虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)23:27:15 レギュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)23:27:15 No.1042671611

レギュラー番組への道「世界同業者サミット」#1・トラックドライバー

1 23/04/01(土)23:28:03 No.1042671938

世界各国の同業者が語り合いお互いの共通点や違いを深掘り▽オーストラリア・タイ・アメリカ・日本のトラックドライバーが集結▽気になるお給料事情は?▽スケールが大きすぎる!驚きの荷物▽運転はタイムトラベル?仕事で味わえる超気持ちいい瞬間とは▽眠気防止に何歌う?車内で熱唱は万国共通▽イメージアップのためのお茶目な取り組み▽「物流は血液」など、各国から飛び出す名言に共感の嵐。

2 23/04/01(土)23:30:16 No.1042672876

また

3 23/04/01(土)23:31:10 No.1042673234

すごい

4 23/04/01(土)23:31:25 No.1042673327

BSのトラックの車窓見る奴いいよね

5 23/04/01(土)23:31:58 No.1042673571

タイにもトラック運転手いるんだ

6 23/04/01(土)23:32:04 No.1042673609

これが私のトラックです!

7 23/04/01(土)23:32:13 No.1042673664

なげえ!

8 23/04/01(土)23:32:30 No.1042673778

>タイにもトラック運転手いるんだ むしろいねぇ国の方が少ないんじゃねぇか!?

9 23/04/01(土)23:32:37 No.1042673826

マジかよ…

10 23/04/01(土)23:32:44 No.1042673863

まあオーストラリアの道路は直線だろうな荒野とか…

11 23/04/01(土)23:33:10 No.1042674007

海外はデコトラ的なのないのかな

12 23/04/01(土)23:33:46 No.1042674235

>海外はデコトラ的なのないのかな 日本独自の文化だから世界からトラック野郎が買いに来るって番組そこそこ見る

13 23/04/01(土)23:34:06 No.1042674358

短い時で!?

14 23/04/01(土)23:34:17 No.1042674431

アメリカといえば長距離輸送でモーテルだよな

15 23/04/01(土)23:34:21 No.1042674461

アメリカ広すぎ!

16 23/04/01(土)23:34:34 No.1042674542

へー

17 23/04/01(土)23:34:36 No.1042674557

ガソリン安いから全然問題ないのかな?

18 23/04/01(土)23:34:48 No.1042674631

4000㎞って逆にもっとさ…良い感じに近い場所から運べないの?

19 23/04/01(土)23:35:18 No.1042674797

南米やEU周りからは参加者なしか

20 23/04/01(土)23:36:07 No.1042675075

元水商売のトラック運転手は創作だと結構見かけるけどリアルでは初めて見た

21 23/04/01(土)23:36:19 No.1042675144

なんと

22 23/04/01(土)23:36:24 No.1042675171

弁護士からトラック野郎へ

23 23/04/01(土)23:37:18 No.1042675482

ほとんど寝ずに

24 23/04/01(土)23:37:28 No.1042675539

カネオくんも寄ってこない職業

25 23/04/01(土)23:37:53 No.1042675686

ええやん

26 23/04/01(土)23:37:57 No.1042675711

すごいな

27 23/04/01(土)23:38:04 No.1042675756

タイに負けてんじゃん

28 23/04/01(土)23:38:07 No.1042675775

夢があるなあ

29 23/04/01(土)23:38:15 No.1042675818

タイの物価考えると滅茶苦茶高給取りだな

30 23/04/01(土)23:38:28 No.1042675905

いい商売過ぎる…

31 23/04/01(土)23:38:36 No.1042675941

逆にアメリカの物価指数考えるとそんなでもないな…

32 23/04/01(土)23:38:37 No.1042675951

日本安すぎない…?

33 23/04/01(土)23:38:44 No.1042675992

たっか

34 23/04/01(土)23:38:46 No.1042676003

ひゃー

35 23/04/01(土)23:38:51 No.1042676042

子持ちがやろうってなるわけだ

36 23/04/01(土)23:38:54 No.1042676056

年収1700万とか医者レベルでは?

