虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/03(月)00:35:58 どうや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/03(月)00:35:58 No.1043124875

どうやったらこうなるの

1 23/04/03(月)00:36:58 No.1043125182

清水建設

2 23/04/03(月)00:37:13 ID:/rhg5ens /rhg5ens No.1043125264

スイッチャーの絶妙なコントロールが光ってる この切り替えじゃないとこんな味出ないよ

3 23/04/03(月)00:37:15 No.1043125278

広島もこういう守備やるんだな…

4 23/04/03(月)00:37:33 No.1043125386

焦り過ぎ!って思ったけど確信して走って無い方もなんか地味にやらかしてない?

5 23/04/03(月)00:38:24 No.1043125667

ランニングHRの確信歩きとか初めて見た

6 23/04/03(月)00:38:52 No.1043125819

風が無けりゃスタンド中段ぐらいまで飛んでた

7 23/04/03(月)00:39:11 ID:/rhg5ens /rhg5ens No.1043125931

投げた瞬間村上に切り替わって戻したら変なところ転がってんの面白すぎる

8 23/04/03(月)00:39:18 No.1043125981

また村上が怠慢走塁やってるよと思ったらコレよ 村上はガイエルの後継者か何かか?

9 23/04/03(月)00:39:26 No.1043126015

おもしろポイントおおすぎ

10 23/04/03(月)00:39:46 No.1043126132

ガイエル懐かしい…

11 23/04/03(月)00:40:09 No.1043126244

ボールがものすごいヌルヌルだったのかもしれない

12 23/04/03(月)00:40:19 No.1043126294

>焦り過ぎ!って思ったけど確信して走って無い方もなんか地味にやらかしてない? 打球が高く上がり過ぎてこの時期特有の神宮の春風ですごく押し戻されたらしい 神宮より広いバンテリンなら普通に入ってただろうって それはそれとしてこの後高津監督に村上は背中叩かれてた

13 23/04/03(月)00:40:21 No.1043126304

https://twitter.com/s3_roses/status/1642423999098662913 確信歩き現地動画は観客の声が面白い

14 23/04/03(月)00:41:07 No.1043126552

俺だってこれくらいできる

15 23/04/03(月)00:41:31 No.1043126672

そんなことある? そんなことある!? そんなことある!!?

16 23/04/03(月)00:42:55 No.1043127095

一塁から加速し出したのか

17 23/04/03(月)00:43:15 No.1043127203

これが決勝点なんだから広島ファンはたまったもんじゃない

18 23/04/03(月)00:43:23 No.1043127250

変なプレーを引き寄せるとかガイエルの力までも身につけたのか村上

19 23/04/03(月)00:43:55 No.1043127427

この試合後広島ファンによる現場検証が行われた

20 23/04/03(月)00:44:23 No.1043127572

とんでもない悪送球してない!?

21 23/04/03(月)00:44:26 No.1043127599

ランニンホームラン確信歩き初めて見た

22 23/04/03(月)00:44:27 No.1043127604

物理演算バグ

23 23/04/03(月)00:45:00 No.1043127787

まるで阪神のようだ守備だ

24 23/04/03(月)00:45:00 No.1043127789

このビジターユニはクソ

25 23/04/03(月)00:45:31 No.1043127934

なんか神宮球場ってプロじゃありえないプレー多いよな

26 23/04/03(月)00:45:34 No.1043127944

>https://twitter.com/s3_roses/status/1642423999098662913 >確信歩き現地動画は観客の声が面白い 打った方もなんかバグってんな

27 23/04/03(月)00:45:40 No.1043127981

監督…おかしいですよ

28 23/04/03(月)00:45:48 No.1043128024

>とんでもない悪送球してない!? そうだが?

29 23/04/03(月)00:46:22 No.1043128191

球が動いてる…!?

30 23/04/03(月)00:46:36 No.1043128258

good luck good life

31 23/04/03(月)00:46:40 No.1043128286

>このビジターユニはクソ 夜はいいけど昼だと全然番号が見えない…

32 23/04/03(月)00:46:45 No.1043128306

>この試合後広島ファンによる現場検証が行われた なんか現場でモノマネ大会始まってませんでした?

33 23/04/03(月)00:46:50 No.1043128330

結局2ベース?

34 23/04/03(月)00:47:07 No.1043128400

2エラーくらいしてない?

35 23/04/03(月)00:47:59 No.1043128667

プロって打った瞬間フェンス超えるかわかるんだから凄いよな

36 <a href="mailto:清水建設">23/04/03(月)00:48:04</a> [清水建設] No.1043128692

やったぜ

37 23/04/03(月)00:48:20 No.1043128797

パワプロの悪魔ちゃん人形使ってる

38 23/04/03(月)00:48:28 No.1043128844

>なんか現場でモノマネ大会始まってませんでした? 広島ファンもこのプレーでにっこり出来たんだね!

39 23/04/03(月)00:48:40 No.1043128911

>2エラーくらいしてない? 4エラーくらいしてる

40 23/04/03(月)00:49:33 No.1043129195

野間こんなヘボだっけ?

41 23/04/03(月)00:49:37 No.1043129210

今ごろ風呂で泣いてるんだろうなってレス好き

42 23/04/03(月)00:49:47 No.1043129256

野間は今年1年どころか一生擦られ続けるんだろうなあこのプレー…

43 23/04/03(月)00:49:59 No.1043129323

赤ん坊かな

44 23/04/03(月)00:50:05 No.1043129351

一生で一度見られるかも分からないスーパープレー

45 23/04/03(月)00:50:08 No.1043129375

えっなにこれ…ヤクルト広島戦?

46 23/04/03(月)00:50:30 No.1043129485

>結局2ベース? ランナー無しからのタイムリー2ベース

47 23/04/03(月)00:50:37 No.1043129524

>えっなにこれ…ヤクルト広島戦? 今日の…いや昨日の試合だ

48 23/04/03(月)00:50:46 No.1043129562

人間誰しも何やってもダメダメな日ってのがあることを証明する映像

49 23/04/03(月)00:50:47 No.1043129571

>えっなにこれ…ヤクルト広島戦? すまんぬけてた 昨日の試合であったのかいこれが

50 23/04/03(月)00:51:20 No.1043129733

こんな事してるとまた緒方にビンタされるぞ

51 23/04/03(月)00:51:30 No.1043129786

最終決着が一点差敗北なのも味わい深い

52 23/04/03(月)00:52:04 No.1043129948

記録二塁打で後はエラー進塁?

