FFドラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)06:24:55 No.1042385025
FFドラクエに並ぶ新しいシリーズが欲しい
1 23/04/01(土)06:26:33 No.1042385090
そんなん何処だって欲しいわ
2 23/04/01(土)06:26:52 No.1042385118
やるか…武蔵伝!
3 23/04/01(土)06:26:58 No.1042385121
KHは?
4 23/04/01(土)06:27:19 No.1042385136
今こそレーシングラグーンだろ
5 23/04/01(土)06:28:12 No.1042385185
ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの?
6 23/04/01(土)06:28:55 No.1042385217
過去作の再利用を延々としてる会社ってイメージ あとff14くらいか
7 23/04/01(土)06:29:04 No.1042385228
パラノマはうまくやればブランド化出来ると思う
8 23/04/01(土)06:29:48 No.1042385275
PSの頃に頑張ろうとはしていた でも100万本売れないとダメは厳しすぎるって
9 23/04/01(土)06:30:46 No.1042385320
>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? ニーア
10 23/04/01(土)06:30:50 No.1042385321
14で稼いだ金を新規IPとソシャゲにつぎこんで悉く空振りしてる
11 23/04/01(土)06:30:50 No.1042385322
>でも100万本売れないとダメは厳しすぎるって マルチ展開でトータル100万本なら…
12 23/04/01(土)06:31:34 No.1042385361
>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? オクトパストラベラーかな… セール込みとはいえロングランで世界300万は大したもんだろ 2がそこまでロングランするかどうかはわかんねえけど
13 23/04/01(土)06:32:00 No.1042385386
>14で稼いだ金を新規IPとソシャゲにつぎこんで悉く空振りしてる パラノマサイトとか評判いいじゃん
14 23/04/01(土)06:32:35 No.1042385417
>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? シリーズ化したオクトパストラベラーは小ヒットくらいかな あとはブレイブリーデフォルトとか?
15 23/04/01(土)06:32:48 No.1042385427
今から新規でそんな特大のブランドぶちあげるのどこもキツいだろ
16 23/04/01(土)06:33:26 No.1042385469
ハーヴェステラみたいな小粒路線で
17 23/04/01(土)06:33:44 No.1042385488
>あとはブレイブリーデフォルトとか? インタビューでプロデューサーが二作目で シリーズ終了にしかけちゃった言っててダメだったやつ!
18 23/04/01(土)06:34:11 No.1042385512
DQウォークとFF14が稼ぎ頭だから伝統のタイトルは強い
19 23/04/01(土)06:34:11 No.1042385514
新規開拓は頑張ってると思うけどまあそんなポンポンヒットは出ないよね!
20 23/04/01(土)06:34:26 No.1042385531
今売れてるのほとんど10年以上前の作品だしな…
21 23/04/01(土)06:34:46 No.1042385554
>今から新規でそんな特大のブランドぶちあげるのどこもキツいだろ 近年だと新規の一発目で大当たりしたの スプラくらいしか覚えがない
22 23/04/01(土)06:35:31 No.1042385592
イカももう8年目 新参とはいえ大分成熟してきたな
23 23/04/01(土)06:35:32 No.1042385594
ビルダーズなんで3作目が出ないんです?
24 23/04/01(土)06:37:12 No.1042385693
>14で稼いだ金を新規IPとソシャゲにつぎこんで悉く空振りしてる ソシャゲの方が稼いでるぞ
25 23/04/01(土)06:38:30 No.1042385761
FF11とガラケーの頃からケータイ事業が一番稼いでたような覚えがある
26 23/04/01(土)06:38:59 No.1042385785
>今から新規でそんな特大のブランドぶちあげるのどこもキツいだろ 他社で見るとスプラトゥーンとかドラゴンズドグマとか
27 23/04/01(土)06:39:16 No.1042385798
>ビルダーズなんで3作目が出ないんです? 次出すなら大傑作の3ベースでやる事になるからプレッシャーがやばすぎるんだろう
28 23/04/01(土)06:39:18 No.1042385802
キングダムハーツ
29 23/04/01(土)06:39:52 No.1042385840
>ビルダーズなんで3作目が出ないんです? 3っていう数字があまりにも重すぎる所にディレクターとライターが抜けたのデカすぎる… 他にも大プロジェクトいっぱいあるしちゃんと指揮取れる人材間に合わないんじゃないかな…
30 23/04/01(土)06:40:24 No.1042385873
出そうぜFFビルダーズ
31 23/04/01(土)06:40:41 No.1042385889
それに比べて光栄の絶好調っぷりよ ヒットがポンポン出る
32 23/04/01(土)06:40:52 No.1042385899
ドラゴンズドグマとスプラを並べるのはやめてやれ
33 23/04/01(土)06:40:53 No.1042385900
ビルダーズ3は3リメイクの後で出すんじゃないかなあ
34 23/04/01(土)06:41:03 No.1042385911
ビルダーズも第三開発事業部だしな まだFFで手一杯だろう
35 23/04/01(土)06:41:09 No.1042385918
ビルダーズ未プレイだけど本編ナンバリングベースなんだあれ…
36 23/04/01(土)06:41:17 No.1042385925
他社含めて最近の新規ヒット作品と言えばエルデンリング辺りかな
37 23/04/01(土)06:42:12 No.1042385968
HD-2Dによるリメイク作りは社長命令だったようだけど アンケートでリメイクして欲しいタイトル募集までしだした…
38 23/04/01(土)06:42:20 No.1042385981
>それに比べて光栄の絶好調っぷりよ >ヒットがポンポン出る あそこは昔から急にアンジェリーク出したり真三国無双はじめたりと実験作に意欲的だよね
39 23/04/01(土)06:43:30 No.1042386053
>ビルダーズ未プレイだけど本編ナンバリングベースなんだあれ… 本編の設定とのすり合わせというか昇華がじつに上手いぞ
40 23/04/01(土)06:43:43 No.1042386066
パラノマサイトは面白かったけどレトロチカってどう?
41 23/04/01(土)06:43:55 No.1042386078
>HD-2Dによるリメイク作りは社長命令だったようだけど >アンケートでリメイクして欲しいタイトル募集までしだした… HD2Dは別に…それより贅沢言わないから聖剣3リメイクくらいのグラフィックでFF5作ってくれないかな
42 23/04/01(土)06:44:38 No.1042386115
>アンケートでリメイクして欲しいタイトル募集までしだした… 需要があるならいい事じゃん
43 23/04/01(土)06:44:51 No.1042386127
そもそも今開発規模でかくなってシリーズの続編出すの4,5年かかるから ここ10年って絞ると3作以上出てるシリーズ自体が少ない
44 23/04/01(土)06:45:20 No.1042386161
ビルダーズはやる事がはっきり示されるマイクラなので サンドボックスで自分が何をしたいか分からない人も安心して遊べる
45 23/04/01(土)06:45:37 No.1042386178
カプコンは手堅いけど結局バイオとモンハン状態だからな
46 23/04/01(土)06:45:47 No.1042386193
>>それに比べて光栄の絶好調っぷりよ >>ヒットがポンポン出る >あそこは大昔から急に団地妻の誘惑出したりナイトライフはじめたりと実験作に意欲的だよね
47 23/04/01(土)06:46:23 No.1042386233
>サンドボックスで自分が何をしたいか分からない人も安心して遊べる シナリオクリアしてフリーモード開放された途端にやる気が無くなったマン!
48 23/04/01(土)06:46:31 No.1042386239
ワイルドハーツは次作に期待できるけどEAがその気になるかは分からん
49 23/04/01(土)06:47:31 No.1042386303
>そんなん何処だって欲しいわ 今ならFFDQよりモンハンとかソウル系のが欲しい
50 23/04/01(土)06:47:52 No.1042386319
オクトラが3まででればあるいは
51 23/04/01(土)06:48:58 No.1042386403
>カプコンは手堅いけど結局バイオとモンハン状態だからなただカプコンはトレンド追わなくていいのが強い トレンド作る側だから 大手でソウルライクにほとんど興味ないのカプコンと任天堂くらいしかいないしね
52 23/04/01(土)06:48:59 No.1042386405
>>そんなん何処だって欲しいわ >今ならFFDQよりモンハンとかソウル系のが欲しい なんというか会話に難あるからすこしゲームから距離置いた方がいいよ
53 23/04/01(土)06:49:19 No.1042386426
テイルズがその枠だったと思うんだが……
54 23/04/01(土)06:49:26 No.1042386435
塩鉄は一周年記念の動画配信やってたけど続き出そう?
55 23/04/01(土)06:49:40 No.1042386449
>テイルズがその枠だったと思うんだが…… 少しは考えてからもの言おうな
56 23/04/01(土)06:49:41 No.1042386451
10年前て2013年からだもんな 大作はシリーズ化といえるほど続編何本も出せるような期間経ってねえな
57 23/04/01(土)06:49:52 No.1042386462
>HD-2Dによるリメイク作りは社長命令だったようだけど >アンケートでリメイクして欲しいタイトル募集までしだした… HD2D重すぎない? いやリマスターもだけど全体的にスクエニのタイトル無駄に重いのが多い
58 23/04/01(土)06:50:06 No.1042386480
>他社含めて最近の新規ヒット作品と言えばエルデンリング辺りかな 新規かなぁ…
59 23/04/01(土)06:50:37 No.1042386519
バイオすげぇよな 半年に一本ぐらいリメイク出してない?
60 23/04/01(土)06:50:42 No.1042386522
テイルズわりとコンスタントに出してた感じあるのに急にペースが滅茶苦茶落ちた
61 23/04/01(土)06:50:54 No.1042386527
なぜか頑なに目を逸らされるキンハー
62 23/04/01(土)06:50:56 No.1042386529
>バイオすげぇよな >半年に一本ぐらいリメイク出してない? バイオというかReエンジンが凄い
63 23/04/01(土)06:51:06 No.1042386537
>大手でソウルライクにほとんど興味ないのカプコンと任天堂くらいしかいないしね ジャンルとしての人気は兎も角そんなに大手が挙ってソウルライクに手を出してるイメージがまずない
64 23/04/01(土)06:51:33 No.1042386562
FFドラクエに並ぶの話でなんでこんなズレた会話できるんだろうな
65 23/04/01(土)06:51:44 No.1042386577
>>他社含めて最近の新規ヒット作品と言えばエルデンリング辺りかな >新規かなぁ… 新規じゃなきゃ何の続編だよ
66 23/04/01(土)06:51:45 No.1042386578
アンケ取る前にいい加減HD2DのDQ3出してよ…
67 23/04/01(土)06:51:50 No.1042386585
>テイルズわりとコンスタントに出してた感じあるのに急にペースが滅茶苦茶落ちた 公式もファンももうレイズでいいかなってなってる感
68 23/04/01(土)06:51:59 No.1042386597
>ジャンルとしての人気は兎も角そんなに大手が挙ってソウルライクに手を出してるイメージがまずない スクエニもコエテクもダークファンタジー出してるじゃない
69 23/04/01(土)06:52:19 No.1042386614
>新規じゃなきゃ何の続編だよ ダークソウル
70 23/04/01(土)06:52:53 No.1042386646
FFとドラクエで色んなジャンルと世界観やってるからガワだけ変えたシリーズ出してもってところはある
71 23/04/01(土)06:52:56 No.1042386648
>FFドラクエに並ぶの話でなんでこんなズレた会話できるんだろうな 自分の好みの流れにしたいからわざと会話ずらしてるんじゃ
72 23/04/01(土)06:53:07 No.1042386665
>>新規じゃなきゃ何の続編だよ >ダークソウル 別物じゃん
73 23/04/01(土)06:53:07 No.1042386666
ブシドーブレード3そろそろ来ていいよ
74 23/04/01(土)06:54:01 No.1042386720
三大RPGで三つ目にポケモン入れたくないからテイルズと言ってテイルズ叩いてたのが10年前のアホみたいなネットだったな
75 23/04/01(土)06:54:24 No.1042386751
>ブシドーブレード3そろそろ来ていいよ そんなん来ねえよ!?
76 23/04/01(土)06:54:35 No.1042386760
>>>他社含めて最近の新規ヒット作品と言えばエルデンリング辺りかな >>新規かなぁ… >新規じゃなきゃ何の続編だよ つまんないとかではないけどやればやるほどこれダークソウル4だなってなるよ
77 23/04/01(土)06:55:04 No.1042386788
>三大RPGで三つ目にポケモン入れたくないからテイルズと言ってテイルズ叩いてたのが10年前のアホみたいなネットだったな 任天堂はおもちゃ屋だから入れたくないんだろう
78 23/04/01(土)06:55:11 No.1042386795
新IP乱発してる印象はあるけどFFDQにするほど力入れてたのあったっけ…
79 23/04/01(土)06:55:16 No.1042386798
バハラグをHD2D化してほしいな
80 23/04/01(土)06:55:19 No.1042386800
>アンケ取る前にいい加減HD2DのDQ3出してよ… あれ制作決定だからここからが長いぞ
81 23/04/01(土)06:56:01 No.1042386845
サガはもう出ないのかな
82 23/04/01(土)06:56:13 No.1042386863
>パラノマサイトは面白かったけどレトロチカってどう? 序盤たるいけど面白いよ
83 23/04/01(土)06:56:20 No.1042386873
>サガはもう出ないのかな ソシャゲ儲かったから作ってるみたい
84 23/04/01(土)06:56:23 No.1042386880
ダクソ作るのなんて簡単だよ 都内で年収300万未満で働いてくれる奴隷社員を数百人用意して そいつらを過労死ラインで反復横跳びさせながらゲーム作るだけ!簡単! 問題は法律と行政に殺されないように上手い事ごまかし続ける事だけ!
85 23/04/01(土)06:56:24 No.1042386881
DQ12まだ?せめて少しぐらいは続報欲しい
86 23/04/01(土)06:56:27 No.1042386884
>>アンケ取る前にいい加減HD2DのDQ3出してよ… >あれ制作決定だからここからが長いぞ 今年の夏に続報出すって言ってた気がする
87 23/04/01(土)06:56:36 No.1042386898
ポケモンは育成バトルの要素のが強いからRPGって言われてぱっとイメージできない人が多いだけでは?
