虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)12:50:34 Devil M... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)12:50:34 No.1042456055

Devil May Cry3配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 2まで遊んで色々分かったのでいよいよ変革期の3! と言う訳で『Devil May Cry 3』をコレクション版で遊びます 思い付きで午前中変な遊びをします

1 23/04/01(土)12:51:00 No.1042456199

このころのプロップってボタン長押しで持続伸ばせないのだ?

2 23/04/01(土)12:51:09 No.1042456249

きっと回復アイテムなのだ もしかしたらこのチャプターでも回収出来たかもなのだ

3 23/04/01(土)12:52:07 No.1042456529

金オーブも仕様も1とはまた違うから入手しても即復活というめんどくさいのはないのだ

4 23/04/01(土)12:52:08 No.1042456535

プロップはソードマスターの丸ボタンで出せる剣をぐるぐるさせるやつなのだ

5 23/04/01(土)12:52:10 No.1042456545

腕振り下ろしだけ異常に強くない?

6 23/04/01(土)12:53:53 No.1042457037

犬パンチ!

7 23/04/01(土)12:53:59 No.1042457067

やることは基本あまり変わらないというか 発狂辺りからどんどん楽にもなるはずなのだ 発狂自体印象には残らなかったのだ

8 23/04/01(土)12:54:45 No.1042457296

猫パンチはあんまり強い印象なかったからここまで苦しめられる強行動とは思わなかったのだ

9 23/04/01(土)12:55:24 No.1042457490

だってカプコンだよ?テオだかナナの猫パンチ強いシリーズあった気がする

10 23/04/01(土)12:55:35 No.1042457549

躾のなってない犬なのだ飼い主の顔が見たいのだ

11 23/04/01(土)12:55:40 No.1042457565

猫じゃないです…

12 23/04/01(土)12:56:12 No.1042457729

犬パンチなんてかっこわるいじゃないか ちゃんと飼い主さん芸をしこんでよー

13 23/04/01(土)13:00:41 No.1042459101

ケロちゃんはなれると氷貼り直してるときに足殴ってダウンハメできるようになるから可愛いワンコに大変身するのだ

14 23/04/01(土)13:00:53 No.1042459175

今の戦いかた見てウフフって笑ってるのだ

15 23/04/01(土)13:01:18 No.1042459310

もげた!

16 23/04/01(土)13:01:21 No.1042459328

やっと初めて首が吹き飛んだのだ

17 23/04/01(土)13:02:01 No.1042459514

死んだ頭の行動はやらなくなるのだ

18 23/04/01(土)13:02:09 No.1042459563

頭が複数あるやつは割とよく頭とれるイメージがあるのだ

19 23/04/01(土)13:02:12 No.1042459578

3つもあるんだし1ぐらい無くなってもいいのだ

20 23/04/01(土)13:02:38 No.1042459698

実はなのだけどダウン取ってもダメージ与えれないと意味がないのだ

21 23/04/01(土)13:02:57 No.1042459795

え…あの…売れって言ってるのだ?

22 23/04/01(土)13:03:07 No.1042459832

自爆悪魔くんはロックオンしてさっさと撃って起爆した方が敵も巻き込めてランクもサクサクなのだ

23 23/04/01(土)13:03:17 No.1042459888

つむぎちゃんの肺も一つもらっていくのだ2つもいらないのだ

24 23/04/01(土)13:03:46 No.1042460029

評価的には時間も大事だから速攻で倒すのも最高ランクの道に近いのだ

25 23/04/01(土)13:03:53 No.1042460063

寝てる間にうさゆかさんの耳回収するのだ

26 23/04/01(土)13:03:59 No.1042460099

腎臓を売って貢げと言われたかと思ったのだ怖いのだ

27 23/04/01(土)13:04:19 No.1042460198

うどんちゃんみたいにそろそろ耳をチョッキンしてお守り代わりとして使うのだ

28 23/04/01(土)13:04:33 No.1042460261

何を言っているのだ? ずんだもんは犬小屋から取れるのだ

29 23/04/01(土)13:05:20 No.1042460458

ずんだもんの腎臓を人間に使うと人間がずんだもんになる研究結果がでているのだ

30 23/04/01(土)13:05:47 No.1042460587

ずんだもんのパーツに適合できないと全身がずんだになって死ぬけど大丈夫なのだ?

