ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/03(月)01:05:40 No.1043133915
エヌアイン完全世界のトーナメントに行っていた者です 自分語りをさせていただきます
1 23/04/03(月)01:07:21 No.1043134390
昔デスマンで見たMUGENの動画に登場していたアカツキの神風のカッコ良さに心を打たれ ゲームセンターに通うようになりました しかし勇気が無いのと近くに対戦の盛んな所がなくずっとコンピューター戦を続ける日々でした
2 23/04/03(月)01:08:46 No.1043134756
コンピューター戦を繰り返しスコアアタックや目隠しプレイなど色々やっている中でエヌアインの新作が発表されました コンピューター戦を1人でやって3年が経った時です
3 23/04/03(月)01:12:08 No.1043135609
対人戦を始めるのにいい機会だと思いロケテに乗り込みました 結果は当然のようにボコボコにされましたが今まで経験していない対人戦の楽しさで心が躍ったのをよく覚えています 昔から格ゲーは好きだったのですがオフラインはもちろんオンライン対戦も経験がなかったのです 自分の行動が相手に読まれ対策され負ける この事がコンピューター相手だけだった自分にはとても新鮮でした
4 23/04/03(月)01:12:11 No.1043135624
…目隠し?
5 23/04/03(月)01:13:27 No.1043135972
CPU戦3年ってすげ…目隠し?
6 23/04/03(月)01:13:50 No.1043136085
キュラ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 23/04/03(月)01:14:14 No.1043136195
目隠しが気になりすぎるけど話も気になるので気にせず続けてくれ!
8 23/04/03(月)01:14:47 No.1043136336
対人戦の楽しさを知ってしまったらもうコンピューター戦だけでは満足できなくなりました ロケテの配信を何度も見返し至らなかった点を意識して新作に対人戦に向けた練習を繰り返しました そんな中evojapanで新作のサイドトーナメントが行われることを知りました
9 23/04/03(月)01:16:59 No.1043136835
さすがにエヌアインの画像でスレ立てるべき案件では…?
10 23/04/03(月)01:17:02 No.1043136849
続けたまえ!
11 23/04/03(月)01:17:12 No.1043136886
現地で野試合とかも観てたけどしっかり動けててびっくりしたよ 新宿か立川か南浦和どこ近いかわからないけど今後も対戦会参加してくれるの楽しみにしてる
12 23/04/03(月)01:17:39 No.1043136997
その事を知った時勝ちたいと思う気持ちが芽生えました ロケテの時は全くなかった想いです おそらくロケテの時に手も足も出なかった事がどこかで悔しかったのだと思います 私は県内(近くはない)で行われるフリープレイ対戦会に赴きました
13 23/04/03(月)01:20:56 No.1043137732
そこはこのevojapanの無差別大会で2位だった人などがいてそれはまあボコボコに……と思っていましたがロケテの時と比べてかなり戦えました(流石に勝利は少なかったですが) おじさま達にもみくちゃにされながらも練習を積み重ね自分なりの闘い方を形にしながら私はevojapanの大会に向かいました
14 23/04/03(月)01:22:49 No.1043138124
面白い続けて
15 23/04/03(月)01:22:58 No.1043138145
確かにこの画像だとよくないもの呼び込みそうでもったいなくはある
16 23/04/03(月)01:23:34 No.1043138266
エヌアインって格ゲーがあるの初めて知った
17 23/04/03(月)01:25:06 No.1043138571
結果として初心者のブロックは完勝で抜けましたが決勝トーナメントで2敗したため優勝はできませんでした でも3年間ずっと1人でプレイしていた自分にとって筐体の向こうに人がいてそれを見てくれる人がいて実況してくれる人がいてくれる ただただ楽しい時間でした 長年のコンピューター戦の弊害でスロースターターのくせに対人戦を重ねる体力がなかったり 決勝で2敗した原因が単純な知識と経験不足だったりしましたが本当に楽しかったです
18 23/04/03(月)01:27:04 No.1043138967
結構良い結果じゃん! 楽しそう
19 23/04/03(月)01:29:23 No.1043139452
ええ話や
20 23/04/03(月)01:29:37 No.1043139503
しばらくはおじさま達に揉まれると思いますがそれでも自分が3年間続けていたのが無駄では無かったことと格ゲーが楽しい事を実感できて本当に良かったです 多少私の人望が犠牲になってもこの事を伝えたかったのとエヌアインを布教したかったのでこの画像にしました
21 23/04/03(月)01:29:55 No.1043139578
すげえよ 新しい格ゲーマーが産まれた瞬間じゃんなんか感動したわ がんばったね!