53 23/04/03(月)00:52:22 No.1043130040

こんなのが決勝点なんだよ 下手すると死ぬほど叩かれてたぞ ネタにされるのとどっちがマシかだけど

54 23/04/03(月)00:52:25 No.1043130051

>https://twitter.com/s3_roses/status/1642423999098662913 実際見たら違うのかなと思ったけどこのユニフォームやっぱ背番号全然分かんねえじゃねえか!

55 23/04/03(月)00:52:37 No.1043130134

悪送球だから村上が怠慢走塁しなけりゃスリーベースにできたね

56 23/04/03(月)00:53:10 No.1043130299

監督は怒るにも現役時代に似たようなことしたから怒れないと言う

57 23/04/03(月)00:53:13 No.1043130315

村上は珍プレー製造機みたいになってきたな…

58 23/04/03(月)00:53:15 No.1043130321

本来これ村上のやらかしなのに野間がそれを上回ったことしちゃってる

59 23/04/03(月)00:53:28 No.1043130377

>野間こんなヘボだっけ? しょーもないエラーすることがあるから緒方に掌底6発食らって警察沙汰になりかけたわけで

60 23/04/03(月)00:53:44 No.1043130457

やけに観客の入ってる草野球だ…

61 23/04/03(月)00:54:26 No.1043130659

打者も外野手も入ったなと思ってからのムーブがひでぇ

62 23/04/03(月)00:54:37 No.1043130708

緒方監督の気持ちわかっただろう?

63 23/04/03(月)00:54:41 No.1043130730

>神宮より広いバンテリンなら普通に入ってただろうって こういうところで何気なくバンテリンの文字列が出てくるの未だに慣れなくて不意打ちで笑っちゃう

64 23/04/03(月)00:54:43 No.1043130741

みのもんた脳内再生余裕

65 23/04/03(月)00:54:51 No.1043130778

村上がホームランにしないのが悪いよなぁ…

66 23/04/03(月)00:55:12 No.1043130884

>村上は珍プレー製造機みたいになってきたな… 村上はパワータイプに見せかけて相手にデバフ与えてくるタイプだった…?

67 23/04/03(月)00:55:42 No.1043131030

ホームスチールやったりスレ画だったり走塁面で強い印象残しすぎる三冠王

68 23/04/03(月)00:55:49 No.1043131069

確信歩きすることで守備にあーこれ無理かーと思わせたあといやいけるじゃねぇか!と慌てさせて守備ミスを誘発させるんですね

69 23/04/03(月)00:56:04 No.1043131140

エンゼルスファンだけどこれくらいならよくあることじゃない?

70 23/04/03(月)00:56:40 No.1043131326

風でHRが戻されたせいでこんな悲劇が起こった いっそのこと風が吹かなければみんな幸せで終われたのに

71 23/04/03(月)00:56:43 No.1043131337

野間って京セラかなんかでもやらかしランニングホームランやってなかったっけ? 思ったより球が跳ね上がってバンザイした奴

72 23/04/03(月)00:56:44 No.1043131339

投手陣はわりかし頑張ってるのに野手陣はさぁ…

73 23/04/03(月)00:57:13 No.1043131473

>エンゼルスファンだけどこれくらいならよくあることじゃない? アデルか…

74 23/04/03(月)00:57:14 No.1043131476

春先の神宮特有の風が起こした珍事

75 23/04/03(月)00:57:21 No.1043131506

小久保のアレみたいになるはずの打球だったのにな

76 23/04/03(月)00:57:33 No.1043131578

>エンゼルスファンだけどこれくらいならよくあることじゃない? こいつ心が…

77 23/04/03(月)00:57:38 No.1043131607

ランナーが外野が送球してランナーが23塁回ったところにカメラが行って 間に合うかな・・・?って思ってたらボールがとんでもないところを点々としているシーンの芸術点

78 23/04/03(月)00:58:09 No.1043131735

>エンゼルスファンだけどこれくらいならよくあることじゃない? そういうニワカはいいから

79 23/04/03(月)00:58:37 No.1043131860

ジャンプした時に頭打った?

80 23/04/03(月)00:59:00 No.1043131955

>ジャンプした時に頭打った? だとよかったんだけどね…

81 23/04/03(月)00:59:05 No.1043131981

ボール拾おうとしてこけて慌てて悪送球するの草野球のおっさんみたい

82 23/04/03(月)00:59:24 No.1043132069

球場が狐に包まれてる

83 23/04/03(月)00:59:29 No.1043132091

まぁフェンス際の難しいプレイは仕方ない その後は落ち着け

84 23/04/03(月)00:59:35 No.1043132133

プロでもこんなことあるんだ…

85 23/04/03(月)00:59:46 No.1043132186

せめて投げなければまだ警戒して止まってたかもしれない

86 23/04/03(月)00:59:47 No.1043132190

ぶっちゃけ全員入ったの確信してたら風で押し戻されて 全員想定してない状況に突入しちゃったからな…

87 23/04/03(月)00:59:55 No.1043132224

村上の確信歩きはガッツダウン技だからね

88 23/04/03(月)01:00:10 No.1043132275

お前何年外野守ってんだ!

