虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よしか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/01(土)02:56:26 No.1042372983

    よしかぶろう

    1 23/04/01(土)03:06:47 No.1042374196

    試着しないと不安だからホムセンで買ったけどやっぱネットで買えばよかったなぁ…って早くもなってる

    2 23/04/01(土)03:11:33 No.1042374726

    努力義務だし…

    3 23/04/01(土)03:12:16 No.1042374795

    >試着しないと不安だからホムセンで買ったけどやっぱネットで買えばよかったなぁ…って早くもなってる 何個買ってもええ!

    4 23/04/01(土)03:13:04 No.1042374857

    でもよぉそのヘルメットどこにしまえばいいんだ?

    5 23/04/01(土)03:13:23 No.1042374898

    MとかLとかのサイズがあるのはわかるけど 単に大きさじゃなくて頭の形でそんな変わるもん?

    6 23/04/01(土)03:15:52 No.1042375154

    試着しに行っても店に数が無いからどれもしっくりこねぇ!

    7 23/04/01(土)03:18:39 No.1042375442

    大体後頭部のところに調整ついてるから60cm超えるデカさとかじゃなきゃまず平気だと思う

    8 23/04/01(土)03:25:15 No.1042376096

    売ってねえ!

    9 23/04/01(土)03:28:41 No.1042376416

    どうして当日まで用意してないんですか…

    10 23/04/01(土)03:29:31 No.1042376504

    義務っていうなら配布して

    11 23/04/01(土)03:31:01 No.1042376661

    ショーエイのX14が余ってるから代わりに使う

    12 23/04/01(土)03:32:00 No.1042376735

    補助金ちょうだい

    13 23/04/01(土)03:33:00 No.1042376823

    自治体からは補助金出るし…

    14 23/04/01(土)03:55:41 No.1042378437

    >義務っていうなら配布して 子供用の時は役所でくれたんだけどな

    15 23/04/01(土)04:03:52 No.1042378883

    自分とこの市で検索しても助成金の話がひっかからねえ ちっ

    16 23/04/01(土)04:12:01 No.1042379328

    削除依頼によって隔離されました 被ってないやつはぶつけられてもいいという意思表示だからな?

    17 23/04/01(土)04:18:48 No.1042379692

    >被ってないやつはぶつけられてもいいという意思表示だからな? ぶつけたらぶつけたやつが捕まるだけですがな

    18 23/04/01(土)04:20:02 No.1042379769

    法を守らないやつが法に守ってもらえるわけ無いだろ

    19 23/04/01(土)04:22:03 No.1042379867

    >被ってないやつはぶつけられてもいいという意思表示だからな? なんかキレてて笑う

    20 23/04/01(土)04:25:25 No.1042380020

    ノリと勢いで変なデザインのやつにしようぜ!とAmazonで変なデザインのヘルメットを買いサイズが合わずブカブカだったのが俺だ笑えよ

    21 23/04/01(土)04:27:59 No.1042380162

    >被ってないやつはぶつけられてもいいという意思表示だからな? >法を守らないやつが法に守ってもらえるわけ無いだろ 馬鹿なの?

    22 23/04/01(土)04:28:04 No.1042380165

    お前…泣いてんのか?