22 23/04/03(月)01:29:55 No.1043139582
なんて立派なんだ…
23 23/04/03(月)01:30:44 No.1043139761
こういうプレイヤーがいると既存プレイヤーとか大会開いてる人は嬉しいだろうな…
24 23/04/03(月)01:31:44 No.1043139945
いいね青春だね 俺もルーチンワークでひたすらCPU戦やってる負けるな魔剣道2で同じ経験ができるだろうか
25 23/04/03(月)01:31:55 No.1043139984
>多少私の人望が犠牲になってもこの事を伝えたかったのとエヌアインを布教したかったのでこの画像にしました 覚悟が違う
26 23/04/03(月)01:33:09 No.1043140222
>俺もルーチンワークでひたすらCPU戦やってる負けるな魔剣道2で同じ経験ができるだろうか なんか別方向から別方向にやべーやつが出てきたんだけど!
27 23/04/03(月)01:33:39 No.1043140317
なんかこう良い話だとしか言えねえ…!よかったね…!
28 23/04/03(月)01:33:57 No.1043140382
>俺もルーチンワークでひたすらCPU戦やってる負けるな魔剣道2で同じ経験ができるだろうか 良い話してんだから余計な事すんじゃねえよ!
29 23/04/03(月)01:34:04 No.1043140414
CPU戦をひたすらやってる野生のゲーマーってもしかして結構いるのか…?
30 23/04/03(月)01:35:05 No.1043140602
対戦だけが格ゲーじゃないしそりゃいるでしょ
31 23/04/03(月)01:35:07 No.1043140612
良い話終わったあとに申し訳ないけど目隠しってゲーセンでやってたの…?
32 23/04/03(月)01:35:55 No.1043140772
突如現れる野生のシャオハイにむちゃくちゃにされるかもしれないサイドトーナメント
33 23/04/03(月)01:36:18 No.1043140850
>対戦だけが格ゲーじゃないしそりゃいるでしょ 流石にエヌアインだとどこでも対戦成立ってわけでもないだろうしな
34 23/04/03(月)01:37:01 No.1043140986
エヌアインは優しい世界が構築されていることでおなじみ
35 23/04/03(月)01:37:29 No.1043141069
>良い話終わったあとに申し訳ないけど目隠しってゲーセンでやってたの…? はい 前Bと後Bで別の技が出るのでそれで方向を確認したらあとは頑張って画面端まで押し込んでハメます 相手に触ったら指が勝手にコンボしてくれるのでなんとかなります
36 23/04/03(月)01:37:30 No.1043141073
現地のサイド盛り上がってたよね…オフ環境ってやっぱ楽しいよな
37 23/04/03(月)01:38:18 No.1043141235
>エヌアインは優しい世界が構築されていることでおなじみ なぜか年に数人ずつ新人が入ってきておじさん達に優しく囲われて定着していく謎のゲーム
38 23/04/03(月)01:38:33 No.1043141290
>相手に触ったら指が勝手にコンボしてくれるのでなんとかなります うn >前Bと後Bで別の技が出るのでそれで方向を確認したらあとは頑張って画面端まで押し込んでハメます (なんか話のレベルが高いぞ…?)
39 23/04/03(月)01:38:38 No.1043141306
はいじゃねぇよ
40 23/04/03(月)01:39:26 No.1043141457
>現地のサイド盛り上がってたよね…オフ環境ってやっぱ楽しいよな 配信で見てるだけだったけど現地の歓声とかガヤガヤ感たまらなかったよ ゲーセン感っていいよね
41 23/04/03(月)01:40:27 No.1043141642
大会は楽しそうだなと思いつつ結局一番やってたゲームでも1回しか参加できなかったな…勇気出すの大事
42 23/04/03(月)01:40:42 No.1043141688
もうそれでRTA in Japanに出られるのでは…?