31 23/04/01(土)13:05:50 No.1042460603

死体下痢ということはそのショットガンの弾薬は座薬なのだ?

32 23/04/01(土)13:06:18 No.1042460734

振り上げで飛んでからの振り下ろし攻撃が強かった気がするのだ

33 23/04/01(土)13:07:18 No.1042461048

攻撃するときは空中で丸連打のエリアルレイブするといいのだ

34 23/04/01(土)13:08:32 No.1042461425

ゆかりネットは謎空白入れるからそんな空白いらないのだと言いたいけど あのいけたいけた…いけた!とか空白のおかげだから亡くならないでほしいのだ

35 23/04/01(土)13:08:37 No.1042461447

スタイルの名の通りスタイル専用攻撃のほうが強いのだ

36 23/04/01(土)13:08:59 No.1042461547

突進したあとのずり下がりは一旦誰がやってるんだ

37 23/04/01(土)13:09:11 No.1042461612

この突進からずるずる戻されるところが最高に駄犬なのだ

38 23/04/01(土)13:09:25 No.1042461689

背中に鎖があるから自動的に戻されちゃうじゃないかな?

39 23/04/01(土)13:09:42 No.1042461786

もう13時過ぎてるけどあのウサギさんはまだ寝てるのだ?

40 23/04/01(土)13:09:54 No.1042461857

自動巻き取り式かもしれないのだ

41 23/04/01(土)13:10:05 No.1042461906

その鎖引いてる人強すぎる

42 23/04/01(土)13:11:16 No.1042462245

ロックズレはなんでおきるんだろうね… やっぱり敵が多いからなんだろうなとは思うけど ロックの始祖はほぼ1対1だし

43 23/04/01(土)13:11:49 No.1042462401

ずんだもんはロックしてないと出せない技と回避出す時以外はノーロックでダンテの角度合わせて戦ってるのだ

44 23/04/01(土)13:12:12 No.1042462511

脳波コントロール出来ないとロックゲーの不満は消えないんだろうね

45 23/04/01(土)13:13:22 No.1042462897

回避するときだけロックボタン押しながら回避するのだ

46 23/04/01(土)13:14:18 No.1042463208

モンハンは元からノーロック方式というあのACですらびっくりな方式だからね モンハン持ち必須であったPSPモンハンの当時は人指し指と中指が痛くなりそうだったのだ

47 23/04/01(土)13:14:53 No.1042463369

技全部揃うとDT発動時無敵とジャンプでほぼ回避するようになるのだ

48 23/04/01(土)13:15:32 No.1042463584

持続が長い!

49 23/04/01(土)13:15:49 No.1042463674

右アナログスティックのありがたみを感じるほどモンハン持ちはかなり辛かったのだ PS2時代のモンハンは…そもそも武器操作なので結局モンハン持ちだけど

50 23/04/01(土)13:16:52 No.1042464012

PCでのゲームになれちゃったせいでカメラ操作に困るという感覚がなくなってしまった

51 23/04/01(土)13:17:01 No.1042464052

ノーロック前提の戦いってそれこそ硬い操作と瞬時に後ろに振り向けるキーボード・マウスの強みだから あの人のFPSの弱さはもう立ち回りが無謀なのもあるのだ

52 23/04/01(土)13:17:06 No.1042464083

怯ませとかランク維持用の技とフィニッシュ用の技になってくるのは仕方ないのだ

53 23/04/01(土)13:17:19 No.1042464156

プロップシュレッダーはもの壊すときに便利なのだ

54 23/04/01(土)13:17:54 No.1042464315

マウス操作に慣れると見えない部分での対応力も一気に下るから 死角からの攻撃には圧倒的に弱いなーって見てて分かるのだ

55 23/04/01(土)13:18:31 No.1042464489

しっとりしてるダンテはケルべロスの息をかけられるとサクサクになるのだ

56 23/04/01(土)13:19:11 No.1042464698

そこにいる前提で予測の部分だからなのだ 目で見えるのがすべてではないのだっとプロみたく言っちゃうけどそうなっちゃう

57 23/04/01(土)13:19:45 No.1042464870

スティック押し込みかなんかで切り替えできなかったっけなのだ?

