ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/01(土)10:43:28 No.1042423569
スーパーロボットの量産モデルという概念
1 23/04/01(土)10:44:42 No.1042423826
変形する?
2 23/04/01(土)10:46:39 No.1042424241
乾かず飢えず
3 23/04/01(土)10:46:43 No.1042424257
すごい
4 23/04/01(土)10:47:32 No.1042424425
昔そんな感じのゲームがあったような
5 23/04/01(土)10:48:06 No.1042424543
グルンガストですね
6 23/04/01(土)10:49:08 No.1042424768
ゼオライマーΩっぽさがある 見た目というよりノリが
7 23/04/01(土)10:50:17 No.1042425044
破壊ロボに勝てなさそう
8 23/04/01(土)10:51:45 No.1042425317
>昔そんな感じのゲームがあったような fu2062948.jpg いいよねサンライズ英雄譚
9 23/04/01(土)10:52:10 No.1042425398
名前忘れたけど魔導書のロリと一緒にクトゥルフモチーフの敵と戦うエロゲのロボがこんなだった気がする
10 23/04/01(土)10:53:34 No.1042425770
英訳版ネクロノミコンに宿った最弱の精霊とそこら辺にいた善性で魔術師適正が最高クラスの少年で動かせ
11 23/04/01(土)10:57:23 No.1042426666
ギガンティックフォーミュラがこんな感じだった気がする
12 23/04/01(土)10:59:28 No.1042427154
30MMで作ったのかこれ
13 23/04/01(土)11:01:44 No.1042427654
>いいよねサンライズ英雄譚 アウトロースターに出て欲しかった…
14 23/04/01(土)11:07:03 No.1042428891
>>昔そんな感じのゲームがあったような >fu2062948.jpg >いいよねサンライズ英雄譚 エルガイムはめちゃくちゃ怒られた
15 23/04/01(土)11:08:07 No.1042429099
また「」がフカシこいてるー
16 23/04/01(土)11:09:31 No.1042429394
永野がキレたという噂があったのはスパロボにブラッドテンプルが出た事だけどあれは単にテレビ版の版権の枠で使えるメカじゃなかったってだけの話だぞ
17 23/04/01(土)11:11:10 No.1042429756
>永野がキレたという噂があったのはスパロボにブラッドテンプルが出た事だけどあれは単にテレビ版の版権の枠で使えるメカじゃなかったってだけの話だぞ 第四次Sでも出てるしな 本当に怒られたやつは移植時に消えたりするし(からくり雷神王)
18 23/04/01(土)11:13:37 No.1042430231
>名前忘れたけど魔導書のロリと一緒にクトゥルフモチーフの敵と戦うエロゲのロボがこんなだった気がする お前絶対覚えてるだろ!
19 23/04/01(土)11:14:19 No.1042430376
>>名前忘れたけど魔導書のロリと一緒にクトゥルフモチーフの敵と戦うエロゲのロボがこんなだった気がする >お前絶対覚えてるだろ! えーとネクロノーム?
20 23/04/01(土)11:23:57 No.1042432333
イチナナ式いいよね
21 23/04/01(土)11:30:43 No.1042433867
脚部シールドの再現が出来るから作ったんだろうな
22 23/04/01(土)11:31:22 No.1042434020
概念が本体みたいなやつだからなぁ なんなら敵が造った偽ロボでも魂宿ったから本物!ぐらいやる
23 23/04/01(土)11:34:04 No.1042434605
>概念が本体みたいなやつだからなぁ >なんなら敵が造った偽ロボでも魂宿ったから本物!ぐらいやる ナルアルラトホテップの化身がデモンベインのふりをしてても本物になるからな…
24 23/04/01(土)11:34:07 No.1042434612
見比べたら全然違うのにカタログだと完全にデモンベインに見えた
25 23/04/01(土)11:34:49 No.1042434762
顔がちゃんとバイザーなのが嬉しい
26 23/04/01(土)11:41:45 No.1042436398
レムリアインパクト零零零式のときに画面端に召喚されてそう
27 23/04/01(土)11:43:21 No.1042436789
>スーパーロボットの量産モデルという概念 ゲッタードラゴン
28 23/04/01(土)11:44:02 No.1042436965
>>スーパーロボットの量産モデルという概念 >ゲッタードラゴン グレートマジンガー
29 23/04/01(土)11:44:41 No.1042437127
fu2063064.jpeg 末路
30 23/04/01(土)11:45:14 No.1042437271
本物と比べると腰が太く見える
31 23/04/01(土)11:58:04 No.1042440727
本物も大概じゃねえかなあ!
32 23/04/01(土)12:23:34 No.1042447949
>永野がキレたという噂があったのはスパロボにブラッドテンプルが出た事だけどあれは単にテレビ版の版権の枠で使えるメカじゃなかったってだけの話だぞ 使えたからSにも電視大百科にもいるんじゃなかった?