    23 23/04/01(土)04:28:42 No.1042380209

    過半数が被りだしたら購入検討しようかな とりあえず今のままでいいや

    24 23/04/01(土)04:37:07 No.1042380586

    これから少しずつ周知していって数を増やして 着用が当たり前の社会にするのが次のステップなんだろうな

    25 23/04/01(土)04:42:49 No.1042380862

    いや法は努力義務で罰則ないんだろ…? あとは倫理的な問題なんじゃないの

    26 23/04/01(土)04:51:38 No.1042381229

    帽子みたいなヘルメット売ってるけどあれはあれで誤認されそうでやだな…ってなってる

    27 23/04/01(土)05:59:16 No.1042383932

    >帽子みたいなヘルメット売ってるけどあれはあれで誤認されそうでやだな…ってなってる 最初ああいいうのいいなと思ったけど実物見るとコレじゃないなになった

    28 23/04/01(土)06:10:33 No.1042384408

    もうちょい待った方が色々こなれたデザインも増えそう

    29 23/04/01(土)06:14:53 No.1042384568

    いやぁ自転車用ヘルメット出してるところからさっぱりやる気を感じないから それ待ってると10年先とかになるよ多分

    30 23/04/01(土)06:17:06 No.1042384664

    >過半数が被りだしたら購入検討しようかな >とりあえず今のままでいいや いずれ被るんだから被ったほうがいいぞ ハゲ隠しになるぞ

    31 23/04/01(土)06:18:27 No.1042384724

    ロードは高いメット売りたいし 普通の自転車屋は邪魔だからあまり置きたくない そんな感じ

    32 23/04/01(土)06:20:04 No.1042384804

    スレ画みたいなタイプは来月にはもう暑くて被れなくなるんで穴あきタイプをお勧めしたい

    33 23/04/01(土)06:20:18 No.1042384817

    「」はハゲだからいいけど 髪型整えてる人はちょっと抵抗あるだろうな

    34 23/04/01(土)06:20:55 No.1042384843

    10年前に買ったヘルメットがあるけどこれはもう劣化してるんだろうな

    35 23/04/01(土)06:21:04 No.1042384845

    髪型整えるような時はあんまり自転車使わなくない?

    36 23/04/01(土)06:22:53 No.1042384932

    サイクルキャップってツバあるのとないのどっちがいいのこれ

    37 23/04/01(土)06:27:53 No.1042385170

    子供はヘルメット義務化されてるらしいけど2人乗りしてて母親がノーヘルなの見るとどうして…となる

    38 23/04/01(土)06:28:53 No.1042385216

    >子供はヘルメット義務化されてるらしいけど2人乗りしてて母親がノーヘルなの見るとどうして…となる 髪型が気になるんだろう

    39 23/04/01(土)06:29:11 No.1042385239

    >サイクルキャップってツバあるのとないのどっちがいいのこれ 日差しが気になるかどうか

    40 23/04/01(土)06:33:38 No.1042385479

    今のヘルメットそろそろ二年経つな…

    41 23/04/01(土)06:34:17 No.1042385517

    >サイクルキャップってツバあるのとないのどっちがいいのこれ かさばるからつけ外し出来るやつがいいぞ

    42 23/04/01(土)06:40:25 No.1042385874

    「努力義務だから誰もかぶらねーよそれよりも逆走自転車とか取り締まれ」みたいなことを言ってるのがヒとかにそこそこいるけど 自分の身を守ることと危険な運転を取り締まることは別の事柄だし並行して出来ますよね?というか単に自分がヘルメット買うの面倒くさいだけですよね?って思う

    43 23/04/01(土)06:45:02 No.1042386144

    乗る側に努力義務を課すなら自治体にも更なる道路整備の努力義務を課してほしい 専用レーン路駐でまともに走れないとかザラだし

    44 23/04/01(土)06:46:06 No.1042386209

    命を守るためなら電動キックボードとか最初から義務化でも問題なかったからな 努力義務ってのは命の他に重視すべきことあるからやらなくてもまあいいよって意味だ

    45 23/04/01(土)06:49:33 No.1042386442

    あーたこーだ言ってヘルメットかぶらない人って自転車保険にも入ってなさそう どちらも根底にあるのは「自分は何があっても絶対事故らない」という根拠のない自信だし

    46 23/04/01(土)06:51:21 No.1042386550

    帽子のサイズが61くらいなせいかスレ画はちょっときつかった

    47 23/04/01(土)07:02:00 No.1042387308

    努力義務とか望ましいみたいなやらなくてもいいみたいなんじゃなくて義務にすりゃあいいのに

    48 23/04/01(土)07:02:21 No.1042387345

    田舎住みだけど 車道の真ん中走ってるようなババアもヘルメット被るのかなぁ

    49 23/04/01(土)07:04:41 No.1042387507

    目が弱くて元から日差しが苦手で常に鍔付き帽とウvコート眼鏡だったんでヘルメットに何の抵抗もない

    50 23/04/01(土)07:06:28 No.1042387656

    そのうち反マスクみたいに「ヘルメットを外そう」みたいなことを言い出す奴とか出てくるのかねえ

    51 23/04/01(土)07:34:22 No.1042389909

    >努力義務とか望ましいみたいなやらなくてもいいみたいなんじゃなくて義務にすりゃあいいのに マスクとワクチンなんか努力義務ですらなかったのに?