43 23/04/03(月)01:41:24 No.1043141818
鉄拳の原田も格ゲープレイヤーの大部分は対人戦をしていないって昔言ってた気がする
44 23/04/03(月)01:43:29 No.1043142229
エヌアインの隣のブースでスパ2の組手イベントやってたんだけどアイイイイ! って特徴的な声が聞こえてきた時はかなりゲーセン感あって面白かった
45 23/04/03(月)01:43:31 No.1043142235
>もうそれでRTA in Japanに出られるのでは…? 凝り性なもので半年位頑張ったらスコアランキングが自分で埋まったので多分頑張れば行けそうです ただ自分のキャラがRTAに向いていないのと対戦に良くない癖がつきそうで…… ロケテの時もスコアアタックの時の癖でボコボコにされました
46 23/04/03(月)01:43:52 No.1043142304
>鉄拳の原田も格ゲープレイヤーの大部分は対人戦をしていないって昔言ってた気がする 対人戦をメインにプレイしている層は全体の3割とか言ってたやつかな
47 23/04/03(月)01:44:07 No.1043142355
わかるわかる 俺も諸事情でGGST買ったけど一人用でしこしこ遊んでるもん
48 23/04/03(月)01:44:34 No.1043142434
ええ話や… 自分も数年は駄菓子屋ゲーセンに行ってCPU戦でずっと遊んでて対人なんて全然やってなかったしそういう導入全然あるよね これからも対戦楽しんで欲しいわ
49 23/04/03(月)01:44:49 No.1043142506
スト5の熱帯のトロフィーすら取得率半分とかだっけ
50 23/04/03(月)01:44:50 No.1043142512
>わかるわかる >俺も諸事情でGGST買ったけど一人用でしこしこ遊んでるもん フィギュアモードいいよね…いっぱい出る…
51 23/04/03(月)01:46:38 No.1043142833
格ゲーのCPU戦も結構楽しいんだよね
52 23/04/03(月)01:47:43 No.1043143040
gbvsを特典目的で買ってたまに遊んでたりする 楽しい
53 23/04/03(月)01:48:42 No.1043143214
流石に3年もやると飽きてきます 最近はレバー禁止でクリアできないか試行錯誤しています レバー+ボタン1つだけであれば全てのボタンでクリアしています
54 23/04/03(月)01:49:27 No.1043143357
>最近はレバー禁止でクリアできないか試行錯誤しています >レバー+ボタン1つだけであれば全てのボタンでクリアしています >(なんか話のレベルが高いぞ…?)
55 23/04/03(月)01:49:28 No.1043143361
実績やトロフィーは遊んでるプレイヤーとしてのデータと見るなら弱い 熱帯してなくて遊ばなくなったプレイヤーたちが取得していないだけだから 熱帯してないけどゲームは遊んでるプレイヤーっていうのは少数になると思うけどユーザー側では観測できない
56 23/04/03(月)01:51:07 No.1043143685
俺も一回も対人戦したことないタイトルの大会エントリーしちゃった 昔の家庭用のタイトルで周りに一緒に対戦してくれる人がずっといなかったので不安ながらも好奇心に負けてエントリー スレ「」見てなんか勇気が出てきたよ
57 23/04/03(月)01:51:18 No.1043143712
レバー禁止はどうなんだろうな…2だけ許可されればDボタンの立/屈攻勢でなんとかなるのかもしれんけど
58 23/04/03(月)01:51:28 No.1043143737
俺もやってみるか…カオスコード 開発再開嬉しかったしな
59 23/04/03(月)01:52:49 No.1043143997
関東なら立川は最近初級中級大会やったり新宿スポランが土曜日に月2でフリプやってて初級者の人そこそこいたぜ
60 23/04/03(月)01:53:36 No.1043144158
>エヌアインの隣のブースでスパ2の組手イベントやってたんだけどアイイイイ! って特徴的な声が聞こえてきた時はかなりゲーセン感あって面白かった (ヌキさんがこたか商店に勝ったんだな…)って声だけで分かるときあったよね
61 23/04/03(月)01:54:48 No.1043144371
>関東なら立川は最近初級中級大会やったり新宿スポランが土曜日に月2でフリプやってて初級者の人そこそこいたぜ 初級中級大会行きたかったんですけどねぇ…… 木曜日にフリープレイ対戦会でおじたちにもみくちゃにされて金曜日にevojapanだったので体力的に限界でした…… 新宿には行ってみようと思ってます
62 23/04/03(月)01:54:56 No.1043144393
>俺も諸事情でGGST買ったけど一人用でしこしこ遊んでるもん ボスり雪ストレートで倒すの楽しい…
63 23/04/03(月)01:56:40 No.1043144719
>関東なら立川は最近初級中級大会やったり新宿スポランが土曜日に月2でフリプやってて初級者の人そこそこいたぜ 新宿スポランは新規勢含め人めっちゃ多いからいい環境だと思う 立川も初心者大会あったりコミュニティがしっかりしてて良い
64 23/04/03(月)01:56:41 No.1043144727
>>エヌアインの隣のブースでスパ2の組手イベントやってたんだけどアイイイイ! って特徴的な声が聞こえてきた時はかなりゲーセン感あって面白かった >(ヌキさんがこたか商店に勝ったんだな…)って声だけで分かるときあったよね ギルティやってたけどヌキさんがハイタニに勝った?時のアイイイイ聞こえてきたよ
65 23/04/03(月)01:57:20 No.1043144849
南浦和近いの羨ましいなあ
66 23/04/03(月)01:59:09 No.1043145184
アカツキの方はまだやってるところあるのは中野かなぁ?