89 23/04/03(月)01:00:13 No.1043132287

ロッテだっけ?フェンス際じゃないけどなんかひどい落球のが近年あったよね

90 23/04/03(月)01:00:23 No.1043132349

野間に守備上手い印象ないけど実際はどうだっけ

91 23/04/03(月)01:00:40 No.1043132443

カタあ~あ~あ~

92 23/04/03(月)01:00:44 No.1043132461

レッドソックスも9回2死から吉田の平凡なフライを相手レフトが落球から逆転サヨナラ2ランがあったな…

93 23/04/03(月)01:00:48 No.1043132478

各球団年一クラスの珍プレー

94 23/04/03(月)01:00:57 No.1043132527

確信歩きで入らないのちょっと恥ずかしいな

95 23/04/03(月)01:01:17 No.1043132631

秋山が死を見届けてるのも芸術ポイント高い

96 23/04/03(月)01:01:17 No.1043132638

野間は年に1、2回本当に酷いプレーする その中の一つ

97 23/04/03(月)01:01:29 No.1043132697

f74259.gif 野間はこれも好き 西川がサラッとやらかしてるのも相まって

98 23/04/03(月)01:01:46 No.1043132780

メキシコのアイツみたいなもんでしょ

99 23/04/03(月)01:02:15 No.1043132926

>>エンゼルスファンだけどこれくらいならよくあることじゃない? >アデルか… エンゼルスっぽいと思ったがアデルだな

100 23/04/03(月)01:02:48 No.1043133096

エンゼルスでも流石にないだろ

101 23/04/03(月)01:02:54 No.1043133119

みのもんたが生きてればシーズン後の珍プレー好プレーで楽しめたのに

102 23/04/03(月)01:03:01 No.1043133158

>確信歩きで入らないのちょっと恥ずかしいな かなり恥ずかしいけど年齢と功績でまだ若いねで笑いで済む なんか助かった

103 23/04/03(月)01:03:17 No.1043133219

アデルは確かにこんな感じのプレーを5回くらいやってたな…

104 23/04/03(月)01:03:18 No.1043133227

>確信歩き現地動画は観客の声が面白い 現地観戦勢がヒにあげてくれる劇的なシーンは観客の声もすごい

105 23/04/03(月)01:03:22 No.1043133245

>確信歩きで入らないのちょっと恥ずかしいな 風が吹いたから仕方ない

106 23/04/03(月)01:03:37 No.1043133312

こういうのやる役目は阪神でしょ

107 23/04/03(月)01:03:57 No.1043133439

野間はちょくちょく派手にやらかす

108 23/04/03(月)01:04:07 No.1043133472

結果論だけど入ってたほうが両ファンともに幸せだったかもしれない

109 23/04/03(月)01:04:09 No.1043133487

スラダンでミッチーがスリー入った確信のポーズしたのに入らなかったやつ思い出した

110 23/04/03(月)01:04:28 No.1043133581

聖地と化した清水建設前

111 23/04/03(月)01:04:29 No.1043133586

怪我か!?ってちょっと心配した俺の気持ち返せバカバカ野間!

112 23/04/03(月)01:04:53 No.1043133708

確信歩きは見る方もやる方も気持ちいいので仕方ない

113 23/04/03(月)01:05:16 No.1043133814

でも正直俺も入るかなとは思ってしまっていた まさかギリギリ入らないとは…

114 23/04/03(月)01:05:41 No.1043133927

>確信歩きで入らないのちょっと恥ずかしいな まあこれに懲りたら 屋外球場で確信はやめたほうがいいな……

115 23/04/03(月)01:05:42 No.1043133928

fu2068643.gif 外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ

116 23/04/03(月)01:05:47 No.1043133958

>でも正直俺も入るかなとは思ってしまっていた >まさかギリギリ入らないとは… こういうことがあるからしっかり走らないといけないんですね

117 23/04/03(月)01:05:52 No.1043133980

>確信歩きは見る方もやる方も気持ちいいので仕方ない WBCの時の確信歩きは本当に脳焼かれたから…

118 23/04/03(月)01:05:57 No.1043133999

三連戦だけで年間候補ポンポン出すぎじゃない?

119 23/04/03(月)01:06:16 No.1043134099

エラーは面白いよね… 一度いつも練習してる動きからはずれるとわたわたしちゃってエラーが重なってく感じとか

120 23/04/03(月)01:06:20 No.1043134124

入ってない確信歩きって1ミスに対して守備側4つくらいミスってるから印象が…

121 23/04/03(月)01:06:30 No.1043134169

とはいえ打つには打つからまじで村上大不調は抜けたんだなって…

122 23/04/03(月)01:06:30 No.1043134170

>結果論だけど入ってたほうが両ファンともに幸せだったかもしれない ほっこり出来て皆幸せになったよ

123 23/04/03(月)01:06:35 No.1043134189

キャンプでぬるい練習しかやってこなかったからね 仕方ないね

124 23/04/03(月)01:07:15 No.1043134368

>fu2068643.gif >外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ かわいい

125 23/04/03(月)01:07:27 No.1043134417

これが決勝点なんだからたまらんね 欲を言えばサヨナラで見たかったけど

126 23/04/03(月)01:07:29 No.1043134427

数年後のオフシーズンに夢に出そうなプレイ

127 23/04/03(月)01:07:37 No.1043134457

聖地巡礼春 fu2068649.jpg

128 23/04/03(月)01:07:39 No.1043134470

阪神の守備が1試合でこなすエラーのノルマを1つにまとめるとだいたいスレ画みたいになる

129 23/04/03(月)01:07:44 No.1043134485

ケンシロウに秘孔突かれたんだ

130 23/04/03(月)01:07:51 No.1043134512

>とはいえ打つには打つからまじで村上大不調は抜けたんだなって… わりとまだ冷えまくってるよ村上

131 23/04/03(月)01:08:21 No.1043134660

>fu2068643.gif >外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ ストンて を思い出した

132 23/04/03(月)01:08:22 No.1043134661

>fu2068643.gif >外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ これ触ってないから多分エラーついてないよね?

