虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)21:00:22 対戦:49... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)21:00:22 No.1042607756

対戦:49855 観戦:275278 配信: https://www.twitch.tv/mamamamamamama327 ぼくのかんがえたさいきょうのオリカ決戦!(半ギレ) ・基本はダイマコロベース ・テーマやデッキパワーは自由 ・勝ったら勝った側はその時握ってたテーマを強化するぼくのかんがえたオリカを貼る(強制効果) ・負けた側も貼っていい(任意効果) ・勝った側はコロシアム中一度だけ連戦する権利を得る(任意効果) ・儀式オリカは儀式魔法とモンスターをセットで1回分扱いとしてよい ・遊戯王wikiの記載を真似てなんか追加で文章を貼っても良い ・自作イラストや他人のオリカへのイラスト寄稿は大歓迎 ・貼られたオリカには禁止しろとかんーちょっとパンチが足りなくない?とかうぉ…!それは盛りすぎ…とか反応をしてあげよう

1 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:00:44</a> [主催] No.1042607910

スプシ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1u3I507aLljVW1VlCha6y9b-7GdGMQRWhzXthFsvhTFw/edit#gid=403849837

2 23/04/01(土)21:01:37 No.1042608276

感謝3積み待ってた!!と思ったらもう戦ってる!?

3 23/04/01(土)21:03:34 No.1042609088

早すぎだろおかしいよ

4 23/04/01(土)21:04:13 No.1042609402

新しいオリカ作っても前に作ったオリカと役割被るってか前のオリカ全部作り直したい!!!

5 23/04/01(土)21:04:38 No.1042609562

>新しいオリカ作っても前に作ったオリカと役割被るってか前のオリカ全部作り直したい!!! 私も前のオリカ何枚か書き換えたいですね…

6 23/04/01(土)21:06:05 No.1042610175

もうなにも出来ない

7 23/04/01(土)21:07:23 No.1042610742

奇跡的にテーマのオリカが1枚も作られてないので作りたい放題です

8 23/04/01(土)21:07:37 No.1042610853

イグニスター対戦ありがとう 正直抱影をダークナイトに打つべきなのか悩んだけどなんとかなってよかった

9 23/04/01(土)21:07:42 No.1042610893

烙印ありがとうございました オリカコロってこういう肝心な部分が見せられなかったときにオリカ出しても意味不明になるのはつらいですね

10 23/04/01(土)21:11:16 No.1042612460

配信重くない?

11 23/04/01(土)21:11:25 No.1042612529

欲しかったテーマの奴もうあって役割も被ってたのでやめときますか

12 23/04/01(土)21:12:11 No.1042612896

配信画面に害獣が多すぎてデッキバウンスされた

13 23/04/01(土)21:12:39 No.1042613101

過去に作ったオリカが邪魔して作りにくい!

14 23/04/01(土)21:12:57 No.1042613224

>過去に作ったオリカが邪魔して作りにくい! オリカ同士のシナジーなんて考えなくてもいいんですよ……!!

15 23/04/01(土)21:13:14 No.1042613348

ダイマコロルールって負けコロ式とどう違うんでしたっけ

16 23/04/01(土)21:13:30 No.1042613483

>ダイマコロルールって負けコロ式とどう違うんでしたっけ 基本2回目は全員座るまで待つ

17 23/04/01(土)21:13:35 No.1042613517

>ダイマコロルールって負けコロ式とどう違うんでしたっけ ひととおり座るまで再着席禁止

18 23/04/01(土)21:13:41 No.1042613561

徴税とpunk起動で倍のスピードでライフが減る!

19 23/04/01(土)21:14:11 No.1042613762

過去にカウンター罠作ったけどまたカウンター罠作りたいってか作り直したい~!

20 23/04/01(土)21:14:44 No.1042614001

過去カードのテキスト修正とかは着席権切らないと駄目ですかね?

21 23/04/01(土)21:14:57 No.1042614089

死にそう

22 23/04/01(土)21:15:03 No.1042614128

作り直す場合も着席が必要ですかね?

23 23/04/01(土)21:16:33 No.1042614758

どうだったっけ前は新カードの公開に合わせて過去カードの調整も可能みたいにしてた気がする

24 23/04/01(土)21:16:54 No.1042614919

主催連戦の権利早速行使したのか…

25 23/04/01(土)21:17:54 No.1042615381

>主催連戦の権利早速行使したのか… まあどう考えても2回目の着席は大分後になりそうですし…

26 23/04/01(土)21:19:23 No.1042616050

!?

