23/04/03(月)00:41:38 今週オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/03(月)00:41:38 No.1043126706
今週オシャレすぎる…
1 23/04/03(月)00:43:57 No.1043127430
なんつー構図だ…
2 23/04/03(月)01:12:51 No.1043135815
あーこれ摩擦熱でタバコに火つけてるのか!!
3 23/04/03(月)01:13:46 No.1043136070
車の上になんか乗った クソが!
4 23/04/03(月)01:14:37 No.1043136293
摩擦じゃなくて火花じゃない
5 23/04/03(月)01:14:47 No.1043136338
>あーこれ摩擦熱でタバコに火つけてるのか!! 摩擦熱っつーかミラーアスファルトに擦って出た火花でつけてる
6 23/04/03(月)01:15:06 No.1043136401
擦り付けるんじゃなくてミラー擦れた火花で着火ってのがオシャレ
7 23/04/03(月)01:15:26 No.1043136491
この作者アクション映画の監督もやれそう
8 23/04/03(月)01:16:30 No.1043136719
そうはならんやろって動きを画力で殴りつけるな
9 23/04/03(月)01:18:04 No.1043137079
そのオシャレ観は古くないか
10 23/04/03(月)01:19:07 No.1043137328
このクドイくらいのオシャレ感いいよね…
11 23/04/03(月)01:20:12 No.1043137572
こいつら3人揃って大苦戦した腰やっちゃったオッサン超強いな
12 23/04/03(月)01:20:14 No.1043137586
開けて通過までは分かるけど閉めるのか…カッコいいね
13 23/04/03(月)01:21:42 No.1043137897
>そのオシャレ観は古くないか 前世代っぽいよね 俺はめっちゃ好きだけど…
14 23/04/03(月)01:22:15 No.1043137999
高速道路でバトル書かせたら右に出るものは居ない人になりそう
15 23/04/03(月)01:22:32 No.1043138056
このページしか知らないけど無意味に車の中通ったの? 超おしゃれじゃん!
16 23/04/03(月)01:22:46 No.1043138110
丁度前世代の話だからな…
17 23/04/03(月)01:23:02 No.1043138151
詳細希望券
18 23/04/03(月)01:23:10 No.1043138192
この後のバイクのタイヤで殴りながらバスに突っ込むシーンもオシャレ…
19 23/04/03(月)01:23:38 No.1043138276
連載当初からバトルシーンは素晴らしかったけどずば抜けてきたな
20 23/04/03(月)01:23:59 No.1043138343
「」はこういうのがかっこいいの?
21 <a href="mailto:サカモトデイズ">23/04/03(月)01:24:17</a> [サカモトデイズ] No.1043138410
>詳細希望券 美獣R
22 23/04/03(月)01:24:35 No.1043138463
走ってる車の中に人いなさすぎだろ バスも運転手すらいなかったし
23 23/04/03(月)01:24:37 No.1043138469
>「」はこういうのがかっこいいの? はい 最高だろ?
24 23/04/03(月)01:24:43 No.1043138489
この女誰なんだろうと思いながら最近読んでる
25 23/04/03(月)01:24:55 No.1043138535
アスファルトミラーを切りつけながら
26 23/04/03(月)01:25:23 No.1043138634
fu2068693.jpg ここでだめだった
27 23/04/03(月)01:25:49 No.1043138732
>このページしか知らないけど無意味に車の中通ったの? 前方から敵の攻撃で車が吹っ飛んできてて そのまま2ケツしてると隙間くぐれないから回避行動じゃね
28 23/04/03(月)01:26:09 No.1043138795
アニメで見たい構図
29 23/04/03(月)01:26:17 No.1043138817
一話に一度は絶対に超カッコいいシーンを描くという信念を感じる漫画
30 23/04/03(月)01:26:57 No.1043138945
タバコの火ない?って聞いた時点でなんかしらカッコイイ火の付け方すんだろうな…って思ったけど大分かっこよかった
31 23/04/03(月)01:26:59 No.1043138953
>>詳細希望券 >美獣R サンキュ
32 23/04/03(月)01:27:00 No.1043138960
徳ポイントの人好き
33 23/04/03(月)01:27:09 No.1043138987
お前…人騙すと徳ポイント無くすぞ!が地味に好き だがだがうるさい相方と合わせてなんかじわじわ好きになってる
34 23/04/03(月)01:27:35 No.1043139086
>fu2068693.jpg >ここでだめだった この最後のコマとか「車の上になんか落ちてきた クソが!」とかの緩いリアクション好き
35 23/04/03(月)01:28:16 No.1043139224
>この女誰なんだろうと思いながら最近読んでる 赤尾っていう晶ちゃんのおばさん もう死んでる
36 23/04/03(月)01:28:18 No.1043139231
こんな無茶苦茶やってる連中との3対1で割と勝ってたグラサンの人強すぎない?