    52 23/04/01(土)07:36:40 No.1042390109

    自転車乗ってる時点で髪型なんか風でぐちゃぐちゃになると思うの

    53 23/04/01(土)07:37:29 No.1042390191

    >努力義務とか望ましいみたいなやらなくてもいいみたいなんじゃなくて義務にすりゃあいいのに それはそれでけおる奴が出てくる

    54 23/04/01(土)07:41:22 No.1042390577

    >努力義務とか望ましいみたいなやらなくてもいいみたいなんじゃなくて義務にすりゃあいいのに こう言うのは徐々にやっていくんだよ いずれ罰則付き義務になると思う

    55 23/04/01(土)07:45:05 No.1042390970

    法を整備する前に道路を整備する方が先なんじゃないのか

    56 23/04/01(土)07:46:15 No.1042391106

    今はいいけど夏場地獄になりそう

    57 23/04/01(土)07:46:45 No.1042391172

    そういや自転車保険入ってたっけ 自動車についたやつ外したような外してないような

    58 23/04/01(土)07:47:54 No.1042391292

    ウインカーも義務化してくれ そんで再来年辺りには罰則規定にしてくれ

    59 23/04/01(土)07:51:17 No.1042391697

    >法を整備する前に道路を整備する方が先なんじゃないのか 法が先だろ

    60 23/04/01(土)07:52:32 No.1042391854

    ウインカー付きヘルメットとか出そう

    61 23/04/01(土)07:54:48 No.1042392098

    >ウインカー付きヘルメットとか出そう ブレーキ連動するランプはあるんでヘルメット後頭部にくっつけると似たようなことはできる

    62 23/04/01(土)07:55:22 No.1042392171

    たまににいる後方用赤色ライトを前向きにつけてるやつは危ないから取り締まってほしい

    63 23/04/01(土)07:55:53 No.1042392235

    >ウインカー付きヘルメットとか出そう 脳波を感知してウインカーが出るんだよね

    64 23/04/01(土)07:57:45 No.1042392465

    つけてない自転車来たら多めに距離取るくらいはする

    65 23/04/01(土)07:59:06 No.1042392627

    盗まれたヘルメットがメルカリにあふれるんだろうな

    66 23/04/01(土)08:01:15 No.1042392938

    そもそも努力義務を義務って考えてるのはちょっと

    67 23/04/01(土)08:01:35 No.1042392993

    今まで好き放題だったのがおかしいんだろうけどなんかもう自転車なんか乗るなって言われてるような気分

    68 23/04/01(土)08:01:57 No.1042393052

    点滅するライトって取り締まらないのかな

    69 23/04/01(土)08:02:38 No.1042393162

    >今まで好き放題だったのがおかしいんだろうけどなんかもう自転車なんか乗るなって言われてるような気分 大袈裟

    70 23/04/01(土)08:06:51 No.1042393850

    原付バイクもノーヘルから努力義務になったことを考えれば自転車も遠くないうちに着用が必須になるだろう

    71 23/04/01(土)08:06:53 No.1042393855

    もう書かれてるけど帽子みたいなのは暑くて蒸れて重いのでやめといた方がいい

    72 23/04/01(土)08:07:32 No.1042393954

    ワークマンで売ってるのでええやん

    73 23/04/01(土)08:07:45 No.1042393977

    品切れ多発してるのを見るとみんな真面目に買ってるんだな…と思いたいが転売ヤーが買い占めてるだけかな

    74 23/04/01(土)08:10:46 No.1042394399

    >命を守るためなら電動キックボードとか最初から義務化でも問題なかったからな あれ電動キックボードばかり言われてるけど枠組みとしてはモーターで動く自転車みたいなものなんだよね あれを努力義務じゃなくて義務化するならなんで自転車は義務化しないのとなる

    75 23/04/01(土)08:11:53 No.1042394567

    ハリボテみたいな安物もちょいちょいあるようだが それならいっそノーヘルの方が距離取ってもらえて安全な気がしないでもない

    76 23/04/01(土)08:12:13 No.1042394617

    >品切れ多発してるのを見るとみんな真面目に買ってるんだな…と思いたいが転売ヤーが買い占めてるだけかな こんなもん転売ヤーも買わんよ サイズもデザインも多すぎて何が売れるか判らんし

