虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/01(土)20:10:35 No.1042588524

    そういや見ていなかったなと思ってアマプラで見たんです すっごい面白かった…雰囲気作りがいい

    1 23/04/01(土)20:11:20 No.1042588837

    続編は見なくていいぞ

    2 23/04/01(土)20:12:18 No.1042589196

    合わせてYou Tubeに投稿された謎の動画を見るともっと楽しい

    3 23/04/01(土)20:13:22 No.1042589630

    >合わせてYou Tubeに投稿された謎の動画を見るともっと楽しい ああいう作品外まで凝ってるやり方俺大好き!!

    4 23/04/01(土)20:14:28 No.1042590058

    日本に行ったらポルノはユリだぞ。ヤオイと間違えるなよ。

    5 23/04/01(土)20:16:06 No.1042590733

    映画館で見てすげー酔った

    6 23/04/01(土)20:17:10 No.1042591173

    >続編は見なくていいぞ 全く関係ないと思わせといて最後に関係明示するの強引だけど好き

    7 23/04/01(土)20:18:19 No.1042591631

    アワワワワワワ

    8 23/04/01(土)20:18:38 No.1042591751

    続編達は1作目と同じノリや題材じゃないってのだけ把握しとけばアレはアレで面白いと思う 一応最後に繋げたなぁとは思いつつこれクローバーフィールドの意味ある?ってなるだけで

    9 23/04/01(土)20:20:22 No.1042592472

    毒ガス宇宙人がよわよわ以外はよかったと思う

    10 23/04/01(土)20:21:12 No.1042592756

    あの図体で人間食うのが嫌すぎる

    11 23/04/01(土)20:21:14 No.1042592777

    三作目で成体は8000メートルくらいあるってわかった怪獣さん

    12 23/04/01(土)20:21:33 No.1042592893

    >三作目で成体は8000メートルくらいあるってわかった怪獣さん デカすぎんだろ…

    13 23/04/01(土)20:22:16 No.1042593136

    テープに上書きしてるせいで過去の映像がぶつ切りで入ってるのいいよね ラストは過去の幸せを描いてておつらい…と見せかけて何かが海に墜落してる

    14 23/04/01(土)20:22:24 No.1042593173

    >続編達は1作目と同じノリや題材じゃないってのだけ把握しとけばアレはアレで面白いと思う なるほど >一応最後に繋げたなぁとは思いつつこれクローバーフィールドの意味ある?ってなるだけで だめじゃん!

    15 23/04/01(土)20:23:21 No.1042593523

    続編は名前借りただけか?ってなった

    16 23/04/01(土)20:23:24 No.1042593537

    日本で何故かコミカライズやっててその上化け物と仲良くなって日本を襲う話でびっくりしたやつ

    17 23/04/01(土)20:24:36 No.1042593988

    >だめじゃん! いやまあPoV撮影のKAIJU映画じゃないよってのは確かなんだけど B級サスペンスとかスリラー的な面白さは結構ちゃんとしてるから見て損は無いと思うんだレーンとパラドクス…

    18 23/04/01(土)20:24:40 No.1042594014

    >日本で何故かコミカライズやってて うn >その上化け物と仲良くなって いいじゃない >日本を襲う話でびっくりしたやつ なんで!?

    19 23/04/01(土)20:26:26 No.1042594678

    パラドクスは少なくとも見てほしい

    20 23/04/01(土)20:27:53 No.1042595194

    登ってビル渡る根性には参るね

    21 23/04/01(土)20:28:34 No.1042595446

    >登ってビル渡る根性には参るね いや無理だろ恋人死んでるだろ…生きてたわ…

    22 23/04/01(土)20:29:23 No.1042595745

    怪獣映画とPOVの相性いいなってなった

    23 23/04/01(土)20:31:28 No.1042596465

    大分前にDVDレンタルで見たけどメニュー画面に隠しトラックとかあったりの作りに結構ワクワクした

    24 23/04/01(土)20:32:10 No.1042596715

    うんうん…遺言は言えるやつだな…

    25 23/04/01(土)20:32:31 No.1042596850

    怪獣のいないシーンをうまく繋げてくれる虫の活躍が光る

    26 23/04/01(土)20:32:52 No.1042596977

    寄生虫が怖い…

    27 23/04/01(土)20:34:55 No.1042597747

    >怪獣のいないシーンをうまく繋げてくれる虫の活躍が光る >寄生虫が怖い… 生態がエグすぎる

    28 23/04/01(土)20:35:22 No.1042597922

    日本語の語感を再現しようとしたらしき変な日本人キャラ名がおれを狂わせる

    29 23/04/01(土)20:38:43 No.1042599196

    ゴジラkomに出てきたクモみたいなヤツ劇場で見たときはコレの怪獣かと思った

    30 23/04/01(土)20:39:55 No.1042599654

    レーンもパラドクスもつまらなくはないんだけどスレ画を期待すると肩透かしになる

    31 23/04/01(土)20:40:24 No.1042599878

    続編と言われるけどクローバーフィールドってプロジェクトの中の作品ってだけで別に続編ではない 何かしらの繋がりや臭わせはある

    32 23/04/01(土)20:40:52 No.1042600092

    やったー!ヘリが来て助かったぞ!

    33 23/04/01(土)20:42:23 No.1042600688

    >日本語の語感を再現しようとしたらしき変な日本人キャラ名がおれを狂わせる 吉田 ガヌ

    34 23/04/01(土)20:43:06 No.1042600984

    >>日本語の語感を再現しようとしたらしき変な日本人キャラ名がおれを狂わせる >吉田 ガヌ そうはならんやろ…

    35 23/04/01(土)20:43:17 No.1042601049

    メイキングで日本のゴジラみたいな国民的怪獣映画を作りたくて…って言ってたけどそれならもうちょいデザインなんとかしろや!ってなった

    36 23/04/01(土)20:44:52 No.1042601736

    >メイキングで日本のゴジラみたいな国民的怪獣映画を作りたくて…って言ってたけどそれならもうちょいデザインなんとかしろや!ってなった 向こうはオリジナルのデザイン出そうとするとどうしてもなんかキモくなるんだよな…

    37 23/04/01(土)20:45:08 No.1042601824

    海底から湧いてる謎エキスで大ヒットジュース販売してる日系企業はなんなの…

    38 23/04/01(土)20:46:56 No.1042602577

    ジャパニーズ怪獣はスーツ前提の体型とか質感があるけどそこが違うのかねえ KOMのメイキングにチラッと出てた海外アーティストのキングギドラ案もぬるぬる系うなぎクリーチャーだった

    39 23/04/01(土)20:49:12 No.1042603390

    レーンは毛色が違う!ってなるけどパラドックスは結構好き

    40 23/04/01(土)20:50:10 No.1042603748

    核爆撃を生き残るすごいカメラ

    41 23/04/01(土)20:52:11 No.1042604524

    友達と一作目を見に行って 最後観覧車のシーン一瞬何か落っこちてきてたよね?って発見したの覚えてる

    42 23/04/01(土)20:52:24 No.1042604599

    ゴジラ映画を一般人の視点で見たらこんな感じなんだろうなっていうのは面白かった

    43 23/04/01(土)20:52:32 No.1042604660

    もともと怪獣映画といえば予算があればストップモーション低予算なら着ぐるみorトカゲ撮影だったんで 金かけてストップモーション極めたアメリカ側と予算と納期の都合で着ぐるみを極めた日本側とで怪獣デザインの前提がかなり違う 更に日本では怪獣=愛すべきキャラクターになり特撮=ヒーローバトルって文脈も生まれたからCG全盛になってもキモくて取っ組み合いしづらいデザインは敬遠される

    44 23/04/01(土)20:52:54 No.1042604788

    >ジャパニーズ怪獣はスーツ前提の体型とか質感があるけどそこが違うのかねえ >KOMのメイキングにチラッと出てた海外アーティストのキングギドラ案もぬるぬる系うなぎクリーチャーだった 生々しく作りすぎるんじゃないかな 虫とかもそうだけどデフォルメせずに細かくデザインしてる感じがする

    45 23/04/01(土)20:55:01 No.1042605640

    マジでこれは登場死ぬほど衝撃だったし最高だった 続編なんてものはない いいね?

    46 23/04/01(土)20:55:20 No.1042605789

    >マジでこれは登場死ぬほど衝撃だったし最高だった >続編なんてものはない >いいね? 登場じゃない当時ね

    47 23/04/01(土)20:56:10 No.1042606101

    お前の好みなんて知ったことかよすぎる…

    48 23/04/01(土)20:56:39 No.1042606294

    また新作やるらしいけどモンスターバース大成功した今度こそ素直に怪獣路線でやってくれるだろうか

    49 23/04/01(土)20:58:01 No.1042606827

    >ゴジラkomに出てきたクモみたいなヤツ劇場で見たときはコレの怪獣かと思った アメリカ人この体型のモンスター好きすぎない?って思ってたらアメリカ人も「またこの体型のモンスターかよ…」って感想らしくてちょっと安心した

    50 23/04/01(土)20:58:38 No.1042607081

    https://youtu.be/v5Lvl7FORI8 誰この知らないおっさん

    51 23/04/01(土)20:59:56 No.1042607565

    なんだかんだこれも大作映画よね? 話題になってた当時はブレアウィッチとかみたいなやつだと勘違いしてた自分

    52 23/04/01(土)21:00:33 No.1042607829

    スーパー8もいいよ…監督違う人だっけ?

    53 23/04/01(土)21:00:34 No.1042607837

    >>ゴジラkomに出てきたクモみたいなヤツ劇場で見たときはコレの怪獣かと思った >アメリカ人この体型のモンスター好きすぎない?って思ってたらアメリカ人も「またこの体型のモンスターかよ…」って感想らしくてちょっと安心した ミストにも出てた気が

    54 23/04/01(土)21:01:16 No.1042608139

    やたら耐久力がある

    55 23/04/01(土)21:03:41 No.1042609155

    これの大ヒットを受けてアメゴジコケて以降完全に見限られてた怪獣映画というジャンルがいけるんじゃない?っていう流れになったので これがなかったらパシリムもモンスターバースもなかったと思うとマジで功績デカいと思う

    56 23/04/01(土)21:03:47 No.1042609186

    当時鯨怪獣の謎の画像が出回ってたけどあれかっこよかった

    57 23/04/01(土)21:03:51 No.1042609209

    ヌルっとしたデザインはエイリアンとかの影響なのかな…

    58 23/04/01(土)21:04:54 No.1042609677

    >また新作やるらしいけどモンスターバース大成功した今度こそ素直に怪獣路線でやってくれるだろうか モンスターバースは最初のゴジラと髑髏島はかなり売れたけど その後は小ヒットだから影響力ないと思うよ

    59 23/04/01(土)21:06:39 No.1042610422

    ラストの観覧車シーンで海に落っこちてきてるの気付いてビックリした

    60 23/04/01(土)21:07:00 No.1042610570

    兵器が効かない怪獣なのいいよね…

    61 23/04/01(土)21:07:41 No.1042610881

    スレッドを立てた人によって削除されました レーン クソ パラドクス ゴミ

    62 23/04/01(土)21:07:43 No.1042610899

    https://www.youtube.com/watch?v=-xhIX4qr9JI どっかで聞いた覚えのあるEDテーマいいよね…

    63 23/04/01(土)21:08:04 No.1042611073

    一応3作全部に宇宙からヤバいのが来て地球がヤバくなる共通点がある クローバーフィールドヨシ!

    64 23/04/01(土)21:08:05 No.1042611084

    一応POV視点でも顔が写りやすい姿勢の怪獣として計算されて作られてるんだ

    65 23/04/01(土)21:08:24 No.1042611221

    最後の昔のビデオに落下してるのが映ってるところがいいんだ

    66 23/04/01(土)21:11:45 No.1042612682

    自由の女神の首が飛んでくるシークエンスは今でも好きだよ

    67 23/04/01(土)21:12:08 No.1042612873

    >一応3作全部に宇宙からヤバいのが来て地球がヤバくなる共通点がある >クローバーフィールドヨシ! パラドクスの実験で平行世界となんか妙な繋がりしたっぽいからな レーンだと宇宙船出てきてるからスレ画の怪獣とは関係なさそうだし