88 23/04/01(土)06:56:41 No.1042386902
ブレイブリーデフォルトとかが仮にめっちゃ売れてたとしても FFの派生的な扱いで三つ目になることはないんだろうな キンハーも頑なに単体のでかいIP扱いしない人いるし
89 23/04/01(土)06:56:46 No.1042386912
そもそも1本作るのに時間かかるから 最近の+売れてる+シリーズ のハードルが高すぎる
90 23/04/01(土)06:56:52 No.1042386923
社長に言われてリメイク検討して候補に残ったのが LIVEALIVEとアクトレイザーだったて話だったなHD-2D
91 23/04/01(土)06:57:07 No.1042386938
>あれ制作決定だからここからが長いぞ え?かなり前に発表してたからそろそろ出るんじゃないって思ってたのにまだ作ってなかったの
92 23/04/01(土)06:57:11 No.1042386943
新規IP色々出せるのって余裕がある証拠じゃね
93 23/04/01(土)06:57:18 No.1042386952
>DQ12まだ?せめて少しぐらいは続報欲しい これも本当に作り始めたばかりっぽいのがな
94 23/04/01(土)06:57:35 No.1042386980
>DQ12まだ?せめて少しぐらいは続報欲しい 来月のドラクエの日辺りに続報来るんじゃね
95 23/04/01(土)06:57:53 No.1042386997
>ポケモンは育成バトルの要素のが強いからRPGって言われてぱっとイメージできない人が多いだけでは? だからポケモン入れたくないって話だよ 別にゲハ的な話をするつもりはなくて、RPGという概念がユーザー自身が狭い
96 23/04/01(土)06:58:00 No.1042387006
>キンハーも頑なに単体のでかいIP扱いしない人いるし さすがに強情すぎだろうそいつ 何年積み上げたと思ってるんだ
97 23/04/01(土)06:58:11 No.1042387018
>ポケモンは育成バトルの要素のが強いからRPGって言われてぱっとイメージできない人が多いだけでは? むしろガチガチのコマンドRPGなのでそういうこと言ってるのはジャンル分けにうるさいおっさんだけかと
98 23/04/01(土)06:58:15 No.1042387022
LIVEALIVEはあんなに売れるとは思ってなかっただろう
99 23/04/01(土)06:58:35 No.1042387055
>>キンハーも頑なに単体のでかいIP扱いしない人いるし >さすがに強情すぎだろうそいつ >何年積み上げたと思ってるんだ このスレからしてキンハー無視しすぎだからな
100 23/04/01(土)06:58:46 No.1042387072
アクトレイザーは急にリメイク来てびっくりした
101 23/04/01(土)06:58:47 No.1042387073
>だからポケモン入れたくないって話だよ >別にゲハ的な話をするつもりはなくて、RPGという概念がユーザー自身が狭い いやコマンドRPGだろ
102 23/04/01(土)06:59:09 No.1042387096
>>キンハーも頑なに単体のでかいIP扱いしない人いるし >さすがに強情すぎだろうそいつ >何年積み上げたと思ってるんだ 自分の知らないやったことないコンテンツはすべてマイナーって考えの人は昔から一定数いるよここにも何人か
103 23/04/01(土)06:59:12 No.1042387098
キンハーはディズニーとの共同IPだから純粋にスクエニと言えないだけでは
104 23/04/01(土)06:59:15 No.1042387104
>LIVEALIVEはあんなに売れるとは思ってなかっただろう ライブアライブはネットのオタクが散々言ってたタイトルだったからそんな事ないと思う 突然お出しされたアクトレイザーがあんなに受けてた事のがビックリだよ
105 23/04/01(土)06:59:15 No.1042387107
>>ポケモンは育成バトルの要素のが強いからRPGって言われてぱっとイメージできない人が多いだけでは? >だからポケモン入れたくないって話だよ >別にゲハ的な話をするつもりはなくて、RPGという概念がユーザー自身が狭い いや考慮に入らないだけで入れたくないとかいう積極的な姿勢じゃないでしょって事
106 23/04/01(土)06:59:16 No.1042387109
>え?かなり前に発表してたからそろそろ出るんじゃないって思ってたのにまだ作ってなかったの その発表が制作開始のアナウンス そしてゲームを作るのには何年もかかるんだよ
107 23/04/01(土)06:59:54 No.1042387160
いやと言うかポケモンがRPGじゃなかったら何なんだよとしか
108 23/04/01(土)07:00:21 No.1042387193
今はDQもFFもスローペースすぎる…
109 23/04/01(土)07:00:25 No.1042387198
そういやダイ大のゲームの話はどうなったんだろう
110 23/04/01(土)07:00:28 No.1042387201
>>>ポケモンは育成バトルの要素のが強いからRPGって言われてぱっとイメージできない人が多いだけでは? >>だからポケモン入れたくないって話だよ >>別にゲハ的な話をするつもりはなくて、RPGという概念がユーザー自身が狭い >いや考慮に入らないだけで入れたくないとかいう積極的な姿勢じゃないでしょって事 そういう何が違うの?って大差ないことにうだうだいうところがユーザーの了見が狭いってことだと思うよ
111 23/04/01(土)07:00:34 No.1042387212
>キンハーはディズニーとの共同IPだから純粋にスクエニと言えないだけでは 単純にニワカなだけでしょ
112 23/04/01(土)07:00:35 No.1042387214
アクションRPG化してるテイルズはRPG扱いでコマンドRPGのままのポケモンはRPGじゃないとか アホか
113 23/04/01(土)07:00:57 No.1042387241
こういうどんどん話の方向がずれてくスレ見てて面白いよね
114 23/04/01(土)07:01:19 No.1042387261
まず大半の人が三大RPGとかいうトンチキな分け方を知らないんだよ
115 23/04/01(土)07:01:23 No.1042387266
スクエニのDQFFと並ぶIPの話なのか3大RPGのもう一角の話なのかでずれてる感じがする
116 23/04/01(土)07:01:41 No.1042387282
ポケモンはジャンル分けするならバチバチのRPGだけど システムも魅力もアピールポイントも既存のからだいぶ離れてるから RPG同士の比較に使いづらいくらいのとこじゃない
117 23/04/01(土)07:01:50 No.1042387297
これは何々だから例外って俺ルールぶつけまくるところが壺の頃から変わらないネットのダメなところだなと思うよ
118 23/04/01(土)07:02:04 No.1042387317
KHは権利関係めんどくさそうだし派生作品ボコボコ作れるようなタイトルじゃねぇだろ
119 23/04/01(土)07:02:10 No.1042387327
ブレイブリーデフォルトは2なかったことにして2ナンバリングしなおしたのがなんというか
120 23/04/01(土)07:02:19 No.1042387342
>サガはもう出ないのかな 新作作ってるよ
121 23/04/01(土)07:02:36 No.1042387361
>KHは権利関係めんどくさそうだし派生作品ボコボコ作れるようなタイトルじゃねぇだろ 権利全部ディズニーだよ
122 23/04/01(土)07:02:44 No.1042387373
パラサイトイヴリメイクしてくだち!
123 23/04/01(土)07:02:49 No.1042387380
>KHは権利関係めんどくさそうだし派生作品ボコボコ作れるようなタイトルじゃねぇだろ 派生作品ボコボコ作ってるお手本のようなシリーズだが
124 23/04/01(土)07:03:09 No.1042387401
全体的にゲーム出るスパンが5~6年とかになってるから制作中でもシリーズ死んでる!続編まだか!って言われちゃうの現場は辛そう
125 23/04/01(土)07:03:16 No.1042387410
>KHは権利関係めんどくさそうだし派生作品ボコボコ作れるようなタイトルじゃねぇだろ 随分前に権利ディズニー一括にしたよ 初代だけじゃないかなキンハーオリキャラとFFキャラだけスクエニ権利なの
126 23/04/01(土)07:03:19 No.1042387414
>スクエニのDQFFと並ぶIPの話なのか3大RPGのもう一角の話なのかでずれてる感じがする その二つのどちらの話かスレ文の時点でわからないからその二つに話になるようにしてるだけよ 少なくともバイオとかモンハンダクソの話してた馬鹿の流れは切りたかった
127 23/04/01(土)07:03:21 No.1042387415
したい話が先行し過ぎてて話題がぶれ過ぎる
128 23/04/01(土)07:03:23 No.1042387417
スレ画と文的に 話ずらすなってことだとスクエニ限定の話だよね
129 23/04/01(土)07:03:36 No.1042387427
>権利全部ディズニーだよ そのせいであんまり第三のRPG扱いされないのはあると思う スーパースクエニ大戦作っても参戦が難しいと言うか
130 23/04/01(土)07:03:43 No.1042387441
キングダムハーツはむしろは製作品あまりにも多すぎて ファンですら全部追えないからストーリーまとめたやつ1本くれって泣くようなタイトルなんだが…
131 23/04/01(土)07:03:44 No.1042387442
>パラサイトイヴリメイクしてくだち! 原作者が怒ったので
132 23/04/01(土)07:03:44 No.1042387443
>今はDQもFFもスローペースすぎる… 制作規模がデカくなりすぎちまったんだ まあそれだと先述しためちゃ回転早い奴らのとこはどうしてんだって話にもなるけど
133 23/04/01(土)07:04:27 No.1042387488
>今はDQもFFもスローペースすぎる… dq10とFF14に常に開発リソースを吸われ続けるからな…
134 23/04/01(土)07:04:50 No.1042387519
マリオだってアクション出したのだいぶ前だからな
135 23/04/01(土)07:05:07 No.1042387547
>制作規模がデカくなりすぎちまったんだ >まあそれだと先述しためちゃ回転早い奴らのとこはどうしてんだって話にもなるけど ポケモンは無理してる バイオはそもそも短いからリメイクとの合わせ技で何とかなる
136 23/04/01(土)07:05:20 No.1042387566
>KHは権利関係めんどくさそうだし派生作品ボコボコ作れるようなタイトルじゃねぇだろ ギャグで言ってるのかどうか……
137 23/04/01(土)07:05:22 No.1042387567
桃鉄やゼルダみたいにいきなり爆発的に売れだすなんて そうそうないからねぇ
138 23/04/01(土)07:05:29 No.1042387580
ドラクエってなんで作るのそんな時間かかるの…? FFは世界もシステムも毎回全部変わるしグラ的にも分かるけど
139 23/04/01(土)07:05:36 No.1042387591
キングダムハーツはハード一世代分ぐらい新作出さなかったのおかしいだろ…
140 23/04/01(土)07:05:44 No.1042387606
>>いや考慮に入らないだけで入れたくないとかいう積極的な姿勢じゃないでしょって事 >そういう何が違うの?って大差ないことにうだうだいうところがユーザーの了見が狭いってことだと思うよ 入れたくないって言うと悪意で外してるみたいだけどそんな事はないって話 単にRPGだと意識できてない
141 23/04/01(土)07:05:51 No.1042387617
>マリオだってアクション出したのだいぶ前だからな マリオとマリカは明らかに次世代機向けに溜め込んでるし
142 23/04/01(土)07:05:59 No.1042387628
>入れたくないって言うと悪意で外してるみたいだけどそんな事はないって話 >単にRPGだと意識できてない いや…
143 23/04/01(土)07:06:22 No.1042387651
>キングダムハーツはハード一世代分ぐらい新作出さなかったのおかしいだろ… 利権的にすごい面倒くさそう
144 23/04/01(土)07:06:28 No.1042387657
>ドラクエってなんで作るのそんな時間かかるの…? >FFは世界もシステムも毎回全部変わるしグラ的にも分かるけど DQも新作作るたびにほぼ1から作ってるし システム踏襲してるだけで
145 23/04/01(土)07:06:36 No.1042387665
>ドラクエってなんで作るのそんな時間かかるの…? >FFは世界もシステムも毎回全部変わるしグラ的にも分かるけど ドラクエやったことなさそう
146 23/04/01(土)07:06:39 No.1042387668
>キングダムハーツはハード一世代分ぐらい新作出さなかったのおかしいだろ… ずっと新作出し続けてるじゃねーか
147 23/04/01(土)07:06:40 No.1042387669
>マリオだってアクション出したのだいぶ前だからな マリオオデッセイですら6年前っていうとゲーマーが苦しみだすらしいな
148 23/04/01(土)07:06:40 No.1042387670
>入れたくないって言うと悪意で外してるみたいだけどそんな事はないって話 >単にRPGだと意識できてない っていうことにしたい悪意ある外し方
149 23/04/01(土)07:06:47 No.1042387676
どこも間が開きすぎてるのは認識しつつも難しいんだろうな
150 23/04/01(土)07:06:47 No.1042387677
>入れたくないって言うと悪意で外してるみたいだけどそんな事はないって話 >単にRPGだと意識できてない それがオッサンだと言ってるのよ
151 23/04/01(土)07:06:53 No.1042387683
>ブレイブリーデフォルトは2なかったことにして2ナンバリングしなおしたのがなんというか 別になかったことにしてないし死にまくってるソシャゲのキャラもシリーズキャラにちゃんとカウントしてるぞ セカンドは無印の続きで2は無印とは関係ないから2にしたってだけでしょうよ
152 23/04/01(土)07:06:55 No.1042387684
短いと言ってもバイオリメイク4のボリュームをほぼカットせずそのまま出せたのが凄すぎる 開発環境が滅茶苦茶いいんだろうな
153 23/04/01(土)07:07:04 No.1042387695
デフォルメ効いた3Dモデルならローコストとかそんな幻想はやめろ
154 23/04/01(土)07:07:33 No.1042387736
>入れたくないって言うと悪意で外してるみたいだけどそんな事はないって話 >単にRPGだと意識できてない 因果がひっくり返ってるよ RPGだと意識できないから 三大RPGと言われて納得できない だから候補に上がるとそれは違うと反発する
155 23/04/01(土)07:07:48 No.1042387752
マリオは6年前だから別に溜めるというかただ単に制作ペース遅いだけだよ オデッセイ以外移植だもの
156 23/04/01(土)07:07:48 No.1042387753
>どこも間が開きすぎてるのは認識しつつも難しいんだろうな 間が開くとマジで学生から認知されなくなるからな だからもう日本はいいやって捨て始めるんだが
157 23/04/01(土)07:08:18 No.1042387789
KHみたいに話が繋がってるのはつらいな 4はいつ出るんだったか
158 23/04/01(土)07:08:29 No.1042387800
>短いと言ってもバイオリメイク4のボリュームをほぼカットせずそのまま出せたのが凄すぎる >開発環境が滅茶苦茶いいんだろうな 使いまわし出来るエンジンやアセットモデルが会社にあるかどうかは大事
159 23/04/01(土)07:08:39 No.1042387816
マリオカービィゼルダとどこもリメイクや派生作品出しつつ本編は5年おきとかになってる
160 23/04/01(土)07:08:40 No.1042387817
>>マリオだってアクション出したのだいぶ前だからな >マリオオデッセイですら6年前っていうとゲーマーが苦しみだすらしいな よく考えてみるとマリオ本編てSFC以降どのハードでも1個じゃない?
161 23/04/01(土)07:08:51 No.1042387831
>桃鉄やゼルダみたいにいきなり爆発的に売れだすなんて 桃鉄ってなんだかんだ言ってもずっと 50万本くらいは売れてたんじゃなかった?
162 23/04/01(土)07:09:00 No.1042387838
>マリオは6年前だから別に溜めるというかただ単に制作ペース遅いだけだよ >オデッセイ以外移植だもの 2Dなら作ろうと思えば作れたと思う ただあえて作ってないんだろうな ミヤホンがオリンピック補佐と映画のサポートに忙しかっただろうし
163 23/04/01(土)07:09:09 No.1042387848
ドラクエはそれこそ主軸ストーリーとサイドストーリー考えなきゃいけないし 超いい感じです!超いい感じなんですけどもう10パターンぐらい別のUIも見てみたい感じです! っての絶対やってるからな
164 23/04/01(土)07:09:16 No.1042387857
ドラクエ12はUE5だっけ じゃあPS5はほぼ確定みたいなもんか
165 23/04/01(土)07:09:30 No.1042387882
>使いまわし出来るエンジンやアセットモデルが会社にあるかどうかは大事 毎回1から全部作り直してるスクエニは偉いよね
166 23/04/01(土)07:09:47 No.1042387902
>三大RPGと言われて納得できない >だから候補に上がるとそれは違うと反発する いや納得しないなんて言ってないが そう言われりゃポケモンあったなってなるだけだよ RPGってイメージしたときにぱっと思い浮かばないってだけ
167 23/04/01(土)07:09:48 No.1042387904
キングダムハーツいつの間にかFFのキャラ全然いない
168 23/04/01(土)07:09:53 No.1042387909
>ドラクエってなんで作るのそんな時間かかるの…? >FFは世界もシステムも毎回全部変わるしグラ的にも分かるけど ドラクエはだからこそ難産になるんじゃないか いかにドラクエっぽさ残しつつ時代に適応してくかが近年のドラクエのが色々模索してる所だと思う 12とか最初から今までのターン制コマンドバトルじゃないからね!!って言ってるし
169 23/04/01(土)07:09:55 No.1042387912
>マリオカービィゼルダとどこもリメイクや派生作品出しつつ本編は5年おきとかになってる カービィはもっとスパン短いよ!
170 23/04/01(土)07:10:19 No.1042387941
最近のペルソナはどこからシリーズに数えるべきなのか
171 23/04/01(土)07:10:24 No.1042387945
FFDQシリーズは生まれてこの方全くやった事無いんですがどれからやると良いですか?
172 23/04/01(土)07:10:30 No.1042387950
FF15の飯とか流用してもいいんじゃない
173 23/04/01(土)07:10:37 No.1042387956
>間が開くとマジで学生から認知されなくなるからな コロコロで漫画をずっと連載することで 認知が継続されるって手法が使えるタイトルもある
174 23/04/01(土)07:10:37 No.1042387957
>いや納得しないなんて言ってないが >そう言われりゃポケモンあったなってなるだけだよ >RPGってイメージしたときにぱっと思い浮かばないってだけ いちゃもんつけてるだけじゃない
175 23/04/01(土)07:10:37 No.1042387958
>キングダムハーツいつの間にかFFのキャラ全然いない 3だと完成間に合わなくて後回しにされただけでアプデで出てきたよ
176 23/04/01(土)07:10:58 No.1042387977
リメイクとか派生作品の話をしてる人たちはなんでその話してるの ドラクエやFFもリメイクや派生多いからそれと並ぶにはブランド維持のためにそういう開発力が必要って話をしてるん? なんか末端の話だけしてて本筋が見えない
177 23/04/01(土)07:11:04 No.1042387990
>いや納得しないなんて言ってないが >そう言われりゃポケモンあったなってなるだけだよ >RPGってイメージしたときにぱっと思い浮かばないってだけ お前が浮かべてないだけじゃん
178 23/04/01(土)07:11:19 No.1042388017
そもそもドラクエ9でファンが明らかに嫌がったから 今まで通りっぽく新しいのを模索して遅くなってる部分はあるだろうよ
179 23/04/01(土)07:11:34 No.1042388027
>3だと完成間に合わなくて後回しにされただけでアプデで出てきたよ マジか トイ・ストーリーの街で投げちゃったけど再開してみようかな…
180 23/04/01(土)07:11:34 No.1042388028
>最近のペルソナはどこからシリーズに数えるべきなのか 別に女神異聞録からでいいでしょうよ 公式でP3からペルソナシリーズです!なんて言ってないよ
181 23/04/01(土)07:11:58 No.1042388052
>FFDQシリーズは生まれてこの方全くやった事無いんですがどれからやると良いですか? 一番新しいやつ
182 23/04/01(土)07:12:13 No.1042388076
テイルズはタンスとゼスティリアのイメージしかない
183 23/04/01(土)07:12:25 No.1042388091
DQにダークファンタジーって言われても鳥山絵でやんのかなぁって感じだ それともすぎやん亡くなったし鳥さもDQから降ろすかな?
184 23/04/01(土)07:12:40 No.1042388118
>FFDQシリーズは生まれてこの方全くやった事無いんですがどれからやると良いですか? まじで初めてならPSのゲームカタログでやれるドラクエ11S 春に移植されるFFピクセルリマスターと6月に出る最新作16で良いと思う
185 23/04/01(土)07:12:56 No.1042388134
>テイルズはタンスとゼスティリアのイメージしかない まとめブログとか好きそう
186 23/04/01(土)07:13:23 No.1042388166
ミル貝参照したらKH15作品も出てるんだな 完全版や海外のみとかリマスター系含めたら30以上に増えるってすげーわ
187 23/04/01(土)07:13:28 No.1042388173
>まとめブログとか好きそう 大好きなゲーム貶されたからって泣くなよ
188 23/04/01(土)07:13:33 No.1042388178
>FFDQシリーズは生まれてこの方全くやった事無いんですがどれからやると良いですか? ドラクエ1と2がスマホでの暇つぶしに丁度いいよ
189 23/04/01(土)07:13:50 No.1042388202
なにここ
190 23/04/01(土)07:13:56 No.1042388212
任天堂は完成してもしばらく寝かせておくパターンが多い
191 23/04/01(土)07:14:05 No.1042388223
今のキングダムハーツはもう完全にスクエニストーリーだけど 初代はディズニー要素で客引きしたのもまた事実
192 23/04/01(土)07:14:05 No.1042388226
>FFDQシリーズは生まれてこの方全くやった事無いんですがどれからやると良いですか? FFは10、ドラクエは11が無難
193 23/04/01(土)07:14:06 No.1042388227
ドラクエは主人公はプレイヤーだからキャラは勝手に喋らない動きすぎないっていう堀井のこだわりを守り続けるんなら主人公毎回キャラメイクさせて欲しい ビキニアーマーの女勇者で冒険できるなら毎作買うよ
194 23/04/01(土)07:14:08 No.1042388232
>ミル貝参照したらKH15作品も出てるんだな そのうちナンバリングが3しかないってすごいな!?
