23/04/01(土)13:10:03 お医者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)13:10:03 No.1042461896
お医者さんっておっかねえ
1 23/04/01(土)13:14:09 No.1042463153
自分が他人の生き死に握ってるって実感するの辛くない
2 23/04/01(土)13:24:30 No.1042466389
だからなのかお医者さんってなんか無機質に診察する人多いよね
3 23/04/01(土)13:24:49 No.1042466480
手がかりフルオープンされてたのにしくじったんだからそりゃ凹む
4 23/04/01(土)13:25:44 No.1042466791
院長とか一也だけじゃなくカンファレンスでみんな気づいてたからな…
5 23/04/01(土)13:30:39 No.1042468287
人が変わっちゃうくらいだからね fu2063400.jpg
6 23/04/01(土)13:32:08 No.1042468731
>自分が他人の生き死に握ってるって実感するの辛くない 「」だってネットリンチで自殺者出したりするでしょ
7 23/04/01(土)13:34:11 No.1042469352
あーくそかったるー田舎の医者とかめんどくせー からの一歩間違ってたらお前人殺してたんだぜ は人格変わる程度には衝撃あるとは思う
8 23/04/01(土)13:34:47 No.1042469565
逆に龍太郎がそこまで変わらないのすごいな
9 23/04/01(土)13:36:11 No.1042470015
>逆に龍太郎がそこまで変わらないのすごいな 龍太郎は最新公開話で吹っ切れて修行モードに入ったぞ 間違いなく変わったはず
10 23/04/01(土)13:36:26 No.1042470090
>「」だってネットリンチで自殺者出したりするでしょ そういう発想するほうがこわいわ
11 23/04/01(土)13:36:39 No.1042470160
>逆に龍太郎がそこまで変わらないのすごいな 命に対して真摯でない真剣でないとどうなるかを こことかで散々やっててのあれなのでどう落とすか気になるよね…
12 23/04/01(土)13:41:39 No.1042471741
龍太郎はまだ一人で重篤な患者にあたってなかったから クモ膜下出血は再発率も高くて命に関わるし 助かっても脳にダメージが残って寝たきりとか十分ありえる
13 23/04/01(土)13:42:56 No.1042472131
研修医編は内容がギュッと詰まってるから記憶に残るよね
14 23/04/01(土)13:45:39 No.1042472969
龍太郎は安倍川部長のハセドウ病の時に即療法を挙げてたから知識はあるんだよな
15 23/04/01(土)13:51:54 No.1042474953
研修医から話を聞いてベテラン全員がそれはやべぇな…てなるところがすごい
16 23/04/01(土)14:06:49 No.1042479193
>院長とか一也だけじゃなくカンファレンスでみんな気づいてたからな… >研修医から話を聞いてベテラン全員がそれはやべぇな…てなるところがすごい 空気が変わる感じが胃にくる
17 23/04/01(土)14:07:53 No.1042479483
>龍太郎は安倍川部長のハセドウ病の時に即療法を挙げてたから知識はあるんだよな 無いのは度胸と覚悟 そのふたつをK先生の元で養おうと決めたのが最新更新話
18 23/04/01(土)14:19:20 No.1042482641
そういえな冨永病院4人組は最後の川田先生だけ一也のヒント無しでナスの特定まで行ってるんだよな
19 23/04/01(土)14:22:45 No.1042483603
>そういえな冨永病院4人組は最後の川田先生だけ一也のヒント無しでナスの特定まで行ってるんだよな Kに負けない医者になるぞって意気込みや君は先に分かってたんじゃ…?フフまさか…のやりとりから二代目トミーって感じがする川田先生
20 23/04/01(土)14:22:50 No.1042483627
でもここから最終的に子供のいつもとは違う様子からパンデミックを未然に防げたんだから本当に偉いよ…
21 23/04/01(土)14:30:48 No.1042485849
医者になるもの大変だけどなってからも大変
22 23/04/01(土)14:38:48 No.1042488179
そらビビるだろうけどそっからやめるんじゃなくて努力する方向に向かったのは偉い