27 23/04/01(土)21:19:25 No.1042616064

書き込みをした人によって削除されました

28 23/04/01(土)21:19:31 No.1042616119

え通信切断だったんですが

29 23/04/01(土)21:19:54 No.1042616296

私主催してた時に親切な奴隷からもらった高画質版おいときますね fu2064620.jpg

30 23/04/01(土)21:19:58 No.1042616329

いや~~~~

31 23/04/01(土)21:20:38 No.1042616618

烙印ありがとうございました あのあとはサイパニでフィニッシュでしたね オリカはこの後貼ります

32 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:21:06</a> [主催] No.1042616807

おパンク対戦ありがとうございました 焦って残すならミラジェイド打つ必要なかったですね まあもう無理でしたのでそちらの勝ちでいいですよ というわけで投げていきますよ

33 23/04/01(土)21:21:08 No.1042616823

配信が重いよ~~~~~

34 23/04/01(土)21:21:28 No.1042616975

なかなか事故ってるpunk手札…

35 23/04/01(土)21:21:51 No.1042617147

配信大丈夫ですか ヤバそうなら代われますが

36 23/04/01(土)21:21:57 No.1042617182

PC買い替えま戦華?

37 23/04/01(土)21:22:12 No.1042617282

ネオスペーシアンだ……

38 <a href="mailto:主催 1/2">23/04/01(土)21:23:01</a> [主催 1/2] No.1042617615

烙印の転堕劇(らくいんのフォールドラグマ) 永続罠 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを除外し、除外したモンスターの属性によって以下のトークン1体を特殊召喚する。 ●光:「ドラグマ・デスピアントークン」(天使族・光・星4・攻/守0) ●闇:「ビーステッドトークン」(ドラゴン族・チューナー・闇・星4・攻/守0) この効果で特殊召喚した「ビーステッドトークン」が存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):相手フィールドにレベル8以上のモンスターが存在する場合にこのカードを除外して発動できる。 自分のフィールド・墓地の「凶導の白き天底」1体を除外し、EXデッキから「深淵の神獣ディス・パテル」1体を特殊召喚する。 カードイラストではビーステッドを喰う《凶導の白き天底》が描かれており、(2)の効果から推測するに、ここから《深淵の神獣ディス・パテル》へと変貌したのだろうか。

39 <a href="mailto:主催 2/3">23/04/01(土)21:23:49</a> [主催 2/3] No.1042617969

仮初めの聖女クエム 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500 このカード名はルール上「ドラグマ」カード、「デスピア」カードとしても扱う。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このモンスターが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「烙印」・「ドラグマ」魔法・罠カードまたは「天底の使徒」1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。相手フィールドにレベル8以上のモンスターまたは「アルバスの落胤」が存在する場合はフィールドにセットすることもできる。 (2):自分のEXデッキからモンスター1体を墓地に送って発動できる。 このターン、自分フィールドの「デスピア」モンスターを融合素材として悪魔族・レベル8以上のモンスターを融合召喚する場合に1度だけ、自分デッキのモンスターを融合素材にすることができる。 この効果を発動するターン、自分は悪魔族・融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

40 23/04/01(土)21:23:49 No.1042617971

>(1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。 やめて…やめて…

41 <a href="mailto:主催 3/3">23/04/01(土)21:24:04</a> [主催 3/3] No.1042618062

カードイラストには《デスピアン・クエリティス》と共に行動する《凶導の白聖骸》が描かれている。他のカードイラストでも共演している2体であり、このカードの(2)の効果で《デスピアン・クエリティス》の融合召喚を容易にし、また効果との相性がよい《烙印の使徒》を(1)の効果でフィールドに置くことができる。 また、このカード名から《凶導の白聖骸》がクエムの仮初めの姿であることが伺える。

42 23/04/01(土)21:24:43 No.1042618305

>「烙印」・「ドラグマ」魔法・罠カードまたは「天底の使徒」 だいぶ欲張ったな……

43 23/04/01(土)21:25:25 No.1042618572

>自分の手札・デッキ・墓地から「烙印」・「ドラグマ」魔法・罠カードまたは「天底の使徒」1枚 欲張りすぎるだろ!

