虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)19:57:41 録画し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)19:57:41 No.1042583496

録画してたこの映画を観てたんだけど20分でギブアップしてしまった… なんでプーさん観ようとしてこんなキッツイ社畜描写観せられるの…?

1 23/04/01(土)19:58:21 No.1042583754

物語に必要だからだ

2 23/04/01(土)19:58:39 No.1042583871

序盤で耐え切れず脱落するのはまぁわかる

3 23/04/01(土)20:00:21 No.1042584513

あとファンタジー?ファミリー映画のはずなのにあんなプライベートライアンみたいな戦争描写入れる必要ある…?適当に整列してるのをナレで流すとかでいいじゃん…クリストファーロビンの人生が辛い

4 23/04/01(土)20:00:56 No.1042584737

からこその後半だぞ

5 23/04/01(土)20:01:37 No.1042585014

子供2人と見てたけど子供はプーが木から出てくる所を待たずに脱落した

6 23/04/01(土)20:02:06 No.1042585199

たこの映画…?って一瞬思ってしまった

7 23/04/01(土)20:02:07 No.1042585209

俺は辛い…耐えられない… クリストファーロビンとプーさんが野球だけしてる映画が観たい

8 23/04/01(土)20:02:15 No.1042585262

プーになった僕

9 23/04/01(土)20:02:22 No.1042585308

ピーターパンの続編(フック)とどっちがきつい?

10 23/04/01(土)20:03:26 No.1042585760

中盤までは見てられなくて泣いちゃったけどラストはハッピーエンドだから頑張ってほしい

11 23/04/01(土)20:03:29 No.1042585773

精神的に辛いだけで名作だと思う

12 23/04/01(土)20:03:38 No.1042585837

序盤中盤の辛くて重くて悲しい展開があるから俺は昔から知ってるティガーの歌が流れるところでボロ泣きできたんだ

13 23/04/01(土)20:04:16 No.1042586065

全部みた後はいい映画だったってなったけど初見だと序盤マジで怖い

14 23/04/01(土)20:04:38 No.1042586201

ホームランダービーをクリアするのとどっちがきつい?

15 23/04/01(土)20:05:49 No.1042586632

吹き替えが合ってない

16 23/04/01(土)20:06:02 No.1042586720

これだけ誠実にロビンのクソみたいな現実を描写したうえでハッピーエンドに行くからすごい名作だよ

17 23/04/01(土)20:06:31 No.1042586896

丁寧な作りで良い映画だよ

18 23/04/01(土)20:06:47 No.1042587010

あの上司の人流石に週明けまでに20%削減とリストラしろよは無茶過ぎてクソ上司~ってなった 向こうも向こうで週末返上らしいからそういう時代なのかもしれんが…

19 23/04/01(土)20:06:49 No.1042587019

ホームランダービークリアするよりは辛いパート終わる方が早いからホームランダービーの方がきつい

20 23/04/01(土)20:07:58 No.1042587482

先週のピーターラビットのテンションのまま見始めると笑顔が失われていく

21 23/04/01(土)20:08:48 No.1042587810

個人的にプーさんの世界観に世界大戦があったのが衝撃だった

22 23/04/01(土)20:09:42 No.1042588159

ねぇお隣さんは…?

23 23/04/01(土)20:10:07 No.1042588322

>あの上司の人流石に週明けまでに20%削減とリストラしろよは無茶過ぎてクソ上司~ってなった >向こうも向こうで週末返上らしいからそういう時代なのかもしれんが… 週末返上(ゴルフ)

24 23/04/01(土)20:10:09 No.1042588339

ロビンも家族もプーさん達も会社もしっかりハッピーエンドに持って行くんだから凄い

25 23/04/01(土)20:10:17 No.1042588398

同じクマのパディントン2が公開時期的にも近いんだけど多くのユーザーが求めてるのはこういうノリだったんだろうなって言うのを感じた でもこっちも名作だよ

26 23/04/01(土)20:10:58 No.1042588694

おばQの続編みたいだな

27 23/04/01(土)20:11:08 No.1042588750

懐かしの友人たちに会うシーンが映えるんですよ

28 23/04/01(土)20:11:20 No.1042588845

イーヨーが流れて来たシーンまで来たらもう後は上がるだけ

29 23/04/01(土)20:11:55 No.1042589073

100エーカーの森の仲間達めちゃくちゃかわいい ぬいぐるみ欲しくなる

30 23/04/01(土)20:12:17 No.1042589193

大人になった僕死の時点で糞みたいな現実は想定済みだろう

31 23/04/01(土)20:12:25 No.1042589245

最初見た時は意識してなかったけど森の明るさがロビンの心情に合わせて丁寧に変えられてたんだな…

32 23/04/01(土)20:13:08 No.1042589536

>クリストファーロビンとプーさんが野球だけしてる映画が観たい 地獄か

33 23/04/01(土)20:13:27 No.1042589662

後半は何度もロビン壊れた?ってなるよ!

34 23/04/01(土)20:13:41 No.1042589745

>クリストファーロビンとプーさんが野球だけしてる映画が観たい 100エーカーの森に球場つくるはなしにするか…!

35 23/04/01(土)20:14:15 No.1042589979

最近は物語の谷の部分に耐えられない心の弱い人が増えた

↑Top