133 23/04/03(月)01:09:08 No.1043134847

捕球カス守備カス送球カス

134 23/04/03(月)01:09:29 No.1043134936

>>fu2068643.gif >>外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ >これ触ってないから多分エラーついてないよね? 付いてない 上に貼られてる京セラの野間もエラー付いてなかった記憶

135 23/04/03(月)01:09:33 No.1043134951

>わりとまだ冷えまくってるよ村上 アウトになるにしろ遠くに飛ぶ球が一本も出なかった頃よりは本当にましだから… あれ見てる方もつらかったし…

136 23/04/03(月)01:09:44 No.1043134996

>fu2068643.gif >外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ 一瞬全てがどうでもよくなってそう

137 23/04/03(月)01:10:17 No.1043135145

マエケンのいつものやつも好き

138 23/04/03(月)01:10:50 No.1043135282

>外野フライのエラーはだいたい芸術点高くなっていいぞ ここでもよく見かけるけど中日山井の落球見てからロジンポトッのやついいよね…

139 23/04/03(月)01:11:06 No.1043135359

外野手のミスといえば投手山井の時のレフト井上一樹in東京ドーム カメラのアングルも完璧だった

140 23/04/03(月)01:11:13 No.1043135385

入りそうに見えたのかも知らんけど 普通に壁に当たって跳ね返った球捕ってればよかったのに

141 23/04/03(月)01:11:17 No.1043135410

f74260.mp4 野間の一連の動きが1番わかりやすいやつ

142 23/04/03(月)01:12:12 No.1043135632

緒方の鉄拳制裁問題といい野間は変な方に有名になって困るな…

143 23/04/03(月)01:12:12 No.1043135635

>マエケンのいつものやつも好き fu2068659.gif

144 23/04/03(月)01:12:39 No.1043135749

M fu2068662.jpg

145 23/04/03(月)01:12:44 No.1043135779

>>マエケンのいつものやつも好き >fu2068659.gif ふーんそう来たか

146 23/04/03(月)01:12:44 No.1043135782

fu2068661.gif ランニングホームランになったひどいやつ

147 23/04/03(月)01:13:27 No.1043135971

これを機に野間ファンが増えてくれると嬉しい

148 23/04/03(月)01:13:31 No.1043135995

なんでそんな酷いプレーの動画や画像がすらすら出てくるんだ

149 23/04/03(月)01:13:35 No.1043136015

見すぎて虚空を転がるボールがだんだん辛くなってきた

150 23/04/03(月)01:13:39 No.1043136034

>fu2068661.gif >ランニングホームランになったひどいやつ ダメだった

151 23/04/03(月)01:13:40 No.1043136038

やっぱり触らないとエラーにならないっておかしいよ! 記録員何やってんの!?

152 23/04/03(月)01:14:16 No.1043136203

そんな焦んなくても…

153 23/04/03(月)01:14:48 No.1043136339

すっごいすべるよ!!

154 23/04/03(月)01:15:24 No.1043136482

あの体勢で送球は無理があるからせめてカバーに来ていたセンターに返球していれば…

155 23/04/03(月)01:15:47 No.1043136568

エラーじゃないけどマエケンでググったら出てきたこれで死ぬほど笑った fu2068669.jpg

156 23/04/03(月)01:17:40 No.1043137000

>あの体勢で送球は無理があるからせめてカバーに来ていたセンターに返球していれば… これやろうとしてさらに被害が広がったのもどっかの球団であったな…

157 23/04/03(月)01:17:57 No.1043137053

これが年間何千万と貰える守備か…

158 23/04/03(月)01:18:07 No.1043137089

足つって動けないとかならしょうがないが普通に滑ったのか

159 23/04/03(月)01:18:15 No.1043137119

fu2068675.gif 大飛球来るとわかんなくなっちゃうよね

160 23/04/03(月)01:18:29 No.1043137185

せめて立ち上がってから投げていれば3塁で止められて 最初から走っておけばランニングHRになったろって言われたかもしれんな…

161 23/04/03(月)01:18:37 No.1043137214

球辞苑のデイゲーム回のまんまなエラーだな

162 23/04/03(月)01:18:53 No.1043137267

巨人行った丸でさえ新庄にあの子大丈夫?って心配されてたから スレ画見たら新庄寝込みそう

163 23/04/03(月)01:18:54 No.1043137271

ランニングだとHRカウントされないの?

164 23/04/03(月)01:18:54 No.1043137274

シグルイのさ 伊良子と藤木の最初の試合でさ 三重様がなんか試合の途中に急に脱力しちゃってそれが藤木になぜか伝播して窮地に陥るヤツあるじゃん なんかそれを思い出した

165 23/04/03(月)01:19:00 No.1043137294

>fu2068675.gif 全然違うところにボール落ちてた

166 23/04/03(月)01:19:11 No.1043137343

>fu2068661.gif >ランニングホームランになったひどいやつ ブレイクダンスかな?

167 23/04/03(月)01:19:26 No.1043137405

外野のアレならやっぱこれ好き fu2068676.gif

168 23/04/03(月)01:19:27 No.1043137416

巨人のセンターとどっちが酷いんだ

169 23/04/03(月)01:19:36 No.1043137445

>ランニングだとHRカウントされないの? 純ランニングならちゃんとカウントされるけど大体2Bか3B+1エラー

170 23/04/03(月)01:21:01 No.1043137754

村上は若いんだからちゃんと打ったあと走れや!

171 23/04/03(月)01:21:22 No.1043137824

基本守備が対応間違えないとランニングで帰ってこれん

172 23/04/03(月)01:22:03 No.1043137962

面白かったから許すが…

173 23/04/03(月)01:22:24 No.1043138032

>>ランニングだとHRカウントされないの? >純ランニングならちゃんとカウントされるけど大体2Bか3B+1エラー 純は外野がチャレンジしてダイブして取れなくてボールが後ろを転がってる状況でなおかつランナーも打った瞬間から全力ダッシュしてるみたいなケースじゃないと記録されないからね…

