虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)12:35:49 ほな、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)12:35:49 No.1042451533

ほな、幕間の時間はそろそろ終わりや。 予告編挟んで、やっとこさ始まるさかいな。 前の座席にケリくれたらアカンで!

1 23/04/01(土)12:38:05 No.1042452295

なにこの…何…?

2 23/04/01(土)12:40:12 No.1042452924

今回の予告編は絵まである!

3 23/04/01(土)12:41:28 No.1042453331

コロ太郎…?

4 23/04/01(土)12:44:34 No.1042454283

前回動かすシーンしか見せなかったけどその後大変だったんだな…

5 23/04/01(土)12:44:47 No.1042454347

何年ぶりの続編だコロ太郎

6 23/04/01(土)12:49:59 No.1042455902

大音量主題歌はもう無いのかな

7 23/04/01(土)12:50:32 No.1042456043

>大音量主題歌はもう無いのかな ゴメンあったわ

8 23/04/01(土)13:07:36 No.1042461137

スレッドーオが既に立っているのに気づかずに重複スレッドウーを立ててしまいました ケジメします

9 23/04/01(土)13:13:03 No.1042462807

今年のほんちはホグワーツレガシーをキメたと見える

10 23/04/01(土)13:15:29 No.1042463572

非人道ジツ アバダケダブラ

11 23/04/01(土)13:17:22 No.1042464169

この胡乱なタイトル画像生成させられたAIに同情する

12 23/04/01(土)13:19:06 No.1042464673

ホグワーッ!?

13 23/04/01(土)13:21:45 No.1042465506

あの世界だいたいネオサイタマめいた民度と聞くが…

14 23/04/01(土)13:22:35 No.1042465750

高度に発達した魔法はジツと区別がつかない

15 23/04/01(土)13:23:42 No.1042466095

ノージツノーニンジャの世界がカラテに蹂躙されるのか…?

16 23/04/01(土)13:25:00 No.1042466540

ヨゴ先生がリツイートーしたからすごい胡乱な感じの放送になった

17 23/04/01(土)13:25:22 No.1042466644

お、カート・コベイン似のハンサム・ハーフ・ガイジンだ

18 23/04/01(土)13:25:38 No.1042466745

やっぱりハリポタだった・・・

19 23/04/01(土)13:27:22 No.1042467303

この動物絶対檻に入れといた方がいいって!

20 23/04/01(土)13:28:09 No.1042467557

タイトルがあまりにもあまり

21 23/04/01(土)13:28:48 No.1042467729

マグルもモータルも一緒よ

22 23/04/01(土)13:29:38 No.1042467977

コロ太郎からは邪悪な意志を感じる

23 23/04/01(土)13:29:46 No.1042468032

これをリアルタイム翻訳している中韓ヘッズのずのうが心配です

24 23/04/01(土)13:32:35 No.1042468871

タキがニンジャになったの実は初めてな気がする

25 23/04/01(土)13:33:50 No.1042469248

コトブキの両親って娘を映画部屋に閉じ込めるタイプのモータル?

26 23/04/01(土)13:35:56 No.1042469930

魔法学校だから今回は登場人物大体ニンジャなわけか

27 23/04/01(土)13:36:18 No.1042470057

ヌンチャク…

28 23/04/01(土)13:36:42 No.1042470172

タキ=サンはエイプリルフール次元だと故人なこともあるからな… あるいは華厳の滝のように雄大な性格のTAKIくん

29 23/04/01(土)13:37:01 No.1042470292

ヌンチャク(ヌンチャク)

30 23/04/01(土)13:37:10 No.1042470332

杖がわりかよ!

31 23/04/01(土)13:37:24 No.1042470413

ヌンチャクが杖の代わりか…

32 23/04/01(土)13:37:36 No.1042470497

何気にリプツリー使ってるの珍しい?

33 23/04/01(土)13:37:44 No.1042470546

ニンジャはヌンチャクを介してジツを行使する ホグwガイオンでは常識なことですね?

34 23/04/01(土)13:38:26 No.1042470773

学生全員ヌンチャク持ってる学校いやだな!?

35 23/04/01(土)13:38:29 No.1042470793

薩摩ホグワーツでは?

36 23/04/01(土)13:39:22 No.1042471061

杖は振るもの ヌンチャクも振るもの そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

37 23/04/01(土)13:40:28 No.1042471395

>何気にリプツリー使ってるの珍しい? レディオでもっと活用したいって言ってたから実験も兼ねてるのかも

38 23/04/01(土)13:41:53 No.1042471808

箒は何になるんだこれ

39 23/04/01(土)13:42:08 No.1042471887

>杖は振るもの >ヌンチャクも振るもの >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 違うのだ!