44 23/04/01(土)21:25:26 No.1042618577

>「天底の使徒」1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。 ここ謎の動きになってるんで天底サーチは追加効果にするかなんか変えた方がいいかも

45 23/04/01(土)21:25:30 No.1042618608

ところで通常魔法を表側表示で置くのってどういう処理になるんですかね

46 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:25:42</a> [主催] No.1042618693

>配信大丈夫ですか >ヤバそうなら代われますが やってくれるなら頼みましょうかね貼ってくれたら対応します

47 23/04/01(土)21:25:50 No.1042618750

天底返してくださいからだいぶ欲張りさん いや天底返しても欲張りだったが

48 23/04/01(土)21:26:11 No.1042618891

https://www.twitch.tv/kyodaisenkansiro ほい

49 23/04/01(土)21:26:55 No.1042619201

スペーシアンって勝てるんだ……

50 23/04/01(土)21:27:17 No.1042619347

そいつの効果ってターン1ないんだ…

51 23/04/01(土)21:28:06 No.1042619689

>スペーシアンって勝てるんだ…… アーシアンはこれだから…

52 23/04/01(土)21:28:08 No.1042619703

コイン対戦ありがとうございました じゃあオリカ貼りますね

53 <a href="mailto:PUNK 1/2">23/04/01(土)21:28:51</a> [PUNK 1/2] No.1042619995

《P.U.N.K.JAMサドン・パフォーマンス》 カウンター罠 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに「P.U.N.K.」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にして除外する。 その後、自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体を選び、エンドフェイズまで除外する。 (2):自分フィールドのサイキック族モンスターが効果を発動するためにLPを払った場合に発動できる。 墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。 この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 万能カウンター罠ですそれだけです

54 23/04/01(土)21:30:49 No.1042620858

テーマ内でサーチできる万能無効カウンター罠持っちゃいけないんだよ罪により禁止です

55 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:30:50</a> [主催] No.1042620860

>https://www.twitch.tv/kyodaisenkansiro >ほい 感謝です 実はレイド初めてで…できてますかね?

56 <a href="mailto:PUNK 2/2">23/04/01(土)21:31:21</a> [PUNK 2/2] No.1042621111

《P.U.N.K.JAM{いい感じの名前}》 融合・効果モンスター 星11/地属性/サイキック族/攻4200/守3000 「P.U.N.K.」Sモンスター+「P.U.N.K.」モンスター×2 このカードは「P.U.N.K.」カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードは自分のフィールド・墓地の「P.U.N.K.」モンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。 ●レベル3:このカードの攻撃力・守備力は自分のフィールド・墓地の「P.U.N.K.」カードの種類×300アップする。 ●レベル5:相手はバトルフェイズ中に魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 ●レベル8:1ターンに1度、発動できる。「P.U.N.K.」カード以外のフィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す。 ●レベル11:このカードは「P.U.N.K.」カード以外のカードの効果を受けない。 色々考えましたが結局いい名前が思いつきませんでした許してください 全てを終わらせる最終切り札です相手ターンに出したアメドラから出そう! 攻守は下級PUNK5体の合計です(カナミンをセアミンと同じと仮定) 下級5体勢ぞろいイラスト欲しいですよね

57 23/04/01(土)21:32:20 No.1042621548

いい感じの名前をつけるのが醍醐味だろ!

58 23/04/01(土)21:32:54 No.1042621792

おぱんく対戦ありがとうございました 先行で2ハンデス決められる手札だったのが勝因ですね後攻なら多分負けてそうです 紙でエルフ禁止になったせいで出来なくなった動きで悔しいのでこちらで存分にエルフ使おうと変な寄り道みたいな動きに見えてたらすいませんでした…

59 23/04/01(土)21:32:56 No.1042621808

>>https://www.twitch.tv/kyodaisenkansiro >>ほい >感謝です >実はレイド初めてで…できてますかね? お疲れ様でした 多分出来てるとおもふ

60 23/04/01(土)21:33:37 No.1042622116

PUNKにレベル調整できるやついたっけ?

61 23/04/01(土)21:34:05 No.1042622324

ネオスペーシアン対戦ありがとうございました このデッキ何止めればいいのかわかんね……

62 23/04/01(土)21:34:18 No.1042622426

>PUNKにレベル調整できるやついたっけ? 融合です

63 23/04/01(土)21:34:41 No.1042622603

斬機対戦ありがとうございました あのわらしさえなければ!!!なんとかなった気もす…いやマスカレが見えてたし無理かな…お見事に決められてしまいましたオリカは勝ち分二枚を次で張りますね

64 23/04/01(土)21:35:12 No.1042622845

何!?急にドローゴーが始まったわ!?