37 23/04/03(月)01:28:55 No.1043139352
ゲ高 ッ徳 ト点
38 23/04/03(月)01:28:55 No.1043139354
この漫画のモブ異様に平静だよね この作風でいちいち騒ぎになってもクドいからいいバランスだと思う
39 23/04/03(月)01:28:57 No.1043139362
>こんな無茶苦茶やってる連中との3対1で割と勝ってたグラサンの人強すぎない? 良い靴履いてるからな
40 23/04/03(月)01:29:39 No.1043139509
このシーンかっこいいけど坂本さんのアクションに意味ない気がした 車の中のライターでも回収したのかな
41 23/04/03(月)01:30:12 No.1043139631
(煽り運転は嫌がる)
42 23/04/03(月)01:30:24 No.1043139679
良くも悪くもすげーアニメっぽいな
43 23/04/03(月)01:30:48 No.1043139775
なんか村田になりかけてない
44 23/04/03(月)01:31:34 No.1043139917
ここ数週はアクション多めだったけど今回は特に最初から最後までカッコいい構図のアクション尽くしで満足感すごかった
45 23/04/03(月)01:35:06 No.1043140606
アスファルトミラー切りつけながら
46 23/04/03(月)01:35:43 No.1043140732
なんで車の中に運転手すらいないのかは知りたい
47 23/04/03(月)01:36:08 No.1043140816
fu2068714.jpg 晶ちゃんの伯母さんがAKIRAになってて笑った
48 23/04/03(月)01:36:58 No.1043140975
映像化のハードルが異様に高い作品
49 23/04/03(月)01:38:08 No.1043141195
正直序盤はパッとしなかった印象だったけどお洒落な構図を絶対に挟んでやるぞ!みたいなノリになってから跳ねた
50 23/04/03(月)01:38:16 No.1043141225
でもしっかりアニメ化したらすげえ人気出そう
51 23/04/03(月)01:39:06 No.1043141391
うまくアニメ化したらチェンソーマン超えそう
52 23/04/03(月)01:39:13 No.1043141412
2話くらい前のハンドガン思いっきり振って撃って弾届かせんのもめっちゃ好きだった
53 23/04/03(月)01:39:48 No.1043141531
>正直序盤はパッとしなかった印象だったけどお洒落な構図を絶対に挟んでやるぞ!みたいなノリになってから跳ねた あとキャラ増えてからだね 人気投票見ると主人公あんまり人気ない
54 23/04/03(月)01:40:43 No.1043141691
>人気投票見ると主人公あんまり人気ない それはまあでしょうねというか…
55 23/04/03(月)01:41:02 No.1043141754
こんなん動かせ言われたらアニメーターが死にそうだな…
56 23/04/03(月)01:41:20 No.1043141806
いまいち話が面白いって感想が聞こえてこなくて手を出せずにいる
57 23/04/03(月)01:41:31 No.1043141845
シンがジェットコースターから飛び降りるシーンで アッこの漫画すごい好きってなったな俺
58 23/04/03(月)01:42:02 No.1043141942
アクションシーンの動きもそうだけど話の大半がアクションだから単純に尺稼ぐのも大変そう
59 23/04/03(月)01:43:01 No.1043142135
>いまいち話が面白いって感想が聞こえてこなくて手を出せずにいる アクションに差し障りのないストーリーって感じ
60 23/04/03(月)01:44:59 No.1043142540
作る側としてはこんなもん毎週アニメにしたくねぇな
61 23/04/03(月)01:45:08 No.1043142573
>いまいち話が面白いって感想が聞こえてこなくて手を出せずにいる 話は可もなく不可も無い感じで決して退屈では無いよ もう散々言われてるけどアクションシーンが良いから満足感は高い
62 23/04/03(月)01:45:32 No.1043142641
坂本さんその標識いつの間に持ってたんです?!