37 23/04/01(土)23:39:06 No.1042676139

物価違うのも含めても高そうかもだな

38 23/04/01(土)23:39:12 No.1042676187

転職失敗!

39 23/04/01(土)23:40:02 No.1042676466

>物価違うのも含めても高そうかもだな オーストラリアだとどこからそんな金が出てくるか知らんけど 介護職も月収70万は堅いからすごいよ

40 23/04/01(土)23:40:06 No.1042676488

スマートフォンは量積めるから凄くなるのか

41 23/04/01(土)23:40:08 No.1042676503

ドピンク

42 23/04/01(土)23:40:27 No.1042676613

あー…

43 23/04/01(土)23:40:27 No.1042676614

なるほど…

44 23/04/01(土)23:40:37 No.1042676675

そりゃ飛ばせないな…

45 23/04/01(土)23:40:48 No.1042676745

最新鋭の電子機器だもんな…

46 23/04/01(土)23:41:08 No.1042676853

大変すぎる

47 23/04/01(土)23:41:11 No.1042676869

あー…

48 23/04/01(土)23:41:21 No.1042676912

そりゃ飛ばせんわな

49 23/04/01(土)23:41:26 No.1042676939

荷下ろし手伝う運転助手って今はあんまり居ないのかな

50 23/04/01(土)23:41:31 No.1042676974

そりゃドライバー不足になるわけだわ

51 23/04/01(土)23:41:34 No.1042676993

安い!

52 23/04/01(土)23:42:31 No.1042677292

システマチックだ

53 23/04/01(土)23:44:39 No.1042678070

外部の人間が触ってなんかあったら面倒だもんなぁ

54 23/04/01(土)23:45:33 No.1042678370

夢の国の裏側ってワード強いな

55 23/04/01(土)23:45:37 No.1042678404

ほぼいきかけました

56 23/04/01(土)23:46:04 No.1042678539

キャンプみたいに

57 23/04/01(土)23:46:36 No.1042678726

そんなものが…

58 23/04/01(土)23:46:48 No.1042678796

深夜じゃねーか!

59 23/04/01(土)23:46:57 No.1042678862

ゴキゲンだな

60 23/04/01(土)23:47:04 No.1042678918

深夜に海鮮丼

61 23/04/01(土)23:47:28 No.1042679067

労働環境の逼迫

62 23/04/01(土)23:47:32 No.1042679093

アメリカって高給取りなのにトラック運転手いないのか…

63 23/04/01(土)23:47:37 No.1042679114

虹裏では「」が8万人足りないと言われてます

64 23/04/01(土)23:47:39 No.1042679127

需要が恐ろしく多すぎる!

65 23/04/01(土)23:48:02 No.1042679270

>アメリカって高給取りなのにトラック運転手いないのか… トラック運転手どころかほぼ全ての労働者が足りてない だからインフレしてるので労働者がほしい

66 23/04/01(土)23:48:03 No.1042679275

>アメリカって高給取りなのにトラック運転手いないのか… しんどい仕事だしなぁ

67 23/04/01(土)23:48:04 No.1042679280

みんなやりたくはないよな…

68 23/04/01(土)23:48:05 No.1042679286

なそ にん

69 23/04/01(土)23:48:30 No.1042679442

3億人が通販使うとか恐ろしいよな

70 23/04/01(土)23:48:33 No.1042679449

即日配送はそのうち本格的に規制されそうな気がする

71 23/04/01(土)23:48:39 No.1042679478

2日で!?

72 23/04/01(土)23:49:08 No.1042679655

人口が多い国でもその中にトラックドライバーやれる人間が比例してたくさんいるわけでもない…

73 23/04/01(土)23:49:18 No.1042679704

道路がおおざっぱな都市とは比較しづらいな

74 23/04/01(土)23:49:39 No.1042679841

やはり大陸間鉄道か…!?