67 23/04/03(月)02:00:24 No.1043145398
対人戦やってて楽しいかどうかは人によりけりだから1人用でしか遊んでない人にやろうぜ!とも言い難い面はある
68 23/04/03(月)02:00:34 No.1043145422
>アカツキの方はまだやってるところあるのは中野かなぁ? 南浦和で水曜か木曜に対戦会やってるはず
69 23/04/03(月)02:01:26 No.1043145588
コロナと多忙で四年ほど触れてなかったゲームのサイドに40人近く来ていたみたいなので次回は行きたい
70 23/04/03(月)02:01:32 No.1043145612
地元のネシカのハイスコア見る限り俺以外にもいるはずのエヌアイン勢に会ってみたいぜ
71 23/04/03(月)02:01:44 No.1043145654
>対人戦やってて楽しいかどうかは人によりけりだから1人用でしか遊んでない人にやろうぜ!とも言い難い面はある 結局自分でやりたいと思わないと続かないよねぇ 強引に誘って楽しさに目覚めるパターンもあるから1回は誘ってみてもいいけど手厚いケア欲しい
72 23/04/03(月)02:02:40 No.1043145806
同レベルの相手がいないと対人は中々ね だから新作を遊んでほしくなる
73 23/04/03(月)02:02:56 No.1043145841
エヌアインとデモブラとタツカプとブレイカーズにあんなに人集まってるのはやっぱりすげえお祭り感あったね
74 23/04/03(月)02:05:50 No.1043146351
タツカプはライタン暴れてるの見て笑った 昔見た時はキャシャーンに何もできず殺されてたけどアイツやれるキャラだったのか
75 23/04/03(月)02:07:12 No.1043146554
強いとか弱いとか経験未経験関係なく初めて見る人とやるのは楽しい
76 23/04/03(月)02:08:05 No.1043146676
今回のevojapanで実感したのですがコンボやセットプレイの精度は同じランクの方と比べてもかなり良い方だと感じたのですがやっぱり立ち回りや読み合いの部分がかなり弱かったです 家で他ゲーのオンライン対戦をした方がいいんでしょうねえSF6を待つかGGSTに挑戦するか……
77 23/04/03(月)02:09:28 No.1043146878
>家で他ゲーのオンライン対戦をした方がいいんでしょうねえSF6を待つかGGSTに挑戦するか…… エヌアインの読み合いというか差し返しや固め崩しはかなり独特だからエヌアインやるのが一番いいかな…
78 23/04/03(月)02:09:54 No.1043146936
エヌアイン筋付けるにはエヌアインの経験値積むしかないとも思うけど見てから行動とか差し替えしの脳メモリ鍛えたいならストかな?
79 23/04/03(月)02:10:06 No.1043146967
>家で他ゲーのオンライン対戦をした方がいいんでしょうねえSF6を待つかGGSTに挑戦するか…… 家でできないけど頑張ってゲーセン通ってエヌアインで対人経験積むほうがいいと思う
80 23/04/03(月)02:10:43 No.1043147044
エヌアインは影縫い無いから他ゲーで差し返しの練習するのなかなか難しいのよね
81 23/04/03(月)02:10:49 No.1043147064
始動が入ればダメージソースになるが入らなきゃ捌かれるだけだものね アカツキだったらフリツでそんなん知るかって立ち回りもできたが…
82 23/04/03(月)02:11:37 No.1043147193
立ち回りも読み合いも座学と経験だから他ゲーで学べることもなくはないけど基本そのゲームをたくさんやる方がいいとは思う ただ格ゲーを幅広く遊ぶことで得られることはないわけじゃないし楽しそうと思ったらやってみてもいいんじゃないかな
83 23/04/03(月)02:15:09 No.1043147701
土曜日に入学式があった未成年の大学生なので日常的にゲーセン通いするには資金が足りないのです…… フリープレイか大会でないとキツイので家で練習できないものかと ちなみに家ではセーラームーンの格ゲーか真夏の夜の淫夢の格ゲーをやってます
84 23/04/03(月)02:16:26 No.1043147881
勝てなきゃつまんないけどストイック過ぎても折れるしでその辺のバランスは人によりけりだからねえ
85 23/04/03(月)02:16:45 No.1043147912
>(なんか話のレベルが高いぞ…?)