58 23/04/01(土)13:19:48 No.1042464891

敵を踏んでまたジャンプするエネステの存在を吹き込んでう…つむぎの頭をパンクさせるのだ

59 23/04/01(土)13:20:10 No.1042464985

無意識にパターンづくりというより無いという状況を考えないという残心を心がけるプレイスタイルとも言えるのだ

60 23/04/01(土)13:20:11 No.1042464992

見えなくても雰囲気とか音で判断できるのだ

61 23/04/01(土)13:21:08 No.1042465293

音などでどこかになにかいるなー程度でいいのだ 警戒は常に怠るななのだ

62 23/04/01(土)13:21:20 No.1042465361

ずんだもんはAIとか相手の心理を読んで先読みしてるのだ このおかけで壁貫でスナイプしたりできるのだ

63 23/04/01(土)13:22:14 No.1042465647

そういえばそのポールダンスのポールで何かできた様な覚えがあるのだ

64 23/04/01(土)13:22:26 No.1042465712

モノラルでプレイするのだ

65 23/04/01(土)13:23:17 No.1042465963

ずんだもんは音の低音域をブーストしてハードウェアチートしてるのだ

66 23/04/01(土)13:24:06 No.1042466248

腕ふりおろしは見切れてきてる!

67 23/04/01(土)13:25:40 No.1042466758

ここまで簡単なケロベロスの首落としがかかるとは思わなかったのだ

68 23/04/01(土)13:26:19 No.1042466958

攻撃回数的にはもうケロちゃんはもう死んでいるはず…

69 23/04/01(土)13:27:28 No.1042467332

チャンスを作っては自らチャンスを無為にしてる感じかな?

70 23/04/01(土)13:27:48 No.1042467442

つむぎのケルベロスは首回らないのだ?

71 23/04/01(土)13:28:21 No.1042467606

ダメージを比較してからとしか言えないのだ なんで少ないかも考えなきゃいけないのだ

72 23/04/01(土)13:29:43 No.1042468018

ずんだもんだけかもしれないけど初シリーズかつ初3を買った日でここまで足止めされた記憶は無いのだ

73 23/04/01(土)13:32:15 No.1042468768

口からのやつはちょっとゆっくりなのがいやらしい

74 23/04/01(土)13:34:27 No.1042469445

うさゆかさんこんにち… すみません人違いでした

75 23/04/01(土)13:34:35 No.1042469496

足はもともとダウン目的用だから複数ダウン出来てもミリ単位程度じゃ素手で殴る位の存在価値なんだよね

76 23/04/01(土)13:35:19 No.1042469726

遠すぎてハンドガンの方が一気に削れる気がするのだ

77 23/04/01(土)13:35:44 No.1042469863

うさゆかさんのチャンネルで知らない人が配信してるのだ… このチャンネルを報告する

78 23/04/01(土)13:37:34 No.1042470479

壁ボスとはいえここまでは露骨に止まる感じなかったのだ

79 23/04/01(土)13:37:47 No.1042470561

今からでもゴールドオーブ仕様にて復活ゴリ押しするのだ?

80 23/04/01(土)13:38:35 No.1042470827

犬の首を落とすときは暴れないように一人が目の前でおやつなどで気を引いてもうひとりがナタやオノなどで一撃で落とすと良いでしょう

81 23/04/01(土)13:38:42 No.1042470864

像に触って強化するかい?

82 23/04/01(土)13:39:40 No.1042471136

す すてぃーれ?

