虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)21:17:42 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)21:17:42 No.1042615288

最近の子はこういうの知らないのかな 俺が子供の頃はまだあったんだが

1 23/04/01(土)21:19:06 No.1042615915

喫茶店に行くとたまに見かける

2 23/04/01(土)21:20:58 No.1042616748

もうプリクラとクレーンゲーム以外の目的でゲーセン行く文化が無さそう

3 23/04/01(土)21:21:15 No.1042616879

おっさんが子供の時でも見たことあるやつ少ないんじゃねえかな…

4 23/04/01(土)21:21:34 No.1042617026

スパ銭でたまに見かけるな

5 23/04/01(土)21:21:42 No.1042617090

>もうプリクラとクレーンゲーム以外の目的でゲーセン行く文化が無さそう そもそもゲーセンにそれ以外のゲームほぼないからな…

6 23/04/01(土)21:22:25 No.1042617385

家に置きたくなるけどテーブルとしてもゲーム筐体としても使いにくいのが難点

7 23/04/01(土)21:22:40 No.1042617480

>>もうプリクラとクレーンゲーム以外の目的でゲーセン行く文化が無さそう >そもそもゲーセンにそれ以外のゲームほぼないからな… なんかカードが出るやつあるじゃん

8 23/04/01(土)21:23:25 No.1042617784

バシシマーカーなんて知りませんよ

9 23/04/01(土)21:24:05 No.1042618074

麻雀かシューティングのイメージしか無い

10 23/04/01(土)21:24:37 No.1042618261

ビジネス用のタッチパネルモニタでこういうテーブル売ってるし 探せば改造してテーブル筐体を作ってる人はいそう

11 23/04/01(土)21:24:55 No.1042618382

始めてみたのは友達の家だった タイムパイロットが遊べて手をコイン貯めるところから上手く突っ込んでクレジット増やしてた

12 23/04/01(土)21:24:59 No.1042618405

なんかナムコのイメージが強い

13 23/04/01(土)21:25:04 No.1042618425

秋葉原のゲーセンにあるよ GIGO(旧セガ)だから結構大手だ

14 23/04/01(土)21:27:11 No.1042619311

中身はアップライト筐体と同じだから ネオジオでもバーチャファイターの基盤でも作れるんだよな

15 23/04/01(土)21:28:36 No.1042619892

理屈はそうだけどバーチャがこれに入ってる姿は見たくないね

16 23/04/01(土)21:29:10 No.1042620130

近所の駄菓子屋のスト2が正にこれだった

17 23/04/01(土)21:29:17 No.1042620179

最近の若いのは本当物知らずだな

18 23/04/01(土)21:30:18 No.1042620630

釣りのゲームはいつも人がそこそこ座ってる

19 23/04/01(土)21:30:36 No.1042620761

ゲーセンには行かないけど大きめのショッピングモールならゲームコーナーあるから…

20 23/04/01(土)21:31:04 No.1042620967

照明の映り込みが酷いから 段ボールの囲いもほしいな

21 23/04/01(土)21:31:19 No.1042621087

金と場所があったらインテリア代わりに欲しい 液晶ディスプレイに交換してインベーダー入れて24時間稼働しっぱなしにしたい 金も場所も無いけど

22 23/04/01(土)21:31:27 No.1042621153

スレ画みたいな液晶ならともかくブラウン管だとバーチャは基板デカ過ぎて入らなそう

23 23/04/01(土)21:32:41 No.1042621700

>金と場所があったらインテリア代わりに欲しい >液晶ディスプレイに交換してインベーダー入れて24時間稼働しっぱなしにしたい >金も場所も無いけど 液晶モニタテーブルにアストロミニとコントローラでイナフだ

24 23/04/01(土)21:33:03 No.1042621863

インベーダーならイーグレットか…

25 23/04/01(土)21:34:32 No.1042622532

子供のときの喫茶店にあって憧れたなぁ

26 23/04/01(土)21:37:47 No.1042623990

ググったら新品作ってる会社まだあるのね

27 23/04/01(土)21:40:32 No.1042625169

この手のテーブル筐体で6ボタンなのは多分スト1しか無いと思う スト2でもあったのかな

28 23/04/01(土)21:41:18 No.1042625507

インベーダーにそんなにボタン要る?

29 23/04/01(土)21:44:00 No.1042626706

当時品を今でも作り続けてるっていうか昔のテーブル筐体風のを作ってるから 注文次第で6ボタンだったり液晶だったり中身PCだったり色々できるよ

30 23/04/01(土)21:46:55 No.1042627943

>インベーダーにそんなにボタン要る? 格ゲーとかも内蔵できるようにしてるんじゃない?

31 23/04/01(土)21:47:54 No.1042628377

これに色んなアーケードゲームが入ってるタイプのゲームは近くのゲーセンにあるわ ガンダムの格ゲーやらマイケルやら存在は知ってたけどやったことないヤツがプレイできて楽しい

32 23/04/01(土)21:48:40 No.1042628711

この筐体で6ボタンは初めて見た

33 23/04/01(土)21:49:14 No.1042628953

喫茶店のイメージ

34 23/04/01(土)21:50:26 No.1042629463

最後に見たのは築地場外の飯屋だったな 狭くて足も入らなくて二度見したよ

35 23/04/01(土)21:51:37 No.1042629967

喫茶店にあるやつーと思うけど実際目撃したことはない 年代が20年くらい違う

36 23/04/01(土)21:52:52 No.1042630465

新製品 https://www.gamer.ne.jp/news/202303300036/

37 23/04/01(土)21:54:21 No.1042631100

https://mikishoji.jp/ ご家庭用も承っておりますバイナウ!

38 23/04/01(土)21:55:31 No.1042631598

テーブル筐体で遊ぶとしたら何が一番しっくりくるだろう

39 23/04/01(土)21:57:15 No.1042632336

>テーブル筐体で遊ぶとしたら何が一番しっくりくるだろう パックマンとかラリーXとか

40 23/04/01(土)21:58:04 No.1042632695

めちゃくちゃプレイしづらいと思うけど これは喫茶店にも置けるように開発されたスタイルなのかな

41 23/04/01(土)22:01:04 No.1042634154

テーブル筐体のレバーとボタンは赤色であってほしい

42 23/04/01(土)22:01:24 No.1042634341

温泉旅館いってテーブル筐体無かったらガッカリだろ

43 23/04/01(土)22:07:43 No.1042637477

いつかはばいなうしてみたいよ 憧れだよ…ロマンが詰まってる…

44 23/04/01(土)22:10:53 No.1042639041

>この筐体で6ボタンは初めて見た 言われてみると麻雀用しか見たことないな

45 23/04/01(土)22:12:07 No.1042639606

地方だとゲーセンの存在すら知らない子ばっかじゃないかな…

46 23/04/01(土)22:12:11 No.1042639644

>新製品 >https://www.gamer.ne.jp/news/202303300036/ もう言いがかりもいいとこなのわかってるんだけど タクヤって名前でどうしても笑いそうになってしまう

47 23/04/01(土)22:12:18 No.1042639698

昔これに一万円入るポーカー機が置いてある違法な店あったけどまだあるのかな

48 23/04/01(土)22:23:47 No.1042644884

地元に残ってた喫茶店があって行ってみるかーと思ってた矢先に閉めてしまった…

↑Top