65 <a href="mailto:キモイ1">23/04/01(土)21:35:26</a> [キモイ1] No.1042622945

N・エア・ハミングバード 融合・効果モンスター 星4/風属性/鳥獣族/攻 1100/守900 このカード名はルール上「N・エア・ハミングバード」としても扱う。 このカードは「NEX」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、発動出来る。相手の手札の枚数×500ポイントのLPを回復する。その後、この効果で回復した数値500につき1枚カードをドローする。

66 23/04/01(土)21:36:12 No.1042623292

>(1):1ターンに1度、発動出来る。相手の手札の枚数×500ポイントのLPを回復する。その後、この効果で回復した数値500につき1枚カードをドローする。 おい!!!!!

67 23/04/01(土)21:36:58 No.1042623605

>N・エア・ハミングバード >このカード名はルール上「N・エア・ハミングバード」としても扱う。 名前変わってねぇ!!

68 23/04/01(土)21:37:16 No.1042623769

>(1):1ターンに1度、発動出来る。相手の手札の枚数×500ポイントのLPを回復する。その後、この効果で回復した数値500につき1枚カードをドローする。 ほい禁止

69 <a href="mailto:キモイ2">23/04/01(土)21:37:29</a> [キモイ2] No.1042623867

E・HERO サンセット・ネオス 融合・効果モンスター 星9/地属性/戦士族/攻3000/守2500 「E・HERO ネオス」+「N・アクア・ドルフィン」+「N・グロー・モス」 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、 EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):1ターンに一度、発動出来る。相手の手札を一枚ランダムに確認し、そのカードと相手フィールドの同じ種類(モンスター・魔法・罠)のカードを全て破壊する。その後破壊されたカードの種類によって以下の効果を適用する。 ●モンスターカード:破壊されたモンスターの攻撃力の合計の半分のダメージを与える。 ●魔法カード:自分フィールドのモンスターは全て直接攻撃することができる。 ●罠カード:破壊した数までフィールドのカードの効果を無効にできる。 (2):エンドフェイズに発動する。 このカードをEXデッキに戻し、お互い墓地のカードを全てデッキに戻す。

70 23/04/01(土)21:37:39 No.1042623933

やっべ今日かよ!? な…何時までやります!?

71 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:38:00</a> [主催] No.1042624075

>>「天底の使徒」1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。 >ここ謎の動きになってるんで天底サーチは追加効果にするかなんか変えた方がいいかも ちょっとエラッタしてみますかね…天底サーチはドラグマ強化でもあるカードでもあるんですけどドラグマ永続かフィールドって表で置いても強くないな…強いのは天底だよなって意図で付けました

72 23/04/01(土)21:38:15 No.1042624194

>>N・エア・ハミングバード >>このカード名はルール上「N・エア・ハミングバード」としても扱う。 >名前変わってねぇ!! うわっ恥ずかしい…元の名前スカイ・ハミングバードでお願いします!!

73 23/04/01(土)21:39:12 No.1042624609

>E・HERO サンセット・ネオス >(1):1ターンに一度、発動出来る。相手の手札を一枚ランダムに確認し、そのカードと相手フィールドの同じ種類(モンスター・魔法・罠)のカードを全て破壊する。その後破壊されたカードの種類によって以下の効果を適用する。 何!?全てのカードを破壊だと!?

74 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:39:52</a> [主催] No.1042624888

>やっべ今日かよ!? >な…何時までやります!? とりあえず座るやつがいなくなるまでは続けようと思ってます

75 23/04/01(土)21:40:01 No.1042624947

トリプルコンタクト融合ならまあこのくらいは

76 23/04/01(土)21:40:41 No.1042625239

グローネオスとアクアネオスを組み合わせた最強効果だ…

77 23/04/01(土)21:40:55 No.1042625329

トリプルコンタクトは豪快な効果多いですよね

78 23/04/01(土)21:41:35 No.1042625615

光と水でサンセットってなんかグラサンつけて日光浴してそうなネオスだ

79 23/04/01(土)21:42:11 No.1042625879

>トリプルコンタクトは豪快な効果多いですよね カオスネオスのことも好きか?

