虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わしは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/01(土)09:49:31 No.1042412164

    わしは未だにこれが最高のスパロボだと思てるけど貴様は?

    1 23/04/01(土)09:53:29 No.1042412918

    トーラスとガンブラスターが主戦力になるスパロボ

    2 23/04/01(土)09:56:20 No.1042413464

    ファンネルの地空適正Aにして欲しいぐらい

    3 23/04/01(土)09:57:24 No.1042413636

    Xの初参戦なのに後半マップ容赦なく月が出てないのはどうしてですか…

    4 23/04/01(土)09:57:55 No.1042413736

    αのめっちゃ遊びやすいバランスから一転渋くなって当時は大嫌いだった 敵配置や 数年前改めてやるとストーリーも戦闘アニメもゲームバランスもメチャクチャよくできてることに気付く

    5 23/04/01(土)09:59:30 No.1042414034

    アニメOFFにしたときの演出高速化して

    6 23/04/01(土)09:59:46 No.1042414108

    鉄也が主人公すぎる…

    7 23/04/01(土)10:01:08 No.1042414383

    やめろザンネックで囲むな

    8 23/04/01(土)10:02:11 No.1042414607

    荒廃した未来で逞しく生きてるメンバーと最合流していくのが楽しい

    9 23/04/01(土)10:03:08 No.1042414816

    流れる雲はキレイだけどそれ以外の動きが悲惨なほどモッタリしてるのは技術的な問題?容量的な問題?

    10 23/04/01(土)10:03:19 No.1042414860

    コンパクト2がインパクトより断然好き

    11 23/04/01(土)10:04:50 No.1042415246

    カイザーめっちゃ強かった

    12 23/04/01(土)10:05:42 No.1042415464

    好きではあるけどシステム周りのせいで絶対最高とは言いたくない作品

    13 23/04/01(土)10:06:31 No.1042415632

    ゲームとしては好きだけどせっかくの隠しユニットが弱かったり性能的に陳腐化してるのはよくない

    14 23/04/01(土)10:06:40 No.1042415672

    >好きではあるけどバグのせいで絶対最高とは言いたくない作品

    15 23/04/01(土)10:07:20 No.1042415796

    かく乱使った時の演出長過ぎない?

    16 23/04/01(土)10:07:29 No.1042415834

    難易度上げるほど貰えるもんしょぼくなるのはなあ まあ最後にすごい奴来るけど

    17 23/04/01(土)10:08:29 No.1042416061

    αからfpsが露骨に下がってるのは当時から不満

    18 23/04/01(土)10:08:53 No.1042416141

    おいハイνとサザビー並んで使わせろ

    19 23/04/01(土)10:08:54 No.1042416145

    リマスターして欲しい作品としてはシリーズTOP3に入りはする

    20 23/04/01(土)10:08:54 No.1042416148

    >難易度上げるほど貰えるもんしょぼくなるのはなあ >まあ最後にすごい奴来るけど 低難易度でやってるやつには下駄履かせて高難度のやつには趣味ユニットを与えるって 考え自体は理解できるし… その上であんまってなるけども

    21 23/04/01(土)10:09:27 No.1042416274

    ジャオームもっと使わせてくだち…

    22 23/04/01(土)10:10:29 No.1042416471

    戦闘がだんだんめどくなって積んだ

    23 23/04/01(土)10:11:01 No.1042416559

    当時は何も気にせず使ってたけどバグのせいでロランすげえ弱いのね…

    24 23/04/01(土)10:11:01 No.1042416561

    バグが多いからダメ

    25 23/04/01(土)10:11:23 No.1042416638

    あくらつなターンX あくらつな配置のザンネック

    26 23/04/01(土)10:11:38 No.1042416693

    >バグが多いからダメ 適正バグはそれはそれで味わいはあったし…

    27 23/04/01(土)10:12:16 No.1042416798

    敵がド根性使うのは反則っていうか面倒になるだけだからやめろ

    28 23/04/01(土)10:12:55 No.1042416920

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 23/04/01(土)10:13:44 No.1042417073

    幸か不幸か乗り換えを楽しめるスパロボではあったな 専用セリフもそこそこあったし

    30 23/04/01(土)10:13:58 No.1042417118

    該当のマウンテンサイクル発掘したら他の難易度の機体はバザーに並ぶとかやって欲しかった まあそれやるとUC勢がGジェネみたいな機体混成軍になるが

    31 23/04/01(土)10:14:43 ID:F0rlfCzI F0rlfCzI No.1042417262

    当時マクロスにハマりまくってたからベストタイミングだった

    32 23/04/01(土)10:15:24 ID:F0rlfCzI F0rlfCzI No.1042417399

    初の乳揺れ実装だったな

    33 23/04/01(土)10:15:32 No.1042417416

    αと同じくユーザーから結構なお叱りを食らっていた時期

    34 23/04/01(土)10:15:33 No.1042417422

    主役機に金とパーツ注ぎ込むぜーのお子様プレイだとかなり難易度高いよな カイザーとか救済要素もあるけど

    35 23/04/01(土)10:15:34 No.1042417424

    ティファサブパイ条件逃した苦い思い出がある

    36 23/04/01(土)10:15:47 No.1042417460

    >あくらつなターンX >あくらつな配置のザンネック しかしあそこターン制限マップだった記憶が

    37 23/04/01(土)10:15:57 No.1042417491

    書き込みをした人によって削除されました

    38 23/04/01(土)10:16:17 No.1042417546

    大事なことなので

    39 23/04/01(土)10:16:29 No.1042417591

    >初の乳揺れ実装だったな ホントに揺れてたんだっけ? 目の錯覚とか聞いた記憶もあるが

    40 23/04/01(土)10:16:46 No.1042417637

    今やると少しテンポの悪さが気になる

    41 23/04/01(土)10:17:42 No.1042417837

    我が名はゼンガー・ゾンボルト メイガスの剣なり!

    42 23/04/01(土)10:17:43 No.1042417838

    戦闘アニメ凝ってる魔装勢が軒並み使いづらいのは嫌がらせか何かか

    43 23/04/01(土)10:17:56 No.1042417879

    エニルは揺れてないと思うんだけどどうだろ

    44 23/04/01(土)10:17:58 No.1042417885

    ジャオームで感動した

    45 23/04/01(土)10:18:07 No.1042417912

    αよりアニメカットのテンポ悪いのはちょっとな

    46 23/04/01(土)10:18:27 No.1042417984

    エニルは揺れてる風

    47 23/04/01(土)10:19:08 No.1042418132

    ガンブラスターが強いと聞くけどがっちり強化してみてもなんか強みにかける気がして普通のエース機使ってた

    48 23/04/01(土)10:20:02 No.1042418316

    ダイゼンガーが強すぎる!

    49 23/04/01(土)10:20:06 No.1042418330

    >ガンブラスターが強いと聞くけどがっちり強化してみてもなんか強みにかける気がして普通のエース機使ってた 援護とかそっちの関係で使いやすいってのはあるあとファンネルが軒並み適性アレだったしね

    50 23/04/01(土)10:20:15 No.1042418359

    >戦闘アニメ凝ってる魔装勢が軒並み使いづらいのは嫌がらせか何かか ぶっちゃけパーツスロット3つあって遠中近武装が揃ってるディアブロがサイバスターの次くらいに使いやすかった記憶

    51 23/04/01(土)10:20:20 No.1042418373

    >ダイゼンガーが強すぎる! スレードゲルミルだよ!

    52 23/04/01(土)10:20:35 No.1042418416

    V2は何故かバスターが一番運動性高かったから常にV2バスターにしてた

    53 23/04/01(土)10:20:44 No.1042418456

    ウッソ君がいつもV2AB先輩に没収されるスパロボ なんもかんも地形適応が悪いんだ

    54 23/04/01(土)10:20:46 No.1042418461

    Vガンの修理と補給出来る補給艦強すぎだろ

    55 23/04/01(土)10:20:51 No.1042418477

    寺田くんα外伝みたいにサッと出せてコスパいいスパロボもっと出来ないの?

    56 23/04/01(土)10:20:54 No.1042418487

    魔装機神達は風はともかく火と水がキツイ

    57 23/04/01(土)10:20:56 No.1042418495

    W税にパイロットカットイン欲しいけど機体カットイン全部カッコいいから贅沢かな… サンドロックのガシィ!ってショーテルを構えるアップとズザシャア!!ってスラッシュする演出好きすぎ

    58 23/04/01(土)10:21:12 No.1042418556

    多分外伝から地形適応の大切さを学んだプレイヤーは多い

    59 23/04/01(土)10:21:14 No.1042418563

    >ガンブラスターが強いと聞くけどがっちり強化してみてもなんか強みにかける気がして普通のエース機使ってた 結局ビームバズーカ一本で戦ってるようなもんだし爆発力に欠ける

    60 23/04/01(土)10:21:39 No.1042418645

    >V2は何故かバスターが一番運動性高かったから常にV2バスターにしてた 設定でもバスターは背中のミノフスキードライブの自由度が一番高い形態だから多分それ反映して

    61 23/04/01(土)10:21:39 No.1042418646

    ニューガンダム弱くない?

    62 23/04/01(土)10:21:41 No.1042418653

    アウルゲルミル撃破で熟練度獲得の所は頭を悩ませた

    63 23/04/01(土)10:21:43 No.1042418660

    プルが可愛くてプルずっと使ってた 援護覚えるの早いし普通に強かった

    64 23/04/01(土)10:21:48 No.1042418680

    格納庫に居座るグレタガリー

    65 23/04/01(土)10:21:51 No.1042418691

    後半はHPHGCPつけてリミッター解除しまくりました その後原作を見ました すまんガルド

    66 23/04/01(土)10:21:58 No.1042418710

    >多分外伝から地形適応の大切さを学んだプレイヤーは多い ファンネル弱いのと水中ターン制限マップのサンドロックはいい教材

    67 23/04/01(土)10:22:10 No.1042418760

    アムロを∀に カミーユをνに!

    68 23/04/01(土)10:22:12 No.1042418767

    ウイングとダンクーガは前作から弱体化されたけどそれでもまだ全然いけたな

    69 23/04/01(土)10:22:16 No.1042418781

    >ウッソ君がいつもV2AB先輩に没収されるスパロボ >なんもかんも地形適応が悪いんだ ハロがセットだから上澄み側じゃないの?