40 23/04/01(土)13:42:16 No.1042471924

(ほんチホグワーツレガシーやってるんだな…)

41 23/04/01(土)13:42:20 No.1042471949

>箒は何になるんだこれ ニンジャが乗って飛ぶ細長いものといえば もうおわかりですね?

42 23/04/01(土)13:42:34 No.1042472032

>>箒は何になるんだこれ >ニンジャが乗って飛ぶ細長いものといえば >もうおわかりですね? ミサイルか…

43 23/04/01(土)13:42:35 No.1042472034

>杖は振るもの >ヌンチャクも振るもの >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 違…わないな! そもそも杖(杖術)だって魔法を撃つための道具じゃなくて棒状の打撃武器だしな…

44 23/04/01(土)13:43:26 No.1042472278

ヌンチャクはモータルからはしばしばニンジャの象徴みたいに捉えられてるが ニンジャスレイヤー以外はあんま使ってないんだよな

45 23/04/01(土)13:44:07 No.1042472489

>ヌンチャクはモータルからはしばしばニンジャの象徴みたいに捉えられてるが >ニンジャスレイヤー以外はあんま使ってないんだよな 主人公が使ってるから敵は使わないというメタ的な理由が

46 23/04/01(土)13:44:07 No.1042472490

>ヌンチャクはモータルからはしばしばニンジャの象徴みたいに捉えられてるが >ニンジャスレイヤー以外はあんま使ってないんだよな スリケンとクナイダートでもう十分ニンジャしてるしな

47 23/04/01(土)13:44:27 No.1042472594

グリフィンドールに128点!

48 23/04/01(土)13:44:52 No.1042472725

一瞬で打ち解けてる…

49 23/04/01(土)13:45:09 No.1042472819

アユミはひかった

50 23/04/01(土)13:46:08 No.1042473139

>アユミはひかった やめろ!

51 23/04/01(土)13:47:42 No.1042473671

引用に中韓訳ついてるのすげえ

52 23/04/01(土)13:48:09 No.1042473801

シバタくん!

53 23/04/01(土)13:48:36 No.1042473960

取り巻きがつよすぎる

54 23/04/01(土)13:48:48 No.1042474022

ヒカリ・ジツを古代リアルニンジャ魔術の才能で改造してコウ・リン・ジツにするレベリオ先輩

55 23/04/01(土)13:48:55 No.1042474055

アッ名誉ピザ・タキメンバーだ

56 23/04/01(土)13:48:57 No.1042474066

デン・ジツ得意なんだろうな…

57 23/04/01(土)13:48:58 No.1042474069

ザイバツ寮がスリザリンポジなのはわかる

58 23/04/01(土)13:49:11 No.1042474139

>引用に中韓訳ついてるのすげえ 数分でリアルタイム翻訳してるから相当な語学エリートのはずなんだよね なぜこのような苦行を……

59 23/04/01(土)13:49:28 No.1042474227

チバもニンジャなんだなあ

60 23/04/01(土)13:50:49 No.1042474623

アガメムノンお前生徒なのかよ…

61 23/04/01(土)13:50:49 No.1042474627

中韓の翻訳チームは本編連載で突然特派員シリーズが始まった時も困惑しつつ対応してたからな…

62 23/04/01(土)13:51:19 No.1042474782

アユミがひかったり台形がチバオヤブンの腰巾着になってたり尊厳破壊はちょっとやめないか

63 23/04/01(土)13:51:42 No.1042474881

メムノンの格一年でさがりすぎ!

64 23/04/01(土)13:52:16 No.1042475045

>メムノンの格一年でさがりすぎ! 去年は絶対解き放ったらダメなやつだったな…

65 23/04/01(土)13:52:23 No.1042475082

森番の米俵とか出てきたら耐えられないと思う

66 23/04/01(土)13:56:25 No.1042476179

ラオやん校長のホグワーツいやすぎる

67 23/04/01(土)13:56:26 No.1042476182

>メムノンの格一年でさがりすぎ! ラオやんで格は下がらなかったんですか!?

68 23/04/01(土)13:57:04 No.1042476346

アバダケダブラ:死の呪文。これを唱えながらヌンチャクで殴りつけると相手は死ぬ

69 23/04/01(土)13:57:50 No.1042476585

>ラオやん校長のホグワーツいやすぎる 理事長なので校長は別にいると考えられる

70 23/04/01(土)13:58:07 No.1042476666

>アバダケダブラ:死の呪文。これを唱えながら うん >ヌンチャクで殴りつけると相手は死ぬ それ撲殺してるだけだよ!!

71 23/04/01(土)13:58:11 No.1042476686

グリフィンドールがソウカイヤなのはなんとなくイメージしやすい

72 23/04/01(土)13:58:17 No.1042476725

理事長ラオモト=サンかよ!