80 23/04/01(土)21:42:28 No.1042625983

>光と水でサンセットってなんかグラサンつけて日光浴してそうなネオスだ 日の出!!日の出です!!そんなチャラネオスやだ!!

81 23/04/01(土)21:42:32 No.1042626019

相変わらずヴェルズ出ませんねあのお嬢様

82 23/04/01(土)21:42:46 No.1042626144

勝ったら1枚貼るのかと思ったけど勝っても負けても2枚貼ってます? それとも2連勝した人だけ?

83 23/04/01(土)21:43:26 No.1042626444

>勝ったら1枚貼るのかと思ったけど勝っても負けても2枚貼ってます? >それとも2連勝した人だけ? 勝ったら2回座れます 2回座ったら勝っても負けても貼れます

84 23/04/01(土)21:43:32 No.1042626501

>勝ったら1枚貼るのかと思ったけど勝っても負けても2枚貼ってます? >それとも2連勝した人だけ? 勝てば一枚で一回だけ連戦できるのでその権利でもう一枚張ってるだけだと思いますよ

85 <a href="mailto:キモイ">23/04/01(土)21:45:02</a> [キモイ] No.1042627142

あっサンセットネオス属性コピー元の地属性になってる…申し訳ありません水属性でお願いします…

86 23/04/01(土)21:45:06 No.1042627177

タイチョウ!?

87 23/04/01(土)21:45:07 No.1042627186

タイチョウ!

88 23/04/01(土)21:45:54 No.1042627523

LLヴェルズ対戦ありがとうございました GGわらしリブート超階乗ドロー墓穴……完璧な手札だ!!

89 23/04/01(土)21:46:01 No.1042627578

ナブラプライヤータイチョウはいいですね 貫通もしてみま戦華???

90 23/04/01(土)21:46:30 No.1042627776

斬機対戦ありがとうございましたわ お互い事故ってましたわね… こちらオリカですわ ヴェルズ・エトン エクシーズ・効果モンスター ランク4/闇属性/鳥獣族/攻?/守? レベル4モンスター×2 このカードは「ヴェルズ・エトン」以外の自分フィールドの「ヴェルズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「ヴェルズ」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2)自分が「ヴェルズ」XモンスターをX召喚する場合、自分フィールドのこのカードをレベル4モンスターとしてX召喚の素材にできる。その際、このカードがX素材としているモンスターもX召喚の素材にできる。 (3)このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドのモンスターを素材として「ヴェルズ」Xモンスター1体をX召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

91 23/04/01(土)21:47:06 No.1042628032

《暗斬機イマジナリ》 リンク・効果モンスター リンク4/闇属性/サイバース族/攻 2000 サイバース族モンスター2体以上 リンクマーカー:左上/上/右上/下 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、EXモンスターゾーンにしか特殊召喚できない。 このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。 (1):1ターンに1度、自分・相手のこのカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。 デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 (2):このカードのリンク素材にした「斬機」モンスターの数によって、このカードは以下の効果を得る。 ●1体以上:このカードの攻撃力は自分の墓地の「斬機」モンスターの数×1000アップする。 ●2体以上:相手のモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の「斬機」モンスターの数×1000ダウンする。 ●3体以上:このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。 ●4体:このカードは、自分の「斬機」カード以外のカードの効果を受けない。

92 <a href="mailto:主催">23/04/01(土)21:47:51</a> [主催] No.1042628359

>仮初めの聖女クエム >(1):このモンスターが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 >自分の手札・デッキ・墓地から「烙印」・「ドラグマ」魔法・罠カードまたは「天底の使徒」1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。相手フィールドにレベル8以上のモンスターまたは「アルバスの落胤」が存在する場合はフィールドにセットすることもできる。 ちょっとここの効果エラッタしました (1):このモンスターが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「烙印」・「ドラグマ」永続魔法・永続罠カード・フィールド魔法1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。 相手フィールドにレベル8以上のモンスターまたは「アルバスの落胤」が存在する場合は代わりに「烙印」・「ドラグマ」魔法・罠カードまたは「天底の使徒」1枚をフィールドにセットすることもできる。 これなら天底がフィールドに置かれる意味不明な挙動はなくなるだろ…効果の内容は変わっていません

93 23/04/01(土)21:47:59 No.1042628418

>ヴェルズ・エトン >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/闇属性/鳥獣族/攻?/守? >レベル4モンスター×2 >このカードは「ヴェルズ・エトン」以外の自分フィールドの「ヴェルズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 >このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 >(1)このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「ヴェルズ」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 >(2)自分が「ヴェルズ」XモンスターをX召喚する場合、自分フィールドのこのカードをレベル4モンスターとしてX召喚の素材にできる。その際、このカードがX素材としているモンスターもX召喚の素材にできる。 >(3)このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドのモンスターを素材として「ヴェルズ」Xモンスター1体をX召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 強いような適正なようなぶっちゃけヴェルズよくわかりませんわ!!