83 23/04/01(土)13:40:28 No.1042471393

ダメージというとり回数っぽいからショットガンで剥がれなかったりリベリオンで剥がれなかったのはそれだろうね

84 23/04/01(土)13:42:40 No.1042472061

向かって右のほうがパンチ速度が早いから左のほうが安全なのだ

85 23/04/01(土)13:44:42 No.1042472674

戦い方のを変えるだけでもここまで一気に減るのだ 今まではあのうさぎが何故か不死院で素手で殴るような行動と全く同じだったのだ

86 23/04/01(土)13:46:34 No.1042473298

エアハイクはできなくても敵踏んでエネステはできるのだ 今始めたところに無茶言うななのだ

87 23/04/01(土)13:46:46 No.1042473372

チャンスタイムと言いながらケロベロスの頭を剣で叩きつけたら その頭全部氷に覆われててミリ単位しか減らないとかもうふふふ…ってなったのだ

88 23/04/01(土)13:47:36 No.1042473639

さっきの戦いでなく数分前の話なので今はもう問題はあまりないのだ

89 23/04/01(土)13:49:03 No.1042474102

密着撃ちって言ってたから間違いではないはずなのだ 問題は中距離バンバンだからなかなか剥がれず…

90 23/04/01(土)13:52:51 No.1042475197

さいきんこれやってた鹿が来たのだ

91 23/04/01(土)13:54:14 No.1042475578

のじかはやった記憶がもう無くなってるだけなんだ

92 23/04/01(土)13:54:57 No.1042475778

鹿は色んな長いゲームをやってるから記憶が吹き飛ぶのは仕方ないのだ つまり頑張ってえらいなのだ

93 23/04/01(土)13:56:28 No.1042476197

うさぎの人起きてない?

94 23/04/01(土)13:57:18 No.1042476409

うさぎはマラソンしたあと筋肉痛でねこんだよ

95 23/04/01(土)13:58:05 No.1042476645

おきなさそうだしスイッチはオフのままで予定の22時に合わせてあげよう

96 23/04/01(土)13:58:40 No.1042476846

ブンバモンなのだ イノシシを育てるのだ

97 23/04/01(土)13:58:57 No.1042476935

ハイ ブンバボン イノシシソダテル…

98 23/04/01(土)14:00:42 No.1042477475

やったのだ!

99 23/04/01(土)14:00:53 No.1042477525

長い…長い戦いだったのだ…

100 23/04/01(土)14:01:14 No.1042477610

操作がおぼつかないところに魔具プレゼントなのだ あぶそりゅーとりーくれいじーあばういっなのだ

101 23/04/01(土)14:02:04 No.1042477875

これのBGMもまたいいけど大きくすると声で耳が壊れるから仕方ないのだ

102 23/04/01(土)14:02:10 No.1042477912

説明をすっとばさないでなのだ

103 23/04/01(土)14:02:21 No.1042477950

R2かL2だったかな?銃を持ち帰る感じで

104 23/04/01(土)14:02:23 No.1042477958

実はダウン後の氷まといなおしてるときにショットガンで氷剥がしてエリアルレイブ当てると着地したときにまたダウンしてハメられるのだ

105 23/04/01(土)14:02:58 No.1042478140

ウォールランも結構見落としてるせいか見落としてる部分も一部あった気がするのだ

106 23/04/01(土)14:03:39 No.1042478337

オーブは集めなかったからむしろ下がっちゃったのだ

107 23/04/01(土)14:04:52 No.1042478674

照れるのだ

108 23/04/01(土)14:04:59 No.1042478710

また髪の話してる…

109 23/04/01(土)14:05:33 No.1042478857

ここから持ち替えにコマンドに回避にでわっちわっちなのだ

110 23/04/01(土)14:08:08 No.1042479545

テェアテェア

111 23/04/01(土)14:08:24 No.1042479623

ゴールドオーブの仕様もまた変わったので入手も気にせずになのだ

112 23/04/01(土)14:08:33 No.1042479669

メニューからアクション説明見るのだ

113 23/04/01(土)14:09:24 No.1042479927

早く真の力に目覚めて

114 23/04/01(土)14:09:26 No.1042479934

コンボ1とか出てるでしょ

115 23/04/01(土)14:09:48 No.1042480039

動画付きでよりわかりやすく

116 23/04/01(土)14:10:48 No.1042480327

フォォォォァアアアォ!