174 23/04/03(月)01:22:42 No.1043138096

最後のランニングホームランっていつだろう 去年の開幕戦にあったのは覚えてるけど

175 23/04/03(月)01:22:48 No.1043138119

>面白かったから許すが… 聖地巡礼者のレス

176 23/04/03(月)01:23:21 No.1043138220

>村上は若いんだからちゃんと打ったあと走れや! あれ野間がクッションちゃんとやってたら3ベースのあたりを2ベースにしたことになるからね…

177 23/04/03(月)01:23:24 No.1043138229

>基本守備が対応間違えないとランニングで帰ってこれん fu2068690.mp4 こうならないとね…

178 23/04/03(月)01:23:49 No.1043138312

たまたま貼られてるのが日本のだけなのか日本でよく見る光景なのか気になる

179 23/04/03(月)01:24:39 No.1043138478

やっと宇野のヘディング超えたんじゃない

180 23/04/03(月)01:24:50 No.1043138512

>>基本守備が対応間違えないとランニングで帰ってこれん >fu2068690.mp4 >こうならないとね… やっぱりエラーが絡まないのは外野のチャレンジと俊足が合わさらないと厳しいね…

181 23/04/03(月)01:26:21 No.1043138828

若月がランニングホームランやってたような記憶ある

182 23/04/03(月)01:27:35 No.1043139084

>たまたま貼られてるのが日本のだけなのか日本でよく見る光景なのか気になる MLBもこういうひどいランニングホームランはあるよ little league home runとかひどい名前がついてる

183 23/04/03(月)01:27:44 No.1043139111

>やっと宇野のヘディング超えたんじゃない あれ殿堂入りものだから超える超えないとかそういう存在じゃないよ

184 23/04/03(月)01:28:37 No.1043139300

>>面白かったから許すが… >リットン調査団のレス

185 23/04/03(月)01:28:54 No.1043139350

清水建設から金もらってるらしいな

186 23/04/03(月)01:28:58 No.1043139364

向こうの球場は左右非対称の球場もあってたまに変なクッションの時があるからね イチローのオールスターの時みたいな

187 23/04/03(月)01:29:25 No.1043139459

頭打った?

188 23/04/03(月)01:30:23 No.1043139676

>清水建設から金もらってるらしいな プロ過ぎる…

189 23/04/03(月)01:32:54 No.1043140183

おっ投げた!走ってる!間に合うか!? …え?どこ投げてるの…?

190 23/04/03(月)01:34:01 No.1043140399

一回コケてるからフラついたのかもね 最初にボールちゃんと掴めてたらまだ違っただろうけど

191 23/04/03(月)01:34:04 No.1043140413

野間は身体能力はいいんだけど咄嗟の判断に難があるんだよな…

192 23/04/03(月)01:35:11 No.1043140621

珍プレー好プレーが元気ならどんなナレつけられてたかなあー

193 23/04/03(月)01:35:29 No.1043140679

魔将村上

194 23/04/03(月)01:35:33 No.1043140694

野間はアホの子だったのか… どこのチームにも一人くらいこういう選手いるなあ

195 23/04/03(月)01:36:05 No.1043140802

村上変な好珍プレー多くない…?

196 23/04/03(月)01:36:06 No.1043140809

野球脳のない身体能力の高い選手ってよくいるから

197 23/04/03(月)01:38:01 No.1043141170

https://twitter.com/tokuyan_tigers/status/1642434134168735744 例のBGMってやっぱすごいわ

198 23/04/03(月)01:38:52 No.1043141344

野間これフェンスに頭ぶつけたとかじゃないよね? いくら何でも心配になるぞ

199 23/04/03(月)01:38:59 No.1043141365

>野間はアホの子だったのか… そもそもカープは何年か前に西川が「一番頭がいいのは矢崎、その次がワシ、あとはみんなバカ」って言ってたぐらいにはバカばっかり 慶應出身の中村健人とか長谷部銀次が入って多少はマシになったんだろうけど

200 23/04/03(月)01:40:05 No.1043141575

fu2068722.gif 外野じゃないけど

201 23/04/03(月)01:41:19 No.1043141803

>>野間はアホの子だったのか… >そもそもカープは何年か前に西川が「一番頭がいいのは矢崎、その次がワシ、あとはみんなバカ」って言ってたぐらいにはバカばっかり >慶應出身の中村健人とか長谷部銀次が入って多少はマシになったんだろうけど 鈴木誠也も学校の成績は体育と社会以外オール1だったとか

202 23/04/03(月)01:41:33 No.1043141853

カープの今の主力って言えば多分ほぼ全員栗林か森下の名前を挙げると思うんだけど栗林は社内で英語が飛び交うのに嫌気が差したのがプロ入りのきっかけの一つだったぐらいにはアホだし森下はシンプルにヒロインがアホだ

203 23/04/03(月)01:41:38 No.1043141862

去年はCSで走者一掃ピッチャーゴロやってWBCで生き返れ村上やったと思ったら 今日はこれってなんだこいつ…

204 23/04/03(月)01:42:58 No.1043142124

https://twitter.com/TalkinBaseball_/status/1642537254290706437 メジャーにバレてしまった

205 23/04/03(月)01:43:26 No.1043142216

>鈴木誠也も学校の成績は体育と社会以外オール1だったとか 社会が1ではないのに驚きだよ

206 23/04/03(月)01:44:10 No.1043142369

鈴木誠也は野球が絡まないと本当にアホだった カタカナの「ヨ」がかけなくてEッシャーって書いてたぐらいアホだった

207 23/04/03(月)01:44:19 No.1043142394

野間はこう通算成績とか去年の実績の割に広島ファンから凄い信用されてない選手だなってのを他球団ファン視点で感じる まあこういうこと定期的にやらかすからなんだろうと思うけど

208 23/04/03(月)01:46:18 No.1043142767

これが決勝点になったのな 贔屓じゃなくて良かった

209 23/04/03(月)01:46:21 No.1043142773

>https://twitter.com/TalkinBaseball_/status/1642537254290706437 >メジャーにバレてしまった 村上も野間も晒されてるじゃん

210 23/04/03(月)01:46:30 No.1043142810

>野間はこう通算成績とか去年の実績の割に広島ファンから凄い信用されてない選手だなってのを他球団ファン視点で感じる >まあこういうこと定期的にやらかすからなんだろうと思うけど 入団時には前年好調だった松山から背番号剥ぎ取って渡したり緒方の愛人みたいな起用されてたのに最終的にその緒方にビンタされるぐらいにはなんか癪に障るところがある選手だよ