94 23/04/01(土)21:49:29 No.1042629056

ボーダー2000あるのやっぱおかしいだろ

95 23/04/01(土)21:49:32 No.1042629070

>ヴェルズ・エトン >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/闇属性/鳥獣族/攻?/守? >レベル4モンスター×2 >このカードは「ヴェルズ・エトン」以外の自分フィールドの「ヴェルズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 >このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 >(1)このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「ヴェルズ」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 >(2)自分が「ヴェルズ」XモンスターをX召喚する場合、自分フィールドのこのカードをレベル4モンスターとしてX召喚の素材にできる。その際、このカードがX素材としているモンスターもX召喚の素材にできる。 >(3)このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドのモンスターを素材として「ヴェルズ」Xモンスター1体をX召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 なんか…むっちゃ重ねるな…多分相手ターンオピヨンを強襲させるための効果ですかね?

96 23/04/01(土)21:49:49 No.1042629196

ええ…

97 23/04/01(土)21:50:20 No.1042629410

陰湿からいきなりヌメロンは宇宙ぬになる

98 23/04/01(土)21:50:48 No.1042629635

《斬機刀フカシギ》 装備魔法 斬機モンスターにのみ装備可能。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、 デッキから「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このターン、装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、 「斬機刀フカシギ」以外の自分の墓地の「斬機」カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 最初は装備対象サイバース族にしてたけどアクセスとかダークフルードが強すぎるからエラッタしました

99 23/04/01(土)21:50:52 No.1042629655

>《暗斬機イマジナリ》 >(1):1ターンに1度、自分・相手のこのカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。 >デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 >この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 なんか…邪悪な効果してるな…マーカー先に立ったやつが悪いんだけど

100 23/04/01(土)21:51:57 No.1042630111

>なんか…邪悪な効果してるな…マーカー先に立ったやつが悪いんだけど 上3つマーカーなんて立ててからリリースしに行く気満々なんですよ…!

101 23/04/01(土)21:52:01 No.1042630142

>このカードは「ヴェルズ・エトン」以外の自分フィールドの「ヴェルズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 >(1)このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「ヴェルズ」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 ヴェルズに不足する火力を補う効果ですわ (2)と(3)の効果と合わせて連続攻撃で大ダメージを狙えますわ >(2)自分が「ヴェルズ」XモンスターをX召喚する場合、自分フィールドのこのカードをレベル4モンスターとしてX召喚の素材にできる。その際、このカードがX素材としているモンスターもX召喚の素材にできる。 ウロボロスが出しやすくなりますわ この効果でオピオンを出す場合X素材にもヴェルズモンスターが1体は必要ですわ >(3)このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドのモンスターを素材として「ヴェルズ」Xモンスター1体をX召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 サファイアスワローの効果にチェーンして発動することでスワロールートでもニビルケアしながらオピオンを出せますわ

102 23/04/01(土)21:52:33 No.1042630329

暗算は思いつかなかった…! 頭いいな…

103 23/04/01(土)21:52:44 No.1042630422

>《暗斬機イマジナリ》 >(1):1ターンに1度、自分・相手のこのカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。 フリチェじゃないから…で許されるラインかはだいぶ怪しくないですかその3つの上向きマーカー

104 23/04/01(土)21:53:00 No.1042630534

なあイマジナリの①の効果に相手ターンでも使用できるってつけない? 大丈夫大丈夫マスカレで出すだけだから

105 23/04/01(土)21:54:14 No.1042631051

神ステップ成功!

106 23/04/01(土)21:54:26 No.1042631127

暗算機ってそれ人間では…?

107 23/04/01(土)21:54:59 No.1042631355

つまり俺たちは斬機だった…?