    70 23/04/01(土)10:22:22 No.1042418797

    >ニューガンダム弱くない? 適応Bなんで…

    71 23/04/01(土)10:22:51 No.1042418898

    今日はいやにリーダー風を吹かすじゃねえか ええ…リョウさんよ

    72 23/04/01(土)10:22:58 No.1042418924

    ほぼ痴情マップなのにデフォBなMSは何考えてたんだろうね…

    73 23/04/01(土)10:23:07 No.1042418955

    >今日はいやにリーダー風を吹かすじゃねえか >ええ…リョウさんよ (DVE)

    74 23/04/01(土)10:23:10 No.1042418967

    >ニューガンダム弱くない? しかもハイニューには引き継がない関係で無改造でアムロには頑張ってもらったよ

    75 23/04/01(土)10:23:12 No.1042418972

    >多分外伝から地形適応の大切さを学んだプレイヤーは多い 外伝とインパクト1話のゴッグが印象的

    76 23/04/01(土)10:23:21 No.1042419009

    記念すべきZガンダム初テコ入れスパロボでうれしかった イベントは辛かったけど

    77 23/04/01(土)10:23:22 No.1042419015

    主題歌が直球でかっこいいから好き

    78 23/04/01(土)10:23:27 No.1042419033

    これじゃないけどゼオライマーは強すぎた

    79 23/04/01(土)10:23:32 No.1042419056

    >ほぼ痴情マップなのにデフォBなMSは何考えてたんだろうね… サフィーネが常時出てきそうで嫌だな痴情マップ

    80 23/04/01(土)10:23:34 No.1042419061

    プレシアで…

    81 23/04/01(土)10:23:37 No.1042419070

    ピンポイントバリアパンチが演出超強化されてよかった 燃費もめっちゃよくなったし

    82 23/04/01(土)10:23:50 No.1042419109

    戦闘アニメのセンスがめちゃくちゃ良い

    83 23/04/01(土)10:24:03 No.1042419149

    UCはまだ乗り換え楽しめるけどW勢は下手したらトーラスonゼクスだけだ出番

    84 23/04/01(土)10:24:04 No.1042419153

    >我が名はゼンガー・ゾンボルト >メイガスの剣なり! ドリルブーストナックルの絶対これ痛いって演出と 斬艦刀の加減しろってくらい魂込められた咆哮大好きだよ

    85 23/04/01(土)10:24:06 No.1042419161

    むしろウッソにターンエーのせてた 格闘値高いし必中幸運マップ攻撃できるし素で避けるし

    86 23/04/01(土)10:24:09 No.1042419167

    ピンポイントバリアパンチ格好良すぎる

    87 23/04/01(土)10:24:13 No.1042419185

    隠しでジ・O使えるのが好きだったけどなんでアイツEN消費武器持ってないのにあんなにEN多かったんだろうな…

    88 23/04/01(土)10:24:13 No.1042419187

    >ウイングとダンクーガは前作から弱体化されたけどそれでもまだ全然いけたな ウイングはMAP兵器持ちな上ヒイロが底力持ちだから普通に強ユニキャラ

    89 23/04/01(土)10:24:18 No.1042419208

    >後半はHPHGCPつけてリミッター解除しまくりました >その後原作を見ました >すまんガルド サルファだと無くなってたのが残念だった

    90 23/04/01(土)10:24:23 No.1042419227

    いまだに9話ネオグランゾンのインパクトを超える話はないな

    91 23/04/01(土)10:24:26 No.1042419239

    >プレシアで… はいてないからな…

    92 23/04/01(土)10:25:07 No.1042419372

    これでザブングルを知った

    93 23/04/01(土)10:25:11 No.1042419381

    ゴーストは許さん

    94 23/04/01(土)10:25:12 No.1042419386

    創作界隈屈指の剣鉄也優遇作

    95 23/04/01(土)10:25:30 No.1042419459

    ザブングルはガソリンで動くんだ…

    96 23/04/01(土)10:25:31 No.1042419460

    ラビューラビューセーカイハー

    97 23/04/01(土)10:25:32 No.1042419469

    ネオグランゾンが序盤に出てきた時は何ィ!?となった

    98 23/04/01(土)10:25:35 No.1042419479

    こいつらのアニメ凄いよって魔装機神達のアニメーション見せられてすげーってなったけど特に使ったりはしなかった

    99 23/04/01(土)10:25:37 No.1042419486

    未来世界に飛ばされてソニアテュッティプレセアミオとトロワ五飛って面白メンバーが同行してるの面白い アルトロンもクリティカル出すしヘビーアームズの長射程頼れるな…って15歳たちが凄い頼れて見える

    100 23/04/01(土)10:25:39 No.1042419497

    実質戦闘のプロが主人公だしな

    101 23/04/01(土)10:25:48 No.1042419535

    >創作界隈屈指の剣鉄也優遇作 寺田の趣味だし…ありがとう寺田

    102 23/04/01(土)10:25:49 No.1042419539

    やはりガッツ…ガッツはすべてを解決する ミオ意外

    103 23/04/01(土)10:25:55 No.1042419563

    αで微妙だったグラもだいたい刷新されてたしあんな間隔でよくやれたな でもやっぱバグ取りは時間かけないとダメだな…

    104 23/04/01(土)10:25:58 No.1042419583

    カトルも祝福持ちだから何とか使おうとした気がする デスサイズにのせて

    105 23/04/01(土)10:26:02 No.1042419592

    誰でも覚えてる愚者の祭典というタイトル 何で愚者の祭典って名前だったかは覚えてない

    106 23/04/01(土)10:26:14 No.1042419625

    >戦闘アニメ凝ってる魔装勢が軒並み使いづらいのは嫌がらせか何かか スパロボJのGガン勢も似たような感じだったな…

    107 23/04/01(土)10:26:42 No.1042419739

    >誰でも覚えてる愚者の祭典というタイトル >何で愚者の祭典って名前だったかは覚えてない ティターンズ上層部がアホばっかりだから

    108 23/04/01(土)10:26:47 No.1042419748

    外伝のガンダム主人公で一番機体奪われたのはロランだと思う

    109 23/04/01(土)10:26:56 No.1042419775

    高性能な強化パーツたくさん出てくるから好き

    110 23/04/01(土)10:27:01 No.1042419800

    >誰でも覚えてる愚者の祭典というタイトル >何で愚者の祭典って名前だったかは覚えてない 重力波到来間際で地球やべえ!って中で内輪もめしてるからですかね…

    111 23/04/01(土)10:27:08 No.1042419821

    ロザミアの辛いところってティターンズは早々に壊滅したからもう戦う必要なんて無いのに未来でも悪い奴らに利用されるだけ利用されて死ぬこと 悲惨すぎる

    112 23/04/01(土)10:27:20 No.1042419871

    >こいつらのアニメ凄いよって魔装機神達のアニメーション見せられてすげーってなったけど特に使ったりはしなかった 性能はあれなんでベンチだったな…

    113 23/04/01(土)10:27:22 No.1042419875

    >外伝のガンダム主人公で一番機体奪われたのはロランだと思う 特殊能力必要としない機体サイッコー!

    114 23/04/01(土)10:27:23 No.1042419879

    >外伝のガンダム主人公で一番機体奪われたのはロランだと思う バグがね…

    115 23/04/01(土)10:27:24 No.1042419886

    第9話でネオグランゾンは完全にビビらせにきてる

    116 23/04/01(土)10:27:31 No.1042419908

    初プレイ時にドームでバグらなくてラッキーだった

    117 23/04/01(土)10:27:44 No.1042419959

    >高性能な強化パーツたくさん出てくるから好き 最近のスパロボの方がイカれたパーツ多いが

    118 23/04/01(土)10:27:46 No.1042419973

    ヴェスバーとかに専用ボイスあるの新鮮だったな ヒゲも月光蝶やらハンマーにボイス用意されてて色々乗り換えさせてた

    119 23/04/01(土)10:28:05 No.1042420048

    >ロザミアの辛いところってティターンズは早々に壊滅したからもう戦う必要なんて無いのに未来でも悪い奴らに利用されるだけ利用されて死ぬこと >悲惨すぎる ロザミアはルート次第で一応助けられるけどカテ公は死亡確定だ

    120 23/04/01(土)10:28:14 No.1042420090

    Xディバイダーが強くて使いやすいらしいので試してみようとは思いつついっつもDXGファルコン+Gビットを選んでしまう

    121 23/04/01(土)10:28:17 No.1042420103

    ブライガーの使い勝手の良さがキモすぎる!

    122 23/04/01(土)10:28:20 No.1042420119

    バグは酷いし動きはもっさりだしお世辞にも最高とは言えまい しかし一番好きなスパロボだ

    123 23/04/01(土)10:28:21 No.1042420123

    ザンネック?あぁー∀で出てきた機体ね

    124 23/04/01(土)10:28:32 No.1042420177

    ワームスマッシャー…発射 デュン デュン デュン デュン デュン スイー スイー スイー

    125 23/04/01(土)10:28:51 No.1042420233

    集中必中使わないと攻撃当たりづらいのがきつかった

    126 23/04/01(土)10:28:57 No.1042420255

    モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ

    127 23/04/01(土)10:28:57 No.1042420257

    荒廃系作品集めた世界観いいよね

    128 23/04/01(土)10:29:03 No.1042420267

    豪ちゃんが鉄也に愛着無さすぎて業界でプロを一番愛してるのは寺田なんじゃないかと疑ってる

    129 23/04/01(土)10:29:14 No.1042420325

    おかしいですよ!!カテジナさん!!!の叫びが原作と意味が違うんだよね…

    130 23/04/01(土)10:29:51 No.1042420453

    バグで弱いしNT持ちは強いしでウィンキーほどではないけどまあまあ荒いバランスではあった

    131 23/04/01(土)10:29:56 No.1042420470

    >モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ モブロボ好きもちゃんと使ってほしかったからですかね

    132 23/04/01(土)10:30:00 No.1042420495

    >モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ IMPACTもそんな傾向あったしなんというか弱いキャラが最終的には強くなるみたいなゲームにありがちなやつをやろうとしたんだと思う

    133 23/04/01(土)10:30:12 No.1042420543

    俺はロリコンではないけどディアブロがお気に入りだった

    134 23/04/01(土)10:30:25 No.1042420591

    >モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ ファンネルがクソ仕様ってだけであって モブのがコスパいいぐらいの調整ではあるんだ

    135 23/04/01(土)10:30:37 No.1042420629

    >荒廃系作品集めた世界観いいよね ストーリーどうすんだよ…って思ってたらじっぱひとからげさんが未来に飛ばせば?って解決してくれた

    136 23/04/01(土)10:30:44 No.1042420658

    >モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ 改造費が安いとか改造段階が高いみたいなことしないと誰も使ってくれないから色付けたれみたいな やりすぎた

    137 23/04/01(土)10:30:52 No.1042420700

    これが出るまで恐竜帝国のキャラキャプテンラドラしか出てなかったんだよなスパロボ

    138 23/04/01(土)10:31:05 No.1042420762

    画質の悪さによる脳内補正も含めてだけどこの頃が一番戦闘アニメすごかった気がする 最近のもすごい機体はすごいけどこの頃は満遍なくみんな良かった

    139 23/04/01(土)10:31:16 No.1042420812

    >ブライガーの使い勝手の良さがキモすぎる! 援護の回数多いわ射程もあるわ複数人乗りだわ ブライサンダーに変形して修理すればレベル低い時から即時戦線復帰出来るわ…

    140 23/04/01(土)10:31:25 No.1042420853

    >Xディバイダーが強くて使いやすいらしいので試してみようとは思いつついっつもDXGファルコン+Gビットを選んでしまう GビットのないDXになら引けを取らない強さだと思う ディバイダーが燃費よくて長射程高威力でとても使いやすい

    141 23/04/01(土)10:31:26 No.1042420860

    直近のスパロボでも最大火力の武器を高い数値で固定化するパーツとかあるし弱機体救済って考えはこの頃からあったんじゃない

    142 23/04/01(土)10:31:32 No.1042420876

    ダイがあんなに強くなるとは思わないじゃん

    143 23/04/01(土)10:31:34 No.1042420887

    宇宙世紀組の機体が使いにくいの多かった記憶がある

    144 23/04/01(土)10:31:35 No.1042420891

    >これが出るまで恐竜帝国のキャラキャプテンラドラしか出てなかったんだよなスパロボ その反動でばっちし対策たてられるニルファ恐竜帝国

    145 23/04/01(土)10:31:42 No.1042420916

    >モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ どんな機体も強化すれば使えるようにしようと…ってのはいい試みだし… ある程度強いと言ってもガンブラスターもトーラスもビーム技が最強だから散々出てくるターンXとかには相性悪いから微妙だしなあ いやブルーガー鬼つええ!!!超能力で回避しまくって爆雷で殲滅していこうぜェ!!!!!