195 23/04/01(土)07:14:27 No.1042388256
>そもそもドラクエ9でファンが明らかに嫌がったから これも >今まで通りっぽく新しいのを模索して遅くなってる部分はあるだろうよ これも妄想すぎる まず9はかなり売れたし友人のドラクエオタクもめっちゃ楽しんでた(9みたいなのは何回も繰り返すものじゃない) そして今まで通りの真逆のドラクエ10を出してるしこれも売れてる
196 23/04/01(土)07:14:28 No.1042388258
>なにここ このスレ画の時はいつもこんな感じだろ
197 23/04/01(土)07:15:02 No.1042388296
FFとドラクエしか知らないおっさんがケチつけてるだけじゃん
198 23/04/01(土)07:15:07 No.1042388302
フィギュアヘッズのメンテ明けまだ?
199 23/04/01(土)07:15:20 No.1042388312
そのうちキングダムハーツでiPhone出てきたりするのかな
200 23/04/01(土)07:15:50 No.1042388353
>まず9はかなり売れたし友人のドラクエオタクもめっちゃ楽しんでた(9みたいなのは何回も繰り返すものじゃない) >そして今まで通りの真逆のドラクエ10を出してるしこれも売れてる 9は最初アクションだったじゃない コマンドRPGじゃないよ
201 23/04/01(土)07:16:14 No.1042388390
>そのうちキングダムハーツでiPhone出てきたりするのかな 別に出てもおかしくないとは思うがなんか気にするところかそこ? 世界観が壊れる的な?
202 23/04/01(土)07:16:15 No.1042388391
とにかく荒らしたい意欲は窺える
203 23/04/01(土)07:16:45 No.1042388439
>>最近のペルソナはどこからシリーズに数えるべきなのか >別に女神異聞録からでいいでしょうよ >公式でP3からペルソナシリーズです!なんて言ってないよ なんだと…? 女神転生からではないのか?
204 23/04/01(土)07:16:56 No.1042388455
>今のキングダムハーツはもう完全にスクエニストーリーだけど >初代はディズニー要素で客引きしたのもまた事実 ズートピアの世界まだかよ!!!!!!!
205 23/04/01(土)07:17:03 No.1042388465
FF1今やってるけど毒痛すぎ!
206 23/04/01(土)07:17:39 No.1042388519
メガテンシリーズの入門用はリマスターが簡単に遊べるペルソナ3~5でいいでしょうよ
207 23/04/01(土)07:17:41 No.1042388522
>>まず9はかなり売れたし友人のドラクエオタクもめっちゃ楽しんでた(9みたいなのは何回も繰り返すものじゃない) >>そして今まで通りの真逆のドラクエ10を出してるしこれも売れてる >9は最初アクションだったじゃない >コマンドRPGじゃないよ ごめん、本当に会話の流れが見えない 旧来の新しさのないドラクエのままにスタッフがしたがってるって妄想に関する話だよな?
208 23/04/01(土)07:20:10 No.1042388711
>>ミル貝参照したらKH15作品も出てるんだな >そのうちナンバリングが3しかないってすごいな!? 文章コピーすると行数足りないから画像で張るけどこんなだぞシリーズの一覧 fu2062528.png
209 23/04/01(土)07:20:42 No.1042388750
>旧来の新しさのないドラクエのままにスタッフがしたがってるって妄想に関する話だよな? ドラクエ9っていう発表時アクションRPGだったのがコマンドRPGに時間かけて変えた例があるから ただ単に妄想って切り捨てるってほどのものでもないと思うんだが
210 23/04/01(土)07:23:12 No.1042388970
ジャスコ5はよして
211 23/04/01(土)07:23:34 No.1042389000
>ドラクエ9っていう発表時アクションRPGだったのがコマンドRPGに時間かけて変えた例があるから >ただ単に妄想って切り捨てるってほどのものでもないと思うんだが したがってるとしてもスタッフじゃないもっと上のエライヒトじゃない? スタッフはARPGにしたいから最初にそっちで作ったんだろうし
212 23/04/01(土)07:24:12 No.1042389052
サガ新作
213 23/04/01(土)07:25:01 No.1042389112
FF16マスターアップしたらしいけど普通に延期すると思う
214 23/04/01(土)07:25:14 No.1042389127
>サガ新作 例のソシャゲにアホ程突っ込んでくれてる人のおかげでシリーズ新作もリメイクも保証されてるでしょサガはずーっと
215 23/04/01(土)07:26:06 No.1042389187
サガもサガと名のつく作品数で言えば結構あるよね
216 23/04/01(土)07:27:07 No.1042389278
ドラクエ9はまあ発表当時が否定9割くらいだったから3年かけてそりゃコマンドRPGにするよ
217 23/04/01(土)07:27:07 No.1042389279
>FF16マスターアップしたらしいけど普通に延期すると思う なんで?願望入ってるだろそれ
218 23/04/01(土)07:27:11 No.1042389288
>FF16マスターアップしたらしいけど普通に延期すると思う マスターアップの意味分かってんのかテメェとい痛いところだがサイバーパンクが伝説を作っちまったからな
219 23/04/01(土)07:27:13 No.1042389293
>FF16マスターアップしたらしいけど普通に延期すると思う しないだろというかあの規模のソフトは大災害でも起きなけりゃもう延期できないんじゃねえかな
220 23/04/01(土)07:27:25 No.1042389318
妄想を否定する材料に妄想出してどうしたいんだ……
221 23/04/01(土)07:27:43 No.1042389347
サイバーパンクってゲームがあってな
222 23/04/01(土)07:28:25 No.1042389406
サイバーパンクは大災害があったんだよプログラムに!
223 23/04/01(土)07:28:46 No.1042389428
KHのナンバリングはソラドナルドグーフィーのPTってだけでナンバリング以外もほぼ全作本編なのがややこしい
224 23/04/01(土)07:28:58 No.1042389450
そのサイバーパンクとFFは全然違うのでは
225 23/04/01(土)07:29:13 No.1042389471
FF15が発売日の発表会やった上で延期したから気持ちはわかるが多分ないだろう ただ予約状況次第で延期するかも…とはちょっと思う
226 23/04/01(土)07:29:45 No.1042389521
大作ソフトならマスターアップしたら延期しないなどというナイーブな考えは捨てろ
227 23/04/01(土)07:30:01 No.1042389539
PS4版サイパンを超えなければ予定通りでも延期でもどちらでもいいよ
228 23/04/01(土)07:30:06 No.1042389546
サイバーパンク2077は作り直し含めて発表から発売まで丸々10年だからちょっとやそっとじゃ勝てないな
229 23/04/01(土)07:30:48 No.1042389599
>大作ソフトならマスターアップしたら延期しないなどというナイーブな考えは捨てろ むしろ延期する方がナイーブだわ!
230 23/04/01(土)07:31:01 No.1042389617
>FF15が発売日の発表会やった上で延期したから気持ちはわかるが多分ないだろう >ただ予約状況次第で延期するかも…とはちょっと思う 寧ろ発売が1機種だからこれ以上なく動向が把握できてる時点で延期もないでしょ 全世界同時発売で日本の予約状況だけ見るわけないし
231 23/04/01(土)07:31:54 No.1042389710
>PS4版サイパンを超えなければ予定通りでも延期でもどちらでもいいよ 独占でps4切ってるのは普通に正解だと思う16 ps5無事買えるようになってるから言えるけども マルチプラットフォームの大作ゲー大体不具合ある
232 23/04/01(土)07:31:58 No.1042389716
>したがってるとしてもスタッフじゃないもっと上のエライヒトじゃない? >スタッフはARPGにしたいから最初にそっちで作ったんだろうし コレこそ妄想なんじゃねえかな……
233 23/04/01(土)07:32:07 No.1042389734
ロードマップ発表した上でDLC打ち切りとか舐めたことしなけりゃなんでもいいよ
234 23/04/01(土)07:32:20 No.1042389748
>寧ろ発売が1機種だからこれ以上なく動向が把握できてる時点で延期もないでしょ >全世界同時発売で日本の予約状況だけ見るわけないし Amazonどこまでアテになるかって問題もあるけど日本の予約状況が1番いいぞ…
235 23/04/01(土)07:32:31 No.1042389761
>サイバーパンク2077は作り直し含めて発表から発売まで丸々10年だからちょっとやそっとじゃ勝てないな プレゼントキャンペーンのスペシャルモデルのハイエンドグラボが発売する頃に世代遅れになるの酷い
236 23/04/01(土)07:32:58 No.1042389797
>ロードマップ発表した上でDLC打ち切りとか舐めたことしなけりゃなんでもいいよ それやらかしたやつもうスクエニにいないし
237 23/04/01(土)07:34:34 No.1042389925
アライズの時も思ったけど金かかってそうな国産RPGの主人公が鎧にマントにデカい剣!って沢山ありそうでそんなないから楽しみだよ16
238 23/04/01(土)07:34:34 No.1042389928
FF16の予約状況がうんたらってのは最近流行ってる言説だけど あれゲオのオンラインショップの期間予約ランキングがスト6より低かったっていう 凄く限定的なシチュエーションが前提だって事わかってて言ってる人どれだけ居るんだろうか
239 23/04/01(土)07:35:19 No.1042389991
>FF16の予約状況がうんたらってのは最近流行ってる言説だけど >あれゲオのオンラインショップの期間予約ランキングがスト6より低かったっていう >凄く限定的なシチュエーションが前提だって事わかってて言ってる人どれだけ居るんだろうか 尼も大概低いから
240 23/04/01(土)07:35:29 No.1042390008
FF憎くてたまらんのなんてもうただのハゲアピールだろ
241 23/04/01(土)07:35:30 No.1042390009
ろくに宣伝してないあたりFFのネームバリューだけで出たらみんな買ってくれると思ってそう もしくは広告の権利もSIEに握られてて宣伝したくてもできない状況にされているか
242 23/04/01(土)07:36:05 No.1042390065
マントと剣って言われるとFFよりむしろDODのが浮かぶな… FF主人公むしろヘンテコな衣装のが多いし天野絵のせいで…
243 23/04/01(土)07:37:12 No.1042390165
つかシリーズものは前作の評価でしょ 15への評価が16の初動に出る
244 23/04/01(土)07:37:35 No.1042390197
>ろくに宣伝してないあたりFFのネームバリューだけで出たらみんな買ってくれると思ってそう >もしくは広告の権利もSIEに握られてて宣伝したくてもできない状況にされているか 宣伝イコールテレビCMだと思ってるあたり流石に相当価値観古くないか
245 23/04/01(土)07:37:42 No.1042390206
>アライズの時も思ったけど金かかってそうな国産RPGの主人公が鎧にマントにデカい剣!って沢山ありそうでそんなないから楽しみだよ16 昔ながらのそういう漫画的なヒーロー像とアニメ的な派手派手なエフェクトの組み合わせを最新グラフィックで! ってのをやってる作品が少ないよねやれる会社が少ないのもあるんだろうけど やったーかっこいー!を意識してる感じは凄く伝わってくるからそういうのだけでも楽しみだ
246 23/04/01(土)07:38:06 No.1042390247
叩きたくてたまらんやつが無理やり材料探してる感じ
247 23/04/01(土)07:38:10 No.1042390254
>ろくに宣伝してないあたりFFのネームバリューだけで出たらみんな買ってくれると思ってそう 発売年度にもならんうちからそんな目一杯宣伝しないよ飽きられるから 今月か来月あたりから一気にプロモーション増えると思うよ過去のパターン通りなら
248 23/04/01(土)07:38:42 No.1042390310
世界レベルで見れるのは今のところAmazonしかないけど 大丈夫かよこれ…ってなってるよFF16 いや頑張って欲しいとは思うけど
249 23/04/01(土)07:39:11 No.1042390352
>ろくに宣伝してないあたりFFのネームバリューだけで出たらみんな買ってくれると思ってそう >もしくは広告の権利もSIEに握られてて宣伝したくてもできない状況にされているか 深読みしてるところ悪いが宣伝は発売ちょい前からいっぱいすると前年からPが言ってるぞ
250 23/04/01(土)07:39:18 No.1042390362
>発売年度にもならんうちからそんな目一杯宣伝しないよ飽きられるから >今月か来月あたりから一気にプロモーション増えると思うよ過去のパターン通りなら 今現状プロモーションかなりやってない? 毎週毎週動画出てるし
251 23/04/01(土)07:39:31 No.1042390384
FF16は実際買った人の反応を見てから買うか買わないか決める感じでいく
252 23/04/01(土)07:39:37 No.1042390399
ゼルダの発売前の情報量のあまりの少なさにもぶちぎれてそうだなこりゃ
253 23/04/01(土)07:39:49 No.1042390423
>つかシリーズものは前作の評価でしょ >15への評価が16の初動に出る つまり「」には大人気なんだな!
254 23/04/01(土)07:40:26 No.1042390481
断片的な映像の繋ぎじゃなくて普通の実機プレイどっかで見れないんかな16
255 23/04/01(土)07:40:39 No.1042390503
>ゼルダの発売前の情報量のあまりの少なさにもぶちぎれてそうだなこりゃ 逆にあれだけで盛り上がってるから任天堂の宣伝巧みすぎない?
256 23/04/01(土)07:40:45 No.1042390518
そういうコテコテな日本は海外スタジオのが作ってくれるし… 具体的には中国のスタジオがやってる昭和米国物語とか
257 23/04/01(土)07:41:08 No.1042390546
>今現状プロモーションかなりやってない? >毎週毎週動画出てるし いやほら発売近くなると山手線に広告出しまくったり街頭でPV流したり毎度派手にやるじゃんFF シリーズ
258 23/04/01(土)07:41:36 No.1042390589
>いやほら発売近くなると山手線に広告出しまくったり街頭でPV流したり毎度派手にやるじゃんFF シリーズ またFF病がどうたらって張り出すの?
259 23/04/01(土)07:41:39 No.1042390599
>今現状プロモーションかなりやってない? >毎週毎週動画出てるし ヒでの動画提出とか一番金かかってないだろうし届く範囲も狭いからファン向けじゃないかなあ 発売前になったらゲームサイトのそこらに広告出たりつべやtwitchに宣伝出たり電車の中で動画流れたりするんじゃね
260 23/04/01(土)07:41:40 No.1042390602
>FF16は実際買った人の反応を見てから買うか買わないか決める感じでいく 「」には好評なのは確定だから今すぐ予約しよう
261 23/04/01(土)07:42:18 No.1042390673
>>いやほら発売近くなると山手線に広告出しまくったり街頭でPV流したり毎度派手にやるじゃんFF シリーズ >またFF病がどうたらって張り出すの? 世界一ピュアなキスとかかもしれないじゃん!
