23/04/01(土)14:05:19 こんに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)14:05:19 No.1042478794
こんにちわ 今日はをKerbal Space Programをプレイします よろしければお付き合いください http://www.twitch.tv/shinju7777 ジェットエンジンいらなくない?
1 23/04/01(土)14:06:00 No.1042478973
ダメなのは本当にエンジンなのかな?
2 23/04/01(土)14:06:24 No.1042479077
あくまで地表付近での着陸アプローチ用のエンジンですな
3 23/04/01(土)14:09:15 No.1042479881
ゲッレディ
4 23/04/01(土)14:10:03 No.1042480111
え?ミサイル作ってるんでしょ
5 23/04/01(土)14:10:06 No.1042480127
要は可変ノズル式のジェットエンジンですな
6 23/04/01(土)14:12:12 No.1042480733
旅客機のエンジンも逆噴射できるからね
7 23/04/01(土)14:13:08 No.1042480963
エアインテークは90年代の遺物
8 23/04/01(土)14:13:16 No.1042481009
インテークは猫耳っぽく付けて可愛さアピールしてもいい
9 23/04/01(土)14:13:35 No.1042481101
おは心中 暫くみない間にふかふかぺったんこな見た目になったね
10 23/04/01(土)14:15:26 No.1042481558
またうんちついてる…
11 23/04/01(土)14:16:04 No.1042481722
起動が完全に制御不能なICBM
12 23/04/01(土)14:16:05 No.1042481733
何かに撃墜されたのかな?
13 23/04/01(土)14:16:08 No.1042481748
取れないんじゃなくてエンジン吹かしたままだから離れられなかったんじゃない?
14 23/04/01(土)14:16:09 No.1042481755
メーデーで見た
15 23/04/01(土)14:17:34 No.1042482139
これやってるとスペースXのイカってすごいんだなって思うわ…
16 23/04/01(土)14:17:48 No.1042482194
機体の重心は真ん中に集まってるのに尾翼が飛び出てるせいでずれてるから回るのです
17 23/04/01(土)14:18:37 No.1042482423
かといって尾翼ないと大気圏内で制御飛行できないよ
18 23/04/01(土)14:19:04 No.1042482559
機体の後ろにエンジン積むんじゃなくて 機体の周りをエンジンで囲んで飛ばせば行けるのでは?
19 23/04/01(土)14:19:47 No.1042482761
クソでかエンジンの力を信じろ 推力は全てを解決する
20 23/04/01(土)14:20:20 No.1042482934
実際本物のスペースシャトルもゆっくり回転しながら上昇するんだよね あれはでかい燃料タンクに殆ど重量が乗っててセミみたいにシャトルがついてるから回るんだ
21 23/04/01(土)14:21:04 No.1042483146
横にスペースシャトル張り付けて飛ばすタイプは 重心がずれてる分エンジンの推力方向で解決してたような
22 23/04/01(土)14:21:07 No.1042483159
頑張ってジャンボ鶴田くらいのバックドロップを見せてくれ
23 23/04/01(土)14:21:39 No.1042483302
こんにちは 今日も罪犬の処刑やってますね
24 23/04/01(土)14:21:52 No.1042483369
しんじうサーカスはいつ見てもきれいだな
25 23/04/01(土)14:22:35 No.1042483556
おなかいたい
26 23/04/01(土)14:22:45 No.1042483605
よく言うよね 何もしてないのに壊れたって
27 23/04/01(土)14:22:51 No.1042483630
安定させるためにシャトルのお腹にもなんかつけなきゃ
28 23/04/01(土)14:24:48 No.1042484144
とりあえずAp的には大気圏外には出てるけど 周回乗れるの?