63 23/04/03(月)01:45:34 No.1043142649
小難しいことは考えずにアクションだけ見て満足できる漫画
64 23/04/03(月)01:46:23 No.1043142781
神々廻さんと四ツ村さんのとことか普通に話も好きよ 基本的にはやべーやつが出てきたから倒すぜ!ってざっくりしたストーリーだけど どいつもこいつもいいキャラしてて読んでて楽しい
65 23/04/03(月)01:46:30 No.1043142809
マジレスするといくらでも突っ込めるけどこまけえことはいいんだよ!って楽しめるならかなり面白いと思うよ ハッタリ効いてる
66 23/04/03(月)01:46:51 No.1043142881
こんなに複雑なアクションしてるのに何が起こってるか分からなくなったりひっかかったりせずスルスル読めるのほんとにすごい
67 23/04/03(月)01:47:04 No.1043142922
モブがいい味出してる
68 23/04/03(月)01:47:56 No.1043143074
>モブがいい味出してる 店員に殺し屋が紛れてて店内で思いっきり殺人起こった店のモブだけはいくらなんでも肝座りすぎだと思う
69 23/04/03(月)01:48:03 No.1043143097
頭の中に空間とカメラがあるタイプの作者
70 23/04/03(月)01:48:25 No.1043143158
帽子の人の口調でアイドルウマ娘が脳裏によぎるんだが?
71 23/04/03(月)01:48:38 No.1043143199
電車の連結部分でめちゃくちゃボコってるとこすごく好きだった
72 23/04/03(月)01:48:41 No.1043143209
こういうインド映画ある
73 23/04/03(月)01:49:40 No.1043143400
坂本さんがなにかパクって来たのかと思ったら通って避けただけだった
74 23/04/03(月)01:51:13 No.1043143706
坂本さんも本気出した時の戦闘はかなりかっこいいけどやっぱ痩せないと人気投票はね…
75 23/04/03(月)01:52:17 No.1043143885
坂本さんは理解ある奥さんに愛されてるだけで勝ち組だから…
76 23/04/03(月)01:52:39 No.1043143967
南雲が1位だと思ったけどシンなんだよな
77 23/04/03(月)01:54:49 No.1043144374
あとシンが絶妙すぎるんだよね 戦闘能力的に
78 23/04/03(月)01:55:07 No.1043144424
令和のブリーチ
79 23/04/03(月)01:55:36 No.1043144527
この後なんで標識持ってんの!?
80 23/04/03(月)01:56:27 No.1043144673
書き込みをした人によって削除されました
81 23/04/03(月)01:57:30 No.1043144883
>この後なんで標識持ってんの!? 俺もスレ画の流れるようなページから急に標識生えてきて混乱した
82 23/04/03(月)01:59:28 No.1043145248
徳ポイントってなんだよ
83 23/04/03(月)02:00:45 No.1043145454
まず間違いなくアニメ化するとは思うけど映像化のハードル高すぎる…
84 23/04/03(月)02:01:22 No.1043145579
>こういうインド映画ある ありそうで見付からなかった fu2068775.gif
85 23/04/03(月)02:01:43 No.1043145647
ヒで何かアーティストコラボやってたな
86 23/04/03(月)02:03:08 No.1043145882
このクオリティで週刊やれてるの?マジで?
87 23/04/03(月)02:03:14 No.1043145896
好きな漫画なんだけどマフィア娘とスナイパー要る?
88 23/04/03(月)02:04:06 No.1043146029
>好きな漫画なんだけどマフィア娘とスナイパー要る? スナイパーはいないと詰む時があるし… 神楽はうn
89 23/04/03(月)02:04:09 No.1043146039
>好きな漫画なんだけどマフィア娘とスナイパー要る? スナイパーはいる
90 23/04/03(月)02:04:29 No.1043146097
スナイパー未だに狙撃だけならぶっちぎり最強だから強すぎる
91 23/04/03(月)02:05:43 No.1043146336
>徳ポイントってなんだよ 殺しの神様が評価してくださるポイント
92 23/04/03(月)02:06:07 No.1043146403
標識どこから来た!?