86 23/04/03(月)02:16:53 No.1043147930
ああ法律が変わったから一応成人ですね
87 23/04/03(月)02:17:17 No.1043147975
>土曜日に入学式があった未成年の大学生なので日常的にゲーセン通いするには資金が足りないのです…… >フリープレイか大会でないとキツイので家で練習できないものかと バイト先を対人盛んなゲーセンの近くにして交通費ちょろまかすとか… >ちなみに家ではセーラームーンの格ゲーか真夏の夜の淫夢の格ゲーをやってます おまえほんとに未成年か?
88 23/04/03(月)02:17:19 No.1043147981
学生は資金が辛いよな…
89 23/04/03(月)02:17:24 No.1043147995
……濃いな!
90 23/04/03(月)02:17:39 No.1043148032
輝かしい未来があるんだからこんなところ早めに卒業した方がええ!
91 23/04/03(月)02:18:16 No.1043148116
未成年がこんな掲示板に来ちゃ駄目だよ!ってなったけど成人してるならいいかあ!いや良くないか!
92 23/04/03(月)02:18:20 No.1043148123
おかしいな…眩しさといかがわしさが同居してる…
93 23/04/03(月)02:18:31 No.1043148150
まぁそれなら6月のスト6でいいよ 今すぐやりたいならスト5かGGST
94 23/04/03(月)02:18:32 No.1043148151
自分の半分の年齢のようなやつがどうしてこんなところに…過ぎる
95 23/04/03(月)02:18:41 No.1043148176
そういや一応エロ画像掲示板だしなここ…
96 23/04/03(月)02:18:56 No.1043148208
新生活に慣れて来たらバイトするしかねえな!
97 23/04/03(月)02:19:24 No.1043148274
家で格ゲーする上で一番高いのはアケコンかな 使わないなら適当なパッド買ってスチームでゲーム漁れば結構遊べそうだが
98 23/04/03(月)02:19:31 No.1043148291
ゲーム性的にはスト6待って発売日から熱心にプレイするのが一番かな… エヌアインのフリプや大会に行くのも並行しつつ
99 23/04/03(月)02:20:07 No.1043148374
uberなら好きな時間に稼げるからオヌヌメ 格ゲー配信のパイオニア不敗神話を持つ人間もやってるぞ
100 23/04/03(月)02:20:15 No.1043148389
相談するにしてももっと良い格ゲーコミュニティいっぱいあるからこんなところよりそっち行こう…? 若い子はそれだけで歓迎されるから
101 23/04/03(月)02:20:23 No.1043148405
まあ対人感覚をつかむには人の多いゲームで齧ってみるしかない エヌアインはまた話は変わるんだが
102 23/04/03(月)02:21:07 No.1043148492
>相談するにしてももっと良い格ゲーコミュニティいっぱいあるからこんなところよりそっち行こう…? >若い子はそれだけで歓迎されるから 他もあるぞというだけならともかくここはやめろとか言うのは余計なお世話でしかねえ!
103 23/04/03(月)02:21:11 No.1043148507
こんな時間まで起きてる現地勢のエヌアイン勢「」が複数いて怖いんだけど 俺のことストーカーしてる?
104 23/04/03(月)02:21:17 No.1043148527
エヌアイン完全世界触ってる若者初めて見た
105 23/04/03(月)02:21:29 No.1043148557
>相談するにしてももっと良い格ゲーコミュニティいっぱいあるからこんなところよりそっち行こう…? >若い子はそれだけで歓迎されるから ありがた迷惑ってやつだ
106 23/04/03(月)02:22:41 No.1043148710
対人戦を楽しみたいならプレイヤー人口も大事だな…
107 23/04/03(月)02:23:27 No.1043148796
いやまあimgで未成年とかわざわざ言っちゃうようなスタンスだと変なのに絡まれて嫌な思いする可能性は極めて高いとは思うが…
108 23/04/03(月)02:23:31 No.1043148803
そろそろスト6のオープンβ告知ありそうだしそれやりつつ発売待とう
109 23/04/03(月)02:24:35 No.1043148913
割とゲームごとにそのゲームでしか摂取できない栄養素はあるから 色々触ってみるのも楽しいしメインに生きることもあるけどやっぱり好きなゲームはやり続けた方がよい
110 23/04/03(月)02:24:58 No.1043148957
コンピューターは投げに行こうとしたやつに暴れで返すとかは絶対にやってくれんからな…
111 23/04/03(月)02:27:06 No.1043149208
おじは斜に構えて余計なこと言う癖はいい加減捨てようぜ!