108 23/04/01(土)21:55:29 No.1042631585

>《暗斬機イマジナリ》 攻撃力2000は理性効きすぎではと思ったらよく見たら(2)の効果素材一体でも相手ぶち殺すことしか考えてねぇな

109 23/04/01(土)21:55:50 No.1042631734

>暗算機ってそれ人間では…? 開発者はこのカードにどんな演算機だってそれを使う人間がいないと稼働できないのでどんなにすごい機械でも何を為すかは使う人間次第だという意味を込めたことは知っていますね?

110 23/04/01(土)21:55:56 No.1042631763

サイバースはアバターとかでもサイバースですしそこはまぁ

111 23/04/01(土)21:56:08 No.1042631868

相手のモンスターリリースしてアソウギ持ってくればだいたい殴り殺せるんですよ……!!

112 23/04/01(土)21:56:59 No.1042632214

フカシギだったわ

113 23/04/01(土)21:57:16 No.1042632340

いや引き強すぎ…ダイレクトないのか…

114 23/04/01(土)21:57:21 No.1042632393

>開発者はこのカードにどんな演算機だってそれを使う人間がいないと稼働できないのでどんなにすごい機械でも何を為すかは使う人間次第だという意味を込めたことは知っていますね? え…知らないです…

115 23/04/01(土)21:57:30 No.1042632460

>サイバースはアバターとかでもサイバースですしそこはまぁ チャラ男さんとかサイバースですからね

116 23/04/01(土)21:57:49 No.1042632616

へぇ…もう一枚アソウギってオリカも用意してあるんだ…

117 23/04/01(土)21:58:26 No.1042632872

最初は名前アソウギだったんですけどナユタより格落ちるのなんか違うな?ってなってフカシギに変えたの忘れてました

118 23/04/01(土)21:58:34 No.1042632935

イグニスター対戦ありがとうございました 一滴はつらいですね…そのまま押し切られてしまいまいた そしてデッキにダイレクトがない!壺で飛んでたか…

119 23/04/01(土)21:58:54 No.1042633085

ボーダーヌメロン対戦ありがとう メタビに先攻取られると死~!と思ったら意外と足掻けた 1セットしかないのか… 正直前に作ったオリカ全部修正する以外で新しいのそんな思いつかないし1戦抜けで オリカは次に

120 23/04/01(土)22:00:07 No.1042633647

海でオリカ作りに来たけど多分強いの作ってくれるから梶木の勝利に賭けた

121 <a href="mailto:イグニスター">23/04/01(土)22:01:11</a> [イグニスター] No.1042634218

ジ・リザレクション・サイバース@イグニスター リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/サイバース族/攻0 【リンクマーカー:下】 リンクモンスター1体 このカードを特殊召喚するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。 (1)このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数×1000になる。 (2)このカードは、リンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数によって以下の効果を得る。 ●1以上:このカードはリンク6としても扱う。 ●2以上:フィールドの表側表示モンスターはサイバース族になる。 ●3以上:このカードは相手の効果の対象にはならない。 ●4以上:自分フィールドのサイバース族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。 ●5以上:相手は、自分のフィールド・墓地に存在する攻撃力2300のサイバース族モンスターと同じ属性のモンスターの効果を発動できない。 ●6:このカードは相手が発動した効果を受けない。

122 23/04/01(土)22:02:30 No.1042634910

へえ…スキドレは効くんだ…

123 23/04/01(土)22:02:47 No.1042635064

>ジ・リザレクション・サイバース@イグニスター ジ・じゃなくてザ・じゃない?

124 23/04/01(土)22:03:04 No.1042635187

>ジ・リザレクション・サイバース@イグニスター 召喚にターン1付けたほうがいいのでは…

125 23/04/01(土)22:03:07 No.1042635220

>ジ・リザレクション・サイバース@イグニスター >リンク・効果モンスター >リンク1/闇属性/サイバース族/攻0 >【リンクマーカー:下】 >リンクモンスター1体 >このカードを特殊召喚するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。 >(1)このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数×1000になる。 >(2)このカードは、リンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数によって以下の効果を得る。 >●1以上:このカードはリンク6としても扱う。 >●2以上:フィールドの表側表示モンスターはサイバース族になる。 >●3以上:このカードは相手の効果の対象にはならない。 >●4以上:自分フィールドのサイバース族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。 >●5以上:相手は、自分のフィールド・墓地に存在する攻撃力2300のサイバース族モンスターと同じ属性のモンスターの効果を発動できない。 >●6:このカードは相手が発動した効果を受けない。 特に意味の無い縛り!そしてアライバルを手軽に進化できますね…

126 23/04/01(土)22:04:16 No.1042635818

これヌギャーから出すだけでもお手軽制圧にならないか?