    146 23/04/01(土)10:32:07 No.1042421014

    >俺はロリコンではないけどディアブロがお気に入りだった 俺EXでぶっといビーム出すハイパーレールガンが好きだったのにα外伝のぜんぜん違う!

    147 23/04/01(土)10:32:08 No.1042421017

    >ダイがあんなに強くなるとは思わないじゃん たくさん資金落とす雑魚じゃなかったのかよ…

    148 23/04/01(土)10:32:14 No.1042421039

    カーメンカーメンちゃんと倒して偉い

    149 23/04/01(土)10:32:16 No.1042421045

    >宇宙世紀組の機体が使いにくいの多かった記憶がある デンドロビウム鬼つええ!!!

    150 23/04/01(土)10:32:18 No.1042421054

    好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム

    151 23/04/01(土)10:32:24 No.1042421089

    カテジナさん…

    152 23/04/01(土)10:32:48 No.1042421174

    DVEが頻繁にあるのが好き

    153 23/04/01(土)10:32:59 No.1042421221

    >好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム 長距離カバーできるってだけでつおい…

    154 23/04/01(土)10:33:01 No.1042421228

    魔装機神は好きじゃないとなかなかスタメンに入らないからあんま気が付かないけど後半の追加技全部気合入ってるよね

    155 23/04/01(土)10:33:02 No.1042421232

    終盤は普通ルートの方が絶対ムズイって! 恐竜帝国の後にゼンガーとか心折れるわ

    156 23/04/01(土)10:33:12 No.1042421275

    >>これが出るまで恐竜帝国のキャラキャプテンラドラしか出てなかったんだよなスパロボ >その反動でばっちし対策たてられるニルファ恐竜帝国 それでも出番的には序盤の大ボスだから優遇されてる方だと思う…その直後に流れで全滅する邪魔大王国よりは

    157 23/04/01(土)10:33:14 No.1042421286

    >ヴァル・ヴァロ鬼つええ!!!

    158 23/04/01(土)10:33:27 No.1042421334

    αのヘルカスタムってあんまパッとしなかった記憶あるけど この辺からだっけ異様に下駄履かせて貰えるようになったのって サンドロックに補給装置ってまさか今でもついてるの

    159 23/04/01(土)10:33:28 No.1042421336

    魔装の設定的にこれはあり得ないみたいなお気持ちは結構あったようで難しい

    160 23/04/01(土)10:33:47 No.1042421416

    >カーメンカーメンちゃんと倒して偉い … やったか!? … …!? 本当に!? …本当にこれで倒した!?

    161 23/04/01(土)10:33:48 No.1042421420

    >好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム Gディフェンサーの無駄機構を生かした複座なのが妙な噛み合い 分離不可でサブパイどっか行く系の合体なのにな

    162 23/04/01(土)10:34:11 No.1042421503

    最近はどうかわかんないけどシーン毎に世界地図出て位置がわかるのが好きなんだ

    163 23/04/01(土)10:34:18 No.1042421534

    サブングル組が面白くてよかった

    164 23/04/01(土)10:34:37 No.1042421605

    スーパーガンダムは実弾武器あるのもいい ガンブラスターやトーレスと違って水中にいるやつも攻撃できる

    165 23/04/01(土)10:34:38 No.1042421613

    >サンドロックに補給装置ってまさか今でもついてるの はい!大体5段階改造でつきますよ!

    166 23/04/01(土)10:34:45 No.1042421644

    おっと俺の出番はこのステージで最後だぜ!!

    167 23/04/01(土)10:34:50 No.1042421656

    >好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム 最近はロングライフルだけ出てくるから寂しい

    168 23/04/01(土)10:35:05 No.1042421706

    >αのヘルカスタムってあんまパッとしなかった記憶あるけど 射程こそ短いけど無消費でシザース使えて強くなかったっけαの

    169 23/04/01(土)10:35:06 No.1042421711

    α買ってもらえなかったからオリジナル組がよく分からなかった

    170 23/04/01(土)10:35:18 No.1042421748

    >>好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム >最近はロングライフルだけ出てくるから寂しい ついでに合体じゃなくて換装になったのがね…

    171 23/04/01(土)10:35:19 No.1042421751

    (本当に倒してる)

    172 23/04/01(土)10:35:32 No.1042421807

    >>カーメンカーメンちゃんと倒して偉い >… >やったか!? >… >…!? >本当に!? >…本当にこれで倒した!? まあ寝てたとしても木星だから最終的に死ぬしいっか

    173 23/04/01(土)10:35:45 No.1042421846

    >魔装の設定的にこれはあり得ないみたいなお気持ちは結構あったようで難しい 乱舞の太刀のタイミングじゃないみたいなんだけど 技なんて多い方がいいじゃねえか!

    174 23/04/01(土)10:35:46 No.1042421850

    >>>好きなんだスパロボで異常に活躍するスーパーガンダム >>最近はロングライフルだけ出てくるから寂しい >ついでに合体じゃなくて換装になったのがね… 換装形式になったのはもう20年近く前からだし…

    175 23/04/01(土)10:35:59 No.1042421898

    >>これが出るまで恐竜帝国のキャラキャプテンラドラしか出てなかったんだよなスパロボ >その反動でばっちし対策たてられるニルファ恐竜帝国 その代わりニルファではミケーネ大活躍だ 暗黒大将軍は超大物格だし七大将軍も半数以上が出てくるし闇の帝王は版権ラストクラスだ

    176 23/04/01(土)10:36:04 No.1042421912

    >αのヘルカスタムってあんまパッとしなかった記憶あるけど >この辺からだっけ異様に下駄履かせて貰えるようになったのって 外伝のは足の遅さをなんとかすれば射程5クリティカル40のシザース使い放題だからな…

    177 23/04/01(土)10:36:10 No.1042421948

    カーメンのやりたかったことも敵メカも全てが不明瞭だった気が… 何がしたかったんだっけ…

    178 23/04/01(土)10:36:17 No.1042421966

    >>モブロボを強化させると主役ロボを凌ぐ強さになるのってどういう意図だったんだ >どんな機体も強化すれば使えるようにしようと…ってのはいい試みだし… 近年ならともかくまだ脇役の機体=弱いって認識が強かった頃だからなぁ ちゃんと改造すれば脇役の機体でも最後まで戦えますよって示すのは良かったとは思う(やりすぎだったとも思うけど)

    179 23/04/01(土)10:36:32 No.1042422014

    数万年後の世界で知らんゲッターに乗ってるリョウに鉢合わせるバット将軍かわいそう

    180 23/04/01(土)10:36:35 No.1042422025

    αで叩かれたからリュウセイの扱いが露骨に控えめにされてる

    181 23/04/01(土)10:36:54 No.1042422090

    難易度が易しいじゃないといい方のユニットが入手できないのがちょっと…

    182 23/04/01(土)10:37:05 No.1042422132

    てか好きだけど弱いから使わないだろと思われるのもちょっと失礼な話だぜ!

    183 23/04/01(土)10:37:06 No.1042422136

    >カーメンのやりたかったことも敵メカも全てが不明瞭だった気が… >何がしたかったんだっけ… 自分の手で新しい宇宙を作りたかった 原作だとそれが成功してるから次回作以降だとカーメンは神みたいに崇められてるよ

    184 23/04/01(土)10:37:35 No.1042422242

    THE ARROW OF DESTINYは恐竜帝国のテーマ

    185 23/04/01(土)10:37:36 No.1042422249

    >αで叩かれたからリュウセイの扱いが露骨に控えめにされてる やり過ぎだバカ!

    186 23/04/01(土)10:37:48 No.1042422283

    >αで叩かれたからリュウセイの扱いが露骨に控えめにされてる リュウセイというかあのチーム全員が…

    187 23/04/01(土)10:38:12 No.1042422381

    登場すらしないR-2

    188 23/04/01(土)10:38:22 No.1042422418

    ブライガーとジャイアントロボはまたどこかで参戦してほしいけど厳しいだろうなあ

    189 23/04/01(土)10:38:36 No.1042422466

    ガッツとT-LINKナッコゥでリュウセイがんばれないことはないけどSRXなしはやっぱね…

    190 23/04/01(土)10:38:36 No.1042422467

    >サンドロックに補給装置ってまさか今でもついてるの デフォルトだと外されてる様になってカスタムボーナスで付く様になった感じ システム変わったせいで恩恵なんもねえくらいになってるけど

    191 23/04/01(土)10:38:41 No.1042422483

    αからだけどYF-19ちゃんはミサイルどこに落としてきたのかな

    192 23/04/01(土)10:39:04 No.1042422569

    この頃多かったけど隠し要素に取捨選択あるのあんま好きじゃなかった そっちのルートのそいつも使いたいんだよ!

    193 23/04/01(土)10:39:16 No.1042422616

    >THE ARROW OF DESTINYはバット将軍のテーマ

    194 23/04/01(土)10:39:56 No.1042422756

    当時主人公いないのが好きじゃなかった

    195 23/04/01(土)10:40:00 No.1042422774

    後半のドッゴーラで地形の大事さを覚えたよ

    196 23/04/01(土)10:40:02 No.1042422783

    >この頃多かったけど隠し要素に取捨選択あるのあんま好きじゃなかった 最近のは触ってないんだけど最終的に全部使えたりするの?

