虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 攻城兵... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/01(土)13:51:03 No.1042474701

    攻城兵器だッ

    1 23/04/01(土)13:55:04 No.1042475806

    攻城…攻城兵器かな…

    2 23/04/01(土)13:58:17 No.1042476722

    城攻める以外の戦闘でも強そう

    3 23/04/01(土)13:58:46 No.1042476878

    >攻城…攻城兵器かな… 壁壊すのも仕事だしそうだとおもうよ

    4 23/04/01(土)14:00:05 No.1042477296

    城ってゆうたらで買い掩体壕出しのもとは本ガツオソースはオリバー

    5 23/04/01(土)14:00:41 No.1042477472

    知らずにこの報告したならめっちゃ有能だと思う

    6 23/04/01(土)14:01:56 No.1042477834

    分からんでもない

    7 23/04/01(土)14:02:11 No.1042477913

    城も壊せるけどコイツらがいると城の意味がなくなるから 防御施設変えたほうがいいよ

    8 23/04/01(土)14:02:31 No.1042478005

    >知らずにこの報告したならめっちゃ有能だと思う デカい筒っていうか槍みたいなもの付いているし…

    9 23/04/01(土)14:10:22 No.1042480205

    だいぶ冷静で的確な判断

    10 23/04/01(土)14:11:09 No.1042480428

    技術格差は致命的にあるけどそれはそれとしてIQは低くないな

    11 23/04/01(土)14:12:30 No.1042480798

    この破城槌だいぶ遠くから壁抜いてくるな…

    12 23/04/01(土)14:12:38 No.1042480833

    麻疹みたい

    13 23/04/01(土)14:13:27 No.1042481065

    知識の有無と知能は別だからね 戦車という存在を知らなくても形状や大きさを見て使用用途を予測して情報を飛ばすのは十分訓練されている

    14 23/04/01(土)14:15:08 No.1042481490

    キャタピラは何かいかにも悪路に強そうに見えるが実は雑魚雑魚だし 対人間の想定も戦車によってまちまちなので意外と運用は難しいぞ!

    15 23/04/01(土)14:16:07 No.1042481745

    >キャタピラは何かいかにも悪路に強そうに見えるが実は雑魚雑魚だし >対人間の想定も戦車によってまちまちなので意外と運用は難しいぞ! 剣と槍と弓と石の戦場なら遠くから撃てばよかろ?

    16 23/04/01(土)14:21:45 No.1042483327

    結構頑丈そうな石壁だし少しは耐えられるのかな

    17 23/04/01(土)14:24:42 No.1042484106

    日本国召喚かな これ敵の前線指揮官は判断力に優れてるのを感じるんだ 偉い人は終わってるからどうにもならないけど

    18 23/04/01(土)14:25:08 No.1042484250

    俺の知ってる破城槌じゃない…

    19 23/04/01(土)14:25:23 No.1042484316

    fu2063534.jpg 多分この類だと思ったんだろう

    20 23/04/01(土)14:25:43 No.1042484415

    >俺の知ってる破城槌じゃない… 爆発する槍が飛んでくる!

    21 23/04/01(土)14:25:59 No.1042484493

    >結構頑丈そうな石壁だし少しは耐えられるのかな 長沙とかイッター城とか二次大戦でもたまに城活用されてるよね

    22 23/04/01(土)14:26:58 No.1042484752

    >多分この類だと思ったんだろう 予備知識なきゃまあこう見えるよな

    23 23/04/01(土)14:30:31 No.1042485789

    今までずっと破城槌(はじょうつち)だと思ってた 破城槌(はじょうつい)なんだ…

    24 23/04/01(土)14:31:32 No.1042486057

    ファンタジー側も監視塔立てまくって通信網もあるし文明レベルかなり高そうだな

    25 23/04/01(土)14:38:23 No.1042488048

    ゆうどうえんぼく

    26 23/04/01(土)14:41:28 No.1042488945

    >今までずっと破城槌(はじょうつち)だと思ってた >破城槌(はじょうつい)なんだ… 音読み音読みときて訓読みだとバランス悪いだろ…

    27 23/04/01(土)14:41:40 No.1042489013

    >キャタピラは何かいかにも悪路に強そうに見えるが実は雑魚雑魚だし では無限軌道以上の悪路に強い構造を教えてくだされ

    28 23/04/01(土)14:42:12 No.1042489192

    >では無限軌道以上の悪路に強い構造を教えてくだされ やはり多脚…!