73 23/04/01(土)13:58:20 No.1042476733

薩摩ホグワーツの流れを汲んでると考えるとジツ唱える前にカラテした方が速いルートだろうか

74 23/04/01(土)13:58:23 No.1042476747

マスラダから秒でハリーらしさが消滅しておる

75 23/04/01(土)13:59:49 No.1042477210

スネ夫ポジションに最強のやついるじゃねえか…

76 23/04/01(土)14:00:23 No.1042477396

電話王子様あるのかよ

77 23/04/01(土)14:00:31 No.1042477415

>グリフィンドールがソウカイヤなのはなんとなくイメージしやすい ザイバツがスリザリンなのもめちゃくちゃしっくり来るぞ

78 23/04/01(土)14:00:45 No.1042477483

電話王子様ホグワーツ支店

79 23/04/01(土)14:00:51 No.1042477515

ロードが校長なのかな

80 23/04/01(土)14:00:55 No.1042477530

スレイヤリーの頃からマスラダは与太時空でも基本ブレない フジキドは本編と逆に振れ幅がデカすぎる

81 23/04/01(土)14:01:49 No.1042477792

入学式に懐石料理

82 23/04/01(土)14:02:51 No.1042478100

>>グリフィンドールがソウカイヤなのはなんとなくイメージしやすい >ザイバツがスリザリンなのもめちゃくちゃしっくり来るぞ 高みから全てを見下ろす塔とインテリと鳥のエンブレムでレイブンクローはアマクダリかなと

83 23/04/01(土)14:02:58 No.1042478138

>フジキドは本編と逆に振れ幅がデカすぎる その代わりブレないナンシー=サン

84 23/04/01(土)14:03:27 No.1042478277

ゲンドーソーセンセイ与太話出演おめでとうございます

85 23/04/01(土)14:03:49 No.1042478391

ゲンドーソー=センセイお久しぶりです

86 23/04/01(土)14:03:53 No.1042478407

短いスピーチ

87 23/04/01(土)14:04:16 No.1042478496

これセンセイが心不全だの電話王子様の掛け軸飾ってるの????

88 23/04/01(土)14:04:24 No.1042478519

「格差社会」とか書かれれてなくてよかった

89 23/04/01(土)14:05:00 No.1042478716

>フジキドは本編と逆に振れ幅がデカすぎる フジキドはまず形から入るタイプだからな… ニンジャとしての振る舞いもわりとそういうところある

90 23/04/01(土)14:06:05 No.1042478990

フジオ先生…

91 23/04/01(土)14:07:43 No.1042479434

懐石料理…

92 23/04/01(土)14:08:11 No.1042479560

キャラ多いから順当ではあるがだいたい元ネタの役柄網羅できそうだな…

93 23/04/01(土)14:08:12 No.1042479569

古代魔術ってそれ大丈夫なやつ?

94 23/04/01(土)14:08:23 No.1042479620

古代魔術科は危険すぎる

95 23/04/01(土)14:08:55 No.1042479778

でもハイク唱えて魔術発動は多分すげえかっこいいぞ

96 23/04/01(土)14:09:13 No.1042479864

氷科

97 23/04/01(土)14:09:20 No.1042479910

クソカラテ魔法サツキ

98 23/04/01(土)14:09:35 No.1042479976

ルーンカタカナ学とかあるんだろうな…

99 23/04/01(土)14:09:52 No.1042480053

>なんだかパッとしない薄汚い 辛辣!

100 23/04/01(土)14:10:14 No.1042480168

名前を呼んではいけないあの父祖

101 23/04/01(土)14:10:36 No.1042480267

ワオーッ!ワッパッパオーッ!(寮対抗ゆうとうせい決定のシュプレヒコール)

102 23/04/01(土)14:11:59 No.1042480656

結局カラテじゃねーか!

103 23/04/01(土)14:12:20 No.1042480756

というか寮は四聖獣ではないのか

104 23/04/01(土)14:12:34 No.1042480819

闇のジツとかではなくカラテなんだ…

105 23/04/01(土)14:12:53 No.1042480889

ノーカラテ ノーニンジャだ

106 23/04/01(土)14:13:05 No.1042480945

ニンジャ野伏学 講師 モスキートセンセイ アンブッシュ学 講師 ビーハイヴセンセイ

107 23/04/01(土)14:13:12 No.1042480991

スネイプ=センセイ枠なのかフジキド

108 23/04/01(土)14:13:15 No.1042481000

メギンギョルズ=サンがアップを始めそうな原則だ

109 23/04/01(土)14:14:05 No.1042481227

ジャージ…

110 23/04/01(土)14:14:16 No.1042481281

>スネイプ=センセイ枠なのかフジキド ルーピンっぽさを感じた

111 23/04/01(土)14:14:39 No.1042481369

>スネイプ=センセイ枠なのかフジキド フジオのほうがそれっぽいな…

↑Top