127 <a href="mailto:イグニスター">23/04/01(土)22:04:26</a> [イグニスター] No.1042635917

シャルル大帝式のエースリメイクに感銘を受けたのと ただ耐性を持つだけどアライバルを採用する理由が薄くなってる現状を鑑みて最終盤面にイグニスター名称ほしいよな!で生まれた スキドレは効いちゃうのは上位互換にはしたくない精一杯の抵抗 イグニスター名称要求するか欲しいね >ジ・じゃなくてザ・じゃない? アライバルがジだからこれでいいの!

128 23/04/01(土)22:04:49 No.1042636108

お手軽8300アクセスになっちゃうリンク6扱いはやめません? ダンマリとか用なんでしょうけども

129 23/04/01(土)22:04:51 No.1042636121

みすった

130 23/04/01(土)22:04:52 No.1042636133

んほおお

131 23/04/01(土)22:05:11 No.1042636271

>これヌギャーから出すだけでもお手軽制圧にならないか? と思ったらちゃんと2300のサイバース族要求するんですねよかった

132 23/04/01(土)22:05:14 No.1042636302

んほおおおおおおおお

133 23/04/01(土)22:05:17 No.1042636326

>お手軽8300アクセスになっちゃうリンク6扱いはやめません? >ダンマリとか用なんでしょうけども 墓地に落ちたらもうリンク1じゃないですか?

134 23/04/01(土)22:05:30 No.1042636418

これアクセスの素材にしたらリンク1に戻るんですかね

135 23/04/01(土)22:05:43 No.1042636502

ジとザは母音のみかそうじゃないかでしたっけ aiueoだったらジ

136 23/04/01(土)22:06:10 No.1042636717

>ジ・リザレクション・サイバース@イグニスター >(1)このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数×1000になる。 >(2)このカードは、リンク素材としたモンスターのリンクマーカーの数によって以下の効果を得る。 >●1以上:このカードはリンク6としても扱う。 これ元々のリンクマーカーを参照しないなら リンク1→リザレクション→リザレクション でお手軽にめちゃ強いモンスター作れない?

137 <a href="mailto:エルフの剣士">23/04/01(土)22:06:19</a> [エルフの剣士] No.1042636800

エルフの剣士ー精剣斬- 効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1400/守700 1:自分の手札がない場合、このカードの元々の攻撃力は「3000」となる。 2:デッキ・手札から「エルフの剣士」モンスターを任意の枚数墓地に送ることで、自分フィールドの「エルフの剣士」モンスターすべての攻撃力を墓地に送ったモンスターの枚数×1000アップする。 3:このモンスターが「幻想」モンスターと戦闘を行う場合、このモンスターの攻撃力を2倍にする。

138 23/04/01(土)22:06:52 No.1042637043

>3:このモンスターが「幻想」モンスターと戦闘を行う場合、このモンスターの攻撃力を2倍にする。 なにこの効果…

139 23/04/01(土)22:07:08 No.1042637174

>3:このモンスターが「幻想」モンスターと戦闘を行う場合、このモンスターの攻撃力を2倍にする。 なんだと!?新カテゴリーだと!?

140 23/04/01(土)22:07:11 No.1042637194

>これ元々のリンクマーカーを参照しないなら >リンク1→リザレクション→リザレクション >でお手軽にめちゃ強いモンスター作れない? あっうーん…じゃあ1ターンに1度しか特殊召喚できないも追加しよう

141 23/04/01(土)22:07:23 No.1042637291

>エルフの剣士ー精剣斬- あれは交通事故的に聖剣カードになった聖剣士の悲しき過去の払拭!

142 23/04/01(土)22:07:35 No.1042637400

なんで柚子がメタられ…もと思ったらあいつは幻奏だった なにメタ…?

143 23/04/01(土)22:07:50 No.1042637552

書き込みをした人によって削除されました

144 23/04/01(土)22:07:51 No.1042637565

幻奏になんの恨みがあるのかと思いましたよ

145 23/04/01(土)22:07:54 No.1042637586

>「幻想」モンスター これ海外が泣くやつじゃない?

↑Top