    197 23/04/01(土)10:40:08 No.1042422808

    >ウッソ君がいつもV2AB先輩に没収されるスパロボ >なんもかんも地形適応が悪いんだ ウッソ君はターンエーというベスト相方がいるぜ ロラン?バクがねえ

    198 23/04/01(土)10:40:09 No.1042422812

    >原作だとそれが成功してるから次回作以降だとカーメンは神みたいに崇められてるよ 滅ぼせて正解だったな! いやあの惑星ゾラみたいになるよりはいいのかな…と思うけどやっぱ胡散臭いからスパロボだと倒せてうれしい

    199 23/04/01(土)10:40:11 No.1042422819

    GTリボルバーの戦闘アニメだけで使おうと思わせるパワーはあったと思う

    200 23/04/01(土)10:40:16 No.1042422831

    αシリーズの分かりやすさに対してIMPACTMXの重い雰囲気はなんだったんだろう

    201 23/04/01(土)10:40:24 No.1042422860

    >そっちのルートのそいつも使いたいんだよ! それはスパロボに限らずSRPGの仕様みたいなもんだし…

    202 23/04/01(土)10:40:29 No.1042422884

    ゲシュペンストmk-2そんなにいらない…

    203 23/04/01(土)10:40:43 No.1042422940

    >ブライガーとジャイアントロボはまたどこかで参戦してほしいけど厳しいだろうなあ 言うてもブライガー3回Gロボ2回だぞ参戦回数

    204 23/04/01(土)10:40:46 No.1042422953

    恐竜帝国は二度滅ぶ

    205 23/04/01(土)10:40:53 No.1042422982

    分離!移動!修理!数珠つなぎ合体!ここから行動開始!が出来た最後のスパロボ? まぁほぼ使われることのない分離ロボまでドット作るとか無駄以外の何者でもないよな…

    206 23/04/01(土)10:41:01 No.1042423014

    外伝だっけ援護がウザすぎてマップ兵器大正義だったの

    207 23/04/01(土)10:41:02 No.1042423018

    後半に再参戦するやつらはもうスタメン決まってきてるから入れにくいんだよな… それこそリュウセイたちとか

    208 23/04/01(土)10:41:24 No.1042423088

    >>この頃多かったけど隠し要素に取捨選択あるのあんま好きじゃなかった >最近のは触ってないんだけど最終的に全部使えたりするの? あちらを立てればこちらが立たずみたいなのは減ってて大体全部取れるようになってるまあ隠し機体みたいなのがもう最近は減ってるけど

    209 23/04/01(土)10:41:34 No.1042423137

    >当時主人公いないのが好きじゃなかった 実際アンケでもその点で批判多かったみたいよね

    210 23/04/01(土)10:41:34 No.1042423142

    今週のうますぎで寺田がジャイアントロボについて語ってるよ リストラの事情の事とかは触れてはいないけど「全力パンチ」とかは寺田命名らしい

    211 23/04/01(土)10:41:42 No.1042423171

    >>αで叩かれたからリュウセイの扱いが露骨に控えめにされてる >リュウセイというかあのチーム全員が… あんなふうにしろなんて誰も望んでないのに…投獄されたのによくグレなかったなリュウセイ

    212 23/04/01(土)10:41:59 No.1042423225

    >恐竜帝国は二度滅ぶ 前史でも壊滅的被害受けて地下に逃げてるから…

    213 23/04/01(土)10:42:06 No.1042423246

    ニルファサルファまだそこそこあったけど MXとかGCXOとかは本当に隠しほぼなかったな…

    214 23/04/01(土)10:42:17 No.1042423291

    >GTリボルバーの戦闘アニメだけで使おうと思わせるパワーはあったと思う スピリッツのCMのリュウセイカットイン再現いいよね

    215 23/04/01(土)10:42:19 No.1042423304

    ゼンガーとか精神コマンド使いすぎじゃない…?

    216 23/04/01(土)10:42:25 No.1042423320

    ジ・Oにアムロを乗せるとかいう夢みたいなプレイが出来る

    217 23/04/01(土)10:42:32 No.1042423349

    そういや魔装機神がこれ以降ついに最後まで出てこなかったのって何で?

    218 23/04/01(土)10:42:36 No.1042423366

    >最近のは触ってないんだけど最終的に全部使えたりするの? 今はだいたいそれまでにフラグポイント溜めとけば別ルート通っても加入してたりはする

    219 23/04/01(土)10:42:40 No.1042423388

    >ガッツとT-LINKナッコゥでリュウセイがんばれないことはないけどSRXなしはやっぱね… 念動破砕剣が長射程高威力格闘武器で性能良くて援護持ちだからむしろリュウセイは強いほうだと思うぜ ただ使えるMAPが少ないのはネック

    220 23/04/01(土)10:42:51 No.1042423431

    ■■■ ■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■ ■■■

    221 23/04/01(土)10:43:02 No.1042423469

    隠し機体の面倒くささで言うんならBXがトップクラスだと思うしかも全取得が裏ルートの条件だし

    222 23/04/01(土)10:43:25 No.1042423551

    >登場すらしないR-2 解体されちゃったからね

    223 23/04/01(土)10:43:26 No.1042423556

    >ニルファサルファまだそこそこあったけど >MXとかGCXOとかは本当に隠しほぼなかったな… 何故かいるディジェ

    224 23/04/01(土)10:43:33 [イサム] No.1042423578

    だ、ダイソン宇宙環天体…!?

    225 23/04/01(土)10:43:42 No.1042423623

    >■■■ >■■■■■■■ >■■■ >■■■■■■■ >■■■ スーパー系かな…

    226 23/04/01(土)10:43:44 No.1042423630

    ティファ一緒に乗れるのつええ… パーラも相乗りできるのつええ…

    227 23/04/01(土)10:44:11 No.1042423720

    >だ、ダイソン宇宙環天体…!? ちょっと面白いのずるい

    228 23/04/01(土)10:44:12 No.1042423726

    >ティファ一緒に乗れるのつええ… >パーラも相乗りできるのつええ… そもそもガロードがクソつええ…

    229 23/04/01(土)10:44:29 No.1042423776

    ディジェSE-R!量産型グレート!以上!! はさすがに少なすぎるわ!

    230 23/04/01(土)10:44:44 No.1042423831

    >そもそもガロードがクソつええ… 負けるもんかぁ!(ガッツ)

    231 23/04/01(土)10:44:46 No.1042423837

    >MXとかGCXOとかは本当に隠しほぼなかったな… その代わり条件がすごいめんどくさかった記憶がある ディジェSE-Rとか…

    232 23/04/01(土)10:44:54 No.1042423866

    週間少年マガジンでハイパージャマー等の隠しパーツがある!ってのはそこで見て初めて知った 貴重な資金を使って改造した機体をバザーで売ったら手に入るとか…わかるかそんなもん!!

    233 23/04/01(土)10:45:01 No.1042423888

    >そういや魔装機神がこれ以降ついに最後まで出てこなかったのって何で? EXシナリオ入れる余地なかったからじゃね 特に説明なく生き返って味方になってるシラカワ博士が居ても良かったとも思うけどね

    234 23/04/01(土)10:45:09 No.1042423921

    >■■■ >■■■■■■■ >■■■ >■■■■■■■ >■■■ ツインバスターライフルで障害を取り除く…ブゥンン

    235 23/04/01(土)10:45:11 No.1042423929

    自爆乱用によるガッツ強制発動

    236 23/04/01(土)10:45:28 No.1042423990

    基本的にDL版は弾数増殖バグ修正されてるのに柿崎機だけ修正忘れられてるのが面白い

    237 23/04/01(土)10:45:38 No.1042424017

    期待を売買して運用するのこれいるかなぁ?と思ったけど 世界観的なアレかな

    238 23/04/01(土)10:45:45 No.1042424053

    インパクトで新ゲとラインヴァイスのどちらかを選ばせるのはあまりにも酷であった

    239 23/04/01(土)10:45:46 No.1042424056

    ソシエが戦闘機乗りみたいな姿だったからハサミが付いた赤い戦闘機に乗せてあげた

    240 23/04/01(土)10:45:49 No.1042424068

    マクロスプラス名義だからVF11がそこそこ強い

    241 23/04/01(土)10:45:53 No.1042424089

    >ディジェSE-R!量産型グレート!以上!! >はさすがに少なすぎるわ! 元祖グレートマジンガーは? あれは自動的にだっけ?

    242 23/04/01(土)10:46:00 No.1042424117

    エンドレスワルツで未成熟な味方たちときりがない…!って延々サーペントと戦うの好き

    243 23/04/01(土)10:46:10 No.1042424151

    サルファにα外伝組も合流して欲しかった

    244 23/04/01(土)10:46:30 No.1042424221

    原曲フルで聴いたら「dog fightその部分ループさせるのセンスあるな…」ってなった

    245 23/04/01(土)10:46:39 No.1042424243

    >サルファにα外伝組も合流して欲しかった そもそもα組ではぶられてるやついるのに…

    246 23/04/01(土)10:46:46 No.1042424264

    マウンテンサイクルとかバザーで機体ぽこぽこ手に入るの好き

    247 23/04/01(土)10:47:06 No.1042424333

    バザーで機体買いすぎるとバグるのがキツイ

    248 23/04/01(土)10:47:17 No.1042424373

    >サルファにα外伝組も合流して欲しかった 外伝の未来とは完全に分岐しちゃってるから繋がりがなんもねえし…

    249 23/04/01(土)10:47:42 No.1042424459

    サルファのスペシャルステージで現代に帰ってきた他のみんなも戦ってるって知れるの好き

    250 23/04/01(土)10:47:42 No.1042424461

    >>そもそもガロードがクソつええ… >負けるもんかぁ!(ガッツ) 最後の石田三兄弟にガッツ発動前に落とされた …命中84%のサテライトキャノン当たるやろ…外したわ…反撃で死んだわ…

    251 23/04/01(土)10:47:49 No.1042424480

    >あちらを立てればこちらが立たずみたいなのは減ってて大体全部取れるようになってるまあ隠し機体みたいなのがもう最近は減ってるけど >今はだいたいそれまでにフラグポイント溜めとけば別ルート通っても加入してたりはする なるほど大体加入するようにはなってるんだねありがとう

    252 23/04/01(土)10:48:19 No.1042424588

    超時空要塞マクロス組を合流させただけでもすげぇよサルファ…

    253 23/04/01(土)10:48:35 No.1042424643

    ゼンガーゾンボルトっていう敵キャラは覚えてる ロリコンだった気がする

    254 23/04/01(土)10:48:56 No.1042424718

    ヒュッケバインmk2の戦闘アニメが変わってたのは最近知った フォトンライフル撃つときに反動で脚が浮いてるのかわいい

    255 23/04/01(土)10:49:15 No.1042424800

    >ゼンガーゾンボルトっていう敵キャラは覚えてる >ロリコンだった気がする ソフィア博士がロリ!?