117 23/04/01(土)14:10:50 No.1042480334

フゥオオオオオオオ

118 23/04/01(土)14:10:59 No.1042480381

ほわああああ

119 23/04/01(土)14:11:18 No.1042480461

>ほわああああ それはなんか違う

120 23/04/01(土)14:12:06 No.1042480695

ダンテはヌンチャク手に入れたらこういうことする

121 23/04/01(土)14:12:43 No.1042480856

なのでリベリオンで打ち上げて持ち替える必要があったんですね

122 23/04/01(土)14:12:57 No.1042480910

あんなにボロクソに言ったのにヌンチャクを渡すなんてケロちゃんは正に忠犬なのだ

123 23/04/01(土)14:13:39 No.1042481115

画面外に居ても攻撃しないルールはこいつらにとってはないものなのだ

124 23/04/01(土)14:14:01 No.1042481211

エニグマくんといっぱい仲良くなるのだ

125 23/04/01(土)14:14:19 No.1042481294

音で分かりやすいから別にいいよね?なのだ

126 23/04/01(土)14:14:20 No.1042481297

わかりやすい音が出るからまあええやろ

127 23/04/01(土)14:15:08 No.1042481489

あくらつなライフハック

128 23/04/01(土)14:16:05 No.1042481730

壊れてますよカプコンさん

129 23/04/01(土)14:17:16 No.1042482061

うさゆかさんが重いんじゃない? もっと運動しようぜ

130 23/04/01(土)14:17:22 No.1042482084

ちゃんと壊せるオブジェクトあるから壊してねというチュートリアルすっ飛ばす人にたいするお仕置きなのだ

131 23/04/01(土)14:17:23 No.1042482088

定員…じゃなかった重量オーバーなのだ

132 23/04/01(土)14:18:37 No.1042482424

その叫ぶのをやめてくれないか

133 23/04/01(土)14:19:10 No.1042482586

死んだら最初からはかなりきついのだ

134 23/04/01(土)14:19:46 No.1042482756

だからちゃんとサーフィンして誘導しないといけないのだ

135 23/04/01(土)14:20:12 No.1042482896

いねえよなあ!?

136 23/04/01(土)14:21:04 No.1042483150

ちくちくされてるのだ

137 23/04/01(土)14:21:39 No.1042483300

チクチク返しなきはするのだ わざわざ的になりに行った気はしない

138 23/04/01(土)14:22:40 No.1042483588

シャッガンは近接武器だから遠距離武器とは思うななのだ

139 23/04/01(土)14:23:06 No.1042483697

近付いてきて確実に当てられる時に矢を放つんですよ…!

140 23/04/01(土)14:24:13 No.1042483982

ケロちゃん以降はスイスイ行けたからここまで死ぬものなんだと驚いてるのだ

141 23/04/01(土)14:24:24 No.1042484017

イージーモードにしますか? YES NO

142 23/04/01(土)14:24:28 No.1042484052

どんどんパワーアップしないといけないし場合によってはスタイルの相性もあるのだ

143 23/04/01(土)14:24:48 No.1042484148

最終的にはベリハあたりが一番ちょうどいいと感じるようになるのだ

144 23/04/01(土)14:25:33 No.1042484356

DMD前提で考えると ここすらそれなりに対処出来ないのならこの先もかなり高難易度なんだろうね

145 23/04/01(土)14:26:03 No.1042484505

最高難易度は敵もDT引いてくるからひりつく戦いになるのだ

146 23/04/01(土)14:26:23 No.1042484598

あの弓もあからさまな弱点もあったはずなのだ

147 23/04/01(土)14:27:19 No.1042484861

やっぱり対処法がわるかったみたいなのだ 明らかに被ダメージ量も違う

148 23/04/01(土)14:27:36 No.1042484945

エニグマチョットワカル

149 23/04/01(土)14:28:16 No.1042485126

エニグマは矢を相殺しながら転ばせるとサクサクになるのだ すぐできたら苦労しないのだ

150 23/04/01(土)14:28:34 No.1042485211

剣も使うし銃も使うしその武器も切り替えて使う それ前提の難易度設定だから一つに執着するプレイだとサクサクかもなのだ

151 23/04/01(土)14:29:09 No.1042485366

違うのだダンテがサクサクのつもりだったのだ

152 23/04/01(土)14:30:19 No.1042485719

Switch版だと4や!5のシステム継承して全武器全銃器と全スタイルを即切り替えできるようになってるからもっと忙しいのだ

153 23/04/01(土)14:30:23 No.1042485739

段々おてての方においでおいでされる地形と配置なのだ

↑Top