262 23/04/01(土)07:42:32 No.1042390704
とりあえずゲームが発売されてキャラのイメージ固定される前からネタ全振りの広告出すのやめてほしい
263 23/04/01(土)07:43:01 No.1042390748
>断片的な映像の繋ぎじゃなくて普通の実機プレイどっかで見れないんかな16 https://youtu.be/GPpeKX1PDIo 先週PAXでプレイ動画出したろ これの30分ごろとか実機プレイだし
264 23/04/01(土)07:43:08 No.1042390758
>いやほら発売近くなると山手線に広告出しまくったり街頭でPV流したり毎度派手にやるじゃんFF シリーズ ああ…そういや今回どういうプロモーションになるんだろうか
265 23/04/01(土)07:43:33 No.1042390807
DL版が8割くらいの時代にパッケージの予約だけ見て憂うのもずれてる気はするがDL版の予約は見る方法ないからな……
266 23/04/01(土)07:43:37 No.1042390812
ゼルダの宣伝は上手いよね ごちゃごちゃ文句言ってた連中をゲームの面白さで黙らせててかなりスカッとさせられたよ スクエニも画面の暗いQTEバトルじゃなくてゼルダ見習ってもっと面白そうに見える動画出してほしかったよ
267 23/04/01(土)07:43:45 No.1042390830
アクションゲーム作ってこなかった辺りで結構苦戦してるな
268 23/04/01(土)07:43:48 No.1042390833
>世界一ピュアなキスとかかもしれないじゃん! それならいいんだよ FF15みたいな文字だけパターンはやめて欲しい
269 23/04/01(土)07:44:25 No.1042390895
>DL版が8割くらいの時代にパッケージの予約だけ見て憂うのもずれてる気はするがDL版の予約は見る方法ないからな…… DL版そんなに高くないけど!? FF14含めてもまだそこまでいってない
270 23/04/01(土)07:44:40 No.1042390925
>>FF16は実際買った人の反応を見てから買うか買わないか決める感じでいく >「」には好評なのは確定だから今すぐ予約しよう ゲームの初動の感想を参考にするならここほど不適切な場所はないよ
271 23/04/01(土)07:44:55 No.1042390951
>DL版が8割くらいの時代にパッケージの予約だけ見て憂うのもずれてる気はするがDL版の予約は見る方法ないからな…… そんな時代来てないよ
272 23/04/01(土)07:45:12 No.1042390991
>ゲームの初動の感想を参考にするならここほど不適切な場所はないよ でも「」駄弁るなら今すぐ予約しないと
273 23/04/01(土)07:45:22 No.1042391012
いまだにFF目の敵にしてるっていつの時代のゲハなんだ
274 23/04/01(土)07:45:27 No.1042391026
日本のDL版の割合は2割程度ってゲーム会社の人が言ってた
275 23/04/01(土)07:46:14 No.1042391102
>ゲームの初動の感想を参考にするならここほど不適切な場所はないよ いやバイオRE4とかワイルドハーツとかホグワーツとかツシマとかスパイダーマンとかいくらでも最初からずっと評判いいのあるでしょ
276 23/04/01(土)07:46:19 No.1042391114
>それに比べて光栄の絶好調っぷりよ >ヒットがポンポン出る 前の決算は初めて見るパターンだったな 本業はそこそこでも女帝が投資で稼いでるからプラスってパターン多いのにが本業絶好調で投資がマイナスとか
277 23/04/01(土)07:47:33 No.1042391261
>日本のDL版の割合は2割程度ってゲーム会社の人が言ってた ファルコムならまぁあそこはパッケージ多い方だと思う
278 23/04/01(土)07:47:52 No.1042391288
FF16は何と言うか非常に評価が難しいゲームになりそう
279 23/04/01(土)07:47:58 No.1042391300
ブラゲソシャゲでサガが復活するとは思わなかった
280 23/04/01(土)07:48:08 No.1042391315
>ワイルドハーツとかホグワーツ この二つは序盤だけ面白くて少ししたら単調で退屈になるって評価をちらほら見るけど
281 23/04/01(土)07:48:16 No.1042391331
>>日本のDL版の割合は2割程度ってゲーム会社の人が言ってた >ファルコムならまぁあそこはパッケージ多い方だと思う その理由は?
282 23/04/01(土)07:48:30 No.1042391359
というか自社通販で限定版出すとこのDL比率はそりゃ低いでしょうよ
283 23/04/01(土)07:48:42 No.1042391383
FF16は堅実で面白そうだけど個性と目新しさがまるでないのがどう響くかわからん
284 23/04/01(土)07:49:08 No.1042391437
>いまだにFF目の敵にしてるっていつの時代のゲハなんだ 16独占だからむしろいつにも増してハゲ増してるんじゃね
285 23/04/01(土)07:49:18 No.1042391458
結局ソフトによって変わるんだから公式が発表でもしない限りわからんさ
286 23/04/01(土)07:49:19 No.1042391460
>いやバイオRE4とかワイルドハーツとかホグワーツとかツシマとかスパイダーマンとかいくらでも最初からずっと評判いいのあるでしょ 横からだけど駄作でも無理に誉めて盛り上がるからってことでしょ ちゃんと面白い名作挙げても意味ないよ
287 23/04/01(土)07:49:31 No.1042391491
>いまだにFF目の敵にしてるっていつの時代のゲハなんだ ゲハは今も現役でバカ晒してるぞ そもそもV粘着とかけ持ちしてるしこいつら
288 23/04/01(土)07:49:36 No.1042391502
>>ワイルドハーツとかホグワーツ >この二つは序盤だけ面白くて少ししたら単調で退屈になるって評価をちらほら見るけど ちらほらなら十分でしょ メガテン5とかポケモンみたいに今はひたすらに腐されるとかじゃないんだし
289 23/04/01(土)07:49:40 No.1042391509
>というか自社通販で限定版出すとこのDL比率はそりゃ低いでしょうよ つまりFF16も限定版出してるからDL率は低いってことになるな
290 23/04/01(土)07:49:47 No.1042391524
>横からだけど駄作でも無理に誉めて盛り上がるからってことでしょ ライザ3か
291 23/04/01(土)07:49:54 No.1042391537
みんなが求めるのはトバルとブシドーブレードの続編なんだよな フォースポークンよりか売れるだろ
292 23/04/01(土)07:50:32 No.1042391611
ブレイブリーデフォルト2コンサートやってくれ
293 23/04/01(土)07:50:34 No.1042391616
>ライザ3か ゲームの話してるスレ見たことないけどそうなの?
294 23/04/01(土)07:50:47 No.1042391641
>FF16は堅実で面白そうだけど個性と目新しさがまるでないのがどう響くかわからん 良くも悪くもカプコンっぽさ全開になってるとこはある
295 23/04/01(土)07:51:04 No.1042391671
>FF16は堅実で面白そうだけど個性と目新しさがまるでないのがどう響くかわからん 今まであんまりFFに食指が伸びなかった人間としては変に尖らずに普通のRPGっぽいのを金かけて作って欲しいと思ってたから結構いいと思うんだけどな
296 23/04/01(土)07:51:40 No.1042391743
>横からだけど駄作でも無理に誉めて盛り上がるからってことでしょ ゼノブレ3で荒れまくって結局ここもmayちゃんちと大差ないのがわかったけど?
297 23/04/01(土)07:52:08 No.1042391808
>ゼノブレ3で荒れまくって結局ここもmayちゃんちと大差ないのがわかったけど? あれ荒らしてるやつがいるだけだろ
298 23/04/01(土)07:52:12 No.1042391818
DQはもう中核のスタッフがいないしムリそう
299 23/04/01(土)07:52:41 No.1042391869
>>横からだけど駄作でも無理に誉めて盛り上がるからってことでしょ >ゼノブレ3で荒れまくって結局ここもmayちゃんちと大差ないのがわかったけど? mayちゃんちのほうが治安いいけど 後なんでいきなりその話始めたの?会話できないタイプ?
300 23/04/01(土)07:52:43 No.1042391871
としあきにバカにされてもいいなら16買ってもいいんじゃない
301 23/04/01(土)07:52:45 No.1042391880
ファイナルトレーラーでネタバレしすぎだろ!
302 23/04/01(土)07:53:06 No.1042391917
なんか記事とかあってもFFXIVとFFXVIがぱっと見どっちかわかりにくい! ヘッドラインテキストとかは14と16で表記して!
303 23/04/01(土)07:54:20 No.1042392044
>>ゼノブレ3で荒れまくって結局ここもmayちゃんちと大差ないのがわかったけど? >あれ荒らしてるやつがいるだけだろ いや寧ろ荒らしがいない時の方が空気的にはネガティブだと思う 今スレ立ったら分からんけど 嵐がいる時はそういうスレだって判断して寄り付かないユーザーも多いから まじめに酷い点を話す空気が継続してる時は 多分この手のゲームの中でも相当重い雰囲気になる
304 23/04/01(土)07:54:55 No.1042392115
もうスクエニの話とかどうでもいいんだな
305 23/04/01(土)07:54:56 No.1042392119
ホグワーツもスレ立たなくなっちゃったね
306 23/04/01(土)07:54:57 No.1042392122
急に語り出すな
307 23/04/01(土)07:55:20 No.1042392167
>いや寧ろ荒らしがいない時の方が空気的にはネガティブだと思う >今スレ立ったら分からんけど >嵐がいる時はそういうスレだって判断して寄り付かないユーザーも多いから >まじめに酷い点を話す空気が継続してる時は >多分この手のゲームの中でも相当重い雰囲気になる ああ 荒らしてる本人さんだったか
308 23/04/01(土)07:55:46 No.1042392216
>ホグワーツもスレ立たなくなっちゃったね 飽きたら一瞬でスレ立たなくなるんだよここ! どんなに良作でも! 固定ファンがいないと!
309 23/04/01(土)07:55:54 No.1042392242
>ホグワーツもスレ立たなくなっちゃったね スレ立ってるでしょ昨日の3回くらい見たぞ
310 23/04/01(土)07:56:33 No.1042392321
ソシャゲやジーコ大好きな「」にコンシューマの評価なんて期待してない
311 23/04/01(土)07:56:38 No.1042392335
>ホグワーツもスレ立たなくなっちゃったね やっぱ今の時代だとソシャゲの方が話題続くよなあ
312 23/04/01(土)07:56:52 No.1042392361
imgでもmayでもずっと色んなゲームのスレ荒してるの馬鹿がいるのはわかったよ
313 23/04/01(土)07:57:01 No.1042392376
ホグワーツは良作かというと...
314 23/04/01(土)07:57:06 No.1042392380
DLCの予定が全くないゲームのスレが何でいつまでも立ち続けると思ったんだろうな
315 23/04/01(土)07:57:06 No.1042392381
ネタが供給され続けでもしない限り買い切りのゲームでスレ立ち続けることなんてほぼない
316 23/04/01(土)07:57:12 No.1042392395
ゼノブレは不満を許さないマンの方が荒らし化してる ゼノブレ3面白いけど不満もちょくちょくあるゲームだったし
317 23/04/01(土)07:57:29 No.1042392429
ネタバレ配慮しろマンがうるさすぎてストーリーが魅力なRPGって語りづらすぎる
318 23/04/01(土)07:57:42 No.1042392457
>ゼノブレは不満を許さないマンの方が荒らし化してる >ゼノブレ3面白いけど不満もちょくちょくあるゲームだったし 話がずれてきてるけどその話長い?
319 23/04/01(土)07:57:49 No.1042392478
アクションRPG化現象
320 23/04/01(土)07:58:03 No.1042392506
>ゼノブレは不満を許さないマンの方が荒らし化してる >ゼノブレ3面白いけど不満もちょくちょくあるゲームだったし おっいつものエアプ荒らしじゃん もうレックスたちの写真でスレ立てないの?
321 23/04/01(土)07:58:07 No.1042392517
>ゼノブレは不満を許さないマンの方が荒らし化してる >ゼノブレ3面白いけど不満もちょくちょくあるゲームだったし 少しは会話する努力して...
322 23/04/01(土)07:58:19 No.1042392539
>横からだけど駄作でも無理に誉めて盛り上がるからってことでしょ FF15絶賛しててしばらくしたら急に叩き始めて今は好意的に見られてる 「」ってなんなんだよ!
323 23/04/01(土)07:58:21 No.1042392541
>ネタバレ配慮しろマンがうるさすぎてストーリーが魅力なRPGって語りづらすぎる ネタバレ有りのスレで話せばいいのよ
324 23/04/01(土)07:58:41 No.1042392583
ドラクエ123やったから4をと思ったけど今スマホしか選択肢ない感じだろうか…
325 23/04/01(土)07:58:59 No.1042392621
ホグワーツスレ画変わったから気づいてないだけじゃ無いの
326 23/04/01(土)07:59:22 No.1042392659
ここはある程度時間が経つとプレイヤー「」の間で共通認識が出来たネタのスレ画で立てたりするので荒らしはスレを見失う
327 23/04/01(土)07:59:46 No.1042392713
ゼノブレ2もパッチあたるまでUIとか細かい挙動とか大分クソだったよな
328 23/04/01(土)07:59:47 No.1042392716
>>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? >ニーア あれもケツが売れただけの可能性
329 23/04/01(土)07:59:48 No.1042392719
>アクションRPG化現象 個人的にはありがたい ひたすら育成するのしんどい
330 23/04/01(土)08:00:02 No.1042392746
まず同じ作品の話題を続けるのが良い事って考え方に 臭がある
331 23/04/01(土)08:00:12 No.1042392772
>ここはある程度時間が経つとプレイヤー「」の間で共通認識が出来たネタのスレ画で立てたりするので荒らしはスレを見失う たんにスレの勢いなくなったから荒らしても構ってもらえるほどの人いなくて別のターゲットに切り替えるだけだろう
332 23/04/01(土)08:00:15 No.1042392779
>FF14含めてもまだそこまでいってない 14は暁月からパッケージ版をそもそも出してないけど……?
333 23/04/01(土)08:00:30 No.1042392811
>ここはある程度時間が経つとプレイヤー「」の間で共通認識が出来たネタのスレ画で立てたりするので荒らしはスレを見失う だがFF15はそうならなかった…みんな王子をスレ画にしたかった…
334 23/04/01(土)08:00:43 No.1042392852
>>>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? >>ニーア >あれもケツが売れただけの可能性 初代のリメイクが一切話題にならずに忘れ去られたからな…
335 23/04/01(土)08:00:53 No.1042392885
>FF15絶賛しててしばらくしたら急に叩き始めて今は好意的に見られてる >「」ってなんなんだよ! 叩いてるのは荒らしで褒めたり好意的に語るのが「」だから一緒にしない方がいいよ
336 23/04/01(土)08:00:56 No.1042392889
>>ここはある程度時間が経つとプレイヤー「」の間で共通認識が出来たネタのスレ画で立てたりするので荒らしはスレを見失う >だがFF15はそうならなかった…みんな王子をスレ画にしたかった… ネタバレ画像でスレ立てるのやめろ ネタバレであってほしかった…
337 23/04/01(土)08:01:14 No.1042392933
ニーアをここ10年くらいの新規タイトルと言われるともやもやする
338 23/04/01(土)08:01:16 No.1042392942
ゼノブレの話振ったら案の定変なやつが釣れちゃった! 居そうだなとは思ったけど
339 23/04/01(土)08:01:43 No.1042393011
>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? アサシンクリード
340 23/04/01(土)08:02:09 No.1042393077
>FF15絶賛しててしばらくしたら急に叩き始めて今は好意的に見られてる >「」ってなんなんだよ! 「」はFF15に対しては一貫して好意的だよ! 明らかにホモと女子「」多いから!
341 23/04/01(土)08:02:13 No.1042393087
ブレイドに親でも殺されたのか
342 23/04/01(土)08:02:18 No.1042393111
>叩いてるのは荒らしで褒めたり好意的に語るのが「」だから一緒にしない方がいいよ 同じ「」だろ 二つスレがあるわけでもなし
343 23/04/01(土)08:02:23 No.1042393124
>ゼノブレの話振ったら案の定変なやつが釣れちゃった! >居そうだなとは思ったけど スクエニスレでゼノブレの話題振るのも大概変な人だから安心してほしい
344 23/04/01(土)08:02:24 No.1042393131
「」はBF2042も無理やり褒めるから初動は逆にあてにしちゃだめだよ…
345 23/04/01(土)08:02:36 No.1042393157
>アサシンクリード 笑わすな
346 23/04/01(土)08:02:39 No.1042393166
スクエニのスレって必ずゼノブレイドって単語が書き込まれるよね
347 23/04/01(土)08:02:40 No.1042393169
ホグワーツは2ヶ月近く毎日スレ立ってるでしょうに何を見て判断してるんだ
348 23/04/01(土)08:02:47 No.1042393182
FF15は批判してるのはエアプって決めつけてくる過激派が残って そいつらがずっと褒め称えてるだけでしょ
349 23/04/01(土)08:02:49 No.1042393188
>>ファルコムならまぁあそこはパッケージ多い方だと思う >その理由は? 軌跡シリーズ追ってるけどマジでファンしかやってないと思うし毎回ガッツリ限定版あるから ファルコムならパケ2割はめちゃくちゃ納得できる
350 23/04/01(土)08:03:12 No.1042393254
>スクエニのスレって必ずゼノブレイドって単語が書き込まれるよね 必ずというほどスクエニのスレ見ないから知らんな...
351 23/04/01(土)08:03:18 No.1042393268
>スクエニスレでゼノブレの話題振るのも大概変な人だから安心してほしい もう話の流れ的に他のゲームの話もいっぱい出てるのにゼノブレだけアウト?
352 23/04/01(土)08:03:46 No.1042393350
今はソシャゲだからな
353 23/04/01(土)08:03:53 No.1042393371
>だがFF15はそうならなかった…みんな王子をスレ画にしたかった… でもここだと不思議と荒れなかったよね 塩レイプするほど写真部プ「」ンプト多過ぎ問題はあったけど
354 23/04/01(土)08:03:59 No.1042393382
>>ワイルドハーツとかホグワーツ >この二つは序盤だけ面白くて少ししたら単調で退屈になるって評価をちらほら見るけど ワイハは寧ろ序盤はモンハンじゃ~んって感じだけど やればやる程モンハンじゃねえ~~~ってなって独自の要素が面白くなるゲームだったよ
355 23/04/01(土)08:04:02 No.1042393396
実際スタッフ的にはもろスクエニ系だからなゼノブレ
356 23/04/01(土)08:04:12 No.1042393435
「」が一貫して叩いてるのはレフトアライヴくらいだよ
357 23/04/01(土)08:04:15 No.1042393445
ニーアって鼻ほじりながらアニメ作ってる作品だっけ
358 23/04/01(土)08:04:15 No.1042393449
AAAタイトル作るのは大変なんだなってなる
359 23/04/01(土)08:04:16 No.1042393450
マインクラフトが次元が違うレベルで売れてるしプレイ人口も多いよね シリーズ化はしてないけど
360 23/04/01(土)08:04:45 No.1042393534
>実際スタッフ的にはもろスクエニ系だからなゼノブレ バンナム系でもあるのに...