93 23/04/03(月)02:06:23 No.1043146442
バトルはマジで駅のバトルで一気に構図とかっこよさがはねたイメージある 一般人のうわぁびっくりしたって緩いリアクションも固まったようなあのバトル
94 23/04/03(月)02:06:59 No.1043146522
90年代くらいのいい意味でストーリーがシンプルなアクション洋画みたいな漫画いいよね… 観覧車にぶち込む回から注目度上がった気がする
95 23/04/03(月)02:09:16 No.1043146853
神楽いなかったら女っ気なさすぎて死ぬアル
96 23/04/03(月)02:09:59 No.1043146948
>神楽いなかったら女っ気なさすぎて死ぬアル 半年くらい坂本さんが女装してた気がする
97 23/04/03(月)02:10:06 No.1043146966
>>fu2068693.jpg >>ここでだめだった >この最後のコマとか「車の上になんか落ちてきた クソが!」とかの緩いリアクション好き あそこら辺のバチバチにやり合ってんのにゆるい反応が差し込まれるのSAKAMOTO DAYS読んでるな~って気分になる
98 23/04/03(月)02:10:39 No.1043147030
殺したら徳ポイント貰える!
99 23/04/03(月)02:11:10 No.1043147122
何気にババアもジジイも記号化されてないガチな感じのを描くのが上手いけどそのガチさが求められてるのかは微妙
100 23/04/03(月)02:11:54 No.1043147229
この車の運転手はどこ行ったんだろう
101 23/04/03(月)02:12:04 No.1043147255
>神楽いなかったら女っ気なさすぎて死ぬアル 妻!晶ちゃん!
102 23/04/03(月)02:12:11 No.1043147273
先週の手榴弾は爆破タイミングズレてねってなるけどまあいいか…
103 23/04/03(月)02:12:11 No.1043147274
やっぱ作者アクション映画好きなのかな
104 23/04/03(月)02:12:15 No.1043147284
リアルなジジイじゃないとあの恐怖は出せねぇよ
105 23/04/03(月)02:12:45 No.1043147335
女っ気は大佛ちゃんが頑張ってる
106 23/04/03(月)02:12:56 No.1043147365
>殺したら徳ポイント貰える! ずいぶん悪徳なルールだが…
107 23/04/03(月)02:13:24 No.1043147443
>妻! バトルに出れない >晶ちゃん! 敵
108 23/04/03(月)02:14:04 No.1043147538
>この漫画のモブ異様に平静だよね >この作風でいちいち騒ぎになってもクドいからいいバランスだと思う 公式に現実の日本より治安悪くて一般市民も命の危機に慣れてる日本だからな
109 23/04/03(月)02:14:34 No.1043147611
ジジイは静かな動きから恐怖が出すぎてるし大ゴマで広範囲破壊する化け物だからな 誰が殺すんですかねアレ
110 23/04/03(月)02:15:37 No.1043147752
>ジジイは静かな動きから恐怖が出すぎてるし大ゴマで広範囲破壊する化け物だからな >誰が殺すんですかねアレ ジッ
111 23/04/03(月)02:15:40 No.1043147763
晶ちゃんもこんな夢幻紳士みたいな顔つきになるのかな…
112 23/04/03(月)02:16:49 No.1043147920
オメェ俺のことボケジジイだと思ってんだろ
113 23/04/03(月)02:17:03 No.1043147951
>オメェ俺のことボケジジイだと思ってんだろ ヒッ
114 23/04/03(月)02:17:17 No.1043147976
ジジイは…こう…寿命付きるの待とう!
115 23/04/03(月)02:18:06 No.1043148083
ジジイはあれだろ? いざって時最後のひと太刀ってところで「老衰です…」するんだろ?