    77 23/04/01(土)08:12:34 No.1042394661

    2週間位前から被ってるけど他に被ってる大人はマジで見かけない

    78 23/04/01(土)08:12:35 No.1042394665

    めんどくさくはないんだけど持ち運ぶと買い物中とか邪魔だしカゴとか入れといたら絶対盗られるからあんまり使いたくない

    79 23/04/01(土)08:14:05 No.1042394864

    お椀型のヘルメットは本当はダメらしいな

    80 23/04/01(土)08:14:55 No.1042394984

    通気性いいやつが欲しいけどあまりスポーティーなのも気恥ずかしい

    81 23/04/01(土)08:15:28 No.1042395058

    注文はしたけどいつ届くか分からない

    82 23/04/01(土)08:15:50 No.1042395105

    このヘルメットカッコいいね

    83 23/04/01(土)08:15:52 No.1042395110

    フードみたいにヘルメット縫い付けた上着が出ればいいと思う 肘とか肩にもプロテクター縫い付けてあればなお良し

    84 23/04/01(土)08:16:06 No.1042395146

    >つけてない自転車来たら多めに距離取るくらいはする 着けてても多めに距離取るくらいで丁度いい

    85 23/04/01(土)08:18:24 No.1042395463

    自転車乗ってる「」って割と居るんだな 俺は乗らないけど子供には自転車乗るときにヘルメット被ってほしいからこの法律は大歓迎だ

    86 23/04/01(土)08:19:10 No.1042395549

    カバンにカラビナかなんかで固定すれば 軽い奴なら財布と同じぐらいの重量だし

    87 23/04/01(土)08:19:54 No.1042395665

    九州のド田舎な我が県の田舎道でもすれ違う人が被ってたとウチにチャリ通勤してるバイトさんが話してた

    88 23/04/01(土)08:28:56 No.1042396993

    しまう場所ないし適当に引っ掛けといたら買うのめんどくさいって奴に100%パクられるんだろうな

    89 23/04/01(土)08:30:29 No.1042397212

    簡単な鍵とはいえ一々かけるのめんどくさ…

    90 23/04/01(土)08:31:08 No.1042397312

    ヘルメットかぶると髪が癖ついて固まるのはどうしたらいいんだ? こうなるとシャワーとか寝癖直しで一度しっかり濡らさないと直せないから外出先じゃ直らない

    91 23/04/01(土)08:37:28 No.1042398225

    スレ画欲しいな

    92 23/04/01(土)08:39:52 No.1042398599

    >ヘルメットかぶると髪が癖ついて固まるのはどうしたらいいんだ? インナーキャップ使いなさる

    93 23/04/01(土)08:40:26 No.1042398685

    フォルムがカツオノエボシだなって

    94 23/04/01(土)08:42:05 No.1042398951

    手元にヘルメットが無いのでFMAのOPSCOREで形だけ

    95 23/04/01(土)08:42:11 No.1042398960

    試しに買ってみたけどシンプルに邪魔!!

    96 23/04/01(土)08:43:47 No.1042399198

    目立たないのがいいならピカピカしてないマットブラックのやつがいいよ 遠目で見たらマジで被ってんのかわかんない時あるから

    97 23/04/01(土)08:45:36 No.1042399481

    >インナーキャップ使いなさる 現場に行く機会があってヘルメットと汗対策に使ってみたけど髪が変に固まるのは変わらなかったよ そういうときは帰るときだけだからいいが通勤で朝からずっと髪がおかしいのはちょっとね…

    98 23/04/01(土)08:46:07 No.1042399560

    >手元にヘルメットが無いのでFMAのOPSCOREで形だけ レプリカだしほんとに見た目だけだな

    99 23/04/01(土)08:46:21 No.1042399595

    今朝散歩したらちゃんとつけてる人いて感心した

    100 23/04/01(土)08:47:40 No.1042399776

    こう折りたたんでコンパクトになるやつないの

    101 23/04/01(土)08:48:24 No.1042399894

    いっそ自転車免許も導入してほしい

    102 23/04/01(土)08:51:11 No.1042400345

    努力義務とは言えもし事故ったらあいつメットも被らないで…って言われそうだし一応買ったよ

    103 23/04/01(土)08:54:20 No.1042400815

    500mほど先のスーパーに ママチャリガッツリ流線型メットで行くぜ

    104 23/04/01(土)09:02:13 No.1042402223

    >こう折りたたんでコンパクトになるやつないの 普通にある さすがに折りたたまないタイプ程の強度はないっぽいがないよりはマシだろう