211 23/04/03(月)01:46:59 No.1043142906

>メジャーにバレてしまった 天使みたいとか言われててダメだった

212 23/04/03(月)01:47:17 No.1043142961

ほんとに3連覇したことあったのかこの球団

213 23/04/03(月)01:47:56 No.1043143076

>MLBもこういうひどいランニングホームランはあるよ >little league home runとかひどい名前がついてる 煽り散らしたネーミングだなあ…

214 23/04/03(月)01:48:04 No.1043143102

>鈴木誠也は野球が絡まないと本当にアホだった >カタカナの「ヨ」がかけなくてEッシャーって書いてたぐらいアホだった そこまでか… でも俺がNBA追いかけてた時にとある選手の逸話で高校の卒業証書で自分の名前のスペルすら間違えてたってのもあるからアホは本当にアホってのは万国共通なんだろうなあ

215 23/04/03(月)01:48:41 No.1043143208

リトルリーグホームラン

216 23/04/03(月)01:49:25 No.1043143344

外野まで打球飛ばせばホームランになる

217 23/04/03(月)01:50:12 No.1043143504

確信歩きで守備を惑わせなければキャッチされてアウトだったよ

218 23/04/03(月)01:51:20 No.1043143719

fu2068742.gif 基本外野手のエラーは致命的な失点に繋がるから無理をしないのが基本だよ

219 23/04/03(月)01:52:35 No.1043143954

センターの秋山に球を預ければ3塁までで止まってたはずなのにどうして…

220 23/04/03(月)01:53:02 No.1043144051

>ランニングHRの確信歩きとか初めて見た 面白いなこの光景

221 23/04/03(月)01:53:39 No.1043144172

記録上は2塁打+エラー?

222 23/04/03(月)01:53:53 No.1043144206

>記録上は2塁打+エラー? そう

223 23/04/03(月)01:54:07 No.1043144255

>記録上は2塁打+エラー? はい なのでランニングHRではない

224 23/04/03(月)01:54:09 No.1043144260

やっぱり野球って難しいんじゃ…

225 23/04/03(月)01:54:26 No.1043144311

頭打ったんじゃないかってくらいフラフラ

226 23/04/03(月)01:54:29 No.1043144317

>確信歩きで守備を惑わせなければキャッチされてアウトだったよ 村上だけじゃなくて投手と捕手と観客とついでに実況もみんなホームランと確信した当たりだったからな…

227 23/04/03(月)01:54:35 No.1043144337

>センターの秋山に球を預ければ3塁までで止まってたはずなのにどうして… 野間って地肩が強いから絶対ムリなタイミングで無理して投げる悪癖があるんだよな ここ数年はあんまり見なかったんだけど久々に見た

228 23/04/03(月)01:54:51 No.1043144382

>センターの秋山に球を預ければ3塁までで止まってたはずなのにどうして… 他のやらかしはそういう日もあるってことにしてもそこだけは本当に判断能力終わってるなって思う ただもう全部脳震盪でも起こしてた結果と思った方が良いのかな

229 23/04/03(月)01:54:54 No.1043144388

そんなアホも今ではメジャーで戦ってるんだから凄いな

230 23/04/03(月)01:55:47 No.1043144565

これ野間ワンエラーしかついてないんだな ツーベースからの2進塁だしファンブルと悪送球でツーエラー付いてもおかしくないのに

231 23/04/03(月)01:56:54 No.1043144772

確信歩きミスも面白いし 一生ありえないミスを続ける守備も面白いし 走ってホームインするのも面白いし 変な方向に飛んでいくボールも面白い

232 23/04/03(月)01:57:12 No.1043144822

パワプロの甲子園の魔物発動でもここまでは酷くない

233 23/04/03(月)01:57:26 No.1043144868

野間ってなんか知らんけどパワプロでやたら査定良いイメージある

234 23/04/03(月)01:57:37 No.1043144901

新井監督も心配そうにしてたしマジで脳震盪起こしたんかと思ったわ

235 23/04/03(月)01:58:22 No.1043145053

>野間ってなんか知らんけどパワプロでやたら査定良いイメージある スペックは高いけどやらかし癖のある選手って再現方法無いし 一応守備でエラーがあるくらいで

236 23/04/03(月)01:58:35 No.1043145086

どの球団にも身体能力はあるけど野球脳がないタイプの選手っているよね

237 23/04/03(月)01:58:44 No.1043145106

>──八回は不運な形で決勝点 >「(野間の)精いっぱいのプレー。何とかしよう、したいという姿勢は伝わる」 新井さんすこしはガツンと言うた方がええよ…

238 23/04/03(月)01:59:07 No.1043145179

多分野間はファインプレー集みたいなの作ると凄いのが出来るタイプ

239 23/04/03(月)01:59:19 No.1043145220

新井さんに厳しいコメントなんかできるわけ無いんでそれはコーチの仕事

240 23/04/03(月)01:59:39 No.1043145280

>野間ってなんか知らんけどパワプロでやたら査定良いイメージある まあそこそこの打率残せるし足も速いしスペック上は割と評価高くなる典型じゃねーかな

241 23/04/03(月)02:00:03 No.1043145343

なんとかしたい気持ちだけなら素人でも持てるんだ 一応プロなんだぞ

242 23/04/03(月)02:00:33 No.1043145417

裏で何言ってるかはわからんし…

243 23/04/03(月)02:00:42 No.1043145446

フェン直なのにボールの勢い死んでるのがすごい

244 23/04/03(月)02:00:48 No.1043145460

>どの球団にも身体能力はあるけど野球脳がないタイプの選手っているよね 去年までこんなことなかったんだけど…って突然野球脳が低くなるタイプもいる…

245 23/04/03(月)02:01:20 No.1043145571

ヘロヘロボール投げてシングルを2塁打にした時は三浦監督でももうちょっと言ってたのに新井監督は優しすぎる

246 23/04/03(月)02:01:32 No.1043145609

固有赤能力[野間]をつけろ

247 23/04/03(月)02:02:01 No.1043145694

まあちょっとガッカリしたし明日のスタメンに野間がいたらちょっと萎えるかもしれん

248 23/04/03(月)02:02:07 No.1043145706

>ヘロヘロボール投げてシングルを2塁打にした時は三浦監督でももうちょっと言ってたのに新井監督は優しすぎる 性格の問題も大きいけど正直開幕して3試合目でそんな滅茶苦茶苛烈なこと言えないと思うわ新人監督が

249 23/04/03(月)02:03:01 No.1043145854

>性格の問題も大きいけど正直開幕して3試合目でそんな滅茶苦茶苛烈なこと言えないと思うわ新人監督が しかも今年からチームに加わったわけだしなんならもともとはチームメイトだったわけだしな…

250 23/04/03(月)02:03:08 No.1043145881

捕球と握りそこねとズッコケで3つミスを重ねる そうすると選択肢は早くバックホームする以外無くなりすぐそこにいる秋山が視界から消える

251 23/04/03(月)02:03:32 No.1043145935

1年経っても新井さんが厳しいコメント出すとか難しいと思う それくらい善人

252 23/04/03(月)02:03:34 No.1043145940

全部の動作ミスするとかあるんだなって

253 23/04/03(月)02:03:48 No.1043145975

非情になれない人間は監督に向かないね

254 23/04/03(月)02:04:12 No.1043146045

こういうキモい軌道だったはずだし 追ってる間もかなり混乱したんじゃないかな

255 23/04/03(月)02:04:17 No.1043146065

>まあちょっとガッカリしたし明日のスタメンに野間がいたらちょっと萎えるかもしれん 明日は絶対に負けないから安心してほしい

256 23/04/03(月)02:04:35 No.1043146133

>明日は絶対に負けないから安心してほしい 明日(4/4)

257 23/04/03(月)02:05:16 No.1043146262

>>まあちょっとガッカリしたし明日のスタメンに野間がいたらちょっと萎えるかもしれん >明日は絶対に負けないから安心してほしい もう日付変わって2時間経ってるよ

258 23/04/03(月)02:05:28 No.1043146304

試合後球場開放されたから広島ファンが集まって現場の写真撮ってた

259 23/04/03(月)02:05:41 No.1043146328

アロザレーナとかだとあの打球も捕るんやろうか守備位置違うけど

260 23/04/03(月)02:05:54 No.1043146360

あっさり野間を下げて上本を起用するかもしれん しないかもしれん…

261 23/04/03(月)02:06:19 No.1043146437

>アロザレーナとかだとあの打球も捕るんやろうか守備位置違うけど あいつ実はシーズン中は守備下手な部類なんだ

262 23/04/03(月)02:06:26 No.1043146444

>アロザレーナとかだとあの打球も捕るんやろうか守備位置違うけど 何か信じられない話だけど本来守備上手くないって評価らしいよあの人

263 23/04/03(月)02:07:53 No.1043146645

誠也ならどうしてただろうな…

264 23/04/03(月)02:08:23 No.1043146713

>非情になれない人間は監督に向かないね 黄金期が完全に終わり再建期に入ったタイミングでコーチ未経験で監督になったのも間が悪い

265 23/04/03(月)02:08:39 No.1043146752

野間を下げてじゃあ誰出すかって上本が思いつく状況ヤバいよね

266 23/04/03(月)02:10:09 No.1043146973

パワプロで肩Gのキャラ外野につけた時みたいなボトボトの悪送球

267 23/04/03(月)02:10:30 No.1043147009

失敗はしょうがないと思っても 一瞬で仏の顔使い切るのは笑う

268 23/04/03(月)02:10:45 No.1043147050

>何か信じられない話だけど本来守備上手くないって評価らしいよあの人 それはそれだけメジャーのレベルが高いってこと? それともアロザレーナがなんかあの場で変なバフ受けてたってこと?

269 23/04/03(月)02:10:56 No.1043147084

>誠也ならどうしてただろうな… 例え全てあのままの状況でも肩警戒でまず三塁コーチが止めると思う

270 23/04/03(月)02:11:49 No.1043147215

向かい風なら尚のこと油断するな

271 23/04/03(月)02:12:37 No.1043147321

>野間を下げてじゃあ誰出すかって上本が思いつく状況ヤバいよね 野間よりも歳上だけど代打で打ってるからね…

272 23/04/03(月)02:13:00 No.1043147373

開幕カードの3試合目でこれが決勝点になって開幕3連敗というのも芸術点が高い

273 23/04/03(月)02:13:25 No.1043147446

>それともアロザレーナがなんかあの場で変なバフ受けてたってこと? こっち

274 23/04/03(月)02:13:53 No.1043147513

>誠也ならどうしてただろうな… メジャー行く前に怪我したくないだろうから無茶な守備はしなさそう

275 23/04/03(月)02:14:59 No.1043147667

新井さんなんかテンパりながら監督やってない?

276 23/04/03(月)02:16:38 No.1043147898

まあ新井さんに監督向いてないのはわかりきってたし どっちかというと選手が新井さんに恥かかせられんって方向で奮起したらいいと思う

277 23/04/03(月)02:17:40 No.1043148035

正直いま切れるカードろくにない状態で采配してるからな新井さん あとやっぱ坂倉じゃ走られ放題だよ…

278 23/04/03(月)02:18:52 No.1043148198

はわわっ!て感じだな

279 23/04/03(月)02:21:11 No.1043148506

菊池秋山西川坂倉と外国人2人ってなんか強そうな名前は並んでるんだけどな… 野間は知らん

280 23/04/03(月)02:21:59 No.1043148624

佐々岡監督時代でカープ人気かなり落ち込んだのもあって人気ある新井監督にしたのはわかるけど 勿体ない使い方してるなぁってなる現場経験無しにカープの監督ってかなり珍しいだろカープじゃ

281 23/04/03(月)02:24:27 No.1043148896

ホームラン! ホームランじゃない… やっぱりホームラン!

282 23/04/03(月)02:25:05 No.1043148974

上本は去年の活躍を見てると外野スタメン争いに入ってきてもおかしくないと思ってたんだがなんか今年はオープン戦でも外野で見ることが殆どない

283 23/04/03(月)02:25:07 No.1043148984

>ホームラン! >ホームランじゃない… >やっぱりホームラン! 二塁打です

284 23/04/03(月)02:26:14 No.1043149120

>黄金期が完全に終わり再建期に入ったタイミングでコーチ未経験で監督になったのも間が悪い 再建なら別に佐々岡のままで良かったんだけどあまりの負担に本人が音を上げてしまったからしょうがない

285 23/04/03(月)02:27:56 No.1043149300

走れ!走れ!

286 23/04/03(月)02:28:38 No.1043149386

佐々岡さんは前政権から入閣してたしギブアップは仕方ないと思う 負け先行しながら客呼べる監督って言ったら新井さんか黒田しかなかったのも分かる

287 23/04/03(月)02:29:55 No.1043149513

コロナ禍でカープの経営大変なことになったからなんとかしたいし犠牲になってもらう感じか

288 23/04/03(月)02:31:06 No.1043149645

今のカープファンはタナキクマルの黄金期知ってるからキツイだろうな…

289 23/04/03(月)02:31:25 No.1043149681

再建って言うけど野手はそんな大幅に衰えたレギュラーもいないから大して変えようも無い気する ただただライトが埋まらない

290 23/04/03(月)02:33:44 No.1043149948

坂倉打てる選手なのに捕手にしたら打撃の魅力までなくなっちゃったのびびる

291 23/04/03(月)02:34:41 No.1043150043

捕手は考えること多いから打撃にも影響出るよ

292 23/04/03(月)02:35:20 No.1043150119

秋山争奪戦に勝利するというとんでもない大型補強に成功したし秋山自身も活躍してるのにそれが勝ちにつながらないという

293 23/04/03(月)02:38:29 No.1043150432

>坂倉打てる選手なのに捕手にしたら打撃の魅力までなくなっちゃったのびびる 一昨年とかオープン戦見てると別に捕手であることそのものがまずいわけじゃないからほっときゃ戻るとは思うけど流石にアレじゃ頭痛い

294 23/04/03(月)02:40:55 No.1043150652

>再建って言うけど野手はそんな大幅に衰えたレギュラーもいないから大して変えようも無い気する >ただただライトが埋まらない 功労者たちがじわじわと衰えていってそれをぶち抜く若手がいないのって頭痛いよね お前らのことだぞ宇草末包羽月林

295 23/04/03(月)02:41:24 No.1043150705

カープ女子ってまだいるの?

296 23/04/03(月)02:42:20 No.1043150793

>カープ女子ってまだいるの? もう心折れてオリックスあたりに鞍替えするか12失点しても笑ってるようなおばさんに成長してるよ

297 23/04/03(月)02:44:33 No.1043151023

うちの親父が知り合いの影響で広島応援し始めた途端弱くなっていったの面白い

298 23/04/03(月)02:45:10 No.1043151080

去年からの打線見ると秋山確保はよか

299 23/04/03(月)02:46:37 No.1043151219

野間はボーンヘッドなければ守備範囲も肩もいい方の印象だけど…

300 23/04/03(月)02:46:38 No.1043151221

>あとやっぱ坂倉じゃ走られ放題だよ… 坂倉あれでも出てきた頃は強肩で鳴らしてたのに

301 23/04/03(月)02:46:41 No.1043151222

そういう日もあるよねで許してくれるのかな

302 23/04/03(月)02:47:49 No.1043151316

>野間はボーンヘッドなければ守備範囲も肩もいい方の印象だけど… 年に数度やるそのボーンヘッドがあまりに強烈すぎるんだ

303 23/04/03(月)02:48:16 No.1043151361

>坂倉あれでも出てきた頃は強肩で鳴らしてたのに 清水がああなったら泣くよ俺は

304 23/04/03(月)02:48:41 No.1043151405

解説聞いてても新井さんミスした選手結構庇ってあげてたもんな

305 23/04/03(月)02:49:08 No.1043151440

再建期でドラフトミスると暗黒期が待ってるぞ

306 23/04/03(月)02:50:22 No.1043151576

まあ新井さんの現役時代はほっこりするプレイヤーだったから

307 23/04/03(月)02:50:54 No.1043151617

ドラフトは悪くないと思う エースを使い潰しすぎ

308 23/04/03(月)02:51:09 No.1043151634

>再建期でドラフトミスると暗黒期が待ってるぞ ここ数年は最低限1人か2人は使えるのを確保してる印象だけどそろそろ大当たりドラフトが来ないとまずいかも

309 23/04/03(月)02:52:41 No.1043151781

>エースを使い潰しすぎ ちょっとこれも全面的に同意する訳にはいかないと言うか2021年ぐらいまでは1軍レベルの中継ぎがほとんどいなかったのが原因としてあまりに大きすぎる

310 23/04/03(月)02:53:43 No.1043151888

>球が動いてる…!? 風めっちゃ強かったんだわ

311 23/04/03(月)03:00:44 No.1043152513

>ちょっとこれも全面的に同意する訳にはいかないと言うか2021年ぐらいまでは1軍レベルの中継ぎがほとんどいなかったのが原因としてあまりに大きすぎる 次の回投げないなら塹江だのケムナだのスコットだの中崎だの島内だのが出てくるよって言われてマウンドを降りたくなるエースはいねえよな…

312 23/04/03(月)03:06:55 No.1043153033

カープの中継ぎはあと一味加えれば大化けしそうなのが多い気がする

313 23/04/03(月)03:08:10 No.1043153126

次の優勝は四半世紀後だ

314 23/04/03(月)03:08:39 No.1043153165

>カープの中継ぎはあと一味加えれば大化けしそうなのが多い気がする 実際矢崎は大化けした 島内とかも大化けしねえかな

315 23/04/03(月)03:13:33 No.1043153548

今年は飴はあるけど鞭かいないヤバさが既に露呈してる

316 23/04/03(月)03:17:46 No.1043153893

先頭打者タイムリーツーベースヒット

↑Top