    256 23/04/01(土)10:49:38 No.1042424886

    命中11%の斬艦刀食らって死んだのが忘れられない

    257 23/04/01(土)10:49:50 No.1042424938

    コンバトラーがめちゃくちゃ強かった記憶があるけど外伝だよね?

    258 23/04/01(土)10:49:56 No.1042424965

    イルイはニルファ以降のキャラだからな…

    259 23/04/01(土)10:50:00 No.1042424983

    ロリコンなのは正史のゼンガーだな

    260 23/04/01(土)10:50:33 No.1042425088

    割と序盤に出てきて高いニュータイプ補正を引っさげてくるカテゴリーF ニュータイプでもないくせに

    261 23/04/01(土)10:50:38 No.1042425105

    アストラナガン…おまえは今どこで戦っている…

    262 23/04/01(土)10:50:42 No.1042425120

    α→外伝はなんでそんなに戦闘アニメ描き直しできたの…とその後のスパロボ見ると思う

    263 23/04/01(土)10:50:54 No.1042425155

    >貴重な資金を使って改造した機体をバザーで売ったら手に入るとか…わかるかそんなもん!! これ知ってパーツ目的の改造のためにも全滅稼ぎしまくったな… 疲れたからもうやらないと思うけど

    264 23/04/01(土)10:50:55 No.1042425161

    >コンバトラーがめちゃくちゃ強かった記憶があるけど外伝だよね? 合ってるよスーパー系が全体的に強い上に分離持ちの全盛期 ダンクーガは除き

    265 23/04/01(土)10:50:58 No.1042425169

    ゼンガーの幼妻

    266 23/04/01(土)10:51:01 No.1042425184

    カイザーでスレードゲルミルとガチンコするのすき

    267 23/04/01(土)10:51:25 No.1042425256

    >原曲フルで聴いたら「dog fightその部分ループさせるのセンスあるな…」ってなった マクロスプラスのやつ? 原曲だとイントロ始まってからスパロボで聴く部分まで結構あるよね 原作だと口喧嘩のシーン入るから盛り上がるまで時間かかる

    268 23/04/01(土)10:51:34 No.1042425280

    20年以上前なのに色々覚えてるもんだよね なんか苦戦したキツいーバグーとか嫌な思い出も多い気がするけど

    269 23/04/01(土)10:51:38 No.1042425295

    >ジ・Oにアムロを乗せるとかいう夢みたいなプレイが出来る でもジ・O微妙じゃね アムロも何に乗せるべきか悩む

    270 23/04/01(土)10:52:16 No.1042425420

    ドット荒いし回避や被弾アニメ実装がニルファからだからまだ攻撃アニメに注力しやすかったのはあるだろう

    271 23/04/01(土)10:52:31 No.1042425472

    >割と序盤に出てきて高いニュータイプ補正を引っさげてくるカテゴリーF >ニュータイプでもないくせに 回避補正がバグで2倍かかるせいで当たらない当たらない

    272 23/04/01(土)10:52:32 No.1042425478

    外伝のファイヤーブラスター大好き

    273 23/04/01(土)10:52:37 No.1042425507

    >α→外伝はなんでそんなに戦闘アニメ描き直しできたの…とその後のスパロボ見ると思う 後年は加速度的にどんどん高画質化していったからドットのアニメを書き直すどころじゃないレベルの労力かかるから…

    274 23/04/01(土)10:52:49 No.1042425560

    NTはみんなガンブラスターでええ! ぬぁ…_Iフィールドきつい…

    275 23/04/01(土)10:52:56 No.1042425579

    カテジナさんなんで未来で死んじゃうの…

    276 23/04/01(土)10:53:00 No.1042425612

    >>ジ・Oにアムロを乗せるとかいう夢みたいなプレイが出来る >でもジ・O微妙じゃね >アムロも何に乗せるべきか悩む ジ・オ別に弱くはないよνとかよりは遥かに強いよ

    277 23/04/01(土)10:53:05 No.1042425638

    この頃のゼンガーは格好良くて好きなんだけどニルファからなんかギャグっぽくなってあんまり格好良くない…

    278 23/04/01(土)10:53:07 No.1042425644

    周回引継ぎがしょっぱかったな

    279 23/04/01(土)10:53:11 No.1042425667

    >アムロも何に乗せるべきか悩む ν以外の主人公機なら割となんでも有りよアムロ

    280 23/04/01(土)10:53:52 No.1042425845

    >外伝のファイヤーブラスター大好き 発売直前のCMで見えたあの演出で購入を決意しました

    281 23/04/01(土)10:53:58 No.1042425872

    >この頃のゼンガーは格好良くて好きなんだけどニルファからなんかギャグっぽくなってあんまり格好良くない… ニルファまでは好きなんだけどサルファで全ルートで出てくるのに露骨な優遇を感じてうーんってなったな

    282 23/04/01(土)10:54:12 No.1042425935

    >周回引継ぎがしょっぱかったな まず周回引継ぎって概念実装されたばっかだしな

    283 23/04/01(土)10:54:28 No.1042425991

    アムロはしばらくガンブラスター乗ってたな

    284 23/04/01(土)10:54:35 No.1042426015

    ザブングルは動きすごすぎてこれもうアニメじゃん!?ってなった

    285 23/04/01(土)10:54:36 No.1042426021

    周回引継ぎじゃなくてクリア特典もらえるタイプじゃなかったっけ?

    286 23/04/01(土)10:54:44 No.1042426043

    アーサー様かっこいいよね…

    287 23/04/01(土)10:54:50 No.1042426071

    >この頃のゼンガーは格好良くて好きなんだけどニルファからなんかギャグっぽくなってあんまり格好良くない… 正気に戻ったら悪を立つ剣とか素面で言えるやつがまともな奴なわけないだろ

    288 23/04/01(土)10:54:52 No.1042426081

    >ザブングルは動きすごすぎてこれもうアニメじゃん!?ってなった アニメじゃない

    289 23/04/01(土)10:54:54 No.1042426089

    稲妻重力落とし意味わかんなくて好き

    290 23/04/01(土)10:55:00 No.1042426106

    >なんか苦戦したキツいーバグーとか嫌な思い出も多い気がするけど ランドシップに乗ったティンプが森の中で底力発動しやがって吐くほど硬かったの今でも覚えてる

    291 23/04/01(土)10:55:10 No.1042426158

    >ザブングルは動きすごすぎてこれもうアニメじゃん!?ってなった アニメだからね!

    292 23/04/01(土)10:55:11 No.1042426160

    >周回引継ぎがしょっぱかったな αでなんにもなかったから何十万も資金貰えるの!?やったぁ!…って最初はなったけどすぐに底尽きた

    293 23/04/01(土)10:55:12 No.1042426163

    >周回引継ぎがしょっぱかったな 引き継ぎっていうか周回ボーナス

    294 23/04/01(土)10:55:45 No.1042426289

    >外伝のファイヤーブラスター大好き ブレストファイヤーの光線というよりはマグマを浴びせる感じよね

    295 23/04/01(土)10:55:46 No.1042426296

    >稲妻重力落とし意味わかんなくて好き ダイナマン

    296 23/04/01(土)10:55:49 No.1042426307

    俺の初スパロボじゃないか

    297 23/04/01(土)10:55:59 No.1042426339

    >稲妻重力落とし意味わかんなくて好き このころはまだ寺田がこんな戦隊好きだとは知らなかったぜ

    298 23/04/01(土)10:56:20 No.1042426410

    発売日考えるとかなり無茶苦茶なスケジュールで作ってるな…

    299 23/04/01(土)10:56:35 No.1042426459

    マクロスはフォッカーは出番多いんだけど輝はマジで何してたか覚えてない

    300 23/04/01(土)10:56:39 No.1042426477

    νガンダムはフィンファンネルのアニメ見るためだけに出してたな…

    301 23/04/01(土)10:56:44 No.1042426502

    αでは某攻略本のせいでアムロをZに乗せるのがおれの中で一瞬だけ流行った でもそもそも外伝のZって性能微妙だった記憶がある

    302 23/04/01(土)10:56:47 No.1042426513

    インパクトもこれの残り香が凄い気がする テンポの悪さはもっと凄くなったけど

    303 23/04/01(土)10:56:59 No.1042426573

    世紀末スパロボが印象的すぎてこれ以外のターンエーとかエックスとかがどういう流れで酸洗できたのか覚えてない

    304 23/04/01(土)10:57:15 No.1042426631

    >αでは某攻略本のせいでアムロをZに乗せるのがおれの中で一瞬だけ流行った >でもそもそも外伝のZって性能微妙だった記憶がある いや外伝のZはかなり強い後半強化もされるし

    305 23/04/01(土)10:58:00 No.1042426813

    ハイニューの背面刺しのイメージを作った作品

    306 23/04/01(土)10:58:02 No.1042426815

    >発売日考えるとかなり無茶苦茶なスケジュールで作ってるな… というかウィンキー時代含めるとEX以降とんでもねえスパンで作ってる 一年に3本でた年なかったっけ?

    307 23/04/01(土)10:58:35 No.1042426940

    地形適応が最大の敵

    308 23/04/01(土)10:58:53 No.1042427017

    >インパクトもこれの残り香が凄い気がする >テンポの悪さはもっと凄くなったけど 新規参戦組はいいけど流石にαの使い回しのMSとかはショボさが目立つ

    309 23/04/01(土)10:59:10 No.1042427077

    飛べないMSは序盤苦しいからベンチ送ってる間に使わなくなっちゃうんだよな Zはまだ全然使える方だけど

    310 23/04/01(土)10:59:11 No.1042427084

    この辺はオールAとかかなり少ないよね…

    311 23/04/01(土)11:00:00 No.1042427275

    熟練度ほしい、取るのが楽ってのもあっていつも試作2号機乗ったミドガルドを逃さず倒してたけど、あれ逃してたら最終決戦で母艦落とした後に乗って出てくるのは知らんかったわ

    312 23/04/01(土)11:00:01 No.1042427281

    NTのピキーンってなってるのは効果音がないと物足りない

    313 23/04/01(土)11:00:53 No.1042427460

    量産型ベルゲルミルの集中放火で真ゲッターが沈んだの今でも忘れられない まあその前にゼンガー死にかけだったから許すが…

    314 23/04/01(土)11:00:55 No.1042427471

    ネットではかなりネタにされてるイメージだけどピンポントバリアパンチの誤植をネット見るまで気づいてなかった アニメがかっこいいから

    315 23/04/01(土)11:01:20 No.1042427549

    ZⅡが書き直されてて驚いた

    316 23/04/01(土)11:02:05 No.1042427728

    Hi-νは近年のスパロボによく出てるがHWSの方はめっきり見なくなってしまった

    317 23/04/01(土)11:02:34 No.1042427840

    武器以外の地形適応がバグってるんだっけ?