112 23/04/03(月)02:27:30 No.1043149251
evojapanで同キャラ使いのUNI勢の人と対戦したのですが立ち回りが惚れ惚れするぐらいに綺麗だったので…… この立ち回りに自分のコンボが付いたら良いなと思って他ゲーの練習もしようかなと
113 23/04/03(月)02:27:42 No.1043149277
>ちなみに家ではセーラームーンの格ゲーか真夏の夜の淫夢の格ゲーをやってます 死ね
114 23/04/03(月)02:27:52 No.1043149292
もし対戦目的で家庭用買うならネームバリューがあって人が居るって評判のタイトル選ぶといいよ 「」は過疎ゲーやB級タイトルでも (1日や週末の決まった数時間の間、プレマのみで、いつもの人が数人居る)のを 「対戦は出来る」とか平気で言うから
115 23/04/03(月)02:29:23 No.1043149453
ほーら来た
116 23/04/03(月)02:30:04 No.1043149524
他ゲーの経験をフィードバックできるとは限らないからあくまでもメインでの経験が一番大事ってのは忘れちゃいかんね
117 23/04/03(月)02:30:06 No.1043149529
>コンピューターは投げに行こうとしたやつに暴れで返すとかは絶対にやってくれんからな… ガードさせて-2の技で当て投げに行くのがコンピューターに効果てきめんだったのでロケテでもそれをやったら全部暴れられました…… あと受け身を全くとらないので全てのダウンに追撃が入ったのですがロケテでは受け身から最大を入れられました……
118 23/04/03(月)02:30:23 No.1043149564
とにかく今すぐやりてえモノにしてえって熱意は凄く感じる スト5は今からやるタイトルとしてはちょっとあれだからGGSTでいいんじゃないか スト6待てるならそれが一番ではあるけど…
119 23/04/03(月)02:30:59 No.1043149629
UNIは結構癖強いほうなきがするけどゲーセンに今置いてあるだろうか
120 23/04/03(月)02:31:06 No.1043149642
スト5なら年中セールやってるしDLCなし1800円とかで売ってないんか?
121 23/04/03(月)02:31:40 No.1043149714
>UNIは結構癖強いほうなきがするけどゲーセンに今置いてあるだろうか APM3置いてあるなら全国どこでも!
122 23/04/03(月)02:32:30 No.1043149823
>ガードさせて-2の技で当て投げに行くのがコンピューターに効果てきめんだったのでロケテでもそれをやったら全部暴れられました…… エヌアインは固めに対して暴れや攻勢で逆択するのがマジで強いし安定なゲームだからな…
123 23/04/03(月)02:33:18 No.1043149901
>APM3置いてあるなら全国どこでも! APMに入ってるならゲーセンで一回触ってみるのも手かもしれんね
124 23/04/03(月)02:35:31 No.1043150132
ゲーム共通で活かしやすいのは自分のやりやすい動きとか癖を掴むことだと思ってて 立ち回り詰めるのは結局ゲーム毎に必要だから他ゲーの経験って特定ゲームのパワーアップにはそこまで大きく響かないのではって個人的には思ってる 調べ物のやり方とか勘所とかは色々触ってる方がピンと来るかもだけど
125 23/04/03(月)02:36:23 No.1043150219
あれ、もしかしてN1家庭用出たらいもげで流行るのでは?
126 23/04/03(月)02:36:47 No.1043150267
攻めるのが好きというか理不尽を押し付けるのが好きなのでSF4やUMVC3なんかは結構やりました 逆に受けや立ち回りはあんまりなのでSF5はハマらず…… そう考えるとグラブルなんかも練習になりますかね evojapanの大会を見ていて物凄く息苦しそうだったので
127 23/04/03(月)02:37:29 No.1043150333
他ゲーで全国行っててもサブゲーだと村人には歯が立ちませんとかよくあることだしね
128 23/04/03(月)02:37:44 No.1043150356
APM3も容量や稼働考えて入ってないゲームとかもあるからやりたいゲームが無くても泣かないで
129 23/04/03(月)02:38:05 No.1043150391
GBVSは流石にライジング出るまではおすすめしない… 時間経ってるから人口的な意味で対戦目当てでやるとやっぱりキツいぞ
130 23/04/03(月)02:38:20 No.1043150418
対戦やり始めみたいだし興味ある格ゲー色々触ってみるといいよ どのゲームもそれぞれ得られるものがあるし、そのゲームでしか出来ないことがあって楽しい
131 23/04/03(月)02:38:56 No.1043150479
次フリプとか大会行った時にエヌアイン勢のおじさんに家で出来る格ゲーでおすすめありますかって聞くのが多分一番的確な答えもらえると思う
132 23/04/03(月)02:40:20 No.1043150593
まだたまに接敵スレたってるんだろうか
133 23/04/03(月)02:40:39 No.1043150631
