:31:19 No.1043160245
納豆を食うというよりは白飯と醤油とうま味を接種するために納豆を食べてます
131 23/04/03(月)05:33:27 No.1043160318
>日本人とピクシーくらいしか食べないからありがたい… デムーロだって娘に頭おかしい人扱いされながら食ってるし…
132 23/04/03(月)05:41:07 No.1043160587
ていうかご飯に乗っけないで食べたことがねぇや
133 23/04/03(月)06:03:04 No.1043161443
みじん切りの玉ねぎと味噌を混ぜた玉ねぎ味噌を常備するんだ 卵と納豆と玉ねぎ味噌を毎朝混ぜて食ってる うまい
134 23/04/03(月)06:05:06 No.1043161514
納豆と合わせると栄養面で最強なのはドライトマトパウダーらしいよ
135 23/04/03(月)06:09:58 No.1043161708
>酢納豆なるものの存在を聞いたんだが美味いの? >いつも買ってる納豆がカラシ付きで >いくらなんでもカラシと酢は合わんだろうと思って試したことないんだけど 長ネギを刻んだのをすし酢につけたやつを汁ごと混ぜて食ってるけど美味いよ 毎朝ねぎ刻む手間も省けるし
136 23/04/03(月)06:10:42 No.1043161736
前に「」が胡麻入れるといいよって言ってたの試してないな… あとタレ入れてから混ぜてたけどメーカーによると混ぜてからタレ入れた方がうまあじが増すんだそうな
137 23/04/03(月)06:30:45 No.1043162584
上にケチャップってあったけど確かに美味しかった オーロラソースでもいけるわこれ
138 23/04/03(月)06:37:05 No.1043162904
ご飯熱いと駄目理論だとさ そもそも体内入った時点で駄目じゃね…?
139 23/04/03(月)06:43:41 No.1043163238
からしを入れるかどうかでケンカになる
140 23/04/03(月)06:53:26 No.1043163867
納豆コスパ良すぎだろ…って思うと同時に白米が優秀過ぎる 白米に少量のおかずで満足感のある1食が成立してしまう
141 23/04/03(月)06:54:40 No.1043163949
マヨネーズなんかもイケるぞ
142 23/04/03(月)06:57:25 No.1043164149
ナットウキナーゼ50℃で失活するらしいけど普通に炊いた白米その温度以下だろ
143 23/04/03(月)07:10:20 No.1043165120
>前に「」が胡麻入れるといいよって言ってたの試してないな… >あとタレ入れてから混ぜてたけどメーカーによると混ぜてからタレ入れた方がうまあじが増すんだそうな ごまは何に入れてもうまい… 誤魔化すの語源は胡麻をかければなんでも美味しくなるからなんて嘘語源が出てくるだけはある
144 23/04/03(月)07:10:36 No.1043165139
納豆安くて栄養価も高くてありがたいけど昨今の卵の価格変動見てると納豆も無理してこの値段なんだろうなって
145 23/04/03(月)07:12:14 No.1043165273
そういや一回作ってみたいな自家製納豆 そんな量いらないから自作向きではないかもしれないが
146 23/04/03(月)07:13:52 No.1043165407
>そういや一回作ってみたいな自家製納豆 >そんな量いらないから自作向きではないかもしれないが あと小さい大豆なかなか手に入らないよ
147 23/04/03(月)07:17:44 No.1043165709
いろいろ試して全部うまい そして簡単でうまいこれに戻る
148 23/04/03(月)07:21:37 No.1043166060
納豆巻きのあのなんとも言えない味が好き
149 23/04/03(月)07:29:44 No.1043166723
>炊きたて飯に乗せようが炒めてパスタにしようが茹でて納豆汁にしようが問題ない 生卵も納豆の栄養を吸収阻害するから良くないんだっけね って言われても納豆の栄養1ミリグラムたりとも取りこぼしたくないーーー!!! みたいな気持ちで食ってないからな
150 23/04/03(月)07:30:45 No.1043166816
最近主食が米じゃなくて豆腐なんだけど これも納豆が合うんだよな…
151 23/04/03(月)07:33:31 No.1043167034
日本人は大豆製品に支配されているな
152 23/04/03(月)07:44:52 No.1043168071
美味しいしタレで色々バリエーションがあるので飽きずに食べられる
153 23/04/03(月)07:45:45 No.1043168157
そばにほぐしたサバ缶とひきわり納豆と刻みネギ入れてぐちゃぐちゃに混ぜたやつ美味しい
154 23/04/03(月)07:47:24 No.1043168323
>美味しいしタレで色々バリエーションがあるので飽きずに食べられる しかも安い 保存もそれなりに効く 栄養もある
155 23/04/03(月)07:50:14 No.1043168609
さすがにこれは合わないだろと思っても案外合って困る汎用性
156 23/04/03(月)07:52:21 No.1043168827
>さすがにこれは合わないだろと思っても案外合って困る汎用性 パンに納豆とか悪ふざけだろ?って思ってたよ
157 23/04/03(月)07:52:47 No.1043168862
>日本人は大豆製品に支配されているな 醤油からしてな…国産大豆増えて欲しい
158 23/04/03(月)07:56:19 No.1043169219
漬物と交互に食べるのが好き
159 23/04/03(月)08:14:25 No.1043171588
からしだと辛味が物足りなくてワサビ入れちゃう