    318 23/04/01(土)11:03:39 No.1042428097

    ニュータイプ補正がFの頃より酷いやつ!

    319 23/04/01(土)11:03:57 No.1042428160

    未来世界の過去話も中々面白そうなんだよな 具体的には本気∀にボコられるジャミル現役時代のニュータイプ部隊とか

    320 23/04/01(土)11:04:10 No.1042428211

    >Hi-νは近年のスパロボによく出てるがHWSの方はめっきり見なくなってしまった サルファが最後か?

    321 23/04/01(土)11:04:44 No.1042428350

    ウラキとデンドロビウムが普通に強くて嬉しかった

    322 23/04/01(土)11:04:49 No.1042428367

    久しぶりにやりたいけど実機以外で出来るのかな…

    323 23/04/01(土)11:04:54 No.1042428396

    この時ってマーキング機能あったっけ? 序盤のリアルルートで敵に見つからずに基地に辿り着けってやついつもザメルに見つかって攻撃されて失敗してた…当時マスを数える発想とか出来てなかったからってのもあるが

    324 23/04/01(土)11:04:58 No.1042428411

    話数は多くないけど一周するのに妙に体力を使う イージーノーマルクリアしてハードは手つかずのままだ

    325 23/04/01(土)11:05:15 No.1042428488

    >武器以外の地形適応がバグってるんだっけ? なんだろうと武器の適正が参照される

    326 23/04/01(土)11:05:46 No.1042428603

    第二次zは本当に楽しかった

    327 23/04/01(土)11:06:28 No.1042428773

    αと外伝のカイザーのカッコ良さはマジンガー?産まれる前のアニメだし知らないよっていう俺をダイナミック沼に沈めるのに充分なパワーがあった

    328 23/04/01(土)11:06:40 No.1042428808

    ネットで聞くような致命的なバグに遭遇したことないがグレタ・ガリーは加入してたのはあった

    329 23/04/01(土)11:07:21 No.1042428950

    >新規参戦組はいいけど流石にαの使い回しのMSとかはショボさが目立つ APのサザビーがα流用したIMPACTの流用だから本当にショボくて目立つ!

    330 23/04/01(土)11:07:22 No.1042428958

    >ネットで聞くような致命的なバグに遭遇したことないがグレタ・ガリーは加入してたのはあった DOMEバグでしばらく投げたな…

    331 23/04/01(土)11:08:11 No.1042429121

    ずっと…俺を待っててくれたのか…良いよね

    332 23/04/01(土)11:08:23 No.1042429152

    >ネットで聞くような致命的なバグに遭遇したことないがグレタ・ガリーは加入してたのはあった 踏みやすいのは強化パーツの桁あふれだろうか

    333 23/04/01(土)11:08:55 No.1042429268

    ターンXが自軍にいたことなら一度あったな もちろん誰も乗れなかった

    334 23/04/01(土)11:08:59 No.1042429281

    >ネットで聞くような致命的なバグに遭遇したことないがグレタ・ガリーは加入してたのはあった 詰むようなバグもいっぱいあるけど地形バグとか性格バグで想定より難易度上がっちゃってる面も結構ある

    335 23/04/01(土)11:09:04 No.1042429295

    ダイターンの戦闘アニメ書き直されててかっちょいいよね

    336 23/04/01(土)11:09:07 No.1042429314

    待っていたぜデビルマシンの意味が逆になってるやつ!

    337 23/04/01(土)11:09:39 No.1042429417

    >ダイターンの戦闘アニメ書き直されててかっちょいいよね 直前にαやってるとまずデカくね!?ってなる

    338 23/04/01(土)11:09:39 No.1042429418

    αがすげえ簡単だったから結構キツかった 序盤からこんなに戦力揃っていいの!?とか思ってたんだけど

    339 23/04/01(土)11:10:23 No.1042429581

    シュウに始まってシュウに終わる

    340 23/04/01(土)11:10:48 No.1042429678

    グレートマジンガーも無改造で進んでたから11話あたりからすげぇきつかった…

    341 23/04/01(土)11:10:56 No.1042429696

    ガッツか底力ないとだいぶきつい

    342 23/04/01(土)11:11:07 No.1042429744

    >シュウに始まってシュウに終わる 当時はラグナロクあるなんて知らなかったな

    343 23/04/01(土)11:11:15 No.1042429776

    >久しぶりにやりたいけど実機以外で出来るのかな… Vitaあるならアーカイブスでやれるぜ

    344 23/04/01(土)11:11:40 No.1042429864

    ロザミィが可哀想すぎる

    345 23/04/01(土)11:11:41 No.1042429871

    >ガッツか底力ないとだいぶきつい 照準がないから気軽に命中が盛れない…

    346 23/04/01(土)11:12:02 No.1042429932

    未来に飛ぶ前に改装しておくと滅茶苦茶改造引き継ぐのって百式だっけ?

    347 23/04/01(土)11:12:02 No.1042429933

    ガッツと底力両方持ってるやついなかった?

    348 23/04/01(土)11:12:12 No.1042429970

    >序盤からこんなに戦力揃っていいの!?とか思ってたんだけど 機体はあるけど序盤ゆえのレベルの低さなのか改造段階の問題なのか何か性能が…

    349 23/04/01(土)11:13:03 No.1042430130

    援護防御機体で固めて精神で回復してターン制限あるとか誰が考えたんだよ

    350 23/04/01(土)11:13:19 No.1042430183

    どうだ!? ゲッターロボを敵に回した気分は!

    351 23/04/01(土)11:14:22 No.1042430386

    マジンカイザー対真ゲッターが熱すぎる 仲間達が背中を支えてくれる中で神モード発動してストナーサンシャインに真正面から挑んでいくのクソカッコいい…

    352 23/04/01(土)11:14:28 No.1042430412

    いいよねボスの四方囲んでる敵 よくない…

    353 23/04/01(土)11:15:15 No.1042430584

    俺はゴミだよ ゼンガーを倒せなかったゴミだ

    354 23/04/01(土)11:15:32 No.1042430634

    J9がカーメン・カーメンしか敵出てこないのにOPとカーメンの専用曲とABAYO用意してもらってる優遇!

    355 23/04/01(土)11:16:22 No.1042430797

    ゴーゴン大公inマジンカイザー話題にならなさ過ぎ問題

    356 23/04/01(土)11:16:28 No.1042430816

    ガンダムwエンドレスワルツのbgmがイントロ長すぎて4分ぐらい放置しないとaメロに入らなかったのあったよね

    357 23/04/01(土)11:17:07 No.1042430946

    >ガンダムwエンドレスワルツのbgmがイントロ長すぎて4分ぐらい放置しないとaメロに入らなかったのあったよね ニルファじゃない?

    358 23/04/01(土)11:17:42 No.1042431050

    ダンクーガの火力頼れるけど装甲が紙すぎて困った困った

    359 23/04/01(土)11:17:53 No.1042431085

    >>ガンダムwエンドレスワルツのbgmがイントロ長すぎて4分ぐらい放置しないとaメロに入らなかったのあったよね >ニルファじゃない? 調べたらそうだったわ

    360 23/04/01(土)11:17:58 No.1042431094

    >ゴーゴン大公inマジンカイザー話題にならなさ過ぎ問題 俺を待っていてくれたのか…が熱すぎるのが悪い ゴーゴンそのものは外伝だと男を見せるから好きなんだけどね

    361 23/04/01(土)11:18:12 No.1042431150

    熟練度見えなかったりするのがマジで不便だからリマスターしろ

    362 23/04/01(土)11:18:28 No.1042431208

    雑魚も大変なのにHP回復するせいで粘ることもできずに詰んだ覚えがある終盤

    363 23/04/01(土)11:18:53 No.1042431288

    カイザー復活ステージは敵もゲッター線に蝕まれながら意地でこっちに対抗してくるのもアツい

    364 23/04/01(土)11:18:54 No.1042431292

    マジンカイザーは普通に飛んでたのにニルファで急に飛ばなくなる

    365 23/04/01(土)11:19:38 No.1042431442

    ハイニュー隠し機体の割にあんまり強くなかったよね

    366 23/04/01(土)11:20:22 No.1042431579

    >ダンクーガの火力頼れるけど装甲が紙すぎて困った困った あとで埋もれていきがちだけど序盤の熱血込み火力は助かった この頃はまだ亮が鉄拳ぶちかましてくれないんだよね…

    367 23/04/01(土)11:20:41 No.1042431650

    ICBM投げいいよね…

    368 23/04/01(土)11:20:44 No.1042431661

    外伝の恐竜帝国周り書いてた名倉が今はスパロボのメインライターになってるのは納得しかない

    369 23/04/01(土)11:21:57 No.1042431902

    >マジンカイザーは普通に飛んでたのにニルファで急に飛ばなくなる あれ出典は同じだけどニルファのはOVA版でスクランダー付いてないんだ

    370 23/04/01(土)11:23:46 No.1042432291

    >ハイニュー隠し機体の割にあんまり強くなかったよね でもかっこいいから!

    371 23/04/01(土)11:23:56 No.1042432330

    >>ダイターンの戦闘アニメ書き直されててかっちょいいよね >直前にαやってるとまずデカくね!?ってなる αの時の見た目のダイターンが量産型の敵として出てきた時は笑ったわ

    372 23/04/01(土)11:24:34 No.1042432481

    このカイザー別世界まで甲児くんの為にかけつけるからまじで重い

    373 23/04/01(土)11:24:38 No.1042432494

    αやα外伝は資金引き継ぎや育成方式が現行のになるだけでもグッと遊びやすくなりそうだと思う

    374 23/04/01(土)11:25:10 No.1042432625

    極東基地がロストマウンテンになってるのいいよね

    375 23/04/01(土)11:25:37 No.1042432723

    >熟練度見えなかったりするのがマジで不便だからリマスターしろ 攻略本がないとマジでラグナロクまで行けなかったわ え!?これが条件!?みたいなのが攻略本読んで結構あったような記憶

    376 23/04/01(土)11:26:04 No.1042432825

    >でもかっこいいから! 専用曲にBEYOND THE TIME使うのズルくない?

    377 23/04/01(土)11:26:05 No.1042432827

    (Gビット倒し過ぎてフリーズ)

    378 23/04/01(土)11:26:47 No.1042432974

    >このカイザー別世界まで甲児くんの為にかけつけるからまじで重い でもあの時のシーンはマジで熱いしカッコイイのでオッケーです!