しかし改めてこんなにメインストリームが次回作に移行するタイミングが重なるのも珍しい気がするな
134 23/04/03(月)02:40:47 No.1043150638
大学で格ゲー友達作ってそいつの家で格ゲー夜通し遊ぼうぜ
135 23/04/03(月)02:42:29 No.1043150811
>大学で格ゲー友達作ってそいつの家で格ゲー夜通し遊ぼうぜ これできたら最高なんだよな…実力が拮抗してるとマジでいい
136 23/04/03(月)02:43:50 No.1043150928
大学生の頃近場のゲーセンが1時間1000円で3rd対戦台貸し切りを500円ずつ出し合って 一生やってたらフリプ価格なくされた楽しい思い出大学生と格ゲーは相性があまりにもいい
137 23/04/03(月)02:43:55 No.1043150945
友達はともかくとして格ゲー友達を今の時代の学生で作るのかなり難しそうだな…
138 23/04/03(月)02:44:48 No.1043151048
>友達はともかくとして格ゲー友達を今の時代の学生で作るのかなり難しそうだな… 大学近くのゲーセンで知ってる顔がいるから声かけてとかないもんな…
139 23/04/03(月)02:45:19 No.1043151096
>大学で格ゲー友達作ってそいつの家で格ゲー夜通し遊ぼうぜ 本当に自分の世代だと格ゲー好きはめちゃくちゃ少ないんですよ……
140 23/04/03(月)02:46:06 No.1043151160
>大学で格ゲー友達作ってそいつの家で格ゲー夜通し遊ぼうぜ これやってたらその流れで社会人になっても仕事後秋葉で合流して終電までプレイして…とか何ヶ月もやってたな… 流石に今はもうやらなくなってしまったけどめちゃくちゃ楽しかった金は減った
141 23/04/03(月)02:46:43 No.1043151226
SF6が格ゲー勢以外にどこまで広まってくれるか…… 下手すれば他ゲーから人口を吸い上げるだけになるかもしれませんし
142 23/04/03(月)02:46:55 No.1043151247
アカツキでアノニム使ってたんだけどエヌアインでは単に出来ることが減っただけな気がしてすぐやめちゃった
143 23/04/03(月)02:48:02 No.1043151338
>アカツキでアノニム使ってたんだけどエヌアインでは単に出来ることが減っただけな気がしてすぐやめちゃった 新verのアノニム火力上がってめっちゃ面白いキャラになったから暇なときにでも触ってみると良いかもしれない
144 23/04/03(月)02:48:06 No.1043151344
マイナーゲーでも一緒にプレイする友達や知人いるならそれだけで充実してる
145 23/04/03(月)02:48:07 No.1043151348
>アカツキでアノニム使ってたんだけどエヌアインでは単に出来ることが減っただけな気がしてすぐやめちゃった 新作でめちゃくちゃ強化されました
146 23/04/03(月)02:48:11 No.1043151356
SF6の発売直後はお祭り感凄そうな気はする
147 23/04/03(月)02:49:18 No.1043151453
スト6はビッグタイトルだけど格ゲー層じゃないところに届くかというと正直微妙な気がする その点だとGBVSが大チャンスだったと思ったんだけどな…
148 23/04/03(月)02:50:35 No.1043151587
スト5はいい汗かこうぜとか空回ってる感じしたけど6からはそういうのが感じない
149 23/04/03(月)02:50:36 No.1043151592
>その点だとGBVSが大チャンスだったと思ったんだけどな… あれ以上は望めないくらいには頑張ったほうだと思う
150 23/04/03(月)02:50:52 No.1043151612
アノニムガードはマジであれだったからねぇ…
151 23/04/03(月)02:51:52 No.1043151698
GBVSの初期はいろんな格ゲー勢が集結してたな
152 23/04/03(月)02:53:27 No.1043151861
不律は剣を使った攻撃全部削り付きで良いんじゃないですか? 決勝トーナメントで不律に負けましたが……
153 23/04/03(月)02:53:44 No.1043151889
版権ゲーでも無いと格ゲー勢以外にめざましく届くのは無理だよ それこそRIOTのアレくらい
154 23/04/03(月)02:54:05 No.1043151928
GBVSはチャンスちゃんと掴んでたゲームでしょ
155 23/04/03(月)02:55:06 No.1043152021
おじはすぐ思い出語りしたり憂いたりする
156 23/04/03(月)02:55:12 No.1043152025
一般層はスト6って聞いてもスト2ってまだ続いてたんだとしか思われないでしょ
157 23/04/03(月)02:55:19 No.1043152030
グバは格ゲのシンプルな分息苦しい部分がね… あれが好きって格ゲーマーは結構いると思うんだが
158 23/04/03(月)02:56:33 No.1043152153
6というか5は目押しコンボ無くなったの?