29 23/04/01(土)14:28:05 No.1042485076
ロケット何本も飛ばしてると忘れがちだけど 地球には重力があるからな…
30 23/04/01(土)14:28:52 No.1042485289
重力も大気もあるから地球から出るだけでも大変だ
31 23/04/01(土)14:30:53 No.1042485874
火星はお隣さんだよ
32 23/04/01(土)14:31:42 No.1042486111
ムンなんて所詮ただの衛星だから庭の物置みたいなレベルでしかないんやな
33 23/04/01(土)14:31:42 No.1042486113
軌道の角度付きすぎててムンに行くのも正直…
34 23/04/01(土)14:33:49 No.1042486724
燃料タンク一本にして両エンジンに供給できないかな
35 23/04/01(土)14:34:17 No.1042486855
そもそも研究室持ち帰る必要ある?
36 23/04/01(土)14:42:34 No.1042489273
使用電力が異常というよりソーラーパネルの発電量が微々たるもの
37 23/04/01(土)14:46:27 No.1042490343
あくらつなヨーイング運動
38 23/04/01(土)14:47:21 No.1042490603
なんてことだ もう助からないぞ
39 23/04/01(土)14:47:48 No.1042490729
上手に焼けました
40 23/04/01(土)14:48:36 No.1042490940
そりゃ宇宙で飛ぶより大気圏内で安定して飛ぶ方が難しいに決まってますよあなた
41 23/04/01(土)14:56:13 No.1042492977
とりあえず飛ばしてみようぜ ポロリしたときはした時だ
42 23/04/01(土)14:56:17 No.1042493000
どうしてそんな剛性のなさそうな怪しい機体ばかり作れるのですか天才ですか
43 23/04/01(土)14:58:11 No.1042493469
この時点で面白い事にしかならへんやろ
44 23/04/01(土)14:58:30 No.1042493547
…また爆発してる
45 23/04/01(土)15:00:37 No.1042494038
何かその足見てると手をつけたくなるね
46 23/04/01(土)15:05:37 No.1042495465
飛ぶだけなら何とでもなるさ 制御できるかは飛ばしてみないと分からない
47 23/04/01(土)15:06:17 No.1042495645
せめて飛んでください
48 23/04/01(土)15:06:33 No.1042495719
高いところからロケットを落とすと爆発する!!
49 23/04/01(土)15:06:34 No.1042495721
飛ぶところまで行けてないぞ
50 23/04/01(土)15:06:50 No.1042495804
盛大な飛行セレモニーすなあ
51 23/04/01(土)15:09:54 No.1042496691
Altキー押しながら配置すると くっつくところマークの球体付いてるところしかくっつかなくなるよ
52 23/04/01(土)15:15:32 No.1042498325
空中で爆発四散するとこまで見えたその爆竹
53 23/04/01(土)15:16:58 No.1042498733
ロケット・スレイヤーシンジュウ
54 <a href="mailto:sage">23/04/01(土)15:21:06</a> [sage] No.1042499982
>空中合体 マッスル・ドッキング!!(落下)
55 23/04/01(土)15:24:12 No.1042500932
そういえばなんでこんな滅茶苦茶大変な機体を?
56 23/04/01(土)15:24:29 No.1042501020
ご飯粒でくっつけよう
57 23/04/01(土)15:25:14 No.1042501213
ちなみにロケット作るよりも飛行機とかSSTO作る方が難しいですよ
58 23/04/01(土)15:29:05 No.1042502364
ファイナルフュージョン承認だ!
59 23/04/01(土)15:30:24 No.1042502729
変形合体しないと火星いけないってもうそれ設計とかよりゲッター線に頼って物理法則無視しろって言われてれるようなもんじゃないか?
60 23/04/01(土)15:34:14 No.1042503840
アポロも月行くのに軌道船と着陸船分けて合体分離をやってるし アメリカ人もオープンゲットでハジかく想定はなかったのかも
61 23/04/01(土)15:42:00 No.1042506131
ガシャーン
62 23/04/01(土)15:44:36 No.1042506823
あの斜めにつける設計から脱却してロケットっぽくなった・・・
63 23/04/01(土)15:47:18 No.1042507647
ちょっと目を離したらなんかデブが飛んでる…
64 23/04/01(土)15:48:01 No.1042507856
ヤクルトの空容器が空飛んでる