    379 23/04/01(土)11:26:50 No.1042432985

    ICBM投げってなんかの武器とどっちかだけ…だったよね? じゃない方が便利すぎてそっちばっかり使ってた記憶がある

    380 23/04/01(土)11:27:35 No.1042433157

    最近になって大地の守護神のゼンガー撃破の動画が出てきた

    381 23/04/01(土)11:27:54 No.1042433230

    ギャリアの装備は換装式にしなくてもよかったのに せめてフルパワーがついていたらな

    382 23/04/01(土)11:28:11 No.1042433288

    >じゃない方が便利すぎてそっちばっかり使ってた記憶がある ブーメランイディオムは弾数4あるからな…

    383 23/04/01(土)11:28:16 No.1042433307

    >ICBM投げってなんかの武器とどっちかだけ…だったよね? >じゃない方が便利すぎてそっちばっかり使ってた記憶がある ノーマル状態とフル装備状態で別個だったね Zだと確かどっちも融合してた覚えがある

    384 23/04/01(土)11:28:23 No.1042433343

    ブーメランイディオム強いからな…そういう武器じゃねえよ!!

    385 23/04/01(土)11:28:24 No.1042433348

    パイロット成長システムが使い込んでる実感が出て好きだった

    386 23/04/01(土)11:28:28 No.1042433370

    >ICBM投げってなんかの武器とどっちかだけ…だったよね? フル装備か通常かで通常がICBM でもフルにはブーメランイディオムがあるし武装も多くて便利

    387 23/04/01(土)11:28:34 No.1042433398

    俺はαとかMXとかZくらい気軽にできるバランスのが好きだ 難易度ガチガチにされると結局好きな機体使う余裕なくなるし

    388 23/04/01(土)11:28:57 No.1042433467

    個人的にアニメ部分で一番衝撃を受けたのはニルファ

    389 23/04/01(土)11:29:07 No.1042433489

    ボスが鉄壁だ模ド根性だ使うの結構好きだったよ スパロボでボスと数ターン殴り合えるってのがなんか新鮮だった

    390 23/04/01(土)11:29:27 No.1042433560

    フル装備の方が分かりやすく武器が沢山ついてる!ってなるから好きで使ってたな

    391 23/04/01(土)11:29:45 No.1042433631

    >ブーメランイディオム強いからな…そういう武器じゃねえよ!! ブーメランなんだから投げるだろ

    392 23/04/01(土)11:29:52 No.1042433666

    >俺はαとかMXとかZくらい気軽にできるバランスのが好きだ >難易度ガチガチにされると結局好きな機体使う余裕なくなるし その3つですらわりと差がねえかな

    393 23/04/01(土)11:30:11 No.1042433734

    >俺はαとかMXとかZくらい気軽にできるバランスのが好きだ >難易度ガチガチにされると結局好きな機体使う余裕なくなるし これとIMPACTはかなり詰めるプレイヤー向けだったなというイメージ

    394 23/04/01(土)11:30:16 No.1042433757

    >ボスが鉄壁だ模ド根性だ使うの結構好きだったよ >スパロボでボスと数ターン殴り合えるってのがなんか新鮮だった でも遅ぇ…テンポよくやってくれ… 精神コマンドかけ終わった…?まだ追加するんかい!

    395 23/04/01(土)11:30:21 No.1042433779

    なんかやたらロランにバグがって書き込みあるけど地形適応が全キャラA扱いな以外なんか関係あるバグらしいもんあったっけ…? 特殊能力の回避補正が2倍になってるとかはあるけど

    396 23/04/01(土)11:30:40 No.1042433851

    ターンAの戦闘アニメがゲームの進行で変わるの凝ってて良かった

    397 23/04/01(土)11:31:29 No.1042434048

    >なんかやたらロランにバグがって書き込みあるけど地形適応が全キャラA扱いな以外なんか関係あるバグらしいもんあったっけ…? >特殊能力の回避補正が2倍になってるとかはあるけど バグってわけじゃないけど大器晩成が晩成しない

    398 23/04/01(土)11:32:04 No.1042434162

    >なんかやたらロランにバグがって書き込みあるけど地形適応が全キャラA扱いな以外なんか関係あるバグらしいもんあったっけ…? >特殊能力の回避補正が2倍になってるとかはあるけど 成長タイプ大器晩成型は最後までSP以外ろくにステータス伸びない 数値設定のミスと言われている

    399 23/04/01(土)11:32:06 No.1042434175

    >フル装備の方が分かりやすく武器が沢山ついてる!ってなるから好きで使ってたな わかる…いつもフルにしてて微妙に損してた あれ?ICBM投げってどうやったら出るんだ?とか子供の時わかんなかったし

    400 23/04/01(土)11:32:30 No.1042434273

    >パイロット成長システムが使い込んでる実感が出て好きだった これαの仕様に+50までの制限が加わったと思ってていいのかな

    401 23/04/01(土)11:32:51 No.1042434351

    >バグってわけじゃないけど大器晩成が晩成しない ああまあ単純にステ弱いな…ってのはやってて思ったな それでもなんだかんだ主役はずっと主役機乗せてたな俺は

    402 23/04/01(土)11:33:10 No.1042434424

    αは何週かしたけど外伝は2週で力尽きた記憶 プレイしてて妙に消耗が激しい

    403 23/04/01(土)11:33:41 No.1042434525

    MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな…

    404 23/04/01(土)11:34:03 No.1042434600

    いや2周してるだけで偉い

    405 23/04/01(土)11:34:10 No.1042434625

    >MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… いやMXはめちゃくちゃ難易度低かったよ

    406 23/04/01(土)11:34:31 No.1042434697

    >αは何週かしたけど外伝は2週で力尽きた記憶 >プレイしてて妙に消耗が激しい 単純に1話あたりのカロリーが高い サクサク敵倒せるαに比べてどっしり構えなきゃやれん熟練度取りに行くと早解きもせねばならんし

    407 23/04/01(土)11:34:59 No.1042434797

    >MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… MXは何使っても余裕でクリアできる程度にゃ難易度低いよ

    408 23/04/01(土)11:35:06 No.1042434821

    逃げ回るガンダムアシュタロンを撃墜せずに削るのとか攻撃しても防御して全然削れないわで最初どうすりゃいいかわかんなかったけどわざと命中悪い技で攻撃して回避選ばせて必中かけた援護で攻撃するのがわかった時のアハ体験

    409 23/04/01(土)11:35:26 No.1042434900

    俺はなんだかんだで第2次Z ボトムズとギアスの絡みとか好きでさ…

    410 23/04/01(土)11:35:29 No.1042434921

    >>MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… >いやMXはめちゃくちゃ難易度低かったよ 味方ユニット強いやつと超強いやつしかいなかったもんな… 使い勝手悪い序盤の電童でもまあまあ戦えるし

    411 23/04/01(土)11:35:37 No.1042434955

    αはビルバインやマジンガーZ突っ込ませて反撃でボコボコにするだけだからな

    412 23/04/01(土)11:35:43 No.1042434979

    第二次やってから無印やりてぇなと思ったら無印の移動のおそい事遅いこと…

    413 23/04/01(土)11:35:53 No.1042435014

    >>でもかっこいいから! >専用曲にBEYOND THE TIME使うのズルくない? α外伝はメインタイトルだろ

    414 23/04/01(土)11:36:36 No.1042435186

    >>MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… >MXは何使っても余裕でクリアできる程度にゃ難易度低いよ それでもアンケで難しいクリア出来んって意見があったらしいから 難易度調整ホント大変

    415 23/04/01(土)11:36:43 No.1042435213

    >>>でもかっこいいから! >>専用曲にBEYOND THE TIME使うのズルくない? >α外伝はメインタイトルだろ いやHi-νは普通にビヨンドザタイムだよ

    416 23/04/01(土)11:36:56 No.1042435272

    第2次ZはPSPにも小慣れてきたなって感もあっていいよね

    417 23/04/01(土)11:37:03 No.1042435288

    MXはMS育ててなくて分岐で死にかけた記憶がある

    418 23/04/01(土)11:37:18 No.1042435346

    >>>MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… >>MXは何使っても余裕でクリアできる程度にゃ難易度低いよ >それでもアンケで難しいクリア出来んって意見があったらしいから >難易度調整ホント大変 アレで難しいは縛りプレイでもしてるとしか思えん…

    419 23/04/01(土)11:37:45 No.1042435450

    序盤から出てくるゴーストとネオグランゾン 奪われるマジンカイザー ほんとに無敵戦艦のダイ ターンXを囲むザンネック ちょっと全体的に味濃すぎる

    420 23/04/01(土)11:38:06 No.1042435530

    ガンダムばかり使ってたらスレ画もMXもちょっと厳しいかもな

    421 23/04/01(土)11:39:14 No.1042435796

    MXはダイモス改造しすぎるぐらいしか詰みポイントないかな

    422 23/04/01(土)11:39:43 No.1042435929

    >いやHi-νは普通にビヨンドザタイムだよ 横からだけどハイニューもメインタイトルだよ外伝は

    423 23/04/01(土)11:40:19 No.1042436062

    >>>>でもかっこいいから! >>>専用曲にBEYOND THE TIME使うのズルくない? >>α外伝はメインタイトルだろ >いやHi-νは普通にビヨンドザタイムだよ https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/sp/pages/1887.html 入ってないってば

    424 23/04/01(土)11:41:28 No.1042436319

    スパロボGC好きなの多分俺くらい

    425 23/04/01(土)11:41:41 No.1042436381

    MXボス敵がこっちのATフィールド破れないとかだからな…

    426 23/04/01(土)11:41:42 No.1042436385

    HiνにBEYOND THE TIME採用されたのニルファからじゃない?

    427 23/04/01(土)11:42:15 No.1042436514

    BEYOND THE TIMEはインパクトが初登場はインパクトだったと思う 逆シャア自体は何度も出てるのにBGMとして来るの遅かったなって度々話題にもなるし

    428 23/04/01(土)11:42:27 No.1042436569

    >>>>>でもかっこいいから! >>>>専用曲にBEYOND THE TIME使うのズルくない? >>>α外伝はメインタイトルだろ >>いやHi-νは普通にビヨンドザタイムだよ >https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/sp/pages/1887.html >入ってないってば あれほんとだ 記憶が混濁しておる…

    429 23/04/01(土)11:43:19 No.1042436785

    まあ20年前のゲームだし記憶も混同してるだろう

    430 23/04/01(土)11:43:44 No.1042436888

    fu2063062.mp4 同じ武装でも進行で演出変わるの良いよね

    431 23/04/01(土)11:44:14 No.1042437014

    >MXボス敵がこっちのATフィールド破れないとかだからな… ガチガチに固めるとマジで鉄壁だよねATフィールド ただATフィールド中和持ちにエヴァぶつけると分が悪い

    432 23/04/01(土)11:45:34 No.1042437355

    これとIMPACTが好きだ

    433 23/04/01(土)11:45:36 No.1042437363

    >BEYOND THE TIMEはインパクトが初登場はインパクトだったと思う >逆シャア自体は何度も出てるのにBGMとして来るの遅かったなって度々話題にもなるし 逆シャアは常連だけどちゃんとストーリー再現したのもその辺が最初だっけ?