159 23/04/03(月)02:57:30 No.1043152232
>6というか5は目押しコンボ無くなったの? ビタ要求されるようなコンボはほぼない
160 23/04/03(月)02:57:56 No.1043152275
>6というか5は目押しコンボ無くなったの? すべての格ゲーは目押しある 5は基本的に猶予がユルユルになっただけ
161 23/04/03(月)02:58:14 No.1043152301
>6というか5は目押しコンボ無くなったの? あるしそもそも格ゲーで目押し無くすのは難しい
162 23/04/03(月)03:00:41 No.1043152509
無くせとまでは言わないが1F目押しがないと火力が出ないとかは無くなって欲しかったから良い傾向だと思う
163 23/04/03(月)03:00:58 No.1043152537
新作はテンペルって強くなってんの? 確か元の方だとアノニム並に終わってた覚えがある
164 23/04/03(月)03:01:01 No.1043152541
先行入力が利くゲームは目押し無いと言ってもいいんじゃないか?
165 23/04/03(月)03:03:38 No.1043152752
>先行入力が利くゲームは目押し無いと言ってもいいんじゃないか? 目押しってのは先行入力関係ない状況でも発生するのでノーですね…
166 23/04/03(月)03:03:56 No.1043152786
>新作はテンペルって強くなってんの? >確か元の方だとアノニム並に終わってた覚えがある 5Bがjc対応技になった上にそのjcをダッシュやバクステでキャンセル出来る謎の動きを身に付けた あと火力も上がったりしてて普通に強いというかEVO上級者大会の決勝はテンペル完全者だった
167 23/04/03(月)03:07:21 No.1043153066
ムラクモのキャラが10年以上前めっちゃ刺さって当時ハマってた このスレで新作が出たの知ったよありがとう 公式見てみたらイラストは一部以外ほとんどそのままなのね…
168 23/04/03(月)03:09:36 No.1043153230
アカツキは初心者に(他の格ゲーと比較したら)敷居がかなり低いってのが魅力だったけどエヌアインはどうなんだろう
169 23/04/03(月)03:13:21 No.1043153529
>アカツキは初心者に(他の格ゲーと比較したら)敷居がかなり低いってのが魅力だったけどエヌアインはどうなんだろう 攻勢周りの読み合い(特にジャンプ攻勢)や差し合いの挙動は独特だけど比較的易しい方のゲームかな
170 23/04/03(月)03:15:57 No.1043153734
げんじんしん使いでその界隈では多分有名だった芹さんって人まだいるのかな あの人のプレイ好きだった
171 23/04/03(月)04:21:26 No.1043157280
>先行入力が利くゲームは目押し無いと言ってもいいんじゃないか? 最速入力だとコンボにならなかったりする事もあるから 目押しはあるよ
172 23/04/03(月)04:22:31 No.1043157350
理不尽の押し付けが楽しいならGGSTはかなり向いてるんじゃないかな? 無論こっちも糞を投げ付けられるけど
173 23/04/03(月)04:48:25 No.1043158555
>あれ、もしかしてN1家庭用出たらいもげで流行るのでは? 家庭用ってのが相当ハードル高そうなんだよな… というかアカツキAAのPC版をだな…
174 23/04/03(月)05:02:40 No.1043159141
>スト6はビッグタイトルだけど格ゲー層じゃないところに届くかというと正直微妙な気がする >その点だとGBVSが大チャンスだったと思ったんだけどな… ぶっちゃけソシャゲがっつりやってる層は格ゲーとは被らないと思うんだ
175 23/04/03(月)05:03:29 No.1043159167
>ぶっちゃけソシャゲがっつりやってる層は格ゲーとは被らないと思うんだ 被る被らないの話じゃなくて存在が認知されるかどうかって話じゃないの
176 23/04/03(月)05:05:08 No.1043159233
ストは何だかんだ普通に認知されてると思うけどな 同じぐらいの規模のはずの鉄拳はたまに7出てたの!?とか言われてるの見るけど…
177 23/04/03(月)05:09:52 No.1043159399
今の時代ジャンル関係なく新作出ましたって話題にするの難しいからな
178 23/04/03(月)05:14:07 No.1043159587
スト6はモダン操作でスマブラ勢とか初心者取り込める要素はあると思う モダンが基準でクラシックは難しい分火力1.2倍みたいな考え方でも良いし
179 23/04/03(月)06:04:27 No.1043161487
それこそグバでワンボタン必殺は火力下がるから意味ないとかわめいてるのもいたしどうだろ