    29 23/04/01(土)14:43:39 No.1042489585

    これすき

    30 23/04/01(土)14:46:53 No.1042490473

    >fu2063534.jpg >多分この類だと思ったんだろう ていうか使い方としてはそんなに違いはないな

    31 23/04/01(土)14:48:38 No.1042490950

    魔法もあるのに望遠鏡も開発できてるのはすごいと思う

    32 23/04/01(土)14:48:41 No.1042490963

    まあ結果城が壊れるのは間違いないからセーフ

    33 23/04/01(土)14:52:44 No.1042492045

    >>では無限軌道以上の悪路に強い構造を教えてくだされ >やはり多脚…! 山岳部で発達すると期待してる

    34 23/04/01(土)14:56:00 No.1042492922

    >まあ結果城が壊れるのは間違いないからセーフ 積み木細工じゃないんだから戦車だけじゃ無理だよ 城門こじ開けることはできるだろうけど

    35 23/04/01(土)15:02:35 No.1042494602

    ヒュパッ出せるのは強キャラの証拠

    36 23/04/01(土)15:03:52 No.1042494981

    この後榴弾で城門崩壊するからあってる!

    37 23/04/01(土)15:05:05 No.1042495313

    >魔法もあるのに望遠鏡も開発できてるのはすごいと思う 誰でも使えて一度作れば壊れない限り使用毎に魔力などのコストを必要としないのは重宝されるよな

    38 23/04/01(土)15:05:21 No.1042495382

    前線指揮官は有能なんだけどさっくりすり潰されてく

    39 23/04/01(土)15:08:21 No.1042496256

    最後の攻城兵器は戦車じゃなくて自走ロケット砲じゃなかったかな? 巨大ロボは除くとして

    40 23/04/01(土)15:09:43 No.1042496638

    1話見てるけどファンタジー国家指揮系統すごいしっかりしてるな…

    41 23/04/01(土)15:09:52 No.1042496681

    調べたら現代の戦車にも破城槌装備ってあるんだな 画像にはついてないように見えるけど

    42 23/04/01(土)15:10:21 No.1042496802

    >戦車という存在を知らなくても形状や大きさを見て使用用途を予測して情報を飛ばすのは十分訓練されている いや勝手な推測で報告されるのはちょっと…

    43 23/04/01(土)15:11:15 No.1042497069

    >前線指揮官は有能なんだけどさっくりすり潰されてく 国の方針がちょっとこの世に存在してもらっては困るタイプなので有能な人材にはご退場いただくしかない

    44 23/04/01(土)15:12:50 No.1042497529

    >いや勝手な推測で報告されるのはちょっと… じゃあ何か分かんないけどなんか来てます!って報告でもしろってか?

    45 23/04/01(土)15:13:42 No.1042497791

    この漫画なんか妙な味わいがあって楽しいんだよな 無駄に高官がシュパッて指下ろしたり

    46 23/04/01(土)15:13:45 No.1042497800

    勝手な推測というよりも彼の知識と経験から破城槌と見立てただけでは…

    47 23/04/01(土)15:14:55 No.1042498133

    あの形じゃ破城槌の一種と捉えるのは何もおかしくないと思う

    48 23/04/01(土)15:15:13 No.1042498227

    このラノベすこ

    49 23/04/01(土)15:17:28 No.1042498868

    文明レベルが違うマルチな兵器だけど攻城兵器としても扱えるし何一つ間違ってない

    50 23/04/01(土)15:20:11 No.1042499703

    破城槌であり 動く防壁であり 砲兵であり

    51 23/04/01(土)15:20:19 No.1042499740

    現場はかなりちゃんとしてて日本国の驚異をすぐに見抜くんだけど上層部がアホなせいで…ってのは納得できる流れよね

    52 23/04/01(土)15:20:28 No.1042499795

    それこそえっあれ破城槌…?ちがくね?って判断送らせるために変な外装つけるとかありそうだし迷わないのも仕事のうちなんだろう

    53 23/04/01(土)15:21:21 No.1042500084

    先行版でクルセイリースが出てきてやっと日本側もやべーってなってるkど 更新が遅い…!

    54 23/04/01(土)15:22:35 No.1042500472

    圧倒的すぎる戦力差で圧倒的な負け方をしてるせいで事実をありのまま報告してるのに 「自分の失策を隠したいからと相手の強さを盛りすぎだ」と鼻で笑われて情報が正しく伝わらないってのは面白いな

    55 23/04/01(土)15:22:44 No.1042500505

    コミックウォーカー以外でも載ってるの!?

    56 23/04/01(土)15:23:36 No.1042500790

    >圧倒的すぎる戦力差で圧倒的な負け方をしてるせいで事実をありのまま報告してるのに >「自分の失策を隠したいからと相手の強さを盛りすぎだ」と鼻で笑われて情報が正しく伝わらないってのは面白いな これ戦う相手毎回やるからまたかよ!ってなる… どうせそれ日本に幻術見せられてるんですよそれってパターンとかもあるけど