    434 23/04/01(土)11:45:45 No.1042437406

    >MXは結構歯応えあったけど全部吹き飛ばす壊れがいたからな… それも次元連結システムの応用だ

    435 23/04/01(土)11:46:00 No.1042437478

    >fu2063062.mp4 >同じ武装でも進行で演出変わるの良いよね ターンAではめちゃくちゃ大事な要素だからな…

    436 23/04/01(土)11:46:21 No.1042437586

    >fu2063062.mp4 >同じ武装でも進行で演出変わるの良いよね 初参戦だからか異様に凝ってるな…

    437 23/04/01(土)11:47:24 No.1042437856

    あれ?前見たときこんな感じの演出だったっけ?ってなるのが∀

    438 23/04/01(土)11:47:31 No.1042437888

    >fu2063062.mp4 >同じ武装でも進行で演出変わるの良いよね ハンマーも変わってたというかターンエー軒並み変わってたよな… 武装も段階追ってめちゃくちゃ追加されてくし

    439 23/04/01(土)11:47:37 No.1042437916

    ステータスも違う別機体で4機分ぐらい攻略本に乗ってた記憶がある

    440 23/04/01(土)11:48:16 No.1042438084

    >逆シャアは常連だけどちゃんとストーリー再現したのもその辺が最初だっけ? スパロボだとシャアが逆襲するのはニルファが初めてだと思う リアルロボット戦線とかだとスパロボより先にやってるけど

    441 23/04/01(土)11:48:28 No.1042438144

    しかしミンチドリルはもっと早く攻撃しろと あんなノロノロ歩いて当たるほうがおかしいっての

    442 23/04/01(土)11:49:10 No.1042438338

    >>逆シャアは常連だけどちゃんとストーリー再現したのもその辺が最初だっけ? >スパロボだとシャアが逆襲するのはニルファが初めてだと思う >リアルロボット戦線とかだとスパロボより先にやってるけど いやIMPACTでもやってる

    443 23/04/01(土)11:49:22 No.1042438392

    ゴーゴンは外伝だと暗黒大将軍しか仲間がいなかったせいかやたら男前になってたな ニルファでの落差がすごいが

    444 23/04/01(土)11:49:26 No.1042438406

    アルファの翌年に出た って発売スケジュールが今だと1番信じられないやつ

    445 23/04/01(土)11:50:41 No.1042438696

    ∀は他機体よりは武器を使い分けてた気がする 多分射程や弾数が上手く差別化できてたんだろう

    446 23/04/01(土)11:50:41 No.1042438697

    ニルファより前に一応Rでも逆シャアはやってるな

    447 23/04/01(土)11:50:52 No.1042438735

    >いやIMPACTでもやってる あーそういやimpactが最初だったか…

    448 23/04/01(土)11:51:19 No.1042438855

    アルファ既プレイありきの傑作という感じはある

    449 23/04/01(土)11:51:30 No.1042438892

    一時期終章が逆シャアってことが続いてた時期あったと思う

    450 23/04/01(土)11:51:49 No.1042438980

    >ゴーゴンは外伝だと暗黒大将軍しか仲間がいなかったせいかやたら男前になってたな >ニルファでの落差がすごいが 最終決戦前の会話地味に好き もし俺が死んだらお前が軍勢を率いるだぞって言われて、最後までお供します!よし…行くか!はっ!

    451 23/04/01(土)11:52:31 No.1042439156

    >ステータスも違う別機体で4機分ぐらい攻略本に乗ってた記憶がある バルキリーとな律儀に全期待の全形態さらに武装追加後も書いてたせいで解説に流石にもう書くこと無いんだけどとか載ってて駄目だった

    452 23/04/01(土)11:53:09 No.1042439301

    難易度はこれぐらいの方が好きだな ただ攻略本読んで知識ある状態でやったっていうのはあるけど

    453 23/04/01(土)11:53:28 No.1042439386

    ガン ガンガガーン ガン ガンガガーン ガン ガンガガーン ウーーーーーーーーーーーーーッ ガーン

    454 23/04/01(土)11:53:44 No.1042439472

    αはまだいいんだけど外伝は難易度別で手に入る機体が未だに納得出来てない 易しいじゃないと手に入らないフルアーマーZZとサザビーとか

    455 23/04/01(土)11:54:06 No.1042439573

    修理ユニットがどうにも頼りないのでホワイトアークが輝いて見える

    456 23/04/01(土)11:54:26 No.1042439674

    毎回芸術的息切れで終盤使い物にならなくなるゼータが 終盤パワーアップしてイベント起きて宇宙世紀最強MSになるのは 当時めちゃくちゃ衝撃だった

    457 23/04/01(土)11:54:28 No.1042439686

    外伝のゴーゴンが男を見せてたからニルファのゴーゴンが地獄大元帥に裏切られてて悲しくなった

    458 23/04/01(土)11:55:24 No.1042439954

    >αはまだいいんだけど外伝は難易度別で手に入る機体が未だに納得出来てない >易しいじゃないと手に入らないフルアーマーZZとサザビーとか 難しいことできないプレイヤーに強いユニットを渡すのは合理的では 難しいことクリアしたプレイヤーに強いユニットをご褒美として渡すのもよくあることだけど…

    459 23/04/01(土)11:55:25 No.1042439958

    >難易度はこれぐらいの方が好きだな >ただ攻略本読んで知識ある状態でやったっていうのはあるけど 標準難度を上げろとは言わないけどエキスパートはこれぐらいにして欲しい気持ちは強い

    460 23/04/01(土)11:55:45 No.1042440051

    ターンXがなんかうんざりする強さだったな

    461 23/04/01(土)11:56:05 No.1042440138

    フロスト兄弟の援護うざすぎ問題

    462 23/04/01(土)11:56:24 No.1042440231

    >外伝のゴーゴンが男を見せてたからニルファのゴーゴンが地獄大元帥に裏切られてて悲しくなった 帝国の実質ナンバー2の外伝と下っ端なニルファだともう本人の意識も何もかも違うだろうし

    463 23/04/01(土)11:56:48 No.1042440346

    >ガン ガンガガーン >ガン ガンガガーン >ガン ガンガガーン >ウーーーーーーーーーーーーーッ ガーン 正直これはダサいよ…

    464 23/04/01(土)11:57:09 No.1042440441

    バット将軍のキャラ立ちすぎだろこのゲーム…

    465 23/04/01(土)11:57:15 No.1042440469

    なんか一度やる気失ってひたすら親分相手に全滅プレイ繰り返してた

    466 23/04/01(土)11:57:21 No.1042440496

    >ターンXがなんかうんざりする強さだったな そりゃ周りにあんだけザンネックいたらうんざりするよ… しかもターン制限ある

    467 23/04/01(土)11:57:28 No.1042440545

    >>αはまだいいんだけど外伝は難易度別で手に入る機体が未だに納得出来てない >>易しいじゃないと手に入らないフルアーマーZZとサザビーとか >難しいことできないプレイヤーに強いユニットを渡すのは合理的では >難しいことクリアしたプレイヤーに強いユニットをご褒美として渡すのもよくあることだけど… 難易度低い時は徹底的に敵を弱くして高難度でしんどいことをクリアしたら機体もご褒美ありますよ!でいいと思うの 高難度でマウンテンサイクル掘ると大抵ゴミ出てくる…

    468 23/04/01(土)11:57:42 No.1042440621

    X見てなかったからフロスト兄弟普通に最後死ぬと思ってた 跡で図鑑みてえっ死なないの?となってアニメ見て本当だった…となったやつ

    469 23/04/01(土)11:57:48 No.1042440647

    せっかくのサテライトシステムが高難易度になるとだいたい昼マップになってて酷いなぁって思いましたよ!

    470 23/04/01(土)11:58:32 No.1042440887

    XとDXも隠し含めて段階あるから凄いことになってたな

    471 23/04/01(土)11:58:35 No.1042440896

    グエン卿がサイコガンダムやらアドラステアに乗って戦場に出てくるロックすぎるゲーム

    472 23/04/01(土)11:58:39 No.1042440920

    今まで冷飯食わされてた鉄也さんやスーパー系の敵やら0083が いきなり復権するゲーム

    473 23/04/01(土)11:58:53 No.1042440971

    >せっかくのサテライトシステムが高難易度になるとだいたい昼マップになってて酷いなぁって思いましたよ! これがあるから余計Gビット入手を優先してしまう…

    474 23/04/01(土)11:58:56 No.1042440983

    >X見てなかったからフロスト兄弟普通に最後死ぬと思ってた >跡で図鑑みてえっ死なないの?となってアニメ見て本当だった…となったやつ あいつらなんか浄化されてガロードのストーカーになるからな…

    475 23/04/01(土)11:59:01 No.1042441007

    >難しいことできないプレイヤーに強いユニットを渡すのは合理的では >難しいことクリアしたプレイヤーに強いユニットをご褒美として渡すのもよくあることだけど… HIνはほぼコンプに近い勢いで熟練度とってないと手に入らないとか一貫性がないのが嫌かな

    476 23/04/01(土)11:59:29 No.1042441146

    >せっかくのサテライトシステムが高難易度になるとだいたい昼マップになってて酷いなぁって思いましたよ! ザブングルシナリオの最終決戦とかで出撃は昼にする?夜にする?とか選択肢出てたよね

    477 23/04/01(土)11:59:43 No.1042441216

    今の俺に必要なのは地獄の責め苦にも耐えうる勇者の歌だ グワーッハッハッハッ…ハ…ハ………ぐあああああああああ!!!!!

    478 23/04/01(土)12:00:17 No.1042441388

    >あいつらなんか浄化されてガロードのストーカーになるからな… 浄化されてるかなそれ…

    479 23/04/01(土)12:00:19 No.1042441394

    >グエン卿がサイコガンダムやらアドラステアに乗って戦場に出てくるロックすぎるゲーム サイコガンダムはまあある意味原作の再現だし

    480 23/04/01(土)12:00:31 No.1042441444

    >せっかくのサテライトシステムが高難易度になるとだいたい昼マップになってて酷いなぁって思いましたよ! ディバイダーやGビットの存在がありがたすぎる

    481 23/04/01(土)12:00:58 No.1042441580

    >>あいつらなんか浄化されてガロードのストーカーになるからな… >浄化されてるかなそれ… 世界をめちゃくちゃにしてえ!から世界をめちゃくちゃにしたがる悪党をガロードが倒してる所見てえ!だからされてる

    482 23/04/01(土)12:01:38 No.1042441797

    サテライトなくてもGビットがクソ強いからな…

    483 23/04/01(土)12:01:54 No.1042441882

    ターンX最終戦は規定ターン内にどれだけザコを落とせるかで頭使ったかな お供のザンネックは全滅させるのあきらめてたっけ