116 23/04/03(月)02:19:55 No.1043148343
無駄な動き
117 23/04/03(月)02:23:42 No.1043148815
たばこのカッコよさの何割かは「火を使う」って所からきてると思った
118 23/04/03(月)02:24:24 No.1043148893
そういえばこのご時世にジャンプでタバコをかっこいいものとして描いてるな…
119 23/04/03(月)02:24:48 No.1043148938
>>殺したら徳ポイント貰える! >ずいぶん悪徳なルールだが… でも徳ポイント無かったら死んでたかもしれんし…
120 23/04/03(月)02:27:25 No.1043149240
>そういえばこのご時世にジャンプでタバコをかっこいいものとして描いてるな… 過去の話だからね
121 23/04/03(月)02:28:00 No.1043149304
現代でも観覧車で吸ってたっけ
122 23/04/03(月)02:28:37 No.1043149382
タバコ吸うのはみんな殺し屋だしまあ大丈夫だろう
123 23/04/03(月)02:30:43 No.1043149598
>ジジイはあれだろ? >いざって時最後のひと太刀ってところで「老衰です…」するんだろ? 死んでも動くぞこの作品の殺し屋
124 23/04/03(月)02:32:13 No.1043149784
よくもまぁ毎度毎度アクションのネタ出てくるよなサカモト
125 23/04/03(月)02:32:52 No.1043149864
ジジイいまだに行方不明だから いつサプライズジジイされるか全くわからないのがずるい
126 23/04/03(月)02:32:57 No.1043149874
奥さんボディのサカモトさんはかなり良かった
127 23/04/03(月)02:33:02 No.1043149882
女の子もっと乳盛って可愛くして欲しい
128 23/04/03(月)02:33:43 No.1043149944
サカモトはワンパンマンみたいなデウスエクスマキナ系かと思いきや演出で細々と光るよね
129 23/04/03(月)02:34:04 No.1043149984
>奥さんボディのサカモトさんはかなり良かった あれで普段あごのタプタプで分かんないだけで かなり感情が顔に出る人だなって認識が変わった
130 23/04/03(月)02:35:04 No.1043150087
>でも徳ポイント無かったら死んでたかもしれんし… かた にし
131 23/04/03(月)02:38:55 No.1043150477
何話くらいからアクション良くなる?
132 23/04/03(月)02:45:00 No.1043151062
このアクションをスタイリッシュに表現したアニメ作れたらかなり売れると思うし俺が見たいから各所頑張ってほしい
133 23/04/03(月)02:48:27 No.1043151377
>こんなん動かせ言われたらアニメーターが死にそうだな… なんならファインダーカシャカシャでも許すよ…
134 23/04/03(月)02:54:33 No.1043151961
>「」はこういうのがかっこいいの? 中高生で読んでたらヤバいくらいカッコよくない!?
135 23/04/03(月)02:55:36 No.1043152070
他人を殺したら徳ポイント奪えるのズルすぎない?
136 23/04/03(月)02:57:27 No.1043152226
アクションはいいけどシナリオがそんなに面白くないんだよなこの漫画…すごいつまんないってわけでもないんだけど どんなに絵がよくても脚本がよくなきゃ人気は出ないって作中でのセリフまんまだと思う
137 23/04/03(月)02:58:06 No.1043152287
つまり俺はまだ中高生だったのか…
138 23/04/03(月)03:02:10 No.1043152620
>他人を殺したら徳ポイント奪えるのズルすぎない? 絶対減るでしょ計算式間違ってるよ
139 23/04/03(月)03:04:21 No.1043152820
この車無人なの…? 何か見落としたんかな…
140 23/04/03(月)03:06:01 No.1043152947
中国娘とかスナイパー出さなくていいから 脈絡なくこういう所だけアニメ化してくれ
141 23/04/03(月)03:08:31 No.1043153155
正直あんまりノれない過去編だなと思ってたけど徳マンが出てきてめちゃくちゃ面白くなった
142 23/04/03(月)03:19:21 No.1043154013
まあ一巻の表紙で薬莢ごと撃ち出したりするんだが
143 23/04/03(月)03:31:25 No.1043154762
たしかにオシャレだけど運転手どこ行った?
144 23/04/03(月)03:37:08 No.1043155067
DMC5のOPっぽい