75 23/04/01(土)23:50:04 No.1042679976

歌って眠気覚まし

76 23/04/01(土)23:50:27 No.1042680104

よくやる眠気覚まし

77 23/04/01(土)23:50:29 No.1042680122

眠ったら死ぬ

78 23/04/01(土)23:50:33 No.1042680139

酒と睡眠の歌

79 23/04/01(土)23:50:37 No.1042680169

危ないドライバーはやはり危険だったか…

80 23/04/01(土)23:50:55 No.1042680269

キラーパス!

81 23/04/01(土)23:51:07 No.1042680340

歌えと言われて歌えるものでも…と思ったら動画を流す!

82 23/04/01(土)23:51:24 No.1042680422

やっぱり運転中といえば音楽なのかね

83 23/04/01(土)23:51:41 No.1042680510

あー

84 23/04/01(土)23:51:55 No.1042680585

男二人で長距離移動…何も起こらない筈もなく

85 23/04/01(土)23:52:13 No.1042680709

キキーッ

86 23/04/01(土)23:52:16 No.1042680723

職業夢

87 23/04/01(土)23:52:18 No.1042680735

毎回そんな怖い夢はつらい!

88 23/04/01(土)23:52:26 No.1042680783

事故る夢

89 23/04/01(土)23:52:30 No.1042680811

職業病!

90 23/04/01(土)23:52:40 No.1042680870

ブレーキ効かない夢あるな

91 23/04/01(土)23:53:25 No.1042681137

あーそういう設計になってるんだ

92 23/04/01(土)23:53:34 No.1042681185

よく見かける気がする

93 23/04/01(土)23:53:53 No.1042681297

渋滞ってこうなるんだ…

94 23/04/01(土)23:53:55 No.1042681306

これ渋滞してたら地獄じゃない?

95 23/04/01(土)23:54:22 No.1042681471

サンダル?!

96 23/04/01(土)23:54:23 No.1042681475

ワイルドだろぉ~?

97 23/04/01(土)23:54:25 No.1042681491

ラフすぎる…

98 23/04/01(土)23:54:26 No.1042681496

渋滞ならまだマシで最悪事故だもんな

99 23/04/01(土)23:55:52 No.1042681998

赤血球さん

100 23/04/01(土)23:55:55 No.1042682017

明確に必要な仕事ではある

101 23/04/01(土)23:56:09 No.1042682089

まあそれはそう でも指先の血管が閉じていってる

102 23/04/01(土)23:56:42 No.1042682296

>まあそれはそう >でも指先の血管が閉じていってる 自動運転…やはり自動運転は全てを解決する!

103 23/04/01(土)23:58:50 No.1042683039

需要と供給がまるで見合わないしそのくせ遅れたら文句は言われまくるから大変な仕事だ

104 23/04/01(土)23:58:52 No.1042683046

給料上げてよとは言うものの今の超物価上昇時代だとどうしてもどこかに皺寄せが…

105 23/04/01(土)23:58:57 No.1042683081

次回があるのか!

106 23/04/01(土)23:59:04 No.1042683122

人と金はどうにかなるかもしれんがモノは誰かが運ばないとどうしようも無いからな

107 23/04/01(土)23:59:08 No.1042683140

うんちだな

108 23/04/01(土)23:59:10 No.1042683150

うんこ!

109 23/04/01(土)23:59:16 No.1042683181

>次回があるのか! レギュラー狙ってるからな

110 23/04/01(土)23:59:27 No.1042683253

ホランが激怒してない所はじめてみた

111 23/04/01(土)23:59:31 No.1042683275

世界の動物園 施設の広さの違いとか比較されるのかなあ

112 23/04/01(土)23:59:34 No.1042683305

(うんちのことだろうか…)

113 23/04/01(土)23:59:51 No.1042683402

ラジオずっとやってるのに紅白に呼ばれないヤバTがついにNHKのテレビ番組に!?

114 23/04/02(日)00:02:14 No.1042684332

>ラジオずっとやってるのに紅白に呼ばれないヤバTがついにNHKのテレビ番組に!? 岡崎体育と一緒に4年くらいレギュラー番組やってたよ! 去年終わったけど!

↑Top