361 23/04/01(土)08:04:51 No.1042393550
>「」が一貫して叩いてるのはレフトアライヴくらいだよ BDSPもあるぞ
362 23/04/01(土)08:04:51 No.1042393552
>>スクエニスレでゼノブレの話題振るのも大概変な人だから安心してほしい >もう話の流れ的に他のゲームの話もいっぱい出てるのにゼノブレだけアウト? うん
363 23/04/01(土)08:05:09 No.1042393597
>>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? >アサシンクリード 初代2007年だよ… 「」時間感覚おかしくなってるよ…
364 23/04/01(土)08:05:28 No.1042393640
>でもここだと不思議と荒れなかったよね >塩レイプするほど写真部プ「」ンプト多過ぎ問題はあったけど 真面目な話img女多いだろって思うことはある NHKの総選挙でも女性の支持率が圧倒的だったし
365 23/04/01(土)08:05:31 No.1042393655
>マインクラフトが次元が違うレベルで売れてるしプレイ人口も多いよね >シリーズ化はしてないけど ダンジョンとかレジェンズとかあるからシリーズ化はしてるんだよアレ
366 23/04/01(土)08:05:38 No.1042393674
>実際スタッフ的にはもろスクエニ系だからなゼノブレ スクエニから独立してモノリスが出来てからもう20年以上経ってんだぞ!
367 23/04/01(土)08:05:41 No.1042393683
>うん えー
368 23/04/01(土)08:06:08 No.1042393747
もう鏡に向かって喋るのやめなよ
369 23/04/01(土)08:06:17 No.1042393773
ニーアも実際プレイしたら2B以外のキャラ操作してる時間長いし変なSTGちょこちょこ挟むし横スクロール始まったりするしで大分アレだったな
370 23/04/01(土)08:06:36 No.1042393814
ヴァルキリーとかスターオーシャンとか 続編作るならもうちょいちゃんとしてくれればいいのにな
371 23/04/01(土)08:07:10 No.1042393891
>ダンジョンとかレジェンズとかあるからシリーズ化はしてるんだよアレ じゃあマインクラフトがぶっちぎりじゃん 最近であれに匹敵するシリーズないでしょ
372 23/04/01(土)08:07:16 No.1042393906
>バンナム系でもあるのに... バンナム話だとあんまりRPGメインになることが少ないから
373 23/04/01(土)08:07:16 No.1042393907
>ヴァルキリーとかスターオーシャンとか >続編作るならもうちょいちゃんとしてくれればいいのにな AAA作品ってそういう
374 23/04/01(土)08:07:20 No.1042393922
なんのゲームせよタイトルとして挙げるのはともかくスレの話されても困るわ…
375 23/04/01(土)08:07:33 No.1042393958
>ヴァルキリーとかスターオーシャンとか >続編作るならもうちょいちゃんとしてくれればいいのにな AAAに言えよそれは
376 23/04/01(土)08:07:48 No.1042393990
ニーアはコンシューマの続編も作ってるぽいけどソシャゲが色々ひどくてもうすぐ死にそう
377 23/04/01(土)08:07:56 No.1042394009
リメイクって言って出せば手抜きでもおっさんが買ってくれるし
378 23/04/01(土)08:08:40 No.1042394114
>FF15絶賛しててしばらくしたら急に叩き始めて今は好意的に見られてる >「」ってなんなんだよ! プレイしてる人達が語りたい時期は他が荒れててここが避難所みたいににされていいよねしてた だいたい落ち着いた頃に他で話題にならなくなってここの評判を知らなかった奴がFF15叩いてたけど「」あまり乗ってこなくて去った 今更わざわざ語りたいのは好きな人中心になったんで好意的な話になってる 特定の個人じゃなくて匿名の集団なんだから同じ話題でも時期で中身が入れ替わるってだけだな
379 23/04/01(土)08:08:41 No.1042394116
>AAAに言えよそれは ヴァルキリーは関わってないし
380 23/04/01(土)08:08:44 No.1042394119
スターオーシャン6はちゃんとしてただろ5よりは面白かったぞ
381 23/04/01(土)08:09:34 No.1042394236
>AAAに言えよそれは スクエニの内製じゃないと話題にしたらだめなのか
382 23/04/01(土)08:09:57 No.1042394289
SO6は普通に神ゲーに入るよ バトルとフィールド移動に関しては頭抜けてる アイテムクリエイションはまあいつも通り
383 23/04/01(土)08:10:02 No.1042394298
せ、聖剣伝説….
384 23/04/01(土)08:10:24 No.1042394350
ソシャゲのコラボだと大体どこでも見たことあるニーア
385 23/04/01(土)08:10:32 No.1042394364
スターオーシャンはソシャゲの方がしっかりしててソフトはあんまり…って感じだったな そのソシャゲも終了しちゃったが
386 23/04/01(土)08:11:07 No.1042394455
まあゼノブレが他の中堅クラスと違う所と言えば間違いなく続編出て続いてくだろうなって所だ ファーストのRPG担当だから足元強いわ
387 23/04/01(土)08:11:08 No.1042394457
自分から見た断片的な視点だけでコミュニティの流れ分かってますみたいに語り出すのはもう一流のエスパーだよ 俺が教える事はもうなにもない
388 23/04/01(土)08:11:27 No.1042394505
>バトルとフィールド移動に関しては頭抜けてる あの移動の快適さを味わってしまうと他のゲームの徒歩移動が怠くなるという大きな問題が……
389 23/04/01(土)08:11:31 No.1042394512
>SteamのMODだと大体どこでも見たことあるニーア
390 23/04/01(土)08:12:08 No.1042394605
この長文で語る気色悪いのが居ついてるからなー どこから来たのやら
391 23/04/01(土)08:12:17 No.1042394628
シリーズものは新規が寄りづらいとかよく言うけど結局人気のシリーズものが売れるよな
392 23/04/01(土)08:12:34 No.1042394662
SO6はシリーズでいつも言われてたケニー一族への総ツッコミあるだけで神ゲーすぎる まさか敵さんの方が正論言うなんて
393 23/04/01(土)08:15:45 No.1042395095
>シリーズものは新規が寄りづらいとかよく言うけど結局人気のシリーズものが売れるよな テイルズなんか閉じコンになって死にかけてたのをアライズで新規呼びこんで復活したし シリーズ作品こそ中身も宣伝もちゃんとしないと滅ぶぞ
394 23/04/01(土)08:17:22 No.1042395324
>>シリーズものは新規が寄りづらいとかよく言うけど結局人気のシリーズものが売れるよな >テイルズなんか閉じコンになって死にかけてたのをアライズで新規呼びこんで復活したし >シリーズ作品こそ中身も宣伝もちゃんとしないと滅ぶぞ 本当に復活したんだろうか? 全然新作出ないし勢い消えたんじゃね?
395 23/04/01(土)08:18:08 No.1042395428
>FF15絶賛しててしばらくしたら急に叩き始めて今は好意的に見られてる >「」ってなんなんだよ! 賛と否の両極端しかないのかよ 良いところ悪いところどっちもある作品なんだからその時々でどっちが話題になるかは変わるだろ
396 23/04/01(土)08:18:49 No.1042395510
ペルソナは新作出すのがあまりにも遅過ぎる
397 23/04/01(土)08:19:12 No.1042395560
>>ここ10年くらいの新規タイトルでシリーズ化したヒット作ないの? >オクトパストラベラーかな… >セール込みとはいえロングランで世界300万は大したもんだろ >2がそこまでロングランするかどうかはわかんねえけど オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが…
398 23/04/01(土)08:19:17 No.1042395572
テイルズはシンフォニアリマスターでまた死んだようだが
399 23/04/01(土)08:19:21 No.1042395580
ナンバリングでシリーズを進めるって言うのは もしかしたら前作やらないとダメ?みたいな心理が働いて新規層が入りにくいなんてことがあるかも
400 23/04/01(土)08:19:30 No.1042395609
>賛と否の両極端しかないのかよ >良いところ悪いところどっちもある作品なんだからその時々でどっちが話題になるかは変わるだろ 否の意見出す奴なんて大抵荒らしじゃん
401 23/04/01(土)08:19:32 No.1042395614
もうゲームとかモンハンしか買ってないや
402 23/04/01(土)08:19:55 No.1042395666
>オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが… そんだけ
403 23/04/01(土)08:20:01 No.1042395675
>本当に復活したんだろうか? >全然新作出ないし勢い消えたんじゃね? 売れた!次すぐ出す!なんてしたら元も子もないじゃん!?
404 23/04/01(土)08:20:10 No.1042395699
>ペルソナは新作出すのがあまりにも遅過ぎる アトラスはそれで会社2度潰した実績があるからな
405 23/04/01(土)08:20:17 No.1042395720
テイルズはアライズの出来良かったのにその後がなんか残念でね…
406 23/04/01(土)08:20:36 No.1042395770
FF15とかシン仮面ライダーとか明らかに制作体制に問題あって駄作になってるものでも褒めなきゃ…俺たちは「」なんだ…みたいな強迫観念に囚われてる人達って本当の意味で楽しめてる作品も無さそう
407 23/04/01(土)08:21:11 No.1042395876
>オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが… ジャンプラのゲー魔王が本当にネガキャンになってたのか
408 23/04/01(土)08:21:30 No.1042395930
HD2Dは一部の物好き以外はどれか1本やれば満足なジャンル それがバレる前に作りまくって売り逃げする必要があったんですね
409 23/04/01(土)08:21:56 No.1042395995
>もうゲームとかモンハンしか買ってないや もうモンハンとか買わなくなったな...昔に比べて周りの熱冷めちゃったし このスレでそもそもモンハンの話をする意味もないと思うが
410 23/04/01(土)08:22:18 No.1042396038
>>本当に復活したんだろうか? >>全然新作出ないし勢い消えたんじゃね? >売れた!次すぐ出す!なんてしたら元も子もないじゃん!? 一年ないし二年に一作出さんとブランド維持難しいよ
411 23/04/01(土)08:22:55 No.1042396128
>>オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが… >ジャンプラのゲー魔王が本当にネガキャンになってたのか 頭お花畑で羨ましいよ
412 23/04/01(土)08:23:10 No.1042396160
そういや一時期雨後の筍みたいに出てたモンハンライクの流れにスクエニって乗らなかったのかな ゴッドイーターはバンナムだしソウルサクリファイスはSCEだよね
413 23/04/01(土)08:23:32 No.1042396208
>一年ないし二年に一作出さんとブランド維持難しいよ しっかり作ってアピールしたアライズが売れたって話からなんでそこに戻ってくるんだよ
414 23/04/01(土)08:23:33 No.1042396212
>>>オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが… >>ジャンプラのゲー魔王が本当にネガキャンになってたのか >頭お花畑で羨ましいよ ネタレスにガチで噛み付く子ほどじゃない
415 23/04/01(土)08:23:39 No.1042396224
>一年ないし二年に一作出さんとブランド維持難しいよ 目指せアサクリ!
416 23/04/01(土)08:24:38 No.1042396359
>>一年ないし二年に一作出さんとブランド維持難しいよ >しっかり作ってアピールしたアライズが売れたって話からなんでそこに戻ってくるんだよ シリーズが復活したって話だからだろ
417 23/04/01(土)08:24:59 No.1042396400
>そういや一時期雨後の筍みたいに出てたモンハンライクの流れにスクエニって乗らなかったのかな >ゴッドイーターはバンナムだしソウルサクリファイスはSCEだよね ロードオブアルカナ
418 23/04/01(土)08:25:01 No.1042396405
そもそもテイルズってしっかり作ったかどうかじゃなくてストーリー的な問題のがデカいような
419 23/04/01(土)08:25:13 No.1042396427
アトリエシリーズみたいな安っぽい粗製濫造が正しいブランド維持なら好きなシリーズはたまに復活してまたすぐ長い冬眠に入るくらいでいいわ...
420 23/04/01(土)08:25:36 No.1042396480
>>>>オクトラ2は初動とは言え7万本しか売れてないのが… >>>ジャンプラのゲー魔王が本当にネガキャンになってたのか >>頭お花畑で羨ましいよ >ネタレスにガチで噛み付く子ほどじゃない あまりにもつまらないレスだとネタと判別できないんだわ
421 23/04/01(土)08:25:45 No.1042396499
>そういや一時期雨後の筍みたいに出てたモンハンライクの流れにスクエニって乗らなかったのかな >ゴッドイーターはバンナムだしソウルサクリファイスはSCEだよね ロードオブアルカナ出したしFFエクスプローラー出したろ
422 23/04/01(土)08:25:58 No.1042396524
>目指せアサクリ! 世界各地に会社置かないとな… ポケモンは置いてもいいんじゃねぇかなぁ
423 23/04/01(土)08:26:29 No.1042396611
>シリーズが復活したって話だからだろ 復活したからと言って短期間で無理に新作作って出す必要無くない? バンナムがテイルズしか作ってない会社だったらそうする必要もあるかもしれんが
424 23/04/01(土)08:27:14 No.1042396730
>>目指せアサクリ! >世界各地に会社置かないとな… >ポケモンは置いてもいいんじゃねぇかなぁ ポケモンは今のやり方で毎年売れまくってるんだから余計なコストかける意味が無いだろ
425 23/04/01(土)08:27:35 No.1042396791
アサクリもとっくにメインタイトル出しまくる時期終わっただろ
426 23/04/01(土)08:27:59 No.1042396860
ポケモンは海外に会社置いたら変な横槍入れられそう
427 23/04/01(土)08:30:27 No.1042397205
>ポケモンは海外に会社置いたら変な横槍入れられそう 寧ろ日本に置いてあるのにきちっとポリコレも対応できてるからゲーフリの技術力と負担を無視する分には海外はいらんと思う
428 23/04/01(土)08:30:49 No.1042397265
鬼滅のゲームは300万本行ったみたいだけどこれは新規として成功でいいんかね
429 23/04/01(土)08:31:18 No.1042397333
>ポケモンは海外に会社置いたら変な横槍入れられそう 進んで入れてる気がする 本社が無視してるBLMに金出したり
430 23/04/01(土)08:31:54 No.1042397415
FFはそろそろマジで名作作らないとブランド価値が危うい
431 23/04/01(土)08:32:14 No.1042397458
>鬼滅のゲームは300万本行ったみたいだけどこれは新規として成功でいいんかね 原作漫画が異常に人気の作品ってどう評価していいのかよく分からんね
432 23/04/01(土)08:32:45 No.1042397547
>>ポケモンは海外に会社置いたら変な横槍入れられそう >寧ろ日本に置いてあるのにきちっとポリコレも対応できてるからゲーフリの技術力と負担を無視する分には海外はいらんと思う ゲーフリがやってる製作ペースは他じゃ無理だから技術力もクソもないと思うわ どんなに技術あっても作るの遅かったらポケモン担当にはなれない
433 23/04/01(土)08:32:50 No.1042397562
バンナムやろ
434 23/04/01(土)08:35:02 No.1042397842
>>ポケモンは海外に会社置いたら変な横槍入れられそう >進んで入れてる気がする >本社が無視してるBLMに金出したり ゲーフリって自分らがポケモンだけってのにコンプレックスあるみたいだから反発してんのかもな
435 23/04/01(土)08:36:21 No.1042398054
>>鬼滅のゲームは300万本行ったみたいだけどこれは新規として成功でいいんかね >原作漫画が異常に人気の作品ってどう評価していいのかよく分からんね ワンピの最高が250だからおだっちがまたけおる
436 23/04/01(土)08:37:32 No.1042398237
FF15は別に「」だから褒めなきゃとかより冷やかし気分で体験版やったら勝手に写真撮ってくれるシステムがツボにはまってイケメンのはずなのにいつも写真写り悪い王子に親近感持っただけだな
437 23/04/01(土)08:40:34 No.1042398707
ポケモン新作のポリコレ意識した感じのブサイクだらけなキャラ達はあまり好きじゃなかった
438 23/04/01(土)08:40:51 No.1042398754
>FF15は別に「」だから褒めなきゃとかより冷やかし気分で体験版やったら勝手に写真撮ってくれるシステムがツボにはまってイケメンのはずなのにいつも写真写り悪い王子に親近感持っただけだな こういうレスが女臭いって言われてるのに自覚無さそうなあたり本物って感じ
439 23/04/01(土)08:41:51 No.1042398923
ポリコレ叩き女叩きしたいだけならそういうスレでやれよ……
440 23/04/01(土)08:42:10 No.1042398959
ワンピのゲームはもうちょっとさあ…って言いたくなるのが続いてるもんなあ 完結してない原作のゲーム化って難しいんだろうけど
441 23/04/01(土)08:42:21 No.1042398992
>ポケモン新作のポリコレ意識した感じのブサイクだらけなキャラ達はあまり好きじゃなかった 普通に美形キャラもいるし人気キャラもいるからブサイクしかいないみたいな言い方は違うんでは
442 23/04/01(土)08:43:09 No.1042399103
いま理科系のおとこをブサイクって言いました?
443 23/04/01(土)08:43:37 No.1042399171
1か月で半額になるメーカー
444 23/04/01(土)08:43:45 No.1042399189
>ポケモン新作のポリコレ意識した感じのブサイクだらけなキャラ達はあまり好きじゃなかった 意識した結果エッチになってるの笑う
445 23/04/01(土)08:43:48 No.1042399199
16はまあ様子見でいいかな…
446 23/04/01(土)08:43:55 No.1042399213
ポケモンのブサイクキャラって誰だ? アロエさん?
447 23/04/01(土)08:45:28 No.1042399459
HD2Dは斜めアングルの都合上奥行き方向の移動が遅く感じてしまうのでそこをうまく調整すると快適さがかなりあがると思う
448 23/04/01(土)08:46:38 No.1042399639
>>ポケモン新作のポリコレ意識した感じのブサイクだらけなキャラ達はあまり好きじゃなかった >意識した結果エッチになってるの笑う いや…
449 23/04/01(土)08:47:20 No.1042399732
>>ポケモン新作のポリコレ意識した感じのブサイクだらけなキャラ達はあまり好きじゃなかった >普通に美形キャラもいるし人気キャラもいるからブサイクしかいないみたいな言い方は違うんでは そうか? 一番美人扱いであろうミモザでさえ肌のテクスチャとか無駄にリアル寄りにしててなんかキモい
450 23/04/01(土)08:47:37 No.1042399766
エッチな目で見れば大概のものはエッチにみえるものだ 多分
451 23/04/01(土)08:47:44 No.1042399785
メインキャラはともかくモブはほんとキモイの多いよなSV
452 23/04/01(土)08:48:15 No.1042399875
今のゲハは陣営とかどうでも良くてとにかく殴れる対象探し回ってる印象
453 23/04/01(土)08:48:38 No.1042399924
なんと言うかポリコレの意味を勘違いして自分の好みを疑わない子がいるのはわかったよ ところでその話このスレですること?
454 23/04/01(土)08:48:55 No.1042399976
一番人気はチリかな? 男女ともに人気ある気がする
455 23/04/01(土)08:49:50 No.1042400121
このスレ見ても暴れてるのはゲハじゃなくてゼノブレとポケモン叩いてるソニー信者だろ
456 23/04/01(土)08:52:15 No.1042400518
ハゲなんだからFFもポケモンのゼノブレもテイルズも 何でも叩くだろう
457 23/04/01(土)08:52:26 No.1042400543
ポケモンのモブは本当に酷かった
458 23/04/01(土)08:52:54 No.1042400615
>このスレ見ても暴れてるのはゲハじゃなくてゼノブレとポケモン叩いてるソニー信者だろ その2つって何か違いあるの…? 叩いて回ってるのがゲハだと思ってた
459 23/04/01(土)08:53:26 No.1042400694
>ソニー信者
460 23/04/01(土)08:54:35 No.1042400864
FFが憎い時点である程度立場が絞られてしまうのがわかってるんだろうか
461 23/04/01(土)08:56:18 No.1042401157
そういやフォースポークンダメだったっぽいね
462 23/04/01(土)08:56:37 No.1042401218
もしかして:対立煽り
463 23/04/01(土)08:56:41 No.1042401235
いつまで待ってもデュープリズムの続編を出さないから憎い気持ちはわからんでもない
464 23/04/01(土)08:56:51 No.1042401263
フォースポークンはアクションは結構良かったんだけどな
465 23/04/01(土)08:58:23 No.1042401514
キャラに愛着湧かないとやっぱ厳しいところあるんじゃないかな 見た目だけじゃなく人物的にもゲーマー層が共感しにくい感じのキャラだったし
466 23/04/01(土)08:59:21 No.1042401694
どかーっと新規IPでアクションゲームで当ててくれんかな スクエニを代表するアクションゲームってどれになるんだろ
467 23/04/01(土)08:59:38 No.1042401737
>いつまで待ってもデュープリズムの続編を出さないから憎い気持ちはわからんでもない なんなら聖剣3リメイクくらいの見た目で軽くリメイクしてくれてもいい
468 23/04/01(土)09:00:31 No.1042401879
>どかーっと新規IPでアクションゲームで当ててくれんかな >スクエニを代表するアクションゲームってどれになるんだろ キングダムハーツでいいんじゃねそれかニーア?
469 23/04/01(土)09:00:41 No.1042401921
FFDQ並の新規IPを今のスクエニが作れる気がしない
470 23/04/01(土)09:01:13 No.1042402019
アインハンダーはなんだかんだで好きだよ
471 23/04/01(土)09:01:16 No.1042402027
零式じゃねえの
472 23/04/01(土)09:01:45 No.1042402120
>FFDQ並の新規IPを今のスクエニが作れる気がしない スクエニ以外でも無理じゃねえかなそれ
473 23/04/01(土)09:02:27 No.1042402260
新規IPで芽が出そうだったもの ブレイブリーデフォルト オクトパストラベラー 無事飽きられた
474 23/04/01(土)09:02:36 No.1042402286
>>FFDQ並の新規IPを今のスクエニが作れる気がしない >スクエニ以外でも無理じゃねえかなそれ 海外や任天堂はよく作るぞ 1000万くらいだし
475 23/04/01(土)09:02:43 No.1042402306
お…俺はエアガイツ好きだし…
476 23/04/01(土)09:02:47 No.1042402322
>フォースポークンはアクションは結構良かったんだけどな スクエニに限んないんだけどこっちをにらむような感じのパッケージは手に取りにくいと思うんよ
477 23/04/01(土)09:03:02 No.1042402365
新規IPに意欲的なのはPS1時代を思い出して嬉しいんだけど あんまり尖った作品がないのがもったいない
478 23/04/01(土)09:03:19 No.1042402415
ゲェジスレ?
479 23/04/01(土)09:03:23 No.1042402428
新規IPいっぱい当ててるのはソニーだな
480 23/04/01(土)09:03:33 No.1042402470
>今のゲハは陣営とかどうでも良くてとにかく殴れる対象探し回ってる印象 それもうゲハとかじゃなくてただの病気じゃん?
481 23/04/01(土)09:03:44 No.1042402505
任天堂ってそんな新規IPあったっけ
482 23/04/01(土)09:03:47 No.1042402514
任天堂を比較対象に上げるなよ…あそこは規格外すぎて比べられる方が気の毒すぎる
483 23/04/01(土)09:03:47 No.1042402515
昔はSFCしかゲームの娯楽が無かったから100万本ノルマはきちんとしててハイクオリティなら確実に達する明確なビジネス指標だったんだよ 今に通用する訳ないじゃんな まだそんな旧世代な目標を継続してるの?
484 23/04/01(土)09:03:59 No.1042402566
定番ブランド化とかまず無理だから適当なゲーム連発するしかない
485 23/04/01(土)09:04:06 No.1042402597
>こういうレスが女臭いって言われてるのに自覚無さそうなあたり本物って感じ 女がどうとか言ってるの君だけだよ
486 23/04/01(土)09:04:07 No.1042402606
そもそもゲハが頭の病気だろ!
487 23/04/01(土)09:04:22 No.1042402670
>こういうレスが女臭いって言われてるのに自覚無さそうなあたり本物って感じ まーてゃ女嫌いさんか さっさ死んでよ
488 23/04/01(土)09:04:34 No.1042402727
そもゲハってなんやろ…?
489 23/04/01(土)09:04:46 No.1042402786
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ お前がろくにゲームやってないってことはわかった ゲハってやっぱゲームしないから最近の作品なんも知らないんだな
490 23/04/01(土)09:04:59 No.1042402844
>そもゲハってなんやろ…? 任天堂とMSを応援してる人たち
491 23/04/01(土)09:05:07 No.1042402879
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ 普段ゲームやらないなら黙っといた方がいいよ
492 23/04/01(土)09:05:25 No.1042402961
>任天堂とMSを応援してる人たち なんだいい人たちなんじゃん…
493 23/04/01(土)09:05:42 No.1042403009
>>そもゲハってなんやろ…? >任天堂とMSを応援してる人たち 逆だろ
494 23/04/01(土)09:05:53 No.1042403054
>任天堂を比較対象に上げるなよ…あそこは規格外すぎて比べられる方が気の毒すぎる 株価が日本企業としておかしいしそれだけの海外からの認識がされてるからゲーム企業として完全に異次元だわね
495 23/04/01(土)09:06:05 No.1042403087
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ Switchだけでもリングフィットとか1000万超えてる
496 23/04/01(土)09:06:06 No.1042403092
>>>そもゲハってなんやろ…? >>任天堂とMSを応援してる人たち >逆だろ 今日はエイプリルフールなことを教える.
497 23/04/01(土)09:06:19 No.1042403156
>新規IPで芽が出そうだったもの >ブレイブリーデフォルト >オクトパストラベラー >無事飽きられた ブレイブリーデフォルトはともかくオクトラは飽きられてないだろ
498 23/04/01(土)09:06:26 No.1042403183
任天堂はすごいよなぁ
499 23/04/01(土)09:06:32 No.1042403197
>>任天堂ってそんな新規IPあったっけ >Switchだけでもリングフィットとか1000万超えてる 他は?
500 23/04/01(土)09:06:39 No.1042403223
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ リングフィット!
501 23/04/01(土)09:06:42 No.1042403235
>Switchだけでもリングフィットとか1000万超えてる しゅごひ…
502 23/04/01(土)09:06:51 No.1042403264
>ブレイブリーデフォルトはともかくオクトラは飽きられてないだろ マルチにしたのに何故か売上堕ちてる…
503 23/04/01(土)09:07:04 No.1042403304
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ リングフィットをご存知ない!?
504 23/04/01(土)09:07:17 No.1042403346
任天堂もソニーも新規IP当ててくるからすごいでいいよ それはそれとしてゲームと一緒に育ってきたドラクエFFレベルを今から期待するのも酷だよ
505 23/04/01(土)09:07:18 No.1042403349
>海外や任天堂はよく作るぞ >1000万くらいだし 海外はともかく任天堂の新規でそんなよくってほどシリーズ続けられそうな1000万クラスある?
506 23/04/01(土)09:07:20 No.1042403356
ドラクエはBGM使いまわし多すぎてうんざりしてきた
507 23/04/01(土)09:07:21 No.1042403363
>新規IPで芽が出そうだったもの >ブレイブリーデフォルト >オクトパストラベラー >無事飽きられた オクトラ飽きられてるならリアルイベント連発しねーよ!! 前者は飽きられたとかそういう問題じゃないけど…
508 23/04/01(土)09:07:21 No.1042403364
>任天堂ってそんな新規IPあったっけ リングフィットとかゆうモンスター
509 23/04/01(土)09:07:55 No.1042403480
ソニーの新規IPがヒットしたとかどこの世界線の話だ?、
510 23/04/01(土)09:07:57 No.1042403488
忘れ去られるリングフィットに哀しい過去…
511 23/04/01(土)09:08:17 No.1042403568
任天堂叩きにうまく乗ってくれないからって今度は逆やりだすの露骨すぎる
512 23/04/01(土)09:08:49 No.1042403666
とゆうか今時新しいJPRG出してそんな売れんやろ
513 23/04/01(土)09:09:00 No.1042403704
露骨あきだな
514 23/04/01(土)09:09:18 No.1042403769
既存IPでもゼルダが跳ねたよな それまでが時オカの1400万辺りが最高だったのに3000万まで行ったし
515 23/04/01(土)09:10:10 No.1042403939
ゼルダは次世代Switchと同発にしたら良かったのに
516 23/04/01(土)09:10:33 No.1042404000
ゼルダ楽しみやね
517 23/04/01(土)09:11:03 No.1042404079
>ゼルダは次世代Switchと同発にしたら良かったの まだまだswitch売れてるのに次世代機出す理由が無さすぎる…
518 23/04/01(土)09:11:29 No.1042404166
任天堂がソフト作れてないから次世代出さないと…
519 23/04/01(土)09:11:43 No.1042404207
>ゼルダは次世代Switchと同発にしたら良かったのに 次世代機出たらまた出し直すと思うわ
520 23/04/01(土)09:11:48 No.1042404221
トバルの新作出します!
521 23/04/01(土)09:11:49 No.1042404227
叩きに反論されると批判許さないマンというのを作り出すぞ
522 23/04/01(土)09:11:51 No.1042404234
任天堂は色々売れるから一つに注力しなくてもいいんだ
523 23/04/01(土)09:12:09 No.1042404277
アゴやろこれ
524 23/04/01(土)09:12:25 No.1042404333
>トバルの新作出します! FF7体験版のおまけ扱いされてるけど普通に好きだった
525 23/04/01(土)09:12:32 No.1042404357
任天堂にも出来ない事はある エフゼロの新作出すとかな
526 23/04/01(土)09:12:46 No.1042404397
ツシマのところの次まだかな
527 23/04/01(土)09:12:50 No.1042404415
さすがに三大RPGに並ぶとかは思ってないけどソシャゲの方は上からスクエニのソシャゲの売上で上から三番目くらいのサガはなんだかんだ頑張ってると思う
528 23/04/01(土)09:12:56 No.1042404437
ベタでもいいからデュープリズム移植して…いやちょっと手直ししてほしい…
529 23/04/01(土)09:13:17 No.1042404492
>任天堂にも出来ない事はある >エフゼロの新作出すとかな ファルコン伝説のキャラ使いてぇなあ…
530 23/04/01(土)09:13:22 No.1042404509
育成要素ある格闘ゲームとしてトバルのクエストモード大好きだったけどオンライン対戦がメインの今だと厳しいよね
531 23/04/01(土)09:13:50 No.1042404606
>FF7体験版のおまけ扱いされてるけど普通に好きだった 社長のレス
532 23/04/01(土)09:13:59 No.1042404640
トバルは新社長が好きらしいからワンチャン…
533 23/04/01(土)09:14:39 No.1042404774
クロノ・トリガー! バハムートラグーン! 天地創造!
534 23/04/01(土)09:14:42 No.1042404785
トバルのクエストモード的なやつ好きだったよ
535 23/04/01(土)09:14:54 No.1042404821
ソシャゲでいいから過去作品復活させてほしいよね
536 23/04/01(土)09:15:02 No.1042404852
今こそレーシングラグーンの時代だろ
537 23/04/01(土)09:15:03 No.1042404861
フォースポークン悪くはなかったと思うんだけど良くないところが多すぎた
538 23/04/01(土)09:15:20 No.1042404917
>ソシャゲでいいから過去作品復活させてほしいよね スクエニのソシャゲはちょっと……
539 23/04/01(土)09:15:28 No.1042404952
>ソシャゲでいいから過去作品復活させてほしいよね ブレスオブファイア「…」 聖剣伝説「…」
540 23/04/01(土)09:15:43 No.1042404998
ソシャゲにするぐらいならベタ移植がいい
541 23/04/01(土)09:15:56 No.1042405038
ブレスはカプコンです…
542 23/04/01(土)09:15:59 No.1042405049
>フォースポークン悪くはなかったと思うんだけど良くないところが多すぎた 駄目じゃん!
543 23/04/01(土)09:16:16 No.1042405098
今こそミスティックアークを…
544 23/04/01(土)09:16:29 No.1042405142
あの名作がソシャゲで復活! サービス停止のお知らせ
545 23/04/01(土)09:16:57 No.1042405257
>>フォースポークン悪くはなかったと思うんだけど良くないところが多すぎた >駄目じゃん! いやほんとアクションは面白かったんですよ マップ広いけど探索したい感じじゃないとかアクション面白くなるまで時間かかるとか属性魔法揃ったらもうラスボスだったりとかが良くない
546 23/04/01(土)09:17:01 No.1042405270
あの人気シリーズが! スマホで甦る!
547 23/04/01(土)09:17:29 No.1042405355
>ブレスはカプコンです… どこの会社とか関係なくソシャゲ落ちは成功と失敗の落差でかいから… スクエニはそもそも乱発しすぎな気もするが
548 23/04/01(土)09:17:34 No.1042405382
>>ソシャゲでいいから過去作品復活させてほしいよね >スクエニのソシャゲはちょっと…… いいよね…
549 23/04/01(土)09:17:35 No.1042405391
>トバルは新社長が好きらしいからワンチャン… 今のドリームファクトリーに作れるの?
550 23/04/01(土)09:17:41 No.1042405407
ソシャゲだって一部のメチャクチャ売れてる奴がガッツリ売上出してるから部署としては一番デカいだろうし…
551 23/04/01(土)09:17:45 No.1042405424
>マップ広いけど探索したい感じじゃないとか オープンワールドでこれだから致命傷になったんじゃ…
552 23/04/01(土)09:18:10 No.1042405513
>>トバルは新社長が好きらしいからワンチャン… >今のドリームファクトリーに作れるの? じゃあアイデアファクトリーにまかせるか
553 23/04/01(土)09:18:12 No.1042405525
>トバルの新作出します! クエストモード好き
554 23/04/01(土)09:18:14 No.1042405532
>>マップ広いけど探索したい感じじゃないとか >オープンワールドでこれだから致命傷になったんじゃ… パルクールの移動自体は楽しいんだけどあんまり行きたいところがない
555 23/04/01(土)09:18:29 No.1042405578
>任天堂にも出来ない事はある >謎の村雨城の新作出すとかな
556 23/04/01(土)09:18:31 No.1042405585
みんなクエストモードの話しか覚えてねーのかよ!
557 23/04/01(土)09:18:31 No.1042405586
古いゲームがソシャゲ化したら売れ筋確定なイメージ
558 23/04/01(土)09:18:40 No.1042405615
>>スクエニのソシャゲはちょっと…… >いいよね… いやサ終の見切り早すぎなんだよ!
559 23/04/01(土)09:18:58 No.1042405673
任天堂は去年出したのがイマイチで
560 23/04/01(土)09:19:04 No.1042405687
>古いゲームがソシャゲ化したら売れ筋確定なイメージ 聖剣伝説 言ってやれ
561 23/04/01(土)09:19:18 No.1042405745
任天堂は総合的には頑張ってる
562 23/04/01(土)09:19:26 No.1042405766
>古いゲームがソシャゲ化したら売れ筋確定なイメージ うーん…
563 23/04/01(土)09:19:30 No.1042405787
>古いゲームがソシャゲ化したら売れ筋確定なイメージ 聖剣伝説君!!
564 23/04/01(土)09:19:38 No.1042405814
頼むぞ浅野チームHD2D版トレジャーハンターGを
565 23/04/01(土)09:19:47 No.1042405856
>いやサ終の見切り早すぎなんだよ! どうせ長々続けると終わる頃にはあいつはもっと早く死ねばよかったって嫌な思い出だけ残るぞ
566 23/04/01(土)09:20:08 No.1042405929
聖剣伝説はソシャゲのおかげでリメイク3出せたとかじゃなかったっけ…?
567 23/04/01(土)09:20:11 No.1042405938
オクトラのソシャゲまだあったんだってなってる あれガチャ渋すぎてやめちゃったんだよな
568 23/04/01(土)09:20:13 No.1042405943
カプコンもっと色々出して
569 23/04/01(土)09:20:19 No.1042405961
浅野チームは75点ぐらいゲームを安定して出す 上ブレはしない
570 23/04/01(土)09:20:28 No.1042405988
>任天堂は総合的には頑張ってる スクエニの話をするはずのここでも随分頑張ってるもんな
571 23/04/01(土)09:20:29 No.1042405995
>頼むぞ浅野チームHD2D版バハムートラグーンを
572 23/04/01(土)09:20:42 No.1042406050
タイトル乱発した挙句サ終も早いからサガとかいうシリーズにソシャゲ売上負けるんだぞ
573 23/04/01(土)09:21:09 No.1042406143
スクエアのソシャゲそんなまずいのか?
574 23/04/01(土)09:21:11 No.1042406148
>聖剣伝説はソシャゲのおかげでリメイク3出せたとかじゃなかったっけ…? 時空が歪んでるのか?
575 23/04/01(土)09:21:12 No.1042406156
>カプコンもっと色々出して カプコンは最近古いゲームの復刻ガンガンやってくれるから好き
576 23/04/01(土)09:21:13 No.1042406165
>>いやサ終の見切り早すぎなんだよ! >どうせ長々続けると終わる頃にはあいつはもっと早く死ねばよかったって嫌な思い出だけ残るぞ どの道よくねえじゃねえか!
577 23/04/01(土)09:21:36 No.1042406249
正直サ終はどこも早いよ
578 23/04/01(土)09:21:47 No.1042406289
>タイトル乱発した挙句サ終も早いからサガとかいうシリーズにソシャゲ売上負けるんだぞ それこそソシャゲのメイン層のおっさんに強いオールドIPじゃん!
579 23/04/01(土)09:22:04 No.1042406341
損切りは早い方が ええ!
580 23/04/01(土)09:22:08 No.1042406360
>>任天堂は総合的には頑張ってる >スクエニの話をするはずのここでも随分頑張ってるもんな むしろスクエニはもっと頑張れ ブランド投げ捨て過ぎ
581 23/04/01(土)09:22:33 No.1042406441
オペラオムニアってまだあるの?
582 23/04/01(土)09:22:38 No.1042406469
大昔のIPどんどん使い潰すくらいでちょうどいい
583 23/04/01(土)09:22:44 No.1042406496
やっぱりこのスレみたいに単調な「」がスクエニのソシャゲ叩きする方が普通だよな この間のスレでは珍しくスクエニのソシャゲ褒めててちゃんとした「」達もいるもんだなと思ったが
584 23/04/01(土)09:22:47 No.1042406501
>それこそソシャゲのメイン層のおっさんに強いオールドIPじゃん! あんだけ知名度に差があってサガに負けてるのはその…
585 23/04/01(土)09:22:48 No.1042406508
スクエニなんかブランド投げ捨ててたっけ?
586 23/04/01(土)09:23:02 No.1042406552
ソシャゲで外れたらIPが死ぬんならまだしもスクエニの場合はハードル低すぎて数撃ってくれるからあんまショックはないかな 見切り早いけどいい奴は続いてるわけだし
587 23/04/01(土)09:23:04 No.1042406557
>損切りは早い方が >ええ! だから客が本気でやらないのでは…
588 23/04/01(土)09:23:13 No.1042406589
いやサガの知名度が高いのでは
589 23/04/01(土)09:23:18 No.1042406599
>オペラオムニアってまだあるの? まだどころか主力
590 23/04/01(土)09:23:45 No.1042406696
>だから客が本気でやらないのでは… まぁそうね
591 23/04/01(土)09:23:47 No.1042406704
FFってなんかめちゃくちゃソシャゲ多いイメージあるな
592 23/04/01(土)09:24:07 No.1042406769
>あんだけ知名度に差があってサガに負けてるのはその… スクエニソシャゲですぐサービス終了するって言われてるのは新規IPだろ? 既存IPはちびちび粘ってるぞ
593 23/04/01(土)09:24:09 No.1042406773
FFもドラクエもあんだけソシャゲ数出してるのにな
594 23/04/01(土)09:24:09 No.1042406775
本気でやらない客のせいでサ終するんだよー
595 23/04/01(土)09:24:26 No.1042406837
ドラクエは重課金ってイメージ
596 23/04/01(土)09:24:37 No.1042406887
DQとかソシャゲが好調のやつじゃん
597 23/04/01(土)09:24:54 No.1042406957
>>スクエニの話をするはずのここでも随分頑張ってるもんな >むしろスクエニはもっと頑張れ >ブランド投げ捨て過ぎ 皮肉が通じないのって悲しいね……
598 23/04/01(土)09:25:04 No.1042406994
>ドラクエは重課金ってイメージ 人気出ればお金持ってるアラサーアラフォーのおじさんたちがたくさん課金してくれる…
599 23/04/01(土)09:25:05 No.1042407002
>>オペラオムニアってまだあるの? >まだどころか主力 マジか
600 23/04/01(土)09:25:05 No.1042407005
有名なシリーズソシャゲにすれば売れるんじゃね
601 23/04/01(土)09:25:42 No.1042407146
スクエニのソシャゲの売上だと ドラクエウォーク ドラクエのなんか サガRS がTOP3だったはず
602 23/04/01(土)09:26:00 No.1042407218
>FFってなんかめちゃくちゃソシャゲ多いイメージあるな 作って潰してで延べ数は多いが生き残ってるのはそうでも……多いな!
603 23/04/01(土)09:26:08 No.1042407257
ドラクエウォーク当たるとは思わなかったからすごい
604 23/04/01(土)09:26:09 No.1042407260
石油王がファンになってくれるとそれだけで何とかなったりする
605 23/04/01(土)09:26:25 No.1042407312
スターオーシャンってどんな感じなん?
606 23/04/01(土)09:26:43 No.1042407365
>ドラクエウォーク当たるとは思わなかったからすごい ドラクエのコアファン層が運動不足のおじさんでちょうど良かった
607 23/04/01(土)09:26:46 No.1042407376
>ドラクエウォーク当たるとは思わなかったからすごい 流石に鈍すぎない?
608 23/04/01(土)09:26:48 No.1042407384
>石油王がファンになってくれるとそれだけで何とかなったりする 御礼に石油王キャラ出さないと!
609 23/04/01(土)09:26:50 No.1042407390
ぶっちゃけ数多すぎてファン食いあってる気はしないでもない
610 23/04/01(土)09:26:52 No.1042407396
>>あんだけ知名度に差があってサガに負けてるのはその… >スクエニソシャゲですぐサービス終了するって言われてるのは新規IPだろ? >既存IPはちびちび粘ってるぞ やたら数が有るから即サ終してるように見えるけど一本一本はそこそこ続いてる的な
611 23/04/01(土)09:27:11 No.1042407462
>スターオーシャンってどんな感じなん? やっこさんもうほぼ死んだよ
612 23/04/01(土)09:27:18 No.1042407494
>石油王がファンになってくれるとそれだけで何とかなったりする 小規模開発ならともかくスクエニくらいの大きさの所だとそれは無理じゃねえかなぁ…
613 23/04/01(土)09:27:22 No.1042407506
>スターオーシャンってどんな感じなん? 新作がいい感じ
614 23/04/01(土)09:27:28 No.1042407527
サガは石いっぱいくれるからちょっと足りない時とかに課金しちゃうんだ ガチャたくさん引けるから楽しい
615 23/04/01(土)09:27:52 No.1042407619
>スターオーシャンってどんな感じなん? 6の出来のことを聞きたいのか シリーズが継続できるくらい6が売れたか聞きたいのか はたまたトライエースが債務超過で死ぬんじゃないかって疑われてることを聞きたいのか わからない
616 23/04/01(土)09:28:10 No.1042407675
RSはそもそもこんなに売れる予定じゃなかったから今必死に色々作り直してるのはすごいと思うよ
617 23/04/01(土)09:28:18 No.1042407707
>ちゃんとした「」達 なんか不思議な存在だな
618 23/04/01(土)09:28:36 No.1042407764
>>スターオーシャンってどんな感じなん? >新作がいい感じ あれくらい移動が快適なRPGもっと増えろ!
619 23/04/01(土)09:28:59 No.1042407850
MMO全盛期にルーンファクトリーオンラインしたかった マビノギ的な
620 23/04/01(土)09:29:20 No.1042407930
スクエニ以外の大手もまぁソシャゲは下手に作ったのそこそこあるよな…
621 23/04/01(土)09:29:20 No.1042407931
FFはFF14があるから…!
622 23/04/01(土)09:29:41 No.1042408001
カード集めるだけのソシャゲでもいいんだ
623 23/04/01(土)09:29:45 No.1042408018
>スクエニ以外の大手もまぁソシャゲは下手に作ったのそこそこあるよな… なんか売れてるから作ろう→ダメだったよ…
624 23/04/01(土)09:29:47 No.1042408021
FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの
625 23/04/01(土)09:30:12 No.1042408108
評判良かったけどサ終したドラクエライバルズ
626 23/04/01(土)09:30:15 No.1042408115
ソシャゲだとコナミバンナムが強くて次にスクエニくらいのイメージ
627 23/04/01(土)09:30:19 No.1042408125
>スターオーシャンってどんな感じなん? シリーズ最高傑作の6が出たよ
628 23/04/01(土)09:30:26 No.1042408151
>スクエニ以外の大手もまぁソシャゲは下手に作ったのそこそこあるよな… なんでカプコンはあんなにソシャゲ下手なの……
629 23/04/01(土)09:30:46 No.1042408217
>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの 16は売れないと思う
630 23/04/01(土)09:30:56 No.1042408253
コナミのソシャゲ…パワプロ?
631 23/04/01(土)09:31:17 No.1042408324
>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >16は売れないと思う 売れる売れないの前に出せるのがいつよ
632 23/04/01(土)09:31:28 No.1042408366
>コナミのソシャゲ…パワプロ? プロスピ
633 23/04/01(土)09:31:37 No.1042408391
>16は売れないと思う 流石にプラットフォームが狭すぎるな
634 23/04/01(土)09:31:45 No.1042408419
>なんでカプコンはあんなにソシャゲ下手なの…… ワイン飲みながら作ってるから
635 23/04/01(土)09:31:48 No.1042408433
>16は売れないと思う 出た出た
636 23/04/01(土)09:31:52 No.1042408450
>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >16は売れないと思う 15の負債がでかすぎた
637 23/04/01(土)09:31:56 No.1042408462
>>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >>16は売れないと思う >売れる売れないの前に出せるのがいつよ 6月だけど
638 23/04/01(土)09:32:07 No.1042408494
16発売したらここでは穏やかに語れるといいな…お外は恐ろしくて公式とゲームメディアのインタビュー以外はみないようになってしもうた
639 23/04/01(土)09:32:07 No.1042408497
おーい ハゲが出たぞー
640 23/04/01(土)09:32:09 No.1042408507
8のあとの9みたいになると思う
641 23/04/01(土)09:32:16 No.1042408528
>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >16は売れないと思う 8の後の9みたいな感じにはなりそうだな 8は7の次だからめっちゃ売れたんだけどね…
642 23/04/01(土)09:32:17 No.1042408534
>>>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >>>16は売れないと思う >>売れる売れないの前に出せるのがいつよ >6月だけど 来年の?
643 23/04/01(土)09:32:19 No.1042408540
>15の負債がでかすぎた いやもう取り戻せるほど売れてるだろ
644 23/04/01(土)09:32:24 No.1042408558
評判がいいソシャゲはマネタイズに失敗してる事があるからな プレイヤーはただで楽しめるって理由で評価が上がってるタイプは運営が火の車で燃え尽きる
645 23/04/01(土)09:32:31 No.1042408580
>コナミのソシャゲ…パワプロ? 化け物のプロスピさんがいるしコナミ
646 23/04/01(土)09:32:35 No.1042408601
ハゲを相手にするのもハゲ 理解してるのかな?
647 23/04/01(土)09:32:54 No.1042408672
>売れる売れないの前に出せるのがいつよ こいつ情弱過ぎる…
648 23/04/01(土)09:32:59 No.1042408687
>>16は売れないと思う >出た出た いやだって無理だろFF16 ハード以上には売れないんだぞ
649 23/04/01(土)09:33:02 No.1042408695
>コナミのソシャゲ…パワプロ? eFootball
650 23/04/01(土)09:33:05 No.1042408710
>売れる売れないの前に出せるのがいつよ ??? fu2062759.png
651 23/04/01(土)09:33:22 No.1042408769
>16発売したらここでは穏やかに語れるといいな…お外は恐ろしくて公式とゲームメディアのインタビュー以外はみないようになってしもうた ここだけが穏やかってそれはここが信者の集会場って認めてるようなもんじゃん…
652 23/04/01(土)09:33:29 No.1042408792
待って FF16発売間近なんだけどいつ出せるってどういうこと………?
653 23/04/01(土)09:33:30 No.1042408796
>>>>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >>>>16は売れないと思う >>>売れる売れないの前に出せるのがいつよ >>6月だけど >来年の? 喋れば喋るだけ恥を晒してるぞ
654 23/04/01(土)09:33:32 No.1042408807
>8の後の9みたいな感じにはなりそうだな >8は7の次だからめっちゃ売れたんだけどね… まぁ原点回帰うたってた9もそこまで面白くなかったしかわらんよ
655 23/04/01(土)09:33:52 No.1042408865
ハゲェジってんっとに何も知らずに喚いてんのか
656 23/04/01(土)09:34:01 No.1042408908
もう天変地異が起きないと延期しないだろ流石に
657 23/04/01(土)09:34:23 No.1042408978
2年くらい洞窟で寝てたのかなってレスがちょいちょいある
658 23/04/01(土)09:34:26 No.1042408988
>>>>>>FFはまあ15も売れたしいけるんじゃないの >>>>>16は売れないと思う >>>>売れる売れないの前に出せるのがいつよ >>>6月だけど >>来年の? >喋れば喋るだけ恥を晒してるぞ 来年度って意味だろ 察しなよバカ
659 23/04/01(土)09:34:36 No.1042409022
さすがにもう延期しないだろう…多分…きっと恐らく
660 23/04/01(土)09:34:46 No.1042409049
何かを叩くにも知識が必要って分かる というか発売日すら知らないって黙ってた方が良かったぞ
661 23/04/01(土)09:34:49 No.1042409057
6月辺りだとみんなゼルダやってそう
662 23/04/01(土)09:34:52 No.1042409068
>来年度って意味だろ >察しなよバカ もう4月だぞ
663 23/04/01(土)09:34:55 No.1042409083
16が延期しまくってること知らなのかな
664 23/04/01(土)09:35:19 No.1042409157
日本でFF16が100万本売るためにはPS5ユーザーの3人に1人が買わないと無理なんだよな そしてそのPS5ユーザーはサブスクと基本無料ゲームに夢中でソフトを買わないことで有名という詰みっぷり
665 23/04/01(土)09:35:26 No.1042409180
ちょうど昨日マスターアップ報告あったんだよね fu2062764.png
666 23/04/01(土)09:35:28 No.1042409186
>6月辺りだとみんなゼルダやってそう モンスター級のタイトルと比較するにはあまりにもかわいそうだと思う
667 23/04/01(土)09:35:30 No.1042409196
>6月辺りだとみんなゼルダやってそう 16もゼルダもやる
668 23/04/01(土)09:35:34 No.1042409209
>来年度って意味だろ >察しなよバカ 誰か解説してくれ
669 23/04/01(土)09:35:39 No.1042409225
マスターアップしたってもう言ってるので それはともかくとして日本だとハードの普及が足りないから大して売れんだろうな
670 23/04/01(土)09:35:39 No.1042409227
16は延期したところ見たこと無いな
671 23/04/01(土)09:35:42 No.1042409236
おだ…やか…?
672 23/04/01(土)09:35:56 No.1042409285
マスターアップ報告するゲームとかエロゲでしか見たことなかった
673 23/04/01(土)09:35:57 No.1042409287
>来年度って意味だろ >察しなよバカ もう4月なので今年度ですがそれは……
674 23/04/01(土)09:36:00 No.1042409292
>ちょうど昨日マスターアップ報告あったんだよね >fu2062764.png サイバーパンクって知ってる?
675 23/04/01(土)09:36:06 No.1042409319
>>来年度って意味だろ >>察しなよバカ >もう4月だぞ 4月馬鹿ってところか
676 23/04/01(土)09:36:13 No.1042409346
もうこのスレの時点で穏やかじゃねえな
677 23/04/01(土)09:36:18 No.1042409368
PS5がそもそも普及してないしな…
678 23/04/01(土)09:36:24 No.1042409385
>マスターアップしたってもう言ってるので >それはともかくとして日本だとハードの普及が足りないから大して売れんだろうな FFらしからぬ数字が見れそう
679 23/04/01(土)09:36:27 No.1042409394
>マスターアップ報告するゲームとかエロゲでしか見たことなかった サイバーパンク2077もマスターアップ報告したろ
680 23/04/01(土)09:36:27 No.1042409395
>マスターアップ報告するゲームとかエロゲでしか見たことなかった エロゲ以外のゲームもやれよ
681 23/04/01(土)09:36:35 No.1042409421
みんな楽しそうね
682 23/04/01(土)09:36:52 No.1042409486
ゼルダとかの他社の前に14の6.4の1月後なのが零式まったり派としてはもう一ヶ月後ろにしてくれよ感があります
683 23/04/01(土)09:36:55 No.1042409498
サイパン信者まで来ちゃった
684 23/04/01(土)09:37:01 No.1042409525
>みんな楽しそうね うん FF16より楽しい
685 23/04/01(土)09:37:02 No.1042409530
>FFらしからぬ数字が見れそう ファミ通ではそうなるだろうね
686 23/04/01(土)09:37:05 No.1042409541
>No.1042409486 これはあるな
687 23/04/01(土)09:37:19 No.1042409589
延期のイメージはゼルダも強い
688 23/04/01(土)09:37:20 No.1042409594
16は金玉民と任天堂信者が加わってマジで盛り上がってるな!
689 23/04/01(土)09:37:28 No.1042409622
16からは死臭がしておる…
690 23/04/01(土)09:37:31 No.1042409643
赤字じゃねーのに一気に雑になってんじゃねーぞ!
691 23/04/01(土)09:37:32 No.1042409646
マスターアップ後に天変地異が起きたサイバーパンクみたいな30年に一度の例を出されてもな
692 23/04/01(土)09:37:43 No.1042409696
やはりレーシングラグーンを復活させるべきだろう
693 23/04/01(土)09:37:47 No.1042409709
>>マスターアップ報告するゲームとかエロゲでしか見たことなかった >サイバーパンク2077もマスターアップ報告したろ でもおまえのサイバーパンクもエロゲーだろと言われたら俺は否定できない……
694 23/04/01(土)09:37:49 No.1042409715
任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに 不思議だ
695 23/04/01(土)09:38:07 No.1042409773
>延期のイメージはゼルダも強い このスレはスクエニスレなんだけどなんでゼルダの話いきなり始めてんの?
696 23/04/01(土)09:38:18 No.1042409814
いやあ任天堂のスレ最近ひどいぞ
697 23/04/01(土)09:38:21 No.1042409828
>>スクエニ以外の大手もまぁソシャゲは下手に作ったのそこそこあるよな… >なんでカプコンはあんなにソシャゲ下手なの…… 上手い方がやばいと思うけど
698 23/04/01(土)09:38:31 No.1042409866
>いやあ任天堂のスレ最近ひどいぞ お前のせいで?
699 23/04/01(土)09:38:38 No.1042409893
>任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに >不思議だ 結構なってる…
700 23/04/01(土)09:38:40 No.1042409906
>任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに >不思議だ PS5のスレっていつも荒れるからもう禁止にした方がいいと思う
701 23/04/01(土)09:38:43 No.1042409920
>任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに >不思議だ お前みたいなのがいるからな
702 23/04/01(土)09:38:43 No.1042409921
>>>スクエニ以外の大手もまぁソシャゲは下手に作ったのそこそこあるよな… >>なんでカプコンはあんなにソシャゲ下手なの…… >上手い方がやばいと思うけど なんで?
703 23/04/01(土)09:38:53 No.1042409952
色々言われるけどなんだかんだ今でも一流RPGだよなFF
704 23/04/01(土)09:38:54 No.1042409956
>任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに >不思議だ 任天堂のスレは信者しか居ないしな
705 23/04/01(土)09:38:55 No.1042409964
(先日ゼルダもマスターアップ報告してたが知らないんだろうな…)
706 23/04/01(土)09:39:00 No.1042409976
引用連打 いつもの
707 23/04/01(土)09:39:01 No.1042409981
>任天堂のスレだとこんな喧嘩にならないのに >不思議だ 信者が統率力が高すぎる
708 23/04/01(土)09:39:14 No.1042410015
おやおや?
709 23/04/01(土)09:39:28 No.1042410057
>(先日ゼルダもマスターアップ報告してたが知らないんだろうな…) ハゲはゲームやってないからな
710 23/04/01(土)09:40:05 No.1042410182
>色々言われるけどなんだかんだ今でも一流RPGだよなFF でも最新作はアクションゲームじゃん
711 23/04/01(土)09:40:26 No.1042410260
まあゼルダは素直に楽しみに待てる 不安は無い
712 23/04/01(土)09:40:37 No.1042410308
>でも最新作はアクションゲームじゃん アクションとRPGは排他的な関係じゃないが
713 23/04/01(土)09:40:39 No.1042410314
DMCが暫く出なそうだから期待してるよFF16
714 23/04/01(土)09:40:53 No.1042410362
操作がアクションでもコマンドでもRPGなことは変わらんよ
715 23/04/01(土)09:41:12 No.1042410427
ブレイブリーシリーズはこういう昔のFFっぽいRPGを待ってたんだって感じでめっちゃ遊んだけど結局萎んでいってしまった
716 23/04/01(土)09:41:22 No.1042410462
>>色々言われるけどなんだかんだ今でも一流RPGだよなFF >でも最新作はアクションゲームじゃん ダメだこいつ馬鹿過ぎる アクション=RPGじゃないとでも思ってるのか…
717 23/04/01(土)09:41:48 No.1042410547
アクションRPGって普通に面白いよね
718 23/04/01(土)09:42:14 No.1042410646
>アクションRPGって普通に面白いよね FF7Rも良かったしね
719 23/04/01(土)09:42:26 No.1042410686
サガがこんな安定したシリーズになるとは思わなんだ
720 23/04/01(土)09:42:49 No.1042410764
>ブレイブリーシリーズはこういう昔のFFっぽいRPGを待ってたんだって感じでめっちゃ遊んだけど結局萎んでいってしまった そもそもメタ要素の入れ方が昔のFFっぽい作品を求めてた層と致命的に噛み合ってなかったのがな… そしてセカンドで悪化して2は無難だったけど一度冷めたおじさんの熱が再びあたたまることはなかった…
721 23/04/01(土)09:42:52 No.1042410776
>>アクションRPGって普通に面白いよね >FF7Rも良かったしね ?
722 23/04/01(土)09:43:02 No.1042410809
>まあゼルダは素直に楽しみに待てる >不安は無い まぁ今更ゼルダの新作で変なことしてコケることなんて無いだろうしな
723 23/04/01(土)09:43:29 No.1042410910
>>>アクションRPGって普通に面白いよね >>FF7Rも良かったしね >? ??
724 23/04/01(土)09:43:31 No.1042410919
>サガがこんな安定したシリーズになるとは思わなんだ ドット絵のゲームがしたい層はやっぱり一定数いるからな
725 23/04/01(土)09:43:39 No.1042410952
>サガがこんな安定したシリーズになるとは思わなんだ ソシャゲが安定してるのが強い
726 23/04/01(土)09:44:12 No.1042411068
ブスザワはそもそも前作からクソゲーじゃろ
727 23/04/01(土)09:44:29 No.1042411124
ブスザワ!?
728 23/04/01(土)09:44:46 No.1042411182
>まあゼルダは素直に楽しみに待てる >不安は無い いかにも信者丸出しって感じのレスだな
729 23/04/01(土)09:44:47 No.1042411184
クラフトゲーって結構処理重いからSwitchの性能大丈夫かなとは思ってる
730 23/04/01(土)09:44:58 No.1042411228
FF7Rは次いつ出るんだよと言いたい
731 23/04/01(土)09:45:24 No.1042411312
>FF7Rは次いつ出るんだよと言いたい 今年の年末か年始って言ってるよ
732 23/04/01(土)09:45:28 No.1042411335
>サガがこんな安定したシリーズになるとは思わなんだ ソシャゲの利益全部コンシューマー開発に充ててるんだよな?
733 23/04/01(土)09:45:36 No.1042411355
>FF7Rは次いつ出るんだよと言いたい 多分早くて6年以内には出るはず
734 23/04/01(土)09:45:47 No.1042411385
FF7RはPS5に絞ってめちゃくちゃ開発速度上がったんじゃなかったっけ
735 23/04/01(土)09:46:23 No.1042411501
言いたいなら調べなよ時期出してるんだから
736 23/04/01(土)09:46:32 No.1042411541
クロノシリーズの新作出たら盛り上がると思うけどなんか理由があるのかな
737 23/04/01(土)09:46:37 No.1042411565
>>FF7Rは次いつ出るんだよと言いたい >今年の年末か年始って言ってるよ 割りと早いな もっと大々的に発表しても良さそう
738 23/04/01(土)09:46:42 No.1042411592
やっぱりSwitch全然売れてないから余裕ないんだろうねあちらさんも
739 23/04/01(土)09:46:55 No.1042411636
>クラフトゲーって結構処理重いからSwitchの性能大丈夫かなとは思ってる ブレワイはwiiuに合わせてるから大丈夫じゃね
740 23/04/01(土)09:46:58 No.1042411648
サガのソシャゲはあれ3の宣伝ついでで作ったやつとか聞いたけどクローンゲーも出てくるくらい当たってるよね
741 23/04/01(土)09:47:05 No.1042411680
>クロノシリーズの新作出たら盛り上がると思うけどなんか理由があるのかな クロスの設定が糞だったからね…
742 23/04/01(土)09:47:11 No.1042411713
>クロノシリーズの新作出たら盛り上がると思うけどなんか理由があるのかな そう思ってるのもうコンシューマで遊んでない懐古趣味おじさんだけでしょ
743 23/04/01(土)09:47:42 No.1042411806
>>>FF7Rは次いつ出るんだよと言いたい >>今年の年末か年始って言ってるよ >割りと早いな >もっと大々的に発表しても良さそう 情報は16発売してからでないかな
744 23/04/01(土)09:47:44 No.1042411814
>>クラフトゲーって結構処理重いからSwitchの性能大丈夫かなとは思ってる >ブレワイはwiiuに合わせてるから大丈夫じゃね 最近Switchの最適化怪しいの出してきたからさ… ブレワイもたまに重いところあったし
745 23/04/01(土)09:48:13 No.1042411908
ゼルダって使い回しのくせに開発5年もかけてる時点で不安でしかないだろ あんなの持ち上げてるの信者だけだ
746 23/04/01(土)09:48:28 No.1042411952
>>クロノシリーズの新作出たら盛り上がると思うけどなんか理由があるのかな >そう思ってるのもうコンシューマで遊んでない懐古趣味おじさんだけでしょ 最近の古いゲームのシリーズ復活で売れた例って聖剣3リメイクぐらいだしな…
747 23/04/01(土)09:48:31 No.1042411961
>ソシャゲの利益全部コンシューマー開発に充ててるんだよな? 何言ってんのお前
748 23/04/01(土)09:48:33 No.1042411973
>割りと早いな >もっと大々的に発表しても良さそう 25周年イベントかなんかで出してたくらいだからまあまあ大々的だったよ
749 23/04/01(土)09:48:52 No.1042412042
7Rは野村がKH4の開発に移ったからもうそんな時間かからないと思う
750 23/04/01(土)09:49:15 No.1042412118
>ブスザワはそもそも前作からクソゲーじゃろ シーッ!
751 23/04/01(土)09:49:27 No.1042412150
リユニが強い理由 ・対人が無い ・フレンド誘ってみたいな招待商法がない ・ガチャの天井が他者比較で低い ・運営がユーザーインターフェイスめっちゃ改善する ・ジュエルを半端なく配る ・人権キャラみたいなのが少ない ・ソシャゲの利益をコンシューマーのサガシリーズに使うからファンがお布施感覚で課金する のが躍進の理由
752 23/04/01(土)09:49:31 No.1042412166
7R3部作で次ももう作り始めたって言うから多分PS5の世代で終わるだろう
753 23/04/01(土)09:49:54 No.1042412238
imgで任天堂が嫌われてる理由がよくわかる
754 23/04/01(土)09:50:15 No.1042412282
FF7Rの新作が本当に年末か年始に出るなら間違いなくこれから一番発売が楽しみなゲームだな 何物にも変えられない作品だし
755 23/04/01(土)09:50:25 No.1042412339
リユニは半年で終わる予定だったのが恐ろしい
756 23/04/01(土)09:50:42 No.1042412392
>imgで任天堂が嫌われてる理由がよくわかる ソニー信者のレス
757 23/04/01(土)09:50:45 No.1042412398
ハゲの頭脳って20年前から変わらないよな
758 23/04/01(土)09:50:48 No.1042412408
>7Rは野村がKH4の開発に移ったからもうそんな時間かからないと思う 野村が移ったということはKH4は時間がかかりそうだな…
759 23/04/01(土)09:50:51 No.1042412417
最後に行き着くハゲは任天堂が憎いほうだったか
760 23/04/01(土)09:51:13 No.1042412481
あの変に持ち上げる空気おかしいなって常々思ってたけどやっぱゼルダってクソだったのか
761 23/04/01(土)09:51:23 No.1042412507
そろそろスクエニは第二のドラクエウォークぐらいのヒットが欲しいな
762 23/04/01(土)09:51:38 No.1042412558
>最後に行き着くハゲは任天堂が憎いほうだったか ソニー信者のレス
763 23/04/01(土)09:52:10 No.1042412661
なんだかんだ安定的にリリースしてるの強い会社だよなスクエニ
764 23/04/01(土)09:52:22 No.1042412701
>やっぱりSwitch全然売れてないから余裕ないんだろうねあちらさんも 決算もだいぶやばかったしな任天堂 経営かなり危いよ今のあそこ
765 23/04/01(土)09:52:36 No.1042412750
>あの変に持ち上げる空気おかしいなって常々思ってたけどやっぱゼルダってクソだったのか さい らま
766 23/04/01(土)09:52:48 No.1042412785
>なんだかんだ安定的にリリースしてるの強い会社だよなスクエニ 駄作も多いけど名作も多いから数を出すのって本当に大事だね
767 23/04/01(土)09:53:10 No.1042412853
>>あの変に持ち上げる空気おかしいなって常々思ってたけどやっぱゼルダってクソだったのか >さい >らま ソニー信者のレス
768 23/04/01(土)09:53:25 No.1042412907
風通しがいい会社だからな 吉田曰く
769 23/04/01(土)09:53:58 No.1042413012
もしかしてハゲ抜きに任天堂経営やばいのか今
770 23/04/01(土)09:54:01 No.1042413031
河津定年退職したら大変そう
771 23/04/01(土)09:54:33 No.1042413129
>もしかしてハゲ抜きに任天堂経営やばいのか今 ソニー信者のレス
772 23/04/01(土)09:54:36 No.1042413145
>風通しがいい会社だからな >吉田曰く 風向き、変わりそうね───
773 23/04/01(土)09:54:56 No.1042413214
>風通しがいい会社だからな >吉田曰く 風穴空いてそう
774 23/04/01(土)09:54:57 No.1042413219
ブーメランの達人だから今任天堂の心配するのは逆にってことか
775 23/04/01(土)09:54:58 No.1042413224
あらら壊れちゃった
776 23/04/01(土)09:55:12 No.1042413264
>>もしかしてハゲ抜きに任天堂経営やばいのか今 >ソニー信者のレス それしか言えねえのか猿ゥ!!
777 23/04/01(土)09:55:39 No.1042413339
知能が足りないから仕方無い
778 23/04/01(土)09:56:40 No.1042413519
>それしか言えねえのか猿ゥ!! 豚だろ
779 23/04/01(土)09:57:06 No.1042413587
>風通しがいい会社だからな >吉田曰く 他社の原田でさえ若手から企画出せるのはスクエニさんくらいなものと言わしめるからな
780 23/04/01(土)09:57:10 No.1042413597
まあ任天堂信者がいくら統率取れてようとゼルダみたいなクソゲーを持ち上げるのは若干無理があったように思うわ 続編発売直前なのにもう誰も話題にしてないしここ数年で完全にメッキ剥がれた印象
781 23/04/01(土)09:57:35 No.1042413674
そろそろアヤさんのシャワーシーンを作りたくなってるはずなんだ
782 23/04/01(土)09:57:42 No.1042413695
何がハゲをそこまでさせるのか
783 23/04/01(土)09:58:14 No.1042413798
>もしかしてハゲ抜きに任天堂経営やばいのか今 イカ3が全く売れなかったのが最後のトドメって感じだったな もうimgでスレすら立たないでしょ
784 23/04/01(土)09:58:28 No.1042413843
>何がハゲをそこまでさせるのか 対立煽りで釣りやすいジャンルだから
785 23/04/01(土)09:58:30 No.1042413850
>そろそろアヤさんのシャワーシーンを作りたくなってるはずなんだ パラサイトイブのリメイクは欲しいけど その前にリメイクを優先するゲームが多いだろうしなぁ
786 23/04/01(土)09:59:24 No.1042414016
対立どころか一方的にハゲとるぞ
787 23/04/01(土)09:59:28 No.1042414027
>対立煽りで釣りやすいジャンルだから 壁に話しかけてるの以外誰も乗ってないように見えるが…
788 23/04/01(土)10:01:17 No.1042414422
ゼルダ続編は最近出た動画(見ずに批判するのはハゲなので一応見た)が全く面白そうに見えなくて絶望したわ 信者はあんなのでも持ち上げなきゃいけないの大変だなって
789 23/04/01(土)10:01:54 No.1042414545
>Switchだけでもリングフィットとか1000万超えてる それその後続くの?
790 23/04/01(土)10:02:21 No.1042414638
>ゼルダって使い回しのくせに開発5年もかけてる時点で不安でしかないだろ これがなあ… もう任天堂って開発力全く無いんだなって対外的に完全にバレちゃった感じよね