23/04/01(土)18:42:59 過去作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)18:42:59 No.1042556773
過去作の炎の紋章って割と扱い軽くない?と思ってる表情
1 23/04/01(土)18:43:43 No.1042557028
聖戦辺りなんてそもそもFEじゃないタイトルをFEにしたようなもんだからほんとにどうでもいいぞ
2 23/04/01(土)18:44:47 No.1042557404
蒼炎暁とかはかなり重要だった
3 23/04/01(土)18:45:46 No.1042557795
ストーリー的には暗黒竜紋章も重要ではある システム的には窃盗許可権だけど
4 23/04/01(土)18:46:52 No.1042558181
風花は先生が持ってる紋章ってだけだったような… なんか重要な意味あったっけ?
5 23/04/01(土)18:47:08 No.1042558277
風花雪月も結構重要だしこじつけの少ない炎の紋章だったな
6 23/04/01(土)18:47:47 No.1042558492
>風花は先生が持ってる紋章ってだけだったような… >なんか重要な意味あったっけ? 解放王の系譜を名乗れる
7 23/04/01(土)18:48:00 No.1042558567
盗賊の証 (出てこない) 封印の盾 敵側の家紋 神器起動する宝珠 同上 魔王を封じた聖石 邪神の封印 (また邪神って言った!もういい「」クラとは口きかない!) 炎の台座 夜刀神最終形態 主人公に宿る神の因子 主人公本人
8 23/04/01(土)18:49:19 No.1042559016
ソシャゲの方はどうなんだろ?
9 23/04/01(土)18:49:40 No.1042559138
武器に付ける紋章と炎の紋章に特に関連性はない
10 23/04/01(土)18:51:50 No.1042559862
光の戯曲好き
11 23/04/01(土)18:53:13 No.1042560338
>盗賊の証 >(出てこない) >封印の盾 外伝(エコーズ)の場合は違う大陸で尚且つ暗黒竜・紋章の舞台の大陸の近場の関係でね…
12 23/04/01(土)18:54:02 No.1042560597
大昔の紋章の時点でただのマスターキー扱いだったあたり扱いが雑なのは伝統だ
13 23/04/01(土)18:54:45 No.1042560836
そういう意味では最近のファイアーエムブレムにはそれなりに大きな意味がある
14 23/04/01(土)18:55:00 No.1042560914
むしろなメダリオンの存在感が異常まである
15 23/04/01(土)18:55:27 No.1042561064
邪竜封印アイテムであり、マイユニ洗脳装置でもある炎の台座
16 23/04/01(土)18:56:45 No.1042561506
ヴェルトマーの家紋はアゼルの子供いないと出ないから下手すりゃ作中一言も言及ないってこともありえるのか…
17 23/04/01(土)18:58:24 No.1042562044
絆炎ってなんて読むのかわからない表情
18 23/04/01(土)18:59:15 No.1042562299
風花はエガちゃんと先生を示すものだしそれなりに重要
19 23/04/01(土)18:59:55 No.1042562507
夜刀神は強引だとは思う
20 23/04/01(土)19:00:08 No.1042562581
>絆炎ってなんて読むのかわからない表情 きずなえん!
21 23/04/01(土)19:00:13 No.1042562600
最近は炎の紋章の扱い良いぞ 覚醒はファルシオンの強化でifはカムイの最強武器で風花雪月はソティスの血でエンゲージはアレだし
22 23/04/01(土)19:00:16 No.1042562614
烈火は単語すら出てこないんじゃないか
23 23/04/01(土)19:00:50 No.1042562818
聖戦が一番しょぼいというかどうでも良い炎の紋章だと思う
24 23/04/01(土)19:01:01 No.1042562880
>烈火は単語すら出てこないんじゃないか いや一応出てきたような…
25 23/04/01(土)19:01:11 No.1042562934
>烈火は単語すら出てこないんじゃないか 取り返しに行ったろ!ちゃんと思い出せ!
26 23/04/01(土)19:01:17 No.1042562970
>最近は炎の紋章の扱い良いぞ >覚醒はファルシオンの強化でifはカムイの最強武器で風花雪月はソティスの血でエンゲージはアレだし (最近か覚醒…?)
27 23/04/01(土)19:01:33 No.1042563062
封印風花蒼炎暁あたりは重要かな
28 23/04/01(土)19:01:38 No.1042563089
聖戦が適当過ぎるだけであとはまぁまぁどれも重要
29 23/04/01(土)19:02:07 No.1042563262
炎のような輝きを放つメダリオンでファイアーエムブレムって言われて一旦納得しそうになるけどでもメダリオンをエムブレムと言い換える意味がよくわからないしエルランのメダリオンって通称があるなら他の呼び名別にいらないし実際作中でもほとんどメダリオンとしか呼ばれないしなんなんだよこれ!
30 23/04/01(土)19:02:07 No.1042563263
聖戦のはもう特に話に絡める要素思いつかなかったからとりあえずヴェルトマー=炎だから炎の紋章にしちゃえレベルの取ってつけた名前
31 23/04/01(土)19:02:14 No.1042563308
聖戦の炎の紋章は本当にどうでも良いって言うか…
32 23/04/01(土)19:02:18 No.1042563332
リュールの顕現呪文ってそのままファイアーエムブレム!だっけ
33 23/04/01(土)19:02:29 No.1042563399
覚醒(2012年4月発売)
34 23/04/01(土)19:02:37 No.1042563457
ファイアーエムブレムってタイトルだけど どちらかというと重要なのは竜の存在だよなこのシリーズ
35 23/04/01(土)19:03:25 No.1042563738
FFのクリスタルみたいなもんだよ あれもシリーズによっちゃ本当にどうでもいいもんだし
36 23/04/01(土)19:03:27 No.1042563749
繋和げよ 絆炎の紋章士(ファイアーエムブレム)
37 23/04/01(土)19:03:46 No.1042563861
>リュールの顕現呪文ってそのままファイアーエムブレム!だっけ 呪文全部言えるかな?
38 23/04/01(土)19:03:49 No.1042563874
>FFのクリスタルみたいなもんだよ >あれもシリーズによっちゃ本当にどうでもいいもんだし ただの石だもんな
39 23/04/01(土)19:04:30 No.1042564112
蒼炎はそれまでのシリーズの定番をあえて崩そうって感じあったからその一環かな
40 23/04/01(土)19:05:28 No.1042564460
炎の紋章という呼び方自体が別称だったな邪神のメダリオン
41 23/04/01(土)19:05:44 No.1042564550
ヒーローズにはまだ無いのか
42 23/04/01(土)19:05:56 No.1042564603
エンゲージのファイアーエムブレムの出し方は感心した
43 23/04/01(土)19:06:16 No.1042564718
最近のFEはファイアーエムブレムで敵を殺すことが多いね
44 23/04/01(土)19:06:59 No.1042564954
顕現呪文の当て字のとこって外国語訳だとどうなってんだろう
45 23/04/01(土)19:07:18 No.1042565067
>蒼炎はそれまでのシリーズの定番をあえて崩そうって感じあったからその一環かな おま国とか前後編とか色々やってたな
46 23/04/01(土)19:07:19 No.1042565087
>ヒーローズにはまだ無いのか アルくんの剣の柄に嵌ってる玉っころがそうだったと言われてたようなまだ疑惑止まりだったような
47 23/04/01(土)19:07:20 No.1042565095
ドラゴンクエストよりドラゴンクエストしてると思うこのシリーズ
48 23/04/01(土)19:07:44 No.1042565246
(エムブレムエンゲージッ!)
49 23/04/01(土)19:07:53 No.1042565309
毎回系譜の紋章士で笑ってしまう 確かにイレギュラーだけどさあ!
50 23/04/01(土)19:08:05 No.1042565363
>ファイアーエムブレムってタイトルだけど >どちらかというと重要なのは竜の存在だよなこのシリーズ まあどうでも良い竜もいるから…
51 23/04/01(土)19:08:31 No.1042565549
>ファイアーエムブレムってタイトルだけど >どちらかというと重要なのは竜の存在だよなこのシリーズ エンゲージの竜は竜になれるやつの方が少ないから竜ってなんだよってなる 次のDLCやればその認識も変わるかもしれないけど
52 23/04/01(土)19:08:34 No.1042565566
まあ結構ファイアーエムブレム 回収頑張ってると思うよこのシリーズ
53 23/04/01(土)19:09:08 No.1042565776
タイトルにある固有名詞が作中に出てこないのは任天堂ソフトの伝統だから
54 23/04/01(土)19:09:49 No.1042566015
>炎のような輝きを放つメダリオンでファイアーエムブレムって言われて一旦納得しそうになるけどでもメダリオンをエムブレムと言い換える意味がよくわからないしエルランのメダリオンって通称があるなら他の呼び名別にいらないし実際作中でもほとんどメダリオンとしか呼ばれないしなんなんだよこれ! まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし…
55 23/04/01(土)19:10:00 No.1042566089
最終目的が半分ぐらいは竜倒したり竜封印したりだもんな
56 23/04/01(土)19:10:31 No.1042566269
>(エムブレムエンゲージッ!) 最初ちょっとダサいって思ってごめん
57 23/04/01(土)19:10:44 No.1042566349
師のファイアーエムブレムは特にストーリー中じゃなくてハンネマンとの会話で判明するのがちょっと薄い エガちゃんの方はおおっ!てなったけど
58 23/04/01(土)19:10:56 No.1042566431
エンゲージのはやられた!って思ったよ
59 23/04/01(土)19:11:15 No.1042566543
>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… 赤と青の混じり気のカラーリングとか?
60 23/04/01(土)19:11:46 No.1042566719
こいつはリンク ゼルダじゃない こいつはピット パルテナじゃない こいつはリュール ファイアーエムブレム こいつはサムス メトロイド
61 23/04/01(土)19:11:54 No.1042566772
>>(エムブレムエンゲージッ!) >最初ちょっとダサいって思ってごめん (エムブレムエタニティ…)
62 23/04/01(土)19:12:08 No.1042566858
>最終目的が半分ぐらいは竜倒したり竜封印したりだもんな 寧ろラスボスが竜じゃなくて竜関係ですらない聖魔の魔王はお前なんなんだよ!
63 23/04/01(土)19:12:36 No.1042567049
>タイトルにある固有名詞が作中に出てこないのは任天堂ソフトの伝統だから マリオ…本人 ゼルダ…ごく一部を除いて出てる メトロイド…ずっと出てるしなんなら本人になった スターフォックス…主人公チーム F-ZERO…何だっけこれ
64 23/04/01(土)19:12:43 No.1042567103
>>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… >赤と青の混じり気のカラーリングとか? 青一色になってる…
65 23/04/01(土)19:12:48 No.1042567130
>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… 神竜様が紋章士になることはルミエル様との間の燃えるような絆の証だから…
66 23/04/01(土)19:13:02 No.1042567224
知ってるぜキャプテンファルコンっていつも昼飯食ってるおっさんだろ
67 23/04/01(土)19:13:19 No.1042567318
>寧ろラスボスが竜じゃなくて竜関係ですらないifのタクミはお前なんなんだよ!
68 23/04/01(土)19:13:43 No.1042567454
>>>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… >>赤と青の混じり気のカラーリングとか? >青一色になってる… こう…燃え上がる魂的な…
69 23/04/01(土)19:13:55 No.1042567544
>こいつはリンク >ゼルダじゃない >こいつはピット >パルテナじゃない >こいつはリュール >ファイアーエムブレム >こいつはサムス >メトロイド 星のカービィはよりによって某厄介なファンのあの台詞であの世界の中でもそう言われてるの!?となった ブラボーブラボー流石は星のカービィだヨォ
70 23/04/01(土)19:14:26 No.1042567755
魔王が竜関係ないのは聖魔が外伝オマージュだったからだし
71 23/04/01(土)19:14:38 No.1042567820
>>>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… >>赤と青の混じり気のカラーリングとか? >青一色になってる… 炎の色なら青もあるし…絆の炎って事!?
72 23/04/01(土)19:14:47 No.1042567877
>>最終目的が半分ぐらいは竜倒したり竜封印したりだもんな >寧ろラスボスが竜じゃなくて竜関係ですらない聖魔の魔王はお前なんなんだよ! 聖魔は魔物だけじゃなく竜のバックボーンもよくわからないのよね なんか魔物を封印した凄い人達みたいな扱いだけどそれ以上の事はわからんし
73 23/04/01(土)19:15:35 No.1042568189
>>寧ろラスボスが竜じゃなくて竜関係ですらないifのタクミはお前なんなんだよ! 脱衣させる事が出来るFEのラスボス来たな…
74 23/04/01(土)19:16:00 No.1042568329
FCだとドーマ様全然竜っぽくないからな
75 23/04/01(土)19:16:04 No.1042568346
ミルラのとーちゃん(とーちゃんじゃない)が生きてたらまだなんか知ってたかもしれんが…
76 23/04/01(土)19:16:08 No.1042568370
とうとうやっちゃったか 私自身がファイアーエムブレムという表情
77 23/04/01(土)19:16:39 No.1042568537
>>烈火は単語すら出てこないんじゃないか >いや一応出てきたような… ゼフィールの即位に必要でそれを黒い牙から取り返す流れだから ストーリに絡む度合いで言うとむしろ封印より烈火のほうがよっぽど扱い大きい
78 23/04/01(土)19:16:48 No.1042568582
>>>寧ろラスボスが竜じゃなくて竜関係ですらないトラキアのベルドはお前なんなんだよ! >追い剥ぎが出来るFEのラスボス来たな…
79 23/04/01(土)19:17:04 No.1042568680
マムクート出てこないの聖戦世界だけか
80 23/04/01(土)19:17:12 No.1042568728
>とうとうやっちゃったか >私自身がファイアーエムブレムという表情 心臓がファイアーエムブレムな奴は言うことが違うぜ…
81 23/04/01(土)19:17:22 No.1042568780
狂王も竜でもなく本人は竜関係でもないかな 関係がどこまでのことを言うかによるけど
82 23/04/01(土)19:17:24 No.1042568794
風花の炎の紋章のデザインの炎感のなさ凄い
83 23/04/01(土)19:18:32 No.1042569214
>マムクート出てこないの聖戦世界だけか 神器に龍石が埋め込まれてるからある意味神器使える聖痕使いが疑似マムクートみたいなポジションって位かな
84 23/04/01(土)19:19:41 No.1042569621
本当に炎っぽい主人公って専用武器から火吹くロイとかユンヌパワーで炎纏ったアイクくらいだよね
85 23/04/01(土)19:20:01 No.1042569743
外伝とエコーズは結構設定周り違うよね
86 23/04/01(土)19:20:25 No.1042569880
聖魔の魔王は最近FEHで実装された絵だと結構竜っぽい見た目だったよ 獣カテゴリーで竜ではないけど
87 23/04/01(土)19:20:32 No.1042569923
>本当に炎っぽい主人公って専用武器から火吹くロイとかユンヌパワーで炎纏ったアイクくらいだよね 烈火の剣!!!!11
88 23/04/01(土)19:21:12 No.1042570165
デブ剣はちょっと…
89 23/04/01(土)19:21:17 No.1042570195
赤いしひらがなの子なら炎ぽいのではないだろうか
90 23/04/01(土)19:21:44 No.1042570356
襟様本人理属性だしな
91 23/04/01(土)19:21:54 No.1042570430
一応聖戦にもマムクート(フォルセティ本人)は出ている
92 23/04/01(土)19:22:09 No.1042570528
烈火の主人公?リンでしょ?
93 23/04/01(土)19:23:05 No.1042570830
>風花は先生が持ってる紋章ってだけだったような… >なんか重要な意味あったっけ? ディレクターの頭の中では翠風か銀雪で自軍が掲げている(ことになってる)炎の紋章の軍旗が真のファイアーエムブレムだったみたいだけど(そこに集う人々の絆的な意味で) わかりづれえ!
94 23/04/01(土)19:23:54 No.1042571118
毎回無いと駄目なものではあるけど存在感についてはかなり波あると思う
95 23/04/01(土)19:24:18 No.1042571242
>ディレクターの頭の中では翠風か銀雪で自軍が掲げている(ことになってる)炎の紋章の軍旗が真のファイアーエムブレムだったみたいだけど(そこに集う人々の絆的な意味で) >わかりづれえ! まあある意味あの先生もまた俺(私)自身がファイアーエムブレムになる事だな存在だしな
96 23/04/01(土)19:24:52 No.1042571431
ifなんてクソダサチェーンソーがファイアーエムブレムだぜ
97 23/04/01(土)19:25:20 No.1042571635
インタビューでは開発段階だとエガちゃんも敵対時に炎の紋章パワーで天刻に干渉してくる予定だったらしいし 炎の紋章の重要性高い方ではあるよね風花
98 23/04/01(土)19:25:34 No.1042571716
メダリオンは本当に火出てるしファイアーエムブレムって呼ばれても違和感ない ストーリーでも超重要アイテムだし
99 23/04/01(土)19:25:45 No.1042571771
>ifなんてクソダサチェーンソーがファイアーエムブレムだぜ でも神殺しといえばチェーンソーだ
100 23/04/01(土)19:26:57 No.1042572208
>ifなんてクソダサチェーンソーがファイアーエムブレムだぜ 歴代でもかなり雑な方のファイアーエムブレムきたな…
101 23/04/01(土)19:26:57 No.1042572213
玉璽みたいなもんにあれこれバリエーション持たせてるのはご苦労様というか そこまでこだわるものでもないよな
102 23/04/01(土)19:27:19 No.1042572324
聖石がエムブレム(紋章)はだいぶ無理がない?とは当時も思った
103 23/04/01(土)19:27:23 No.1042572346
>ifなんてクソダサチェーンソーがファイアーエムブレムだぜ インキンじゃないと炎の紋章出てこない上に問題も解決しない癖にインキンは正史ではなくあくまで選択の1つ扱いは無理があると思う表情
104 23/04/01(土)19:27:40 No.1042572435
聖戦はアゼルの息子が生きててさらに炎の紋章としか言ってないので気づかないプレイヤーも多いほどです
105 23/04/01(土)19:27:43 No.1042572454
初代からして暗黒竜・紋章っていう2部制だったけど 蒼炎と暁でもやったとはいえ現代でもまた同じようなゲームの作り方・売り方できるんだろうか
106 23/04/01(土)19:27:46 No.1042572470
ifのファイアーエムブレムはハイドラにそこそこ有利取れるチェーンソーでしかないからな…
107 23/04/01(土)19:28:20 No.1042572678
>>ifなんてクソダサチェーンソーがファイアーエムブレムだぜ >インキンじゃないと炎の紋章出てこない上に問題も解決しない癖にインキンは正史ではなくあくまで選択の1つ扱いは無理があると思う表情 ハイドラの事を知ってるんでここのカムイはインキンカムイだという表情
108 23/04/01(土)19:28:21 No.1042572686
>玉璽みたいなもんにあれこれバリエーション持たせてるのはご苦労様というか >そこまでこだわるものでもないよな でもなかったら結局ファイアーエムブレムってなんなんだよ!となるし…
109 23/04/01(土)19:28:48 No.1042572802
>初代からして暗黒竜・紋章っていう2部制だったけど 厳密には初代は二部制でもなく 後から続編作ったから前作をパッケージした形
110 23/04/01(土)19:29:15 No.1042572976
一応ステータス上昇効果は凄かったはずチェーンソー
111 23/04/01(土)19:29:21 No.1042573014
>でもなかったら結局ファイアーエムブレムってなんなんだよ!となるし… いや正当性の証明ってだけで十分じゃない?
112 23/04/01(土)19:30:07 No.1042573300
序盤から持ってる主人公専用武器が ストーリー中で少しずつ実績解除して強くなっていくギミックのおかげで武器としてはそこそこ愛着はあるな夜刀神 デザインはダサすぎるけど
113 23/04/01(土)19:30:19 No.1042573384
アンリが盗賊なのを端的に表してて意外と奥が深いよね
114 23/04/01(土)19:30:27 No.1042573434
>一応ステータス上昇効果は凄かったはずチェーンソー 所持するだけで力速さ守備魔防+4だから歴代最強のお守りだよ
115 23/04/01(土)19:30:35 No.1042573507
もう全く出てこなくても気にされないとは思うけどそこは製作側の拘りなのかもしれない
116 23/04/01(土)19:30:44 No.1042573543
>アンリが盗賊なのを端的に表してて意外と奥が深いよね アンリは盗賊じゃねえって!
117 23/04/01(土)19:30:53 No.1042573601
>アンリが盗賊なのを端的に表してて意外と奥が深いよね 盗賊王はアンリじゃないよ!?
118 23/04/01(土)19:31:36 No.1042573882
夜刀神強いんだけどやっぱ射程2ある雷神刀の方がいいなって…
119 23/04/01(土)19:31:42 No.1042573920
初代アカネイア王と初代アリティア王の区別付かない人多くない?
120 23/04/01(土)19:32:02 No.1042574049
一応ファンタジーの伝説的な存在の力を借りるんだけど おおむね一番大事なのは血や力ではなく人々を繋ぐ心だってことになるので アイテムが無かったり蔑ろであってもコンセプトとしては間違ってないと思う
121 23/04/01(土)19:32:18 No.1042574132
夜刀神は装備しなくても装備欄にあるだけで補正してくれるから忍者カムイとか魔女カムイとかのお守りになる
122 23/04/01(土)19:32:33 No.1042574206
マルスが盗賊してるからそのままアンリも盗賊だと思ってしまう
123 23/04/01(土)19:32:50 No.1042574308
>初代アカネイア王と初代アリティア王の区別付かない人多くない? 主人公がアカネイア軍の下部組織のアリティア軍だから 主人公が組織のトップと思うと間違う
124 23/04/01(土)19:32:53 No.1042574334
こっちの夜刀神も持ってるだけで強くなんないかなという表情
125 23/04/01(土)19:33:49 No.1042574651
竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う
126 23/04/01(土)19:33:52 No.1042574670
上限解放してから満を持して登場する夜刀神ちゃんがただの微妙な剣だった時の表情
127 23/04/01(土)19:34:10 No.1042574791
>こっちの夜刀神も持ってるだけで強くなんないかなという表情 こっちのカムイちゃんの武器はなんでこんな空気に… 竜呪や呪縛や水鉄砲つかってるだけで十分すぎるほど強いとは言え
128 23/04/01(土)19:34:23 No.1042574866
白夜の夜刀神はカムイが刀モーションになって 暗夜の夜刀神は剣のモーションになるとか結構凝ったことしてたなと思い出した
129 23/04/01(土)19:36:32 No.1042575656
原作でも夜刀神自体は装備欄のお守りで ダクブラカムイはすくみ補正のない竜石でデバフばらまく壁役だったり よりダメージ通しやすいサンダーソード振り回してることのほうが多いし
130 23/04/01(土)19:36:38 No.1042575684
>まあ絆炎の紋章士もどのへんが炎なんだよってなるし… それ言ったら他の紋章士もわけわかんないことになってると思う プレイヤー視点で見たら意味分かるけど
131 23/04/01(土)19:36:46 No.1042575738
ファイアーエムブレム 窃盗許可証
132 23/04/01(土)19:37:39 No.1042576068
ダサいチェーンソーは3DSの画質だとアレだったけどスマブラに出てきたら想像の倍くらい高速回転してて(お前本当にチェーンソーだったのか…)ってなった
133 23/04/01(土)19:38:15 No.1042576276
(なんでチェーンソーにしたんだろう…)
134 <a href="mailto:リュール">23/04/01(土)19:39:16</a> [リュール] No.1042576639
>竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う >それ言ったら他の紋章士もわけわかんないことになってると思う >プレイヤー視点で見たら意味分かるけど (なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?)
135 23/04/01(土)19:39:23 No.1042576685
3DSだと画質ガビガビすぎてトウモロコシにしか見えねえんだよあのチェーンソー
136 23/04/01(土)19:40:26 No.1042577074
夜刀神より虹の賢者様の方が記憶に残ってる…
137 23/04/01(土)19:40:31 No.1042577093
>(なんでチェーンソーにしたんだろう…) 元々柄の部分が金剛杵だし 仏像とかの背後の炎モチーフ何じゃないかなチェーンソーは ハイドラも仏像形態だったり座禅形態あるし
138 23/04/01(土)19:40:37 No.1042577126
>(なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?) (この弓なにかしら…?)
139 23/04/01(土)19:41:33 No.1042577464
ソール・カティがなかったことにされてる…
140 23/04/01(土)19:41:50 No.1042577570
>(なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?) プレイヤー視点でも地方領主の娘で大きな戦乱の前に統治辞退して田舎に帰ったからな…
141 23/04/01(土)19:42:07 No.1042577656
知らない弓と知らないマップのリンちゃん
142 23/04/01(土)19:42:20 No.1042577722
>ソール・カティがなかったことにされてる… もとから存在感ないし…
143 23/04/01(土)19:42:22 No.1042577736
烈風の紋章士の間違いかなってなると思う…
144 23/04/01(土)19:42:34 No.1042577810
>>(なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?) >(この弓なにかしら…?) (このマップどこかしら…?)
145 23/04/01(土)19:42:36 No.1042577818
>ソール・カティがなかったことにされてる… 重さがね…
146 23/04/01(土)19:42:39 No.1042577847
エリウッド…
147 23/04/01(土)19:42:43 No.1042577874
>ソール・カティがなかったことにされてる… 元からないようなもんだし…
148 23/04/01(土)19:43:14 No.1042578062
乳が揺れないクソ武器
149 23/04/01(土)19:43:17 No.1042578078
うろ覚えの紋章士
150 23/04/01(土)19:43:21 No.1042578104
でもよぉ!モーションバグが無ければもうちょっと印象に残ってたんじゃねぇかなぁ!?
151 23/04/01(土)19:43:34 No.1042578194
消えた雪月
152 23/04/01(土)19:43:34 No.1042578195
>>(なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?) >プレイヤー視点でも地方領主の娘で大きな戦乱の前に統治辞退して田舎に帰ったからな… 風を冠されるに相応しいムーブ…
153 23/04/01(土)19:43:39 No.1042578219
>ソール・カティがなかったことにされてる… 知ってるよなんか分身が持ってるやつでしょ!
154 23/04/01(土)19:44:21 No.1042578476
まぁソール・カティあっても珍獣様斬るぐらいしか役目ないだろうし…
155 23/04/01(土)19:44:31 No.1042578542
>知ってるよなんか分身が持ってるやつでしょ! 実はそれもマーニ・カティなんですよ
156 23/04/01(土)19:45:12 No.1042578822
>でもよぉ!モーションバグが無ければもうちょっと印象に残ってたんじゃねぇかなぁ!? ストーリーで御神体扱いされてイラスト付きのイベント用意されてるマーニカティがあるから無駄じゃねかな
157 23/04/01(土)19:45:34 No.1042578957
烈火じゃなくて疾風の紋章士じゃねえかなあ!?
158 23/04/01(土)19:45:57 No.1042579093
>(なんでリンが烈火の紋章士なんだ…?) >消えた雪月 紋章士の名前はもう少し考えて欲しかった
159 23/04/01(土)19:46:06 No.1042579158
ゲーム的にもマーニカティの方がよっぽど頼れるし相棒感強い
160 23/04/01(土)19:46:50 No.1042579416
アイクは蒼炎要素より暁やスマブラ要素のが濃い
161 23/04/01(土)19:47:01 No.1042579482
DLCですら出番を与えられなかったエリウッドに比べれば剣の一本くらい…
162 23/04/01(土)19:47:04 No.1042579501
キラーボウはちゃんと持ってきた
163 23/04/01(土)19:47:52 No.1042579790
師なんてスマブラの帰りにいくつか追加でカツアゲして参戦してるからな
164 23/04/01(土)19:48:00 No.1042579854
劣化の剣とバグ刀とアルマーズじゃほぼアルマーズしか使わないしな…
165 23/04/01(土)19:48:03 No.1042579873
多分真面目に考えると原作リンちゃんが剣キャラなのってチュートリアル担当だからそれ以上それ以下でもないよね
166 23/04/01(土)19:48:34 No.1042580068
>師なんてスマブラの帰りにいくつか追加でカツアゲして参戦してるからな 生徒が持っててって言うから…
167 23/04/01(土)19:48:46 No.1042580140
女性主人公なのと弓持てるのが大きかったんだと思う
168 23/04/01(土)19:49:12 No.1042580285
何故ヘクトルのご先祖の武器がエリウッドの専用武器なんだろう
169 23/04/01(土)19:49:20 No.1042580345
>消えたトラキア半島
170 23/04/01(土)19:49:51 No.1042580528
リキア全体のご先祖だから…
171 23/04/01(土)19:50:05 No.1042580596
>何故ヘクトルのご先祖の武器がエリウッドの専用武器なんだろう 直系の本家がオスティア家なだけでリキア人全員の先祖だから
172 23/04/01(土)19:50:28 No.1042580752
リンは人気の女だ面構えが違う
173 23/04/01(土)19:50:42 No.1042580836
♯FEでの使い方はそう来たか!って感じだったね…
174 23/04/01(土)19:50:44 No.1042580845
そういやifやってなかったな… やらなくちゃ
175 23/04/01(土)19:50:52 No.1042580896
窃盗(ぬす)め!トラキアの紋章士(エムブレム)!
176 23/04/01(土)19:50:58 No.1042580934
リーフの「系譜」もだいぶ怪しいと思う表情
177 23/04/01(土)19:50:59 No.1042580940
リキア貴族みんなの先祖だからリンやヴぁっくんにも資格はあったりする
178 23/04/01(土)19:51:02 No.1042580962
ミュルグレじゃなくてリヤンフレチェ持ってきてよリンちゃん
179 23/04/01(土)19:51:21 No.1042581092
男主人公か女主人公なら女出さないと偏るからな…
180 23/04/01(土)19:51:36 No.1042581181
兄上はどう思いますか?
181 23/04/01(土)19:51:48 No.1042581264
ハァッ!
182 23/04/01(土)19:52:20 No.1042581468
エイリークは狂っていた だが幸せだったのだろうな
183 23/04/01(土)19:52:34 No.1042581553
さ…三県の紋章士
184 23/04/01(土)19:52:50 No.1042581646
>>師なんてスマブラの帰りにいくつか追加でカツアゲして参戦してるからな >生徒が持っててって言うから… それでも男か!
185 23/04/01(土)19:53:12 No.1042581774
776の紋章士はちょっと…
186 23/04/01(土)19:53:17 No.1042581802
>さ…三県の紋章士 三鼎!三鼎です! ググらないと読み方わかんないよこれ
187 23/04/01(土)19:53:42 No.1042581934
ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな…
188 23/04/01(土)19:53:49 No.1042581976
トラキアのリーフといえば捕獲や盗むですよね
189 23/04/01(土)19:53:54 No.1042582020
>竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う やはり火星エムブレム…
190 23/04/01(土)19:54:06 No.1042582099
鼎ってしっこくみたいだよなって昔言われてたの思い出した
191 23/04/01(土)19:54:06 No.1042582103
師の補正が魔導向きなのもあってリシテアの杖以外の遺産全然使わなかったな… 杖が便利すぎる
192 23/04/01(土)19:54:12 No.1042582151
三鼎(みつながえ)
193 23/04/01(土)19:54:17 No.1042582196
エコーズ出てなかったらセリカは何の紋章士って呼ばれてたんだろう
194 23/04/01(土)19:54:19 No.1042582208
>トラキアといえば体格ですよね
195 23/04/01(土)19:54:42 No.1042582325
>エコーズ出てなかったらセリカは何の紋章士って呼ばれてたんだろう 外伝の紋章士!
196 23/04/01(土)19:55:03 No.1042582456
暗黒竜の紋章士 光の剣の紋章士 紋章の紋章士 謎の紋章士
197 23/04/01(土)19:55:26 No.1042582590
>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの?
198 23/04/01(土)19:55:53 No.1042582759
>>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… >エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの? 兄上に聞いてみましょう
199 23/04/01(土)19:56:00 No.1042582811
>>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… >エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの? おかしなことを言いますね。兄上もそう思うでしょう?
200 23/04/01(土)19:56:01 No.1042582825
>>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… >エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの? ハァッ!
201 23/04/01(土)19:56:04 No.1042582847
ハァッ
202 23/04/01(土)19:56:06 No.1042582856
>竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う 維新大乱本当にやらないかな…
203 23/04/01(土)19:56:08 No.1042582866
ファンタジー戦記物だとそこまで派手な能力とかつけれないからなんかすごい旗印みたいになりがちだと思う表情
204 23/04/01(土)19:56:09 No.1042582869
>>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… >エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの? エイリークは兄上と手合わせしてるって言い張ってるし…
205 23/04/01(土)19:56:10 No.1042582872
>>>ブラコンのエムブレムとホモのエムブレムは分かるけど級長のエムブレムはよく共存できるな… >>エイリークとエフラムはあれ共存してるって言っていいの? >兄上に聞いてみましょう ハッ!
206 23/04/01(土)19:56:21 No.1042582951
>級長のエムブレムはよく共存できるな… FEと言えば三すくみだし1000年間睨み合ってたんだろう 風花三すくみなかったわ…
207 23/04/01(土)19:56:37 No.1042583061
>エコーズ出てなかったらセリカは何の紋章士って呼ばれてたんだろう ミラの愛がセリカだから慈愛とか博愛とかかな
208 23/04/01(土)19:56:39 No.1042583083
このアイクの見た目と落ち着き方は明らかに暁時代だろという表情
209 23/04/01(土)19:56:40 No.1042583090
>>竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う >維新大乱本当にやらないかな… 竜(黒船)
210 23/04/01(土)19:56:41 No.1042583095
風花雪月で炎の紋章を持っているキャラを考えると主人公とヒロインが導き出されるわ
211 23/04/01(土)19:57:10 No.1042583273
始まりの紋章士ズルくね?
212 23/04/01(土)19:57:22 No.1042583351
エフラムもっと喋れ
213 23/04/01(土)19:57:32 No.1042583415
>風花雪月で炎の紋章を持っているキャラを考えると主人公とヒロインが導き出されるわ わしじゃの
214 23/04/01(土)19:57:33 No.1042583423
>始まりの紋章士ズルくね? 何回見てもニコニコしてしまう ずるい
215 23/04/01(土)19:57:43 No.1042583517
>エフラムもっと喋れ ハァッ!
216 23/04/01(土)19:58:15 No.1042583716
ネメシスが主人公かー…
217 23/04/01(土)19:58:19 No.1042583741
>>エコーズ出てなかったらセリカは何の紋章士って呼ばれてたんだろう >ミラの愛がセリカだから慈愛とか博愛とかかな というか守護れもよくわからない
218 23/04/01(土)19:58:35 No.1042583848
エフラムはエンゲージ時以外は同時に存在できないとエイリークが言ってるからエイリーク自身も正直よく分かってないと思われる
219 23/04/01(土)19:58:43 No.1042583893
>多分真面目に考えると原作リンちゃんが剣キャラなのってチュートリアル担当だからそれ以上それ以下でもないよね ゲームバランスで弓使うだけで剣キャラとしてデザインされてるでしょ
220 23/04/01(土)19:58:52 No.1042583945
>>風花雪月で炎の紋章を持っているキャラを考えると主人公とヒロインが導き出されるわ >わしじゃの 礼賛するレア
221 23/04/01(土)19:59:52 No.1042584300
>エフラムはエンゲージ時以外は同時に存在できないとエイリークが言ってるからエイリーク自身も正直よく分かってないと思われる ますますエイリークが召喚してるとしか
222 23/04/01(土)19:59:57 No.1042584339
こうしてアドラステア帝国が反旗を
223 23/04/01(土)20:00:09 No.1042584431
リンちゃんのキャラ造形としては アイラ、マリータ、フィルと続いてきた美少女剣士の系譜の1つだしね
224 23/04/01(土)20:00:22 No.1042584526
>師の補正が魔導向きなのもあってリシテアの杖以外の遺産全然使わなかったな… >杖が便利すぎる 騎馬指導の技+10とかも強いんだけど射程の暴力を忘れられない
225 23/04/01(土)20:00:24 No.1042584542
守護とか慈愛とか言うけどなんだこのスキルは!自傷効果にリベンジで血なまぐさいぞ! お弁当美味しいですね
226 23/04/01(土)20:00:30 No.1042584577
>ネメシスが主人公かー… チュートリアルで墓荒らしするコソ泥主人公とかやだよ
227 23/04/01(土)20:01:22 No.1042584917
少年は力を信じた 少女も力を信じたからな…
228 23/04/01(土)20:01:49 No.1042585094
初代アカネイア王も神殿荒らして盾についてたオーブ売り払って あまった土台を覇者の証ファイアーエムブレムとかやってたしセーフ
229 23/04/01(土)20:01:55 No.1042585137
>>>竜が全く出て来ないFEがあってもいいと思う >>維新大乱本当にやらないかな… >竜(黒船) 大陸の夜明けぜよ!
230 23/04/01(土)20:01:59 No.1042585158
盗賊が世界征服するのは由緒正しい伝統に則った行い
231 23/04/01(土)20:02:28 No.1042585355
最低だよサザ…
232 23/04/01(土)20:02:43 No.1042585460
信念は慈愛と言ってもいいけど道中はパワーでねじ伏せてきたからな…
233 23/04/01(土)20:02:58 No.1042585559
>リンちゃんのキャラ造形としては >アイラ、マリータ、フィルと続いてきた美少女剣士の系譜の1つだしね 主人公っぽくない人気の系譜をチュートリアル主人公に据えたの上手いよなぁ
234 23/04/01(土)20:03:14 No.1042585680
>少年は力を信じた >少女も力を信じたからな… セリカの指輪持ってるお姫様がどんどん力を信じる道に…
235 23/04/01(土)20:03:18 No.1042585712
セーバーやカムイの言うことも聞かないしな…
236 23/04/01(土)20:03:18 No.1042585714
海賊に突っ込むから護衛よろしく!
237 23/04/01(土)20:03:21 No.1042585730
瞬殺(HP1のこ)れ!密偵の紋章士(エムブレム)!
238 23/04/01(土)20:03:46 No.1042585886
FE女剣士は人気しかないからな…
239 23/04/01(土)20:04:12 No.1042586039
>セーバーやカムイの言うことも聞かないしな… 私にもあんな頃があったわね…してるセリカ様で駄目だった
240 23/04/01(土)20:04:40 No.1042586211
>セーバーやカムイの言うことも聞かないしな… 行くなって言ったよね?
241 23/04/01(土)20:05:05 No.1042586361
>アイラ、マリータ、フィルと続いてきた美少女剣士の系譜の1つだしね その系譜はナバールとかルトガーのキルソ剣士の系譜でもある
242 23/04/01(土)20:05:08 No.1042586374
でもプレイヤー的にはカムイ加入の辺りってちょうどエンジェル習得するから 試し切りにドラゴンゾンビと戦ってみたくなるんだよね
243 23/04/01(土)20:05:09 No.1042586378
セリカ様